第11回コース(距離:約10.5km) 難易度:★★

源義朝・頼朝父子にまつわる歴史の地・野間を巡拝します

 

<お知らせ>第7〜9回コースのイラストシートの配布について

ゴール受付(知多奥田駅)にて、第7〜9回コースでお配りした各イラストシートのうち、ご希望のシート1枚をプレゼントします。

 

開催日

2013年3月16日(土)

受付

内海駅(受付時間/8:30〜10:30)[時間厳守]

交通

知多新線「内海」駅下車(名鉄名古屋駅から約60分)

コース

内海駅(スタート)…(48)良参寺…(49)吉祥寺…(56)瑞境寺…(52)密蔵院…(53)安養院…(51)野間大坊…(50)大御堂寺…(55)法山寺…(57)報恩寺…知多奥田駅(ゴール)

<凡例> … 徒歩 ── バス 〜 船 (00)札番 (外)番外 (開)開山所

◇霊場紹介

【48】良参寺
はるばると 詣る禅林 良参寺 
吹き来る風も 御仏の声
  【49】吉祥寺
何事も 吉祥なれと 祈る身は 
やがて幸よき 因縁ぞ来む
良参寺    吉祥寺 
【56】瑞境寺
慈悲の目に 憎しと思ふ ものはなし 
咎あるものは 哀れまします
  【52】密蔵院
法界を 平等に見る 御仏は 
密蔵院に 輝きてます
瑞境寺    密蔵院 
【53】安養院
野間の月 見れば心の ます鏡 
おのが浄土は いかでくもらん
  【51】野間大坊
昔より いとも名高き 大坊に 
白豪の光り 見るぞ嬉しき
安養院    野間大坊 
【50】大御堂寺
大御堂 弥陀の光りを 眺むれば 
後生を願う 心起らん
  【55】法山寺
法の山 聞くも嬉しき 薬師尊 
病なかれと 頼め祈れよ
大御堂寺    法山寺 
【57】報恩寺
現当の 二世の安楽 弥陀如来 
こころ奥田の 報恩の寺
 

報恩寺   
沿線おでかけ情報
名鉄のハイキング
M−M@LL