中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 3月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【グラニュース】


コメンテーターズ 動き足りず攻撃単発に

2013年3月3日 紙面から

 ヤキモフスキーのクロスから矢野がヘッドで狙う場面が何度かあった。グランパスの新戦力の特長が表れていたが、それ以外の攻撃パターンがほとんどないところが今後の課題になるだろう。

 気になるのは、選手同士の距離が近すぎること。ダイナミックな展開ができず、磐田は守りやすかったはずだ。玉田や藤本を生かして中央からの攻めを増やしたくても、スペースがないから、彼らのテクニックを生かし切れないし、いい形でサイドに展開できない。

 昨年の永井のように、スペースに飛び込んで勝負するタイプがいない。ただ、勝負できなくてもスペースを空けるために動けば、相手は引っ張られて、攻撃の幅は広がる。ボールがないところでの、労を惜しまない動きが足りないから、攻撃が単発になってしまう。

 唯一の得点は、相手ゴールに近い場所でボールを奪い、玉田、藤本が絡んだ。相手のミスを見逃さなかった見事なゴールだが、長いシーズンを考えると、自力で崩しきる攻撃の厚みが必要になる。 (愛知東邦大監督、元グランパスDF・藤川久孝)

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ