2013年03月01日

モラッティ「インテル?手放す可能性はある。アニエッリ?愛しているよ」

inter18-379756.jpg
トリノ 2月28日 - マッシモ・モラッティがTuttossport紙の独占インタビューに応じた。「私にインテルが売れるか?すべては中国人投資家グループとの接触で始まった。彼らとの交流で、ヨーロッパと東アジアのマーケットが繋がったと思う。」 ラザード(世界的に活動するアメリカの投資銀行)とも接触を試みたというのは本当だろうか?「ああ本当だ。彼らには合併や買収に関して大きな経験がある。しかし本命は中国企業だ。新しいスタジアムを建築するためのパートナーを探している。パーセンテージ?私が51%の株を保有しているので問題はないだろう。スタジアムがクラブのものであることが重要だし、アメリカのバイヤーも控えている。個人的には、あまり近代的ではなく、モダンなデザインにしたいと思っている。これはミラノという都市のスタイルでもある。私たちには多くのプロジェクトがあり、それを整理する必要がある。」 全ての放棄 - 「クラブの売却ついては、これまで何度もその誘惑があった。この気持ちはアンドレア・アニエッリになら分かるだろう。正しい時期が来ればクラブを売却する可能性もある。それによって新しいアイデアに向かうことができるならばね。ただ、まず第一にファンのことを考えなくてはいけない。彼らを失望させたくはないんだ。」 インテルの再構築 - 「現在の我々は調子を落としているが、これはグランデ・インテル後にも起こったことだ。我々は近い将来に向けて基盤を築く必要があり、今は我慢しなければいけない。6月の改革?誘惑に負けないように耐えなければいけないね。他のチームがカンピオーネを揃えたら?それでクラブを維持できなくなれば意味がないよ。」 ロナウドとカルチョポリ - 「私が行った最もインテリジェントな買い物はロナウドだ。今では考えられないけどね。昔の私は、何とかして勝利しなければいけないとばかり考えていた。カルチョポリの時代だ。素晴らしいチーム、素晴らしいベンチを持ちながら、我々だけが勝てなかった。今はカルチョポリがなくなり、クリーンになったと思う。犯罪組織が絡む賭けカルチョが横行しているが、それはまた別の問題だ。アンドレア・アニエッリとは友好関係にある。私は彼のことを愛していると言おう。彼は紳士であり、そのアイデアは素晴らしい。同じような思考を共有するもの同士の良好な関係があるんだ。ガッリアーニ?彼には勝利を獲得するための戦術眼がある。そして権力を好む人間だね。準備することにかけては一流だと思うが。」 チャンピオンズリーグ、ストラマ、モウリーニョ - 「チャンピオンズリーグ出場には3000万ユーロの価値があり、それはクラブ運営にとっての基盤となる。生命線と言ってもいい。ストラマッチオーニは上手くやっているよ。単純に過去のチームと比較してはいけない。モウリーニョ?ジョゼとの間には愛情溢れる思い出がたくさんある。レアル・マドリーの監督になっても"我々インテリスティは・・・"などと言ってくれている。ロッカールームに入ると、1000個の電球が灯っているような感じだった。ベニテス?もう忘れさせてくれよ・・・。」 アルゼンチン人、カッサーノ、イカルディ - 「サネッティは引退しない。彼のランニング姿を見たことがあるかい?ミリートとカンビアッソには、年棒削減での契約延長を提供する。これから話し合うと思うが、何も問題はないと思う。サムエル?彼も引退しないよ。今シーズンは怪我で苦しんでいるが、われわれにとってはまだ守備の要だ。カッサーノとも契約を延長する。サンプドリアからイカルディを獲得できれば素晴らしいだろうね。ただ、ミリートの控えに甘んじるような才能じゃない。ミリートも来シーズンに向けて充電してくるはずだ。リヴァヤ?彼の販売は残念だったが、その代わりスケロットはデルビーでゴールを決めた。リヴァヤをアタランタに移籍させるとき、ミリートはまだ負傷していなかったんだ。カリュー?いい人間だと思うけど、準備を整えるまでに時間がかかりすぎる。」 三冠と再建 - 「三冠を獲得したチームを改革する必要なんてない。しかし、モウリーニョがチームを去り、エトーとバロテッリも去ってしまった。多くのトロフィーを獲得したことによる脱力感もあっただろう。新加入の選手がインテルのスタイルを理解するためには、少なくとも3年は必要だと思う。だから今は忍耐することが大切なんだよ。」 ソース:Tuttosport


posted by マサト |20:30 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをはてなブックマークに登録 newsing it! このエントリを Buzzurl に追加

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/inter18/tb_ping/327
コメントする

「他サービスID/メールアドレス」で投稿する場合は、そのID/メールアドレスは表示されず、当サービス専用の固定のコメント投稿者ID「英数+連番」に変換され表示します。

※コメント投稿手順
(1)上記リストから希望のIDを選択する。
  例: Yahoo! JAPAN IDでコメント投稿
(2)Yahoo! JAPAN上の本人確認画面でIDとパスワードを入力する。
(3)スポーツナビ+blog側のコメント入力画面が表示される。
(4)コメント本文を記入し、投稿ボタンをクリックする。
(5)コメント投稿者IDとコメントが表示される。

詳しくは以下2ページをご覧下さい
【仕様変更】PCからのコメント投稿について
ブログ利用マニュアル「コメント投稿方法」

※コメント投稿手順
(1)上記リストからログイン/メールアドレスのどちらかを選択する。
  例: ログインしてコメント投稿
(2)plus-blogのアカウントとパスワード/メールアドレスを入力する。
(3)コメント入力画面が表示される。
(4)コメント本文を記入し、投稿ボタンをクリックする。
(5)コメント投稿者IDとコメントが表示される。

詳しくは以下2ページをご覧下さい
【仕様変更】PCからのコメント投稿について
ブログ利用マニュアル「コメント投稿方法」