「真相・賠償・問責」要求=天安門事件遺族が指導部に公開書簡―中国
時事通信 3月1日(金)9時21分配信
【北京時事】中国で民主化運動が武力弾圧された1989年6月の天安門事件で子供たちを亡くした遺族でつくるグループ「天安門の母」は1日までに、習近平総書記が国家主席に選出される全国人民代表大会(全人代、国会)の開幕を5日に控え、「真相、賠償、問責」を求める公開書簡を発表した。書簡は「当時、天安門で行われた民主化運動の方向に沿った政治改革を実行しなければならない」と訴えた。
公開書簡には丁子霖・元中国人民大学助教授らメンバー123人が署名。全人代常務委員会が専門調査委員会を立ち上げ、独立・公正な調査を行い、国民に対して事件での死者の名前や人数など結果を公表するよう要求した。さらに全人代は犠牲者に対して法に基づき賠償を実施するとともに、責任者の法的責任も追及するよう求めた。
最終更新:3月1日(金)9時23分
Yahoo!ニュース関連記事
- 中国・政協会議が開幕…党の大衆路線支持の方針(読売新聞)3日(日)20時5分
- 中国政協が開幕=兪氏を新主席に選出へ(時事通信)3日(日)19時6分
- 全人代まもなく開幕、文革「下放」世代が政治の中心に=中国(サーチナ)3日(日)11時4分
- <全人代5日開幕>習指導部が本格始動 機構改革焦点に(毎日新聞)1日(金)20時40分
- 2中総会が閉幕 習近平氏の国家主席昇格内定(産経新聞)2月28日(木)23時43分
関連トピックス
主なニュースサイトで 習近平 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 中国人2人、国内違法経営でフィリピンが出国命令写真(XINHUA.JP) 3月1日(金)9時16分
- 東大研究チーム、南鳥島沖で高濃度のレアアース発見―中国報道写真(XINHUA.JP) 3月1日(金)8時40分
- 「竹島の日」に反発、約半数が日本製品の不買運動に賛成=韓国(サーチナ) 3月1日(金)9時24分
- 習近平氏、国家主席就任後初の外遊先にロシアを選ぶ理由とは―中国写真(Record China) 3月1日(金)9時9分
- 朴大統領、三一節の演説で韓日関係回復案言及へ写真(中央日報日本語版) 3月1日(金)9時10分