昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
BBX が止まっています
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

.




1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: PC-9821/9801スレッド Part55 (87) 4: 愛と幻想のHP200LX -Part10- (910) 5: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (272) 6: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (869) 7: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (488) 8: 【燃える】 ラッセル社のPCマガジン 【闘魂】 (72) 9: いまむら秀樹は犯罪です。 (821) 10: ◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (491) 11: IBM PCは如何にして生まれたか (377) 12: 「「「「「APPLE�」」」」」 (968) 13: 単3電池で動くノートPC (205) 14: お前らNECに感謝しながらパソコン使ってる? (18) 15: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (976) 16: FMシリーズを語るスレ Part10 (714) 17: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (454) 18: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (188) 19: 【富士通】FM-TOWNS 14代目【Fujitsu】 (971) 20: レトロPCゲームを扱っているサイトを語ろう (6) 21: 昔のPC板自治総合スレ (12) 22: 昔のPC板ローカルルール申請スレ (111) 23: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (109) 24: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (316) 25: 厨房のころ電気屋のPCでやったこと教えろ (185) 26: 10BASE-T/5/2 (47) 27: マハーポーシャの何か持ってた人いる? (445) 28: MSXヤフーオークションスレ part2 (630) 29: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (418) 30: ANEX98は(・∀・)イイ! (649) 31: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (907) 32: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (461) 33: X1/turbo/Z 総合スレ15 (524) 34: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 55 (404) 35: PB-100は氏ぬ気で (34) 36: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (803) 37: ジャンクとポンコツってどう違うの? (43) 38: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (30) 39: オークション@昔PC板[No.20] (849) 40: Bit-INNで打ち込みをやっていたヤツは私です (70) 41: EPSON 98互換機 Part4 (132) 42: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (113) 43: おまえらの作った/改造したハード教えてください (220) 44: ググったらFM77AV以外情弱でワロタw (3) 45: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (950) 46: ★PC8801に可能はない★ (176) 47: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (821) 48: あなたの一番の名機は? (411) 49:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (879) 50: ■あの時パソコン買わなけりゃ……■ (80) 51: PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (259) 52: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (525) 53: S-OS SWORD最強伝説 (237) 54: これあげる、交換して (439) 55: PC-8801mk2TRを語るスレ (9) 56: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8 (955) 57: ソノシートをまだ持ってる奴の数→ (123) 58: セガサターン (301) 59: 苦渋のナイコン時代 (795) 60:  ショック!ハドソン社員が信じてくれなかった!  (246) 61: パソコンあるのに高校で童貞卒業した奴なんているの? (13) 62: ■SORD■  ソード総合スレッド (175) 63: 昔のPC・体験談を五七五で語ってください (485) 64: ヨドバシカメラ (216) 65: 第2回昔のPC板杯プログラムコンテスト会場 (90) 66: FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3 (762) 67: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (212) 68: MASLっておぼえてる? (602) 69: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (923) 70: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (824) 71: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (659) 72: マックスマシーンについて語ろう (233) 73: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (208) 74: Windows9x(95/98)・Me (93) 75: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (112) 76: N5200どうだった? (283) 77: ;゚д゚) <昔のPC板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (519) 78: パスカル計算機はOK? (76) 79: 古いパソコンを高く売るには (145) 80: MSX3 (64) 81: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (99) 82: 中古PCのためのドライバ提供スレ (821) 83: マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら… (102) 84: 旧マックの生かし方 (168) 85: 秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (751) 86: ゴキブリ報告所 (56) 87: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (68) 88: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (484) 89: プロテクトについて語ろう (775) 90: Z80は新しいの? (591) 91: 家電大手はなぜマイノリティだったのか? (171) 92: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (888) 93: ☆副住職の野望 大須の歴史を語ろう☆ (122) 94: 結婚って一体何なんだろう(´ー`) (57) 95: バボさんについて語るスレ (522) 96: PC-9821は板違いだろ (105) 97: 【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ? (155) 98: ISA/VL/EISAカード総合スレ (155) 99: 「楽がき」だぜ! (320) 100: 4004嶋正利、を語るすれ4004 (159) 101: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (150) 102: ☆★☆★☆★マハポーシャの名機達★☆★☆★☆ (249) 103: ユトリ世代の知らない古き良き時代のPC (42) 104: 【WIZARD】WEST SIDE【OTADON】 (69) 105: 昔、Depthにハマっちゃった人の数→ (76) 106: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (619) 107: アセンブラの開発ツールを教えろ (253) 108: ハードディスクってすごいよね (485) 109: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (656) 110: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (443) 111: MSX2でネットしたい (225) 112: ライフゲームだゴルァ!! (152) 113: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (695) 114: MSXファンダムライブラリー買ったら友達に (489) 115: 最近のパソコンは機種名の付け方がわかりずらい (47) 116: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (380) 117: 昔のPCでのビジネスソフトを語るスレ (250) 118: ☆ 試験に出るレトロPC ☆ (132) 119: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (542) 120: PC-8001mk2SRってどうよ その2 (89) 121: ジョイスティックについて語りませんか? (106) 122:  ComputerLandについて語るかい?  (159) 123: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (431) 124: どんな質問にも誰かが答えるスレ (652) 125: Oh!MZにお世話になった人のスレ (742) 126: シャープ ラテカピューター (55) 127: 御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (931) 128: QUADRA (94) 129: N88−BASIC入門 (212) 130: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (287) 131: PCエミュレーター統合スレッド Part5 (840) 132: 富士通FM−8探索隊 (794) 133: 富士通 FM-11 (655) 134: カセットテープ (691) 135: お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (418) 136: ナイコン時代の、パソコンへの妄想 (126) 137: つぐ美ちゃんでハァハァした人この指とまれ (81) 138: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (719) 139: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (432) 140: 3.5インチMO万歳 (413) 141: MSXに不可能はない (893) 142: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (777) 143: MSXユーザー的NSX生産終了 (117) 144: MSX vs AMIGA (219) 145: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (656) 146: 全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (202) 147: ★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (306) 148: ■PC9801VX専用スレッド■ (518) 149: あなたのconfig.sysは? (159) 150: 「プログラムポシェット」まだ持ってるヤツいるか (512) 151: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (438) 152: MSXの使い道 (705) 153: オールドPCの修理 (248) 154: F-BASIC総合スレッド (232) 155: PC-88VA3 (239) 156: 当時の日本橋 (399) 157: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (192) 158: ☆☆☆ RX−78 ☆☆☆ (39) 159: 古いPCでインターネットしてみるスレ (245) 160: パソコン漫画 (241) 161: 土曜になると・・・ (84) 162: おまいらが初めて買ったPCのスペック教えて (150) 163: PET-2001の想ひ出 (154) 164: 【国産】ジャストウィンドウ【JUST WINDOW】 (91) 165: 素晴らしき周辺機器の世界 (162) 166: 昔のPCで通信するスレ (159) 167: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (578) 168: MS-DOS総合スレッド 2 (704) 169: お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目 (841) 170: 【初代】PC-286ユーザー【エプソン】 (180) 171: とりあえずハァハァ! (201) 172: 【手回し】 機械式 計算機 【手動式】 (68) 173: 68K v.s. x86 (703) 174: PB-100は氏ね |READY P2    | (430) 175: アスキーとソフトバンク何故差がついたのか (58) 176: 究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4 (298) 177: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (21) 178: ざべ を語るスレ (154) 179: 懸賞・モニターで何をゲットした? (126) 180: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (371) 181: MZ-80B/2000/2200 (808) 182: 昔よく使ったフリーソフト (792) 183: もらんぼんスレ (619) 184: 8インチ・フロッピーの思い出 (743) 185: AT互換機をDOS/Vと呼ぶな! (705) 186: ■ 移転ですー (69) 187: おれたちP6系 Part3 (653) 188: UNIXとLinuxの関係を教えてください (25) 189: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (410) 190: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (393) 191: ♪♪憧れのスーパーパーソナルコンピュータ♪♪ (87) 192: こんにちはマイコン (127) 193: ●こたつで PC-9821 ・・・あえてXc16M7など (115) 194: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (433) 195: 今あなたが持っている古いパソコン雑誌ってなに? (911) 196: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (29) 197: テクノポリスの美少女CG part 2 (22) 198: 昔のPCは高価なのに最新携帯より低スペック(笑) (69) 199: 拡張子wtwのファイルコンバートについて (69) 200: 異様に反応する人の集まるスレ (51) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:87】PC-9821/9801スレッド Part55
1 名前:ナイコンさん 2013/02/25(月) 23:13:03.50
NEC PC-9801,PC-9821,PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

■前スレ
PC-9821/9801スレッド Part54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1359078113/

■関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/

ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

荒らし、煽り、叩きは スルー推奨。
スレが無駄に埋まるだけです。


78 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 22:54:49.53
いまさらPC-9821を保有してる人ってやっぱり独身だよね?

79 名前: ◆0uxK91AxII :2013/03/03(日) 22:55:27.62
PC-98のPIOだけIDEよりは、SCSIの方が良いね。
86PCMとWSS的な感じで。

80 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 22:58:07.18
98で一番エロいエロゲーってなに?

81 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 23:04:17.96
エロさの感じ方は人それぞれだから
具体的な基準がないとまとまらない

82 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 23:12:41.87
むしろ9801を別スレにすればいいんじゃないか

83 名前:ナイコンさん :2013/03/04(月) 00:18:59.29
無印9821(i386)だけは仲間に入れてやってくだせぇ
お願いしますだに。

84 名前:ナイコンさん :2013/03/04(月) 01:32:19.42
9821って言っても、DOS/Win3.1 で使用するところまでだから、
ふつうは、486と同世代のA/B/X-Mate、頑張って山猫Xシリーズまででしょう。
まあ、個人的には Max RAM 14.6MB の機種までがいいかと。

85 名前:ナイコンさん :2013/03/04(月) 01:45:52.15
スレチスレチ言う奴に限って話題を提供できない不思議

86 名前:ナイコンさん :2013/03/04(月) 01:53:22.68
それが総意でいいなら次からテンプレにでも入れといてくれ
スレタイに9821の時点で全て許容するか嫌なら9821と9801を分ける位の方がいいんだがw

87 名前:ナイコンさん :2013/03/04(月) 01:58:10.14
DOSモデルがあったRシリーズ否定するとか頭おかしいだろ

名前: E-mail:

【4:910】愛と幻想のHP200LX -Part10-
1 名前:ナイコンさん 2011/12/15(木) 22:02:58.32
HP200LX(100LX、95LX)を語らうスレです。

【前スレ】
愛と幻想のHP200LX -Part9- -
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1314972763/l50
http://mimizun.com/log/2ch/i4004/1314972763/

【関連スレ】
LX以外のDOS端末(DOSモバ,InterTop,オアポケ etc..)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1031489188/l50
DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1236021147/l50


901 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 12:33:49.57
また出てきたな自ら「LXer」などと不遜な名乗り方をするDeriveバカが

902 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 14:18:32.88
話がさらにくだらない方向に進んでいるな。
>>897
> 慣れれば押し込む動作の要らないハードキーより
その論理なら、滑らしているのが無駄。
さらに親指シフト使えば、1キー操作で全てのかな入力が可能。

> そりゃ「入力速度」を比較
誰がそんな非実用的な話をして嬉しいんだ。
いい加減、消えてくれていいよ。

903 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 16:42:28.43
そもそも、フリック入力で表計算なぞ出来るかってーの

904 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 17:43:08.12
PCでローマ字入力するよりもiPhoneの方が速い人は普通にいそうだな

905 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 19:15:36.85
キーを減らした入力は、覚えるのが簡単な反面、文字の切り替えが増えて面倒になる。
例えば、かなにアルファベットや数字が混じる場合だ。@や?などの記号を混ぜるのもとても面倒だ。
そういう文字の切り替えがおおいかそうでないかでも評価が変わってくると思う。
自分なんかフリックより、qwerty配列のソフトキーボードの方が使いやすい。切り替えがすくないから。

906 名前:気合入れるぜ :2013/03/03(日) 22:41:15.38
 HP200LX(31MHz,32MB)にMSword5.5(free), SymbMath(shareware $49), Simstat(shareware $69), GNUplot(free)を入れて使ってます。
 SymbMathは数式処理、SimstatはSPSS cloneの統計処理、GNUplotは言わずもがな。
 これで、ROM起動で英語ベースだけど論文の執筆環境完備。
 タイピングを気合いれてやるときはBiZのPDA keyboardでブラインド・タッチ。
 母艦のWinでWord2Tex(shareware unregistered)を使えばTeXにもそのまま変換できます。
 英語で詰まったときは光の辞典(英和)とコリンズの英英辞典で調べられます。Longmanが使えないのが残念。
 この環境はAndroid機では真似でできますまい。

907 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 22:45:55.65
出来るよ。割合簡単に。
なぜならエミュがあるから。
キーボード付き端末をどうするかが一番むずかしいかも、

908 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 22:51:47.62
そもそもword以外はunixのソフトじゃん。
DOSより使いやすいんじゃないの

909 名前:ナイコンさん :2013/03/04(月) 00:05:52.43
20年前の機械にこんなこと言うのもなんだが、
ぶっちゃけ今のスマホやタブレットと比較したら純粋な端末の能力的には電池持ちくらいしか利点無いと思うけど
慣れてたり愛着あったりで大事に使うのはいいがLXが優れていると必死に反論してる人はちょっと現実見れてない的な感じかな

910 名前:ナイコンさん :2013/03/04(月) 01:06:33.16
昔考えた、次のLX
CPUは486互換
画面はVGA反射式カラー液晶
バッテリーは単3二本
要するに、PC110を厚さ半分にして、省エネなCPU載せて、乾電池駆動にした感じ。

これ以外だと、
基本的に200LXのままだが、もう少し軽量化して、全体にコストダウン。
実売価格5000円くらい。

現実にはCEになっちゃったな。
CEは長文が苦手だったりで、変な機械だったな。

名前: E-mail:

【5:272】電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな
1 名前:ナイコンさん 2006/11/27(月) 04:23:34
影さ〜ん


263 名前:ナイコンさん :2012/06/23(土) 23:30:22.94
電子工作マガジンってのがあるんだけどね・・・
季刊発行なんで、目立たないかもしれんが・・・

264 名前:ナイコンさん :2012/08/13(月) 00:00:21.87
92-94頃割とかわいい女性が編集部に居たような、何さんだっけ

265 名前:ナイコンさん :2012/11/19(月) 22:10:57.02
相変わらず tetsuoクンは社内だけで偉そうに暴言吐きまくってるかな?

266 名前:ナイコンさん :2012/12/13(木) 16:53:05.59
社長の暴言がすごい。ブラックな上にパワハラ具合も激しい。

267 名前:ナイコンさん :2012/12/14(金) 01:40:51.98
社長だけじゃねえぞ(笑)
そこら辺にパワハラが転がってる会社だよ!!!

268 名前:ナイコンさん :2012/12/14(金) 14:32:09.21
ミズホ通信のwebが止まってる

269 名前:MIZUHO QRP TRANSCEIVER ◆9Btk0hSFxM :2012/12/14(金) 15:51:09.54
>>268
http://jr8dag.cocolog-nifty.com/jr8dag/2011/06/20110429-bb05.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/
ttp://azby.search.nifty.com/imagesearch/search?q=site:mizuhotsushin.com
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/oshirase.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/company/greet.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/parts.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/company/history.html
ttp://azby.search.nifty.com/imagesearch/search?q=%E9%AB%98%E7%94%B0%E7%B6%99%E7%94%B7
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/antenna.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/news/ham-fair2004.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/am-radio.html
http://www.google.co.kr/search?q=%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%B5%82%E4%BA%86
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/fukasouchi.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/circuit/circuit02_01.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/catalogue_UZ-77s_1.html
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

270 名前:ナイコンさん :2012/12/18(火) 13:04:14.38
社長の怒声が大きいw

271 名前:ナイコンさん :2013/02/22(金) 07:37:37.99
X68000 ビデオゲームアンソロジー全13タイトル
http://www.youtube.com/watch?v=r7818qmSNU4

272 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 21:35:05.41
年末からまた何人か辞めたみたいだな。

名前: E-mail:

【6:869】SEGA SC-3000(\29800)MARK2
1 名前:ナイコンさん 03/10/04 01:30
パソコン草創期の1983年7月、常識はずれの低価格で発売されたSC-3000は多数のナイコン少年に夢を与えた
ものでありました。
SC-3000ほか低価格パソコンにまつわる周辺もからめて当時の思い出をまたーり語りましょう。

前スレ
SEGA SC-3000(\29800)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009377973/



860 名前:ナイコンさん :2012/10/21(日) 11:11:45.55
SEGAがSC-3000じゃなくてMSXに参入していたら歴史変わっていただろうな
もしかしたらZemmixみたいなゲーム専用機も出していたかもしれない

861 名前:ナイコンさん :2012/10/22(月) 23:34:16.03
>>854
ライトペンは使ったことなかったけど、
フリーハンドで描くからあまり色化けの実感が無いのかな…?
それともサンヨーはCG拡張オプション(MPC-X)も出してたから
それが実装されたデモ機だった可能性もあるかも

862 名前:ナイコンさん :2013/01/14(月) 06:42:47.35
どうか?
http://www.ebay.co.uk/itm/251209267156

863 名前:ナイコンさん :2013/01/14(月) 10:21:30.63
>>862
欲しい!
けどPALだよね。

864 名前:ナイコンさん :2013/01/14(月) 12:44:48.52
ジャンクのMSXあたりからVDP抜いて付け替えればいいんじゃね?
若干回路変更もいるけど、簡単だろ。

865 名前:ナイコンさん :2013/01/23(水) 22:46:51.44
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [YF-17]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1358947896/

構って君が一人粘着していますがIDが出ているのでスルーで

866 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 07:07:01.66
SC-3000は最初に買った据え置き型ゲーム機
その後、メインは以下のようになった。(買ったった目的)

SC-3000(セガのゲーム&BASICが目的)

ファミリーコンピュータ(スーパーマリオ・ドラクエ)

PCエンジン(スーパーマリオ・ドラクエが目的)

MSX TurboR(ファルコムRPG、光栄SLG、MSX-DOS)

レーザーアクティブ(LD鑑賞、LDゲーム)

セガサターン(バーチャファイター)

ドリームキャスト(スペースチャンネル5)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

867 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 21:00:54.14
>>866
レーザーアクティブは本当にメインだったのか?

868 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 22:27:22.65
PCエンジンがなんかかわいそう

869 名前:866 :2013/03/03(日) 23:11:34.06
PCエンジンのところ書き間違えていました。
パワーリーグや桃鉄、ファイアープロレスリングをよくやっていました。

レーザーアクティブはPCエンジン、メガドライブやLDーROM2、MEGA-LDができて
良かった。

名前: E-mail:

【7:488】ここだけ時代が30年ずれているスレ(2)
1 名前:ナイコンさん 2009/10/02(金) 19:49:50
未来からの挑戦には応戦しないようお願いいたします。

ところで、もうすぐ新しい仮面ライダーが始まるそうですが、
山形ではいつ放送されるのかなー(泣)

■前スレ
ここだけ時代が30年ずれているスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1027769724/


479 名前:ナイコンさん :2013/02/23(土) 09:46:36.40
もうニコニコ見るのやめようよ、ごきぶりに餌やってるようなもんだ

480 名前:ナイコンさん :2013/02/23(土) 10:32:23.24
関東圏は2chでファミコンだよな
ビデオ?RCA端子にさせばいいじゃん

481 名前:ナイコンさん :2013/02/23(土) 18:59:03.40
ファミコンにビデオ出力ついたの、ニューファミコンになってからだよね
ツインファミコンってにが確かあったが、そう言えばファミコン内蔵のTVもあったね
C1だっけ

482 名前:ナイコンさん :2013/02/23(土) 21:21:57.73
動かないゲームがあるらしい

483 名前:ナイコンさん :2013/03/02(土) 17:21:11.98
アメリカでなんかスンゲェマイコンが出たらしいな

アップル社だっけ、今みたいに文字を打つとかそういうんじゃなくて、画面がそのままワープロになったり、
絵が描けたりとかするマイコンらしい・・・。プログラムもカセットの数十倍以上保存できる機械が有るそうな。

スパコンじゃああるまいし、未来のコンピューターか?

484 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 11:52:11.98
>>483
それって、NECのPC-100のパクリじゃね?

485 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 12:55:35.57
アメリカでなんかスンゲェマンコ

486 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 13:03:31.33
>>485
そんな知能じゃ30年経ってもキーボードは人差し指で押すだけしかできないままだぞ
それと、キレたことは謝っておかないと死ぬまで孤独だからな

487 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 13:16:35.69
どうもすまんこ

488 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 15:11:22.02
おじさん、まんこって何?
オレ小学生だからわかんねー

名前: E-mail:

【8:72】【燃える】 ラッセル社のPCマガジン 【闘魂】
1 名前:ナイコンさん 04/03/10 23:04
NEC専門だけど世の中が98全盛時代に88関係の記事が載ってる貴重な雑誌でした。
日高徹総帥のマシン語入門も連載されてました。
薄くて安い雑誌だったけど、実用的な記事も多くありました。
市販ゲームのリストも載ってました。

皆さん、語って下さい。


63 名前: 【だん吉】 【802円】 :2010/01/01(金) 21:32:00
あけましておめでとう。
今思い出しても良いパソコン雑誌だったな。
保守ついでにPCマガジン読者の今年の運勢を占ってみた。

64 名前:ナイコンさん :2011/08/02(火) 00:40:44.94
鯖移転したのでサルベージします

65 名前:ナイコンさん :2011/08/02(火) 13:55:41.38
NECのキャンペーンプレゼントで一年間無料購読できたのも今はいい思い出 とにかく日本型PCの黄金期でなおかつ味のある良い雑誌だった

66 名前:pinoy :2012/03/24(土) 08:22:55.76
不思議の国のアリスや鏡の国のアリス
ADVを打ち込んでチャンと遊べた時の
嬉しさと言ったらなかった。
もう味わえないゲームの楽しみ方

67 名前:ナイコンさん :2012/03/26(月) 03:45:14.86
88のT-DOSのダンプリストをを3ヶ月ぐらいかけて入力してたわ

68 名前:ナイコンさん :2013/01/17(木) 16:46:10.65
t

69 名前:ナイコンさん :2013/01/19(土) 16:56:28.26
1982〜1983年辺りにダンプ掲載されたゲームで、ヘリコプターみたいな自機で洞窟のような
ステージを進んでいくシューティングゲームご存じの方いらっしゃいますか?
タイトルだけでも良いのですが・・・
保存していたと思われるディスクにいろいろ入ってて探せませんでした。

70 名前:ナイコンさん :2013/01/29(火) 21:35:26.71
知らん

71 名前:ナイコンさん :2013/01/30(水) 15:35:21.69
なんだろう

スーパーコブラ?スクランブル?

72 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 07:47:22.66
いまむら秀樹社

名前: E-mail:

【9:821】いまむら秀樹は犯罪です。
1 名前:大便 2007/02/15(木) 20:24:38
早速警察に通報しました。


812 名前:ナイコンさん :2013/01/06(日) 12:38:51.44
(追記6/21 見つかりました)札幌のゲームショップ、ゲームショップ1983さんの飼い猫が行方不明。情報求む。
6/21 見つかりました。まとめ閲覧/RTして下さったみなさんありがとうございました。

以下 いまひさんのツイート
「【ありがとうございます】 速報 うなぎ、動物病院で保護されていました。無事みつかりました。
元気です。ご協力いただいたみなさんありがとうございます。 パチンコ屋に入ろうとしていたところww
を親切なかたが拾ってくださっていました 泣ける」

813 名前:ナイコンさん :2013/01/06(日) 22:17:30.39
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;—'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''—-—' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ — // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  — / \/    |  ———
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

814 名前:ナイコンさん :2013/01/24(木) 23:25:09.55
いまひが猫に捨てられる 藁
どこまで情けない男 藁藁

815 名前:ナイコンさん :2013/01/27(日) 17:10:19.95
↑こうやって10数年粘着。「藁」なんていつのセンスだかwww
みっともないwww働けよwwwww情けないwwwwwwwww

816 名前:ナイコンさん :2013/02/03(日) 09:45:19.68
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1359846990226.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1359847046302.jpg

817 名前:ナイコンさん :2013/02/03(日) 20:56:11.15
age厨スエナガは働きたくない!とか言って引き篭もってないで
毎日働いてる店長を見習え!

818 名前:ナイコンさん :2013/02/10(日) 16:30:30.02
スエナガは働いても貧乏な店長を見習え! 藁

819 名前:ナイコンさん :2013/02/10(日) 21:18:43.18
↑この逆恨み粘着引き篭もり中年ニートwは、
赤字経営の店を再生した敏腕経営者様に嫉妬するなやwwww
皆言ってるゾ?オマエは終わってるてなwwwwwwww

820 名前:ナイコンさん :2013/02/24(日) 19:36:40.30
孤立無業者カーススエナガマーク�を皆で救おう!
皿洗いぐらいならできるやろwww

821 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 07:45:08.75
秀樹いまむら

名前: E-mail:

【10:491】◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆
1 名前:多部田俊雄 02/11/03 21:50
今は亡き、『月刊マイコン』誌について語って下さい。

関連スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/998886066/


482 名前:富美 :2012/11/22(木) 14:42:25.97
4時には子供が帰ってきます。
よし、いよいよ次でラストです!
これが一番長くて大変かも。

483 名前:ナイコンさん :2012/11/22(木) 14:46:06.67
その後大変だったのですね。

484 名前:富美 :2012/11/22(木) 15:12:14.42
拝啓、多部田俊雄様
所詮文系でパックマンやドンキーコングも一面クリアできなかった私が
畏れ多くも電波新聞社で「1ページ8000円交通費別貢物付き」という超おいしいバイトで
卒業旅行に海外に行き、アベニューで皆様に迷惑をまき散らしながらも
やりたかった仕事ができたのはあなた様のお蔭です。

しかし、それは同時に理系の高校で落ちこぼれ、レビューで、さもパソコンの知識が
あるかのように読者様に嘘をついていたことへの罪悪感、
広報でありながら自社のゲームの一面もクリアできない情けなさ、申し訳なさとも重なるため、
結婚を機に勝手に多部田ファミリーと鈴木富美子を卒業した気になり、
のうのうと暮らしておりました。
しかし、今回こちらにお邪魔してこちらの世界では私のような出来損ないが、
いまだにあなたのファミリーであったことに今更気づいて愕然とた次第です。

アベニューでの滅茶苦茶な仕事ぶりを聞いた主人は一言、
「ただの大ばか者だな。」と言い、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

485 名前:富美 :2012/11/22(木) 15:34:53.14
主人は私と出会ってすぐに
「君は、今まで本当に大事に育てられながら我儘に生きて来たんだね。」
と言い、その時は「え〜そ〜かな〜。
あたし、それなりに苦労したつもりなんだけどな〜。」と
思っていましたが、今はまさにそうであったと心の底から思います。

我儘をしてまわりに迷惑をかけていたのは私なのに、
まるであなたが悪いかのように言われることが多く、
本当にご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。

今、私はY−COMの富美を誰も知らない場所で、
相変わらずサザエさんのようなおっちょこちょいぶりを発揮しながら
髪はふさふさですが波平のように怒ると怖いが優しい主人と、
カツオとワカメのような子供に
囲まれた、どっぷり昭和の幸せな家庭生活を営んでいます。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

486 名前:富美 :2012/11/22(木) 15:45:58.32
ふ〜、とりあえず言いたいことは全部言ったのでしょうか?
これで眠れるかな〜。

あー本当に私、最後までやりたい放題でしたね。
皆様、大変お騒がせいたしました。

今書いた手紙がちゃんと届きますように。

もう1日頑張れば
明日は「いいふみの日」であった事に今、気づきました、残念。
でもまあ、今日は「いい夫婦の日」ですから、良しとしましょう、ふふっ。

いけない、寝不足で完全にハイに(死語)なっている…おやすみなさい!

487 名前:ナイコンさん :2012/11/23(金) 00:07:46.08
投稿とかしなくて読んでただけだけど、今でも記憶にあるのは多部田氏の何かの連載。
ある月にその記事は無く、代わりに「失恋のため記事書けません。一回休みます」
みたいなお知らせを見てたまげたことw

488 名前:ナイコンさん :2012/11/23(金) 11:51:53.22
>>487
メジャーなゲーム作家になるためにでは、締め切りの破り方についても述べられていたよね。
こんなエッセイを書く多部田さんもすごいが、掲載する月刊マイコンもすごい。

489 名前:既に41歳orz :2012/11/30(金) 21:47:12.39
なつかしいなぁ。
PC98・88用漢字住所録のプログラムリスト打ち込んでいたの思い出したよ。

490 名前:元支部長 :2012/12/10(月) 19:50:19.63
富美さん時代に某県の支部長をやっていました。
「いつも大量のイラストを送りつけてくるけど、ちゃんと勉強してるのか」と
富美さんに叱られたこともありました。
(ご指摘の通り、してませんでした)

当時中学生も今ではもうアラフォー、一生懸命働きながら子供育ててます。

あの頃の自分の非常識さで色々と不快な思いやご迷惑をおかけしたとは思いますが、
本当に楽しまさせて頂いていました。
今更ではありますが、有難うございました。

お体に気をつけて、優しいご家族とお幸せにお暮し下さい!

再び文章が読めて嬉しかったです。
四半世紀かかりましたが、お礼も言えて良かった。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

491 名前:A県副支部長 :2013/03/03(日) 02:32:22.90
副支部長と言ってもそんなに投稿もしてなくて、ほんとに自称程度でしたが…。
ふとY-COMに投稿してたころが懐かしくなって何気なく検索してみたら、
まさか数ヶ月前に富美さんがお越しだったとは。

小学生最後の年〜中学生の頃、親に頼み込んで交通費をもらい
初めて友達と上京したのが、多部田さんがいた頃のY-COMの支部長会議でした。
「地方から子供達がやってきた」ってことで色んな人達に可愛がってもらったのを思い出します。

しばらく経ってNECアベニューに就職された富美さんが
私の住んでる地方でのゲーム展覧会に来ると聞いてブースに遊びに行ったら、
「お土産に」って沢山のノベリティグッズをいただいたのも良い思い出です。

月刊マイコンで知り合った支部長さんや色んな投稿者とも、
その後もオフ会などで色々交流してましたが年月を経るごとにだんだんと縁遠くなってしまいました。
でも、私にとっては子供から大人へのステップアップを経験できた、
とても楽しい社交場でした。ありがとうございます。

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/11/24 (SpeedyCGI) +BBQ +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と