北海道(2004年1月9日〜14日)
北海道に行ってきました
幸い天候には恵まれたもののやはり冬の北海道は寒い・・・
1等寝台はカプセル風の個室です なんか臭かった
さて旅打ちしなきゃ!今回は函館競輪札幌場外です
最近リニューアルして前よりマトモな外観になりました
札幌市中央区南6条西1丁目 地下鉄豊水すすきの駅近く
収容人数1500人 1階は喫煙フロアで219席 2回は禁煙フロアで131席
負けたのはお約束です
→
左はリニューアル前の写真です
大丸が出来て札幌駅前は大分変わりましたね
俺的には駅前はゴールドラッシュとベガスベガスのイメージしかないのだが
当然どちらでも負けましたよ(=;ェ;=)
四国(2004年5月21日〜23日)
toma2004年旅打ち第2弾は初の四国上陸です
四国といえば讃岐うどんのイメージしかないんだけど
せっかくだから四国の美味いモンでも食べてきましょう♪
四国の旅の玄関口 高松駅はムダに(失礼・・・)近代的でした
さあ まずは讃岐うどんを食べときましょうか!
満腹になったし旅打ちしましょうか
まずは高松競輪場へ
通常開催ということもあってかお客さんは少なかったです
結果は・・・1つも当らず −4k
人口33万人の高松はアーケード街が連鎖的に繋がってます
ホテルのフロントで「この辺の郷土料理とか美味いものとかありますか?」と聞くと
『う〜ん 無いねぇ〜』との答えが・・・
で 夜食はまたしてもコレ
2日目は丸亀競艇場へ
感想としてはだだっぴろくてローカルな競艇場でしたね
なぜかマッサージコーナー(ちゃんとマッサージ師がいる)があったり
遊戯設備も完備していて家族連れでも安心なほのぼのとした競艇場でした
結果は・・・ 途中浮いたけど最終的には −3.96k
昼食は またしてもコイツ
大阪の餃子スタジアムにも出店して人気の餃子店「寺岡商店」に行ってきました
小さめな餃子は鶏肉を使ってるということだが違和感は感じなかったなぁ
タレは普通のもあるのだが店のお勧めはスダチに胡椒をかけたものに付ける食べ方
ビールとの相性がよくバクバクいけました
いちおう丸亀城も撮っときましょうか
人口約8万人の丸亀市の中心 ちょっと寂れた地方都市って感じ
旅打ちのラストは徳島県の鳴門競艇場
なぜか「母を背負う笹川良一」の像がありました 一日一善!
丸亀に比べ水面が狭く感じた 圧迫感があるというか・・・
設備も古く客層も関西系って感じで女性や家族連れ向きではないかも -5.3k
この辺の客層は意外とマメなのか!?舟券入れの袋とクリップが各投票所に!!
昼食は例のアレとたこ焼き
四国の旅打ちで食べたうどんは計5食
だって他に食べるもの無いんだもん な〜んて
でも高松の人は親切な方が多く負けはしたけど楽しい旅打ちでした