1、良く抜けるブリーチを用意する。(多めに用意しておくと後で慌てません/笑) 髪の長いひとは適当にブロック分けをする。 身支度をして、液を作る。 2、液を髪につける。 地肌に近いところは抜けやすいので後でつける。 後頭部からやるのが一般的。 たっぷりつけると、良く抜けます。 3、まんべんなくつけたら、サランラップをまく、又はシャワーキャップ(使い捨て)をかぶる。 髪の長いひとはちょっと大変だけど頑張ってください。 頭上で髪をねじってまとめるとやりやすいです。 4、ドライヤーで暖める。 美容院では頭上でくるくる回るやつを当ててくれますが、そんなもの家庭には無いのでドライヤーです。 暖めては放置、冷めてきたらまた暖めては放置、を繰り返します。 液がたれてくる事がありますので、ご注意ください。 タオルをはちまき状に巻くと良いかも。 5、お好みの色になったら(そんなの実際に洗い流してみないとわからないのだけど) よ〜くすすいで、シャンプーします。 髪が痛んでいるので、優しく扱ってくださいね。 濡れてるうちはブラシやクシはなるべく使わない方が良いです。髪が切れる(伸びる)恐れがあります。 6、カラーを入れるひとはマニキュア編を見てください。 色を入れたくないひとでも、透明ヘアマニキュアを入れる事を強くお勧めします。 マニキュアを入れると入れないでは髪の状態が全然違いますから。 |
|