おかあさんといっしょ
2~4歳児を対象とした教育エンターテインメント番組です。
お兄さんお姉さんと一緒にスタジオで楽しく展開する歌や体操、人形劇やアニメーションなどを通して、低年齢児にふさわしい情緒や表現、言葉や身体などの発達を助けることをねらいとしています。ぬいぐるみ人形劇「ポコポッテイト」は、やんちゃで無鉄砲な男の子が主人公です。自然に溢れた不思議な島を舞台に、子どもたちに勇気や元気、開放感を与えられるような人形劇を目指しています。
- Eテレ(教育)
- 月~金曜日 午前 8:01~8:24(23分) 土曜日 午前8:00~8:24(24分)
【再放送】月~金曜日 午後 4:36~4:59(23分) 土曜日 午後 5:00~5:24(24分)
主なコーナー
-
「月の歌」をはじめとする番組のオリジナルソングから童謡唱歌まで、子どもたちが大好きな歌がいっぱい!
-
全部で9人の個性豊かなキャラクターが登場。こんな子いるいる!こんなことあるある!と感じられるような3、4歳児の日常の姿を描きます。
-
大海原にポコッと浮かぶジャガイモにそっくりな島「ぽていじま」。島育ちのやんちゃな男の子「ムテ吉」と都会からやってきた「ミーニャ」「メーコブ」との友情を描き、めげず・へこまず・あきらめず、前向きに生きることの大切さを伝えます。
-
土曜日の放送は、親子でふれあいながら楽しめるあそび歌を中心に展開します。年に数回、各地の放送局で収録を行い、全国の子どもたちに参加してもらいます。
主な出演者・キャラクター
-
第11代 歌のお兄さん
-
第20代 歌のお姉さん
-
第11代 体操のお兄さん
-
パント!のお姉さん
-
ラーテルの男の子(3歳)
自分のことを「無敵」だと思っているやんちゃな少年。思いついたら即行動、考えるより先に体が動いてしまうが、しばしば無鉄砲すぎることも。島に湧く温泉風呂屋を営む肝っ玉ばーちゃんと暮らしており、デッキブラシでお風呂掃除のお手伝いをすることが日課。※ラーテル:イタチ科の動物。
体は小さいが、鎧のように分厚く硬い皮を武器に、ライオンでもコブラでも、恐れることなく立ち向かっていく。そのため「世界一怖いものしらずの動物」とされる。 -
マンチカンネコの女の子(3歳)
都会で生まれ育った、オシャレが大好きな女の子。モデルに憧れている。不思議なトンネルを通って「ぽていじま」にやってきた。元気で明るく、根性があり、一度決めたらやり通そうとする頑張り屋。一方で、甘えん坊な一面もある。※マンチカンネコ:短い脚が特徴の「ネコ版ダックスフント」。ペットとして人気が高い。
-
ジャコブヒツジの男の子(5歳)
ひつじ界の名門ジャコブ家のおぼっちゃま。ジャコブ家伝統の斑模様があり、そのため、よく牛に間違えられる。争い事を好まず、平和主義。真面目、お人好し、世話好きであり、困っている人を放っておけない。が、たまにおせっかいになってしまうこともある。※ジャコブヒツジ:羊の中でも、古代から存在していた稀少な種類の羊。
羊には珍しい、茶(黒)と白の斑模様をしている。毛足が長く、気高さの漂う羊である。
商品情報
タイトル名などをクリックすると、NHKサイトを離れます
-
※2013年3月6日発売
◇問合せ先
ポニーキャニオン
ショッピングクラブ
TEL 0120-737-533 -
NHKおかあさんといっしょのどうよう~はる・なつ・あき・ふゆ~
※2013年3月6日発売
◇問合せ先
ポニーキャニオン
ショッピングクラブ
TEL 0120-737-533 -
NHKおかあさんといっしょファミリーコンサート
うたとダンスのくるくるしょうてんがい◇問合せ先
ポニーキャニオン
ショッピングクラブ
TEL 0120-737-533
-
NHKおかあさんといっしょファミリーコンサート
うたとダンスのくるくるしょうてんがい◇問合せ先
ポニーキャニオン
ショッピングクラブ
TEL 0120-737-533 -
「おかあさんといっしょ」 ともだち8にん 「しりとり8にん」ほか全28話
◇問合せ先
ポニーキャニオン
ショッピングクラブ
TEL 0120-737-533 -
◇問合せ先
NHKエンタープライズ
TEL 0120-415-178