★阿修羅♪ > 原発・フッ素30 > 492.html  
東京湾岸と千葉が劣化ウラン地獄に! 汚染の事実を知る、内閣府の官僚は、千葉から神奈川県に脱出 () 
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/492.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 3 月 01 日 10:27:00: igsppGRN/E9PQ

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/25aa7f1b1ff7c899cdb754c6ab12f344
2013-02-26 12:25:55  原発問題


新サバイバル掲示板
http://9307.teacup.com/tokaiama/bbs/4149 より

東京湾岸と千葉が劣化ウラン地獄に!
投稿者:通りがかり 投稿日:2013年 2月23日(土)22時53分29秒

高山さんの情報では、311大地震の際に大爆発を起こした、窒素市原工場に大量の劣化ウランが保管されていて、それが大爆発により、東京湾岸〜千葉全域に大拡散したようだ。関東は後3年くらいしか人間が住めない地域となるだろう。

これにより、日本政府は隠ぺいしているが、東京東部、東京湾岸地域、千葉が劣化ウランですさまじく汚染されているようだ。
しかも劣化ウラン汚染の事実を知る、内閣府の官僚は、事実を公表せずに自分だけ、千葉から神奈川県に脱出したようだ。
千葉県民も東京都民も劣化ウラン汚染を知らされていない。

東京東部、湾岸地域から千葉は福島原発のセシウム汚染によるホットスポット化知られているが、劣化ウラン汚染は誰も気づいていない。

「ホットスポットの放射線測定は、セシウム合算線量だけであり、ウランなどの核種は測定されていないし、汚染にカウントされていいない。ウラン汚染も加えれば、東京湾岸地域、東京東部、千葉県の汚染はすさまじいレベルになるらしい。」

それは、この地域全体の住民がすぐに避難すべきレベルだということだ。しかしこうした事実を日本政府は隠ぺいし、中国の大気汚染をマスコミを通じてセンセーショナルに報道して、放射能汚染による被害を中国の責任にするようだ。

今、日本国民、良心的なNGOがやるべきは、ウランやプルトニウムやストロンチウムも測定できる高性能ガイガーカウンターで東北や関東の全域をくまなく放射能測定することだ。セシウムだけでなくより毒性の高い、プルトニウムなどの線量を実測する必要がある。

首都圏を見て感じたのは、恐ろしい放射能汚染が広がっているにもかかわらず、一般市民にはその情報がほとんど認識されていないことだ。

東京東部や東京湾岸の劣化ウラン放射能地獄エリアですら、4000万円〜6000万円といった驚くほど高額でマンションが一般市民に販売されていることだ。
 これは経済犯罪である。欠陥商品の消費者への騙し売りである。詐欺である。

また、劣化ウランで汚染された放射性廃棄物を販売することは法律で違法行為だ。
政府がこの違法行為を放置、促進させている。どんどん一般市民に汚染された関東の不動産資産をババつかみさせている。

首都圏の不動産売買や不動産開発はもはや法律で禁止すべきだ。さもないと、今後、被害者とローン破産者を大量生産することになる。

関東地方への政府の公共事業予算もカネをドブに捨てるようなものだ。関東地方は後3年程度しか人間が居住できない。いや本来現在でも人間が居住してはならない地域なのだが、今後心筋梗塞、チェルノブイリハートと呼ばれる心臓障害が続発して子供たちや大人たちが確実にバタバタ死んでいくことにある。すでに心筋梗塞で関東地方で人が大量死を始めている。

関東地方の閉鎖実施は待ったなしである。

----------------------------------------------
高山清洲・世界平和・人類皆兄弟?@susanou666
千葉県八千代市がら、市川市のチッソが起こした劣化ウラン事故の被曝を恐れて、神奈川県に逃げた内閣府の職員がいます!勇気があるならば何故、国民に知らせないか自分だけ助かればいいのか!日本民族の危機だぞ!汚名を残すか、それとも大儀に生きるか!住所と名前を公表する用意があることを告げる!

----------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666

放射能汚染は、首都圏を巻き込んで猛威を振るっています!
2013-02-22 23:43:50 | 放射能関連
劣化ウランの危険性

2011年3月11日の大地震で、千葉のコスモ石油千葉製油所で火災が発生し、何日も燃え続けたことは、いまだに頭の片隅に残っている。コスモ石油に隣接して、当時のチッソ石油株式会社(2011年4月1日からJNC石油株式会社)の五井製造所がある。震災当時の首相官邸ホームページに次のような記述があった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

核燃料物質施設である千葉県市原市のチッソ石油化学株式会社五井製造所より、隣接するコスモ石油千葉製油所における火災が、同事業所内の核燃料物質(劣化ウラン)の保管施設に延焼する恐れがあるとの連絡あり地元消防による消火活動により、鎮火確認。劣化ウランは不燃物質であり、不燃性壁に囲まれた倉庫に保管されているが、倉庫の状況については未確認である。

当初、倉庫の状況については未確認とされていたが、後に劣化ウラン保管倉庫の屋根が焼け落ちていたことが明らかなっている。千葉日報は、千葉県議会の総務防災委員会で、このことが明らかにされたと、次のようなニュースをウェブに載せている。

 コスモ石油のガスタンク火災で 千葉県議会
 2011年07月01日14時42分 千葉日報ウェブ
 6月千葉県議会は30日、総務防災と総合企画水道の2常任委員会が開かれた。総務防災では、東日本大震災で発生したコスモ石油千葉製油所(市原市)の液化石油ガス(LPG)タンク火災・爆発に伴い、隣接する劣化ウラン保管施設も延焼していたことが明らかになったが、放射性物質の漏えいはなかったとしている。

【総務防災】県消防課は、同製油所のガスタンクの火災・爆発事故で、隣接するチッソ石油化学の劣化ウラン保管倉庫の屋根が焼け落ちていたことを明らかにした。
 同課によると、同倉庫は「核燃料使用事業所」として国の許可を受け、ガス製造用の触媒として使われる劣化ウラン765キログラムが保管されており、放射性物質が0.3%含まれていた。
 同年の8月23日発行の週刊朝日も同様の記事をのせている。
 大事に至らなかったが、劣化ウランがなぜ化学工場に保管されていたのか、その量はどれほどか、少し追ってみよう。

「平成23年度下期放射線管理等報告について(平成24年8月9日)」という文部科学省のレポートに「平成23年度放射性廃棄物管理状況」という別表があり、この中に、

とあります。
 このレポートは、今では環境省所轄の原子力規制委員会に引き継がれているから注意:引き継がれ先はここ。
 この劣化ウランが、どのような経過でチッソ石油化学五井製造所に保管されるようになったのだろうか。これもまた、現在は環境省所管の原子力規制委員会のホームページに、「文部科学省」より提供された情報として「トラブル対応事例/核燃料物質等の管理の徹底について」という項目中に、次のようなタイトルで記載されています。
『『?核燃料物質を含む廃触媒の保管について(チッソ石油化学)五井製造所)』
 これを読むと、五井製造所に劣化ウランが放置されていた事実が、2005年6月に発覚したことがわかります。

文科省担当者の弁によると、発覚ではなく「湧き出し」である。曰く、「我々の間では、事業所からウランなどが突然見つかることを、どこからともなく水が湧いてくる様子に似せて『湧き出し』と呼んでいます」
 全文は以下の通りである。

核燃料物質を含む廃触媒の保管について
2005年06月16日 第1報
文部科学省

 本日、午前10時頃、文部科学省に対し、チッソ石油化学株式会社より、核燃料物質を含む廃触媒を保管しているとの連絡があった。
 当省は、職員1名を現地に派遣し調査を行った。その結果は、1.及び2.のとおりである。また、本件に係る当省の対応は3.のとおりである。
1.保管場所及び経緯
 同社の説明によれば、保管場所及び経緯は以下のとおりである。

(1) 場所
 チッソ石油化学株式会社 五井製造所 (千葉県市原市)
(2)保管している核燃料物質を含む廃触媒
 劣化ウラン量 765キログラム
 (廃触媒総量7,650キログラム、200リットルケミカルドラム※33本)
 ※:ポリエチレン樹脂製の内筒を鋼製ドラムで外装した複合容器

6月千葉県議会は30日、総務防災と総合企画水道の2常任委員会が開かれた。総務防災では、東日本大震災で発生したコスモ石油千葉製油所(市原市)の液化石油ガス(LPG)タンク火災・爆発に伴い、隣接する劣化ウラン保管施設も延焼していたことが明らかになった。放射性物質の漏えいはなかったとしているが、県消防課は、同製油所のガスタンクの火災・爆発事故で、隣接するチッソ石油化学の劣化ウラン保管倉庫の屋根が焼け落ちていたことを発表した!
 同課によると、同倉庫は核燃料使用事業所として国の許可を受けており、ガス製造用の触媒として使われる劣化ウラン765キログラムが保管されていた!

が、火災により飛散してしまった!


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年3月01日 12:41:13 : LpjLhKU2xQ
 おめでとうございます
ともかく煩わしい物がなくなったんだからいいじゃないですか。
中国からのPM2.5じゃないんですから心配ないです。
日本人は耐えれます。

02. 2013年3月01日 12:44:47 : 6fTb2pBNlc
鎌倉も314直後に黄色いプルトニウムの雨が降ったのを知らないらしいな。馬鹿なやつだ。
大丈夫、関東の日本人は放射能など物ともしない新人類に近々進化するさ。

03. 2013年3月01日 13:48:32 : qcUE16StGQ
日本人は地球一放射線に強い人種にwww
うらやましいなぁ〜

04. 2013年3月01日 15:24:56 : Lb7kkcxSmM
314で関東全体にプルト、ウラン、ストロンチウム他が降ったと前に阿修羅さんに出てたじゃないか。洗脳されて危機感が欠落してる。洗脳されてない人は逃げてる。

噂では東京の地下にある原発の事故で前から千葉は汚染されてるのを隠してるという情報もある。東京地下原発事故、千葉劣化ウラン爆破テロ、福島314爆破テロの複合汚染だろう。絶対にかくして強制被爆させてる在日ciaマスゴミや医者は凄いね。信じられない。

同じ時期に都合よく、岩国の三井の工場も大爆発した。凄い衝撃だった。ひょっとして劣化ウランの米軍の秘密工場っだったら怖い。この爆発でひょっとしたらウランが飛びちったかもしれん。小倉と大阪の瓦礫焼却と合わせて日本全国で民族抹殺を考えてるのだろうか。


05. 2013年3月01日 16:23:19 : aZa7xcAAWs
01です
今関東、東北にお住まいの方は手遅れですよ。
特に関東地方は、1Fからのウランに加えて、675キログラムの劣化ウラン、その中に3%のウラン235が入っていたんです。しかも劣化ウランのドラム缶が見つからない。即ち燃えちゃった。細かいダストになってそこそこ熱い火炎と共に上空に上がって降り注いだ。
 今関東地方のいたるところで放射性セシウムが出ています。当然ほぼ同じ数のストロンチウムも放出された。
 プルトニウムも放出された。
 オウルトニウム、ストロンチウム90は分析が難しく、非常にコストと時間がかかる。これ幸いと検査を実施しなかった。
 
臨界直後に生ずる万にも上るかという超短寿命核種に起因する放射線も有耶無耶。
でも被曝は間違いないです。
官僚様が命じようが、お巡りさんがピストルを乱射しようが起こってしまったんだから仕様がないです。

06. 2013年3月01日 16:39:02 : Kse53zYp5s
【福島原発事故】福島の土壌 9ヶ月前よりセシウム増加!なぜ?


1 名前: スナネコ(兵庫県) 2013/03/01(金) 08:18:57.54 ID:kRmezq5P0 PLT(12000) ポイント特典


文部科学省/
土壌モニタリングの測定結果(平成24年1月1日〜平成25年2月27日までの測定結果)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5622/view.html

双葉郡浪江町赤宇木手七郎(31km北西)
2012/03/27 10:50 Cs-134 19,000Bq/kg Cs-137 25,000Bq/kg 12.4μSv/h
2012/12/11 11:05 Cs-134 23,000Bq/kg Cs-137 39,000Bq/kg 12.5μSv/h


これはどういう事でしょうか?
土壌のセシウムが9ヶ月前より増えています!


93 名前: ヒョウ(庭) :2013/03/01(金) 13:19:47.96 ID:YwpL7DALP
何故って今更どの顔で言ってんの

94 名前: ハイイロネコ(福島県) :2013/03/01(金) 13:22:37.67 ID:i8XUZWnx0
>>92
飯舘村で国直轄事業になる前に作業した業者があそこまで汚染されてると
何やっても無駄だから手を出しちゃダメって言ってたよ
あの近辺だと主に大成建設がやってるな
ダンプは旭川とか函館ナンバーばっかだけど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


07. 2013年3月01日 17:07:36 : l1K91mdvMs
小出教授も広瀬隆も海外メディアもこの件については沈黙。
かなりヤバイ事実なんだろうな。

08. 2013年3月01日 17:28:56 : 1D2f1JsUrY
石油関係は沈黙せざるをえない。

09. 2013年3月01日 17:39:44 : xE9MFm7d1Q
全国で唯一、千葉県で、2008年10月27日から、1週間の間隔で、大気中に含まれるキセノン133(半減期5.247454日)の測定が行われ始めた。

理由は不明だ。

最初の検出。
>2008/11/17 2008 千葉市稲毛区 Xe-133 1.6mBq/m3-空気

以下検出された結果を示す。
>2009/01/13 2008 千葉市稲毛区 Xe-133 6.7 mBq/m3-空気
2009/02/16 2008 千葉市稲毛区 Xe-133 2.7 mBq/m3-空気
2009/03/09 2008 千葉市稲毛区 Xe-133 3.4 mBq/m3-空気
2009/04/06 2009 千葉市稲毛区 Xe-133 3    mBq/m3-空気
2009/06/15 2009 千葉市稲毛区 Xe-133 3.3 mBq/m3-空気
2009/08/17 2009 千葉市稲毛区 Xe-133 3.6 mBq/m3-空気
2010/06/21 2010 千葉市稲毛区 Xe-133 3.4 mBq/m3-空気
2010/07/05 2010 千葉市稲毛区 Xe-133 1.9 mBq/m3-空気
2010/08/30 2010 千葉市稲毛区 Xe-133 2.7 mBq/m3-空気
2010/11/29 2010 千葉市稲毛区 Xe-133 1.9 mBq/m3-空気

福島原発事故直前の不可解な濃度。
2011/03/07 2010 千葉市稲毛区 Xe-133 56 mBq/m3-空気
原発事故の影響。
2011/03/14 2010 千葉市稲毛区 Xe-133 1300000 mBq/m3-空気
2011/03/22 2010 千葉市稲毛区 Xe-133 25000 mBq/m3-空気
2011/03/28 2010 千葉市稲毛区 Xe-133 10000 mBq/m3-空気
2011/04/04 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 930 mBq/m3-空気
2011/04/11 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 560 mBq/m3-空気
2011/04/18 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 530 mBq/m3-空気
2011/04/25 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 150 mBq/m3-空気
2011/05/02 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 54 mBq/m3-空気

3月15日21時まで、Xe−133の放出*が続いたとすると、これ以降の検知は、何を意味するか?
2011/05/16 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 27 mBq/m3-空気
2011/05/23 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 54 mBq/m3-空気
2011/05/30 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 21 mBq/m3-空気
2011/06/06 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 12 mBq/m3-空気
2011/06/13 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 11 mBq/m3-空気
3月11日以前のレベルの戻った。しかし、発生源は何か?
2011/06/20 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 3.8 mBq/m3-空気
2011/06/27 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 10 mBq/m3-空気
2011/07/11 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 4.6 mBq/m3-空気
2011/07/19 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 1.6 mBq/m3-空気
2011/07/25 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 1.8 mBq/m3-空気
不検知が続く。
2011/10/17 2011 千葉市稲毛区 Xe-133 1.5 mBq/m3-空気

http://www.atmos-chem-phys.net/12/2313/2012/acp-12-2313-2012.pdf

全178件
<前へ 2/2  次へ>
■上記の検索結果は、以下の検索条件で検索されたものです。
 調査対象 大気
 調査年度 1957年度〜2012年度
 調査地域 全国
 調査試料 大気浮遊じん・大気  全て
 調査核種 Xe-133
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.SelectMain?paraSelectKind=1  


10. 2013年3月01日 20:29:41 : 40SN4S3PcJ
 ゼノンに職質かけてもらうしかありません

11. 2013年3月01日 20:59:57 : 42nGc6judU
 やはり民主党の仕業だ。野田は隠ぺいを自民に持ちかけるために消費税増税の3党合意を企んだとみる。

12. kljh 2013年3月01日 21:14:27 : lQqZHEXQ.2DvQ : 2SU0fKWtmE
314の後にクラスメイトが札幌から東京に面接に行ったのですが、帰ってきてから授業中に鼻血を出してました。

13. 2013年3月01日 21:24:31 : fYZwo5mgJo
屋根が焼けてて中身は平気なんですかね。本当に知られたくないのはコレで、瓦礫とかスピンなのかな。地方の人の意識はもっぱら瓦礫に。
狭い人間関係の中だから書くべきではないのかもしれないけど船橋沿岸部(IKE○あたり)の知人が原因不明の肺疾患、呼吸不全で入院、甲状腺の病気も併発。若いのにそんなことがと驚いたが、この話を聞くと納得してしまう。他にも耳に入ってくる千葉県内での体調不良の話が多すぎて気持ち悪さを感じていた。
東京デモも自分も関東にいたら参加したかもしれんし否定しないが活気ある関東を国内外にアピールするのにうまく使われたような気もする。

14. 2013年3月01日 21:56:17 : 40SN4S3PcJ
放射能は焼いても消えません。
ナントカ大学で教鞭を取ってらっしゃるジャーナリスト上がりのエラ〜い先生は焼けば消えると仰ったそうですが、私は同調できません。
で、その放射能を含んだ瓦礫をわざわざ運賃かけて処理代という迷惑料を払って本州全域、北九州で焼いたというんですから当該地域で放射能汚染が出てくるのは時間の問題でしょう。別に奇異でも不思議でもありません。
 関東一円は、元々福島第一からの放射能に加えて瓦礫焼却によるボーナス分が効いて、そろそろ成人にも健康被害が出てるんでないんですか。芸能人のナントカさんが体調不良、特に痩せぎすをうりにしてる人は症状が出やすいのかもしれません。でも心配ゴム用というかご無用。これから撒いた種がシッカリ生えてきますよ。
ゴメリ州はチェルノブイリから200KM、東京は福島第一から230KM。参考になさっては如何ですか。
 長崎大学副学長にご栄転あそばされたエラ〜イお医者様兼教授センセが”放射能はニコニコ笑ってるヒトには来ない”と仰ったそうですから虚心坦懐お試しあっては如何でしょうか。

15. 2013年3月01日 22:01:06 : f02FAmYIvQ
http://www.jnc-corp.co.jp/news/11070840.html

チッソ石油化学褐ワ井製造所 劣化ウランを含有する触媒の保管状況について
2011年07月08日

弊社の子会社であるチッソ石油株式会社五井製造所で保管しております劣化ウラン含有触媒(注1)の保管倉庫外壁が、3月11日の東日本大震災の際に発生しましたコスモ石油株式会社千葉製油所殿のLPGタンク爆発火災によって類焼したため、所管の文部科学省の許可を得て、新保管倉庫への移動と類焼した旧保管倉庫の撤去作業が6月末で完了いたしましたのでご報告いたします。

なお、劣化ウラン含有触媒は鋼製ドラム缶33本に収納しており、当該ドラム缶からの劣化ウランの漏洩等の異常はなかったことを文部科学省担当官立会いの上で、放射線量測定によって確認しております。

一部報道により、地域住民の皆様にご心配をおかけしましたことをお詫びいたします。


(注1)保管している触媒は、昭和44年当時工業用ガス製造のために使用していたもの(主成分アルミナ及びニッケル)で、劣化ウランが約10%含まれています。当該触媒は、3年程度の使用の後、劣化ウランを含まない新触媒に変更したため、専用倉庫で保管をしているものです。

--------------------------------
本当に飛散したのなら、工場周辺でそれなりの線量が検出されるはずですが、その様な情報はありません.
飛散したというのは、デマです.


16. わっはは 2013年3月01日 22:19:28 : qf21YBn0.93x2 : ti1XJUrDXz
千葉市の隣に住んでいます。
ウラン核種も測定できる機械をもってますけど、平常値です。
ウランは重いのであんたの文書ほど拡散できないと思うけど
バカ丸出しですね。

17. 2013年3月01日 22:36:14 : 8tFWC3ExoM
>>15

>その様な情報はありません.飛散したというのは、デマです.

SPEEDI隠しなどデタラメばかりやっている文科省の発表を真に受け「放射能漏れの情報は無い」と言ってるが、国は全部ウソ発表なのだから無いのはあたりまえ。

公的な情報は全部ウソなのだから、屋根が崩れたとか爆発したとか何が入っていたかとか、事故状況を見てどんな事態が起こっているか、意識の高い市民たちが判断したことが事実だというのが昨今の常識。


18. 2013年3月01日 23:02:12 : Wr5cvCffrE
チッソは水俣病で有名だっけ?
そういや雅子さんのおじいさんの企業らしいね
いずれにしろ、またやっちゃったわけですね

19. 2013年3月01日 23:19:46 : jsYUbyiDc2
>16
ウランは重いのであんたの文書ほど拡散できないと

そういえば、東大准教授の中川恵一先生も言ってましたよね。
「プルトニウムは重いので遠くまで飛ばない。」

>16
千葉市の隣に住んでいます。
ウラン核種も測定できる機械をもってますけど、平常値です。

どういう機種を持っておられるのでしょう?データを開示してください。
ウランの測定はそう簡単にできないはずです。
専門的機種が必要のようですが。


20. 2013年3月01日 23:22:50 : 40SN4S3PcJ
なかったんなら私の意見撤回させていただきます。
はい。
しづれいいたすますた。

21. 2013年3月01日 23:36:46 : Wr5cvCffrE
それにしても、今頃このネタか?って感じ
また「海ほたる」の深さ10キロあたりで何かする予定でもあるんでしょうか
東京湾の海底はもともと粘土質らしいし、何度もドカドカやってるから地盤はすっかり落ち着いてしまっているのでしょうね
「東京湾津波」を起こそうとか、ムリだと思いますけどw

22. 2013年3月01日 23:55:46 : 40SN4S3PcJ
 ウランもプルトニウムも飛散します。
微小な粒子になるとフワフワ舞い上がります。

 アルファ線計測とても面倒です。
計測対象毎の試薬の選定、試料の処理
文部科学省発行「環境試料中プルトニウム迅速分析法」
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No28.pdf

計測装置大掛かりです。
http://www.hitachi-kyowa.co.jp/business/bunseki/technicaldata/arufa.pdf
16. わっはは 2013年3月01日 22:19:28 : qf21YBn0.93x2 : ti1XJUrDXz
千葉市の隣に住んでいます。
ウラン核種も測定できる機械をもってます>>
どういう方なんでしょう。ご自身で計測されるにしても7日はかかりますよ。
私は素人なんでびっくりしました。世間は広いですね。
機械はいくらしたんですか。
お金ってのはあるところにはあるもんですねぇ。



23. 2013年3月02日 01:31:55 : l1K91mdvMs
あーつまらん。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

★だれでもOKコメント場所。よかったらこの記事の感想を聞かせて下さい。コメントするとすぐに反映されます。投稿メルマガで即時配信

ペンネーム:
パスワード: 初めての方へ:ペンネームとパスワードは記録され、次回コメント時に組み合わせがチェックされます。 ペンネームとパスワードはメモしておきましょう。
スパム対策画像認証: ←左の画像に表示されている
文字を↓に入力してください。 これはいつも・みんな同じです。

コメントルールを確認する?
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 原発・フッ素30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用もとを表示することを強制いたしません。

ch1:    ch2:  

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板


アマゾンカンパ
楽天カンパ