[PR] 無料でHTML5ウェブサイトを作るなら「wix」

運営報告(2013/2)27万UU、62万PV、売上48万—自社広告枠が好調です

2013/03/02


さて、今月も運営報告です。地味〜に人気コーナーだったりします。先月分はこちら

運営報告(2013/1)29万UU、63万PV、売上47万—PVは過去最高でした – ihayato.書店 | ihayato.書店


自社広告枠が好調

1月

2月
スクリーンショット 2013 03 01 18 44 56

前月に続き、UU、PVともに好調です。今月はヒット記事が続きました。

月収52万円のプロブロガーが教える、ブログを継続するコツ
月収52万円のプロブロガーが教える、ブログ記事のアクセスを爆発させる8つの方法
ひろゆき氏による「頭のおかしな人の判定基準」に納得

あたりが軒並み1万PVを超えて読まれました。上ふたつは狙い通り、最後の「頭のおかしな人の判定基準」は予想外のホームランです。ブログを書きつづけてかれこれ4年、未だに何が当たるかは予測できません…。

スクリーンショット 2013 03 01 18 54 48

売上的にも12月から続いて好調。今月はウェブサイトビルダーの「wix」、IT業界の転職サイト「Green」の2社に広告出稿をいただけたのが大きいです。感謝のかぎり。できるかぎりの貢献をさせていただきます。

業務拡大をしたいので、そろそろ新しいマネタイズ手法に挑戦してみようと思います。有料メルマガは続かない感じがプンプンするので、有料サロンの開設を予定してます。とりあえず、月額980円で100人目標という水準をゴールに。


検索流入は低調…。

1月

2月
スクリーンショット 2013 03 01 19 02 04

前月に引きつづき、裏では悲鳴を上げています。検索流入が戻らない…。前月比で-4%となっております。うーん、なんとかならぬものか。

記事数が増えていけば検索トラフィックは増えていくであろうと思われるので、当面は負けずに月産150本ペースをつづけていきます。今月は書籍原稿があるので、少しペースが鈍りそうですが…。


「イケダハヤト」の知名度は順調に向上

スクリーンショット 2013 03 01 19 04 29

今月からこんなデータもトラッキングを始めました。「イケダハヤト」というキーワードの流入数。昨年5月から取ってみると、こちらは見事に上昇してますね。

データを見ると「イケダハヤト」というキーワードで流入するユーザーは質がかなり高い(訪問別PV2.5倍、滞在時間3倍)ので、積極的に伸ばしていきたいところ。まだまだ単位が小さいので、もっともっと伸ばしていきます。頑張って有名人になります。


編集後記

子どもがそろそろ4ヶ月です。いやー、可愛いです。って、毎月書いてますね。ホントに可愛いので仕方ありません。

晶文社から出版される3冊目の単著の原稿は、とりあえず編集に納入され、このまま大きな変更なく出版される流れになる…ことを願います。キャリア本ですが、あまり語られていない切り口の作品になっていると思います。

間髪入れず、現在4冊目を書いておりまして、こちらは3月半ばまでに仕上げる予定です。こちらはブログ運営術系。

出し切るのが怖いので、紙の書籍はとりあえず当面打ち止めの予定。4冊目を仕上げたら当面はブログ運営に力を注ぎます。色々仕掛けていこうと思うので、乞うご期待です。まだまだやりたいことだらけ。


こちらは2刷から進まず。現在10,100部出回っています。古本でも全然構わないので、未読の方はぜひ購入でご支援を!


このエントリーをはてなブックマークに追加




[PR] 無料でHTML5ウェブサイトを作るなら「wix」

解説記事書きました→無料で高品質な静的サイトが制作できる「Wix」の使い方







無料メルマガ始めました