公的年金の運用が改善している。運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、2012年10~12月期の運用実績が5兆1352億円の黒字になったと発表した。四半期でみた黒字額は過去2番目の大きさとなった。昨年11月末からの円安・株高の影響で、国内株式や外貨建てで運用している外国資産の評価益が膨らんだ。
厚生年金と国民年金の積立金を運用するGPIFは、国内外の債券や株式に分散投資している。10~12月期の運用利回りはプラス4.83%。四半期で比較できる08年度以降で2番目の高さとなった。1.39%のマイナスだった4~9月期から大きく改善した。12月末時点の運用資産額は111兆9296億円で、9月末時点に比べ4兆2065億円増えた。
GPIFは年金の支払いが増え、取り崩しが進んでいる。12年度の年金の取り崩し額は6.4兆円を予定。ただ4~12月期で計3兆4949億円の運用益を上げた。今年に入ってからの円安・株高も運用に追い風となる見込みで、厳しさが増す年金財政にはプラスに働きそうだ。
10~12月期の運用資産別の収益率(市場運用分)は国内株式が16.71%、外国株式が13.78%、外国債券が13.62%と大幅に上昇した。国内債券は0.06%のマイナスだった。
GPIFは各資産の配分比率を定めている。国内債券の下限は59%、外国株式は上限が14%だ。12月末時点で国内債券が60%、外国株式は12.9%と限度に近づいている。大江雅弘審議役は1日、配分比率の見直しについて「来年度に入ったら、できるだけ早く作業をしたい」と語った。国内債券を減らし、国内株式や外国資産の引き上げを検討する。
GPIF、年金積立金管理運用独立行政法人、公的年金
日経平均(円) | 11,606.38 | +47.02 | 1日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 14,089.66 | +35.17 | 1日 16:37 |
英FTSE100 | 6,378.60 | +17.79 | 1日 16:35 |
ドル/円 | 93.57 - .60 | +0.99円安 | 2日 5:49 |
ユーロ/円 | 121.87 - .92 | +0.82円安 | 2日 5:48 |
長期金利(%) | 0.645 | -0.015 | 1日 16:57 |
NY原油(ドル) | 90.68 | -1.37 | 1日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。