• 訂正……?
  •  何か運営から新たなメッセージが来ました…。


    いつも小説家になろうをご利用頂き、ありがとうございます。
    小説家になろう運営です。
    重ねてのご連絡まことに申し訳ございません。
    先ほどのご連絡メールの文面内にて誤った内容を入力しておりましたことを確認いたしました。
    今回の件は問合せ担当による単純な情報の入力ミスであり、浦波様の登録情報が流出しているといったことはございません。
    つきましては、以下の通り、訂正の上、再送いたします。
    この度はご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

    【誤】
    つきましては、今回の案件を非常に悪質なケースであると判断し、該当ユーザIDの削除を行なわせていただきましたのでご連絡申し上げます。
    【正】
    つきましては、今回の案件を非常に悪質なケースであると判断し、当該作品の削除を行ないましたのでご連絡申し上げます。
    以下、訂正内容の全文となります。
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    ユーザID:111172
    浦波 様
    本日、浦波様がご投稿されていた作品内におきまして、利用規約第14条1項に抵触する部分を確認いたしました。
    ▼対象作品
    Nコード:N1057BK
    タイトル:日本帝国記~明治編~
    ▼抵触理由
    外部サイトの文章と一部文章が一致し、あくまで類似文章であると判断できる範囲を逸脱すると判断した為。
    つきましては、今回の案件を非常に悪質なケースであると判断し、当該作品の削除を行ないましたのでご連絡申し上げます。
    浦波様に対しましては、以前にも同様の事案に対し警告を行っております。
    これ以上の利用規約抵触行為を行われました場合、運営よりの指示に従って頂けないものとしてユーザIDの削除を実施させて頂きますのでご注意下さい。
    今一度、利用規約をご確認頂き、投稿文章の見直しを行って頂きますようお願い申し上げます。
    今後とも小説家になろうを宜しくお願い致します。



     ……つまり、作品は削除だけど新たに投稿はしても良い…ていうこと?

     とりあえず今後についてはまだ未定ですが……ちょっとだけ助かったような気がしました…。
  • 2013年 02月25日 (月) 20時38分

コメント

ええええええええええええええ
毎回楽しみにしていたのに残念ですっ!
明治編は特に面白くていよいよ佳境に入ったところなので本当に残念です。
他で公開できるようなら是非お願いしたいです。
投稿者:ワカイ  [ 2013年 03月02日 (土) 15時47分 ]
毎日読ませて戴いていた作品がこのような形で終わってしまいとても残念です。
叶うなら、どのような形でも構いません。今一度作品を見たいと思います。

今までありがとうございました。時期作も思案の内であれば楽しみにお待ちしております。
投稿者:  [ 2013年 03月02日 (土) 14時20分 ]
最終回まであと少しなので読みたいですね。
投稿者:ジャラル  [ 2013年 03月01日 (金) 12時33分 ]
最近楽しみにしていたものであっただけに非常に残念で無念です。転移した日本帝国が無双をする、このアイデアと経緯が楽しかったです。個人的にはどこかで引用もとを明記した上でつづきを読めるようにしていただくか、つづきがどのような展開を見せるはずだったのかをどこかに記述していただけるとありがたいのですが、これに懲りずに次回作にも期待しています。
投稿者:更 淑夜  [ 2013年 02月28日 (木) 21時27分 ]
IDは削除されないんですね。安心しました。
考えたら「IDが削除しました」と過去形になってるのはおかしいですね。裏波さん書き込めてますし。
削除に関しては仕方ないですね。削除するかどうかは運営が判断することですしね。
投稿者:ジュナス  [ 2013年 02月28日 (木) 21時24分 ]
なるほど。
わかりやすい説明をありがとうございます。
投稿者:suguru  [ 2013年 02月28日 (木) 19時22分 ]
何やら勘違いしている人がいるので、説明しておきます。
ユーザー間での議論はチャット利用には当たらないので、運営に処罰される事はありません。
引用に関しては引用方法を守って初めて引用となります、引用方法を守っていない場合は当然引用では無く無断転載・盗作となります。

浦波さんの作品にはタグにwiki多用と書いてあったようですが、引用方法とは何ら関係ありませんので引用にはなりません。

浦波さんが居ない以上議論の必要が無いということですが、勘違いしている人の間違いを正す必要はあると思います。
dedさんのように完全に引用の意味を誤解していた場合、間違いを正さなければ浦波さんのような間違いを侵す可能性がありますよね?
投稿者:盾無  [ 2013年 02月28日 (木) 18時53分 ]
確かに議論の必要は今のところ無いですね。
一旦終了…ですかな。
投稿者:suguru  [ 2013年 02月28日 (木) 02時19分 ]
利用規約第14条1項に抵触したと運営が判断したため削除された。
これが理由の全てでしょう。

浦波さんご本人も発言されてない中で、何を議論する必要があるのですか?
投稿者:東条カオル  [ 2013年 02月28日 (木) 02時13分 ]
タグじゃなくてあらすじとかに明記しないとダメでしょう。
投稿者:suguru  [ 2013年 02月28日 (木) 02時08分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。