バーサーカー
真名エキドナ
マスターイリヤスフィール・
フォン・アインツベルン
属性混沌・狂
性別女性
198cm 51kg
HP:343 MP:0
筋力:E耐久:E敏捷:D魔力:E幸運:E宝具:EX


クラス別能力
狂化 Dクラスによる狂化ではなく、最初から狂った状態で呼び出された。
能力補正は無し。


保有スキル
変身C−蛇の下半身から人間のものに化けるスキルだが、
現在は自分の意思では使用出来ない。
美貌E−かつては絶世の美女であったが、今ではその面影が残るのみ。
神性−発狂した際に失われている。
不死−神性の喪失と同時に失われている。


宝具
魔獣懐姙[モンスターズ・グレートマザー]

ランク:EX

種別:肉体宝具

レンジ:−

最大補足:−
数多くの魔獣を宿した母としての性質、子宮そのものが宝具となった。

受精した獣の遺伝子に『神秘』を混ぜ、幻想種へ変異させる。
単純なイヌ科の精子を地獄の番犬へ、ネコ科の精子を無敵獅子として着床させ、現存する爬虫類から下位の竜種を生み出すことさえ出来る。

忌まわしき近親相姦によって『神秘』の濃度を高めていけば、より上級の幻想種を誕生させることもできる。
ただし通常の精神状態であれば、サーヴァントといえど強い拒否感を示すので、母子相姦には令呪の強制が必須である。

エキドナに産み出された幻想種は、独立サーヴァント扱いとなり、別途マスターとの契約が必要。
魔獣妊婦(ヘルガイア)

ランク:B

種別:対人(自身)宝具

レンジ:−

最大補足:−
受胎した魔獣を出産せず、育児嚢を通して現界させる。
エキドナの肉体を憑代にした融合召喚である。

融合召喚中のステータスは、元となる魔獣の基礎パラメーターに、エキドナのパラメーターを足したものとなる。

融合召喚中にHPが、魔獣本来のHPを下回ると、融合が解除され、エキドナが排出される。
その際、超過ダメージはエキドナも喰らっている。


エキドナの子供たち
ケルベロス オルトロス セコヴィア
パイア デルピュネ
タゲス ??? ネメアの獅子
スキュラ ???
キマイラ
ヒュドラ
???

神話・伝承
ギリシャ神話に登場する、上半身は美女、下半身は青黒い斑の大蝮という女怪。
魔神テュポーンの妻であり、数多くの怪物を産んだ魔獣の母である。
また石化の魔眼を持つ蛇女メドゥーサは祖母に当たる。

魔神テュポーンとの間に、地獄の番犬ケルベロス、双頭の牧場犬オルトロス、巨大水蛇ヒュドラ、合成獣キマイラなどが誕生した。
息子のオルトロスとの間にも、堅固なるネメアの獅子、謎掛け人面獣スフィンクス、化け蟹カルキノスを儲けた。
さらに多くの息子を倒したヘラクレスとも交わり、三人の子供を成している。
こちらの子供は化け物ではなく、スキュタイ民族の祖先となっている。

エキドナの生息地には諸説ある。
地中海東岸のキリキア地方、小アジアのアリマ地方の火山地帯、ペロポネーソス半島など。
洞窟から美しい上半身だけを覗かせて旅人を誘い、暗闇に引きずり込んで食べていたという。

数多くの怪物を生み出したエキドナだが、その最後は呆気ないものだった。
ペレポロネソスで家畜を襲っている最中に、百眼の魔神アルゴスに棍棒で殴り殺されてしまう。
神々をも震え上がらせた魔獣の母は、人知れず、野垂れ死に同然の末路を迎えるのだった。


index
1