この素材を使った作品

波の花 強風で吹き飛ばされる

激しく砕ける日本海の荒波。その白い泡が消えずかたまりになっているように見えるのが「波の花」。強い風に吹かれて、陸地の奥まで飛ばされている。波の花は、厳寒の荒波にもまれた海中の植物性プランクトンの粘液が石鹸(せっけん)状になり白い泡を作ったものと言われている。冬の日本海の風物詩。見頃は11月中旬から2月下旬の寒く海が荒れ波が高い日。石川県珠洲市(すずし)真浦(まうら)海岸にて2004年1月撮影。
番組名:NHKニュース
副題:
放送:

この素材へのコメント

コメントする前に作品等の投稿規約をお読みください。
コメントする
上へ

気になった素材(最大30)

×ここから削除

☆ここにのこす

編集中

すべてクリア

編集して作品をつくる

開く

閉じる

お気に入りの素材を探して、映像を見てください。
ここに素材が追加され、作品をつくることができます。