559db292-s


1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:25:01.99 ID:QJYqnOH90
ワールドあってもカーズ様に勝てなさそう



スポンサード リンク


2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 22:25:35.75 ID:BIkCA/hg0
知ってる


3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:25:46.39 ID:ozUuggC20
そりゃ吸血鬼なんてカーズ達の餌だし


5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:27:04.67 ID:QJYqnOH90
ジョセフがディオに歯が立たなかったのがなんか悲しかったです


8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:28:06.64 ID:ozUuggC20
>>5
おじいちゃん長いこと波紋の呼吸も修行もしてなかったやろうし
スタンドも戦闘向けじゃなかったからしゃあない


6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:27:28.54 ID:sxhFwPNP0
あと50年ディオが早く復活してりゃ即死だろ


7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 22:27:34.43 ID:e5rHZ4NE0
DIOは何やってもカーズ殺せないしカーズが練る波紋は全盛期ジョセフの数百倍だからな・・・


9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:28:10.98 ID:8Ko1eSU/T
カーズ様なら見ただけでスタンドを覚えそう
ゴールドエクスペリエンスレクイエムよりも100倍強いやつ
そしてGERに殴られても不死だから効かなさそう
つまりジョジョ最強のスタンド使いはカーズ様


11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 22:29:08.65 ID:z35RjEL20
スタンドが見えないならキツい
見えるならカーズもシュトロハイムのマシンガンの弾全て切裂ける反応速度とハンドスピードだけど


13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:29:44.47 ID:vuDUMeS80
カーズ様ならザワールドの中で普通に動きそう


25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:33:53.42 ID:QJYqnOH90
もしかしてディオってジョジョ各部のラスボスの中でも下位なんじゃないか?


54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 22:41:06.72 ID:e5rHZ4NE0
>>25
2部  吸血鬼は柱の男の食糧なので相性最悪 しかも相手は自分以上の不死身
4部  触れられたら問答無用で爆殺されるが戦闘には不向きなのでまず勝てそう
5部  ジョジョオタで論戦が絶えない対決 勝者を決めるのは神(作者)のみ
6部  あっという間に太陽が昇るのでかなり相性が悪い
7部  ルーシーさえ隔離できれば勝てそう


32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:35:18.16 ID:J9Yi7UH40
ディオとか太陽浴びただけで蒸発する雑魚だから


37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 22:36:25.59 ID:gnIpmzpA0
DIOとかサンタナにすら勝てんから


55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:42:34.63 ID:8Ko1eSU/T
>>37
さすがにそこはいけそう


46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:38:44.13 ID:MpdFBRisO
強さ議論スレには未だにDIO>>>カーズとかいう馬鹿がそこそこいるんだよなぁ
あいつら漫画も読めないのか


47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:39:21.89 ID:oxmbMqcqP
DIOは各章ボスの中でも補正効いてるからな
強い敵であってほしいって奴は多いだろう
でもDIOがシアーハートアタックに勝てる要素がない
多分カーズにも勝てない


66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:45:31.43 ID:MGCMPDYLP
>>47
流石にシアーハートアタックには勝てるだろ
DIO吸血鬼だから体温低そうだし


50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:39:53.20 ID:TDmlUqTS0
DIOの方がかっこいい


51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 22:40:26.84 ID:z35RjEL20
DIOが各ボスと戦うとして

vs究極カーズ 時を止めて無駄無駄のラッシュで頭破壊すれば勝てる
vs吉良 時を止めて無駄無駄のラッシュして殺せば勝てる
vsディアボロ 時止めをふっ飛ばせるかもしれないが吸血鬼なので不意打ちした瞬間時止めて殺せる
vsプッチ 本気になったメイドインヘブンのスピードには対応できないからDIO死ぬ
vsバレンタイン ラブトレインへの対抗策がないが不死身なので殺される事はない


57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:43:19.80 ID:vWXyMGIf0
そもそも柱の男って波紋と太陽以外で死ぬのか


59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:44:30.07 ID:o2l7SDae0
>>57 ハンドクリームでいけるんじゃね


63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:44:57.77 ID:/I05jy7X0
よくスタンドが見えないから云々ってあるけど、
波紋も地面伝わったり吸い付けたり見えないものあるし
ワムウの風も見えなかったりしてたの多いんだよね


65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 22:45:30.96 ID:z35RjEL20
DIO
・最大で9秒以上の時間を止められる
・ロードローラーを放り投げるほどのスタンドパワー
・射程距離が10m
・吸血鬼の身体能力で豹並みの移動スピード、8m程の跳躍可能
・吸血鬼の特性により不死身、頭を潰されない限り体に風穴が空いても戦闘続行可能

これは常勝可能だろ


91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:53:58.84 ID:yeHXlRBYO
カーズよりもDIOの方がワクワクするだろ?
七部のラストを思い出せよ
つまり、そういうことだ


94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:56:06.29 ID:wcHRuHQq0
>>91
カーズよりもDIOの方が執着があるのが良いんだよな、最後まで分からないっていうか…
まあ最後に倒れてるのがイメージできるのもDIOなんだけど

超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 50.DIO Ver.Black(荒木飛呂彦指定カラー) 


92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 22:54:29.78 ID:7NhYqLNE0
そもそも本編で決して死ぬことはない!
って言ってんだからなにやっても死なないだろ
殺すことより再起不能にすること考えた方がいいんでね


93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 22:55:22.37 ID:z35RjEL20
吸血鬼の対処法
・太陽の光により塵化
・波紋エネルギーで溶かす
・脳を瞬時に破壊し殺す
・肉体の再生が追い付かないほどのダメージを負わせる

柱の男の対処法
・太陽の光により石化
・多量の波紋エネルギーで溶かす
・脳を瞬時に破壊し殺す
・再生できないほど細切れにして再起不能にさせる

究極生物の対処法
・脳を一瞬の内に破壊する
・再生が追い付かないほどのダメージで一瞬の内に殺す
・宇宙空間で氷漬けにする


108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 23:04:21.08 ID:oxmbMqcqP
シュトロハイムが言ってたことって
「お前をどのくらいの肉片まで細切れにすれば生命活動を不能にできるかも計算されておる」って奴か
これなら、計算結果が正しいとは言えんよね
サンタナを戦闘不能にできても、カーズもできるとは限らん


118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 23:07:48.60 ID:8Ko1eSU/T
>>108
最初から「カーズは知らんがサンタナには勝てるんじゃね」って意味で言ったんだけどなぁ…


109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 23:05:03.05 ID:FQPL5Zxx0
しかし火山の噴火は予知できませんでした


114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 23:06:41.51 ID:y1CIkfnd0
パワーはカーズ
知能もカーズ
どんな生物にもなれるから素早さもカーズ

DIOは時とめをどう使うかだな
でもなんかなめてかかって殴り蹴りやって食われそう


131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 23:13:33.24 ID:/I05jy7X0
火山の爆発に巻き込まれても吹っ飛ばされるだけで体がちぎれちゃったりしないくらい丈夫っぽいのがやばそう


132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 23:14:13.03 ID:yGWeEVai0
究極生命体になったカーズの再生力ってどれぐらいなんだ?
なんとなく魔人ブウ並なイメージなんだが


139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/02/27(水) 23:17:32.99 ID:prPMCt8vP
作中の描写から推測して、最大限に能力を拡張させたのが
ジョージジョースターのカーズ先輩だな
あそこまでなんでもありにしちゃうとさすがに比較にならないけど、
解釈のひとつとしてはアリだと思う


29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/02/27(水) 22:34:54.93 ID:z35RjEL20
カーズはスタンドは見えてもスタンドは使えないくらいで丁度良いな


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361971501/

Scriptが読み込まれなかった場合に表示される文字

スポンサード リンク