1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:19:50.36 ID:

・属性
・血系限界は属性二つの組み合わせ
・カブトは最初から大蛇丸のスパイだった
・呪印=仙人モード
・柱間の超人的な強さ

ここらへんは全部後付けだろ
あと多分トビの正体も後付けくさい
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:20:52.34 ID:

ジャンプは作者の思い通りに終わらせてくれないから仕方ない
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:20:55.73 ID:

チョウザ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:21:07.03 ID:

三代目戦見る限り柱間そんなに強くないよな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:23:39.68 ID:

>>4

老いぼれの三代目に二人掛かりで負けてるからな
18: 15:2012/11/04(日) 13:25:41.82 ID:

と思ったら>>13
があった……
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:21:28.74 ID:

あ、はい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:21:51.09 ID:

全ての血軽減回が属性2つの組み合わせってわけじゃないだろ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:22:21.32 ID:

属性を見分ける紙はちょっとね
あんな重要な事を何故アカデミーでやらなかったのか
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:22:32.19 ID:

柱間を強くしすぎたせいで猿飛の強さがおかしなことになってる
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:22:44.20 ID:

当時は強すぎだと思ってたけど白の血軽減回しょぼい…
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:22:53.68 ID:

秘伝忍術と血型限界は違うみたいだよな
心転身とか倍化とか
12: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15):2012/11/04(日) 13:23:20.00 ID:

柱間の強さも後付けだろな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:24:15.17 ID:

その編で嫌になってきたよな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:24:22.70 ID:

まて、三代目は歴代最強の火影だけど
「年とったから全盛期には劣る」って言い訳が成り立つぜ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:25:46.40 ID:

>>15

歴代最強は柱間じゃなかったか?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:30:50.21 ID:

>>19

公式ファンブックで全盛期の三代目火影猿飛が最強だと明言されてる
今現在は初代火影千手柱間が持ち上げられまくってるので相対的に三代目のハードルも上がってるって話
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:24:40.87 ID:

後付けではないがサクラの幻術タイプ設定はなかったことにされたな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:26:33.66 ID:

>>16

綱手タイプになったな完全に
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:28:54.69 ID:

>>16

幻術は写輪眼が全部持って行ったからな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:25:41.23 ID:

柱間の穢土転生弱すぎわろたなんだけど
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:26:54.07 ID:

穢土転生は能力を100%引き出せない
と後付けすればいい
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:27:56.33 ID:

>>21

マダラはあんなに強いじゃんか
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:27:15.14 ID:

作者が当初構想してなかったところまでスト-リーを続けさせられたら矛盾も出てくる
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:27:21.41 ID:

あれだけ長く連載してて後付け設定使うなというのは無理だろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:27:44.16 ID:

都合の悪い事を二代目に押し付けてるせいで二代目がスゲー悪い奴みたいになってる
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:28:20.66 ID:

強い奴がほとんど柱間の血族か車輪眼持ってるのは萎える
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:28:36.29 ID:

写輪眼なんか後付けの塊だよな
万華鏡くらいまではいいけどスサノオ、イザナギ、イザナミは酷い
イザナギはうちは内部で乱用されたと噂の割には柱間細胞がないとつかえないっていうよくわからないものだし
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:28:39.82 ID:

柱間の心臓を奪った角都が最強
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:32:38.28 ID:

>>28

「柱間と戦った」けど、「心臓を奪った」とは言ってないと思う
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:28:59.44 ID:

そろそろ日向一族本気だしてもいいのよ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:29:18.50 ID:

地形を変えるほどの力を持ったマダラと
今よりも倍以上強い九尾を相手取って勝利した柱間を
師である2代目火影と弟子の大蛇丸を同時に相手取り3対1で渡り合った三代目
の統治下で最強の日向
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:30:01.24 ID:

江戸転生の技術が
カブト>>>>>>>大蛇丸様
なのかも知れねーぜ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:30:09.88 ID:

じゃあ抵抗する意思があると能力が下がる
と後付けしよう
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:30:50.21 ID:

きっと大蛇丸の穢土転生はサソリの傀儡の術みたいなものだったんだよ(震え声)
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:30:52.82 ID:

あと、アンコとかハヤテとかがカカシの同期ってのも後付けだよな
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:33:11.03 ID:

>>36

大蛇丸って最近まで弟子とってなかったのね・・・
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:36:39.64 ID:

>>41

アンコが30だから18年前、32くらいで弟子取りだからあんまおかしくはないんじゃね
カカシが七班受け持ったのが27で多分最初の弟子がサスケだし
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:31:20.82 ID:

猿飛先生は一度現役を退いてるんだからしかたないだろ
3vs1で互角にやりあったんだからむしろ強い
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:31:43.47 ID:

白眼とか何の属性と何の属性だよ

白の氷の術は水と風によるものだけど
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:32:47.07 ID:

ネジって17歳くらい?
そのくらいの年齢の男に透視能力はあかんで
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:33:53.50 ID:

>>40

ほぼ一族全員その能力持ってますし
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:34:04.73 ID:

>>40

分家とは言え日向だし
女には困らないんじゃん?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:37:13.32 ID:

>>40

斉木楠雄が常に見えるからエロスなんか感じないって言ってた
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:33:13.24 ID:

http://livedoor.blogimg.jp/yuyugaiden-besu/imgs/b/f/bfab639f.gif
日向ネジは「昔俺はナルトをギリギリまで追い詰めたことがある」って自慢していいレベル
そしてその自慢にみんなすげぇっていうレベル
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:35:58.01 ID:

>>42

超絶サラブレッドのナルトに血統のなんたるかを口説いたネジさんちーっす
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:33:53.49 ID:

NARUTOの作者は絵はうまいかもしれんが、ギャグセンスが酷すぎる
あと、読んでてこいつ頭悪いなって感じる
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:35:42.56 ID:

>>43

頭わるいってよりあれは天然だと思う
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:34:04.97 ID:

呪印=仙人モードってどゆこと?
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:35:24.67 ID:

>>46

そういうことだよ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:36:11.46 ID:

>>46

呪印の力を使う状態の事を重吾の里では仙人化と呼ぶらしい
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:37:09.75 ID:

>>51

いつ出てきたの?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:34:58.64 ID:

回天がもう一つの絶対防御とか言われてたけど当時の砂のオートガードと比べたら数ランク落ちると思う
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 13:36:27.68 ID:

穢土点作ったの二代目なんだろ?
そんで印を知ってれば穢土点の契約を解除出来るんだろ?
二代目出てきたときなんで解除しないんだよ

1001:以下、名無しにかわりましてどん速がお送りします:2112/09/03(土) 00:00:00.00 ID:donsoku