転載元
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の壱阡弐拾八
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361356468/
715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:21:55.48 ID:ElIm9QTT0柱間はそれこそ九尾だろうと子供扱いできるけど
マダラは九尾の制御も時間制限付きだし
やっぱいくらライバルとは言っても明確にマダラが格下だわ
727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:25:45.10 ID:1UbqPF720柱間のせいでマダラが急に小物臭くなったな
747 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:29:09.81 ID:ElIm9QTT0>>727今回の描写見てると穢土転生で木遁使いまくったり自分の力を必要以上に誇示するのは
完全に柱間へのコンプレックスの裏返しだと分かる
恐らく生前もそうだったんだろう、別に力を誇示せずとも最強の忍びとして認められる
柱間とどうしてもそれ以下と評価される自分とでコンプレックスを感じ続けてたとか
753 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:30:29.28 ID:81dGCuG40
743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:28:18.97 ID:1UbqPF720越えられないライバルがいる時ってほんと辛いんだよなあ
こっちがレベルアップしても相手もしてるし
性格も歪む
750 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:29:41.64 ID:n+ob+OBO0>>743サスケもその辺で歪んで行って鬼畜の力に手を染めて言ったしな
イタチにはフルボッコにされるナルトには追い抜かれるで中忍試験後は散々だった
721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:23:50.09 ID:NfEj1ZsD0ナルトとサスケは相互に劣等感抱いたり相手の成長に焦ったりしていたが
柱間は劣等感持ったりマダラの成長に焦ったりしそうにないから
同じライバル関係でも微妙に印象が違うな
なんていうか柱間はマダラを友とは言うがライバルとしてはどっか相手にしていなさそうな気が少しする
単純に柱間のが強すぎてな…そこがまたマダラのプライドを刺激したのかもしれない
725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:25:22.08 ID:RqJRQbwS0>>721あれだろ、大空翼と日向小次郎の関係なんだ
翼のほうでは日向を友達でライバルだと思ってるけど
実際にはもう天と地ほど実力差が開いちゃってるという・・・
680 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:13:15.63 ID:TXdcrwn50うちは一族ってのは基本、嫉妬深くてライバル意識むき出しの一族なんじゃね
オビトもカカシにライバル心剥き出しだったし
まぁ、ちょいウザイ一族だよなぁ
身近にいたら
まるで・・・
682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:13:39.51 ID:z7NeXr+H0
730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:26:21.45 ID:XF9r1eaY0うちはを悪者扱いするのはおかしい
サスケは実質里に父や母や一族を殺されてるよ。
マダラだってイズナや一族がらみで千手を憎む理由があったのかもしれない
734 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:27:27.07 ID:jutZyqZZ0
782 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:36:31.39 ID:TXdcrwn50いくらなんでも影、千手、うちはの弱体化のペースが早すぎるな
あれかな
里を作ったせいで混血化が進んだのが原因か?
それまでは部族だけでまとまってたんだろうし
801 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:41:12.41 ID:kObUbXmX0>>782うちはの弱体化は警備に徹してもらう事で直接的な惨劇を避ける
↓
うちはの精神状態を出来るだけ良好に保つ
↓
写輪眼の発病を防ぐ
↓
結果写輪眼持ちの数が減って弱体化ってとこかな
788 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:37:40.54 ID:RqJRQbwS0>>782柱間とマダラだけが突き抜けて異常だっただけだろ
699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:18:13.26 ID:jutZyqZZ0イタチだけはageられてるけどな
708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:19:49.88 ID:mLisFcJy0イタチだけでもアゲられないと救いがないw
638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:49:55.20 ID:db+kPaq00
マダラも九尾操りながら九尾を包むスサノオを使うってのもすごいよな
柱間のせいで霞んでるけどw
642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:52:43.01 ID:zQjc9LiK0
775 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:35:16.79 ID:jutZyqZZ0そういや、初期の木の葉は柱間とマダラの二大体制だったんだよな
最強国だな
770 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:33:45.33 ID:7BtafEEJ0代を重ねる事に弱体化していく火影
702 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:18:28.08 ID:GFIRSUgz0ヒルゼンが歴代の火影で最強とかいう設定、あれはホント余計だったな
724 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:24:42.95 ID:/Vb4UTXG0三代目はほんとなんだったんだろうな 歴代最強()とか
あの頃の描写だと今のナルト以下に見えるが
733 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:27:18.57 ID:kfXPp4La0>>724最近の人間は柱間の話を聞いてもネタとしか思えなかったから、
現実的に三代目が歴代最強だろうという結論へ
741 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:28:17.44 ID:E+ig0gnz0>>733九尾を余裕でひねり潰せる程の強さって聞いてもそりゃあ「は?」ってなるわな
735 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:27:32.39 ID:YIMv7bWyT三代目よりミナトがやばいような…
あいつの最大の攻撃って螺旋丸だよな…
694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:17:05.64 ID:sFOM6/na0なんかマダラ柱間クラスになると九尾なんか唯のペット扱いだな
命がけで封印した四代目はナンだったのか
709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:19:57.49 ID:kObUbXmX0>>694ムツゴロウさんみたく九尾にオーよしよしできそうな勢いだわ
807 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:44:00.30 ID:Tqom78290ヤマト程度の木遁でも九尾をある程度抑えられるんだから初代なら余裕だろうなwwwww
736 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:27:44.02 ID:gwQtN0dY0結局九尾の陰(?)チャクラはどうなってんの?
九尾ナルトに還元されてんのか?
757 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:31:03.10 ID:RqJRQbwS0>>736あれって直で死神に食われたんじゃなくって
いったんミナト経由してるから
まだミナトの腹の中じゃねーの?
755 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:30:35.23 ID:YIMv7bWyT>>736九尾inスサノオのサスケバージョンは間違いなく来ると思うからもしかしてサスケが陰九尾もらうのか
それともナルトとサスケ共闘か
870 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:58:40.81 ID:TXdcrwn50湿骨林でナメクジ仙人に修行してもらったのか柱間
878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:01:35.23 ID:1dNfxScT0柱間の仙人モードはナメクジ系列じゃないんじゃないの?ww
苦手な人はいるけどカエルは可愛いって声多いし
蛇はかっこいいって声も多い
ナメクジはそういう声聞いたことないし最強の味方キャラがナメクジパワーだとちょっと…
884 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:02:45.05 ID:klAdR1bT0>>878そもそも綱手がナメクジだからな。同じ血を引く柱間がそうなるのも宿命としか
881 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:02:12.46 ID:ElIm9QTT0柱間のあれがナメクジ仙人なら逆にもう綱手が仙人モード披露する機会はないだろうな
651 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:56:16.41 ID:0l5M+aEw0
子供柱間口悪すぎワロタ
773 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:34:42.92 ID:+EchZjea0チビ柱間かわいいな
リーみたいな髪型
668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:07:41.51 ID:kObUbXmX0柱間がぱっつんお坊っちゃまヘアとか予想外過ぎるw
904 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:08:46.45 ID:okGEQe5r0で、ショタ柱間は、何の用があってショタマダラに声かけたんだよ?
ナンパ?
911 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:10:58.27 ID:Qub7no9b0>>904あのぐらいの歳だと、自分は余裕で出来る事が全然出来ずに四苦八苦してる同世代のガキとか見たら
「俺は余裕で出来るぜドヤァ!こうやるんだぜドヤァ!」ってしたくもなるだろう
817 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:47:32.13 ID:mLisFcJy0
マダラはもうすこしクールな品がある子供と思ってたのにな。
685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:14:27.97 ID:E+ig0gnz0幼少マダラはナルトとサスケを足して2で割ったような感じだな
でもうちはにしては珍しく年取っても根本的な性格は変わってないんじゃないか?
691 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:15:57.45 ID:z7NeXr+H0>>685とりあえずナルトが大人になったら
今のオビトやマダラのような落ち着いた言葉づかいに変化するんだろうな
810 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:46:04.59 ID:ttaZt+U30しかしそれほど大きな川でもないのにショタマダラは水切りすら出来んのか
あれぐらいの大きさの川なら俺でも余裕だぞ、ショタマダラ雑魚だな
815 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:47:11.14 ID:TXdcrwn50
666 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:06:51.97 ID:uIZG9vbk0この回想で万華鏡開眼したきっかけの人物出てくるのかな
マダラさんに弟と柱間以外の最も親しい友なんていたとは思えんのだがw
開眼条件がいまだにあいまいだからこの辺明かしてほしいわ
1001 名前:ジャンプまとめ速報:2012/07/01(日) 12:34:56.78 ID:jumpmatome2ch
- NARUTO関連記事
[ 210367 ]
マダラと五影のバトルはマダラにとっちゃ本当にお遊びだったんだなw
[ 210371 ]
1週で終わるかなぁ?
[ 210373 ]
[ 210375 ]
[ 210376 ]
三代目をいじめんなよ
[ 210379 ]
[ 210388 ]
他の国からしたら迷惑すぎるだろ何やこの国
[ 210393 ]
[ 210400 ]
[ 210404 ]
今の初代火影細胞取り込んで10尾手に入れたマダラなら分からんけど…
[ 210410 ]
ところで六道仙人ってこれより強いんだよね....
[ 210411 ]
[ 210412 ]
[ 210413 ]
[ 210414 ]
大蛇丸 3重羅生門
左近右近 羅生門
なにげに左近右近いい技持ってやがるじゃねェか
[ 210417 ]
[ 210419 ]
ナメクジか、あるいは柱間オリジナルの可能性もあるなぁ
[ 210420 ]
[ 210421 ]
[ 210425 ]
よし!キバの牙狼牙の株がまた上がったな!!
[ 210427 ]
急にナルトとかが雑魚化した気になる
[ 210429 ]
[ 210430 ]
[ 210431 ]
[ 210435 ]
せめてカタツムリであってくれ
[ 210439 ]
[ 210440 ]
[ 210441 ]
そもそもあれは生命体なのか?
[ 210445 ]
[ 210446 ]
アニメではシカマルの親父は綱手が木の葉へ来る時に五代目が歴代最強と言ってたぞ。
[ 210447 ]
今の日本がそんな感じだし
[ 210451 ]
[ 210452 ]
作中で言ってたのはイルカ先生だね
大蛇丸は「忍の神」って言ってた。(最近は柱間に対して言ってるけど)
[ 210453 ]
[ 210454 ]
今 土流壁つかったらサンドの術並みに大きくなるよ
[ 210456 ]
正面からのガチバトルじゃ無理でも、暗殺なら可能性ある・・?
[ 210467 ]
作中の時間軸から言えばむしろ未来・・ゲフンゲフン
元々エドテンマダラが強いのはエドテンと木遁の強さありきだしな
とはいってもその2つの補正がなければ五影>マダラだと思ってたのは俺の間違いかなって気がしてきた
[ 210468 ]
[ 210469 ]管理人のみ閲覧できます
[ 210470 ]
[ 210474 ]
ドラゴンボールみたいに新しい敵が来てインフレじゃなくて昔のキャラが実はこんなに強かったんだってパターンでインフレしまくってるから違和感がありすぎる
[ 210492 ]
スポーツでさえこうなんだから命懸けの忍なら3代目を最強にしたい気持ちも多少はね
[ 210497 ]
人気落ちてきたのかな?
[ 210503 ]
[ 210509 ]
あの手で印結んで術同時発動できるとしたら・・
[ 210517 ]
[ 210520 ]
[ 210524 ]
私の中で一番使いたい口寄せナンバーワン!
[ 210525 ]
[ 210527 ]
マダラ「昔とは違うんだ」
これ少年時代の水切りとかけてたのか。今気づいたw
[ 210537 ]
柱間は仙法木遁とか言ってるから木の仙人?
マダラが十尾にスサノオ纏わせるとかありそうな気がしてきた。
[ 210541 ]
落ちぶれすぎだろwww
[ 210545 ]
原稿遅れとかじゃね?観音様の手で長引いたとか
[ 210552 ]
[ 210559 ]
明らかに一般人のカブトが使っている時点で仙人モードも希少価値無くなったけど
[ 210560 ]
戦闘力の差が開き過ぎじゃないですかね・・・
[ 210564 ]
カブトは天才
[ 210568 ]
とりあえず三代目と四代目の扱いが不憫でならない
[ 210569 ]
[ 210577 ]
[ 210580 ]
[ 210591 ]
あと一年くらいで終わるらしいからそういう事なんじゃないか?
[ 210604 ]
それより明らかにパワーアップしとるな
[ 210611 ]
[ 210616 ]
[ 210618 ]
先代雷影なら柱間の攻撃にも普通に耐えきりそうだし
先代土影が本気で暗殺しにかかってきたらたぶん殺されるそう
[ 210630 ]
[ 210649 ]
[ 210651 ]
このは丸も子供のくせに簡単に螺旋丸使えるようになってるし、三代目の本来有り得ない様な全ての術を使えるって設定も血継限界ならまぁ許される雰囲気だし。
血継限界便利すぎるからなぁ。
[ 210653 ]
[ 210659 ]
それはない
[ 210663 ]
もうちょっとテクニックで戦って欲しかったわ
尾獣二匹以上のチャクラって頭おかしいんじゃないの
[ 210665 ]
[ 210667 ]
[ 210671 ]
車輪眼系のトンデモ能力が許されるなら血継限界ならなんでも許されると思うんだが…。
[ 210675 ]
九尾だけでしょ
それも恐らくナルト程九尾の力は引き出せてないはず
[ 210677 ]
医療忍術で毒とか簡単に解毒するし
[ 210692 ]
三代「いやぁ実は歴代最強って言われてるんですわwwww」
[ 210694 ]
それどころか尾獣コレクションを他国に配っちゃう聖人
[ 210711 ]
[ 210724 ]
[ 210727 ]
人の強さを図る能力も低いんだよ
[ 210731 ]
上司の機嫌をとる社会人の鏡
[ 210732 ]
テレポート系の使い手には必殺の
「いしのなかにいる」
があるじゃないか。
まぁ、「いくうかんのなかにいる」
でもいいけど。
[ 210746 ]
[ 210747 ]
ワンピもナルトも安易に回想に頼りすぎ。火影に直接全部話してもらいましょうって、そりゃそれが一番わかるけどさ。なんだかなあ。
[ 210768 ]
柱間にアマテラスとか幻術は効かないの?
[ 210783 ]
天照は体が燃えだしたら終わりだと思うけど、当たる前なら木でガードしたり、回避方法はいくらでもある。
幻術はよほど強力なものでない限り、自力で解ける。
そもそもマダラは天照使えないはず
[ 210785 ]
六道仙人は柱間よりもすごいのかな?
[ 210788 ]
[ 210803 ]
[ 210821 ]
確か木の葉ができる前は千手とうちは一族はライバル関係だったみたいな事言ってなかったっけ?
どこかが千手を雇うと余所はうちはを雇う、千手に対抗できるのはうちはだけだったからみたいな。
幼少期の柱間とマダラが仲良かったら変な気がしたんだけど、そんな事ないんだっけ?
[ 210823 ]
[ 210831 ]
→うん
確か木の葉ができる前は千手とうちは一族はライバル関係だったみたいな事言ってなかったっけ?
どこかが千手を雇うと余所はうちはを雇う、千手に対抗できるのはうちはだけだったからみたいな。
→うん
幼少期の柱間とマダラが仲良かったら変な気がしたんだけど、そんな事ないんだっけ?
→うん
[ 210838 ]
ナルトの風遁の尾獣玉とサスケの火遁の合体技で
月から復活した十尾の本体を倒すみたいな展開にならないかな
[ 210895 ]
なんか初代とマダラの少年期の回想に入りかけてるけどまさか、ナルトサクラサスケや、カカシリンオビトよろしく、ハシラマダラの間を行き来する女キャラが居てそいつが確執の原因です…なんて事はないよな?
オビトの小物化臭が著しい昨今、マダラまで(見方によってはしょうもない)意地だけで戦ってるだけ、とかいう展開は勘弁だぜ。
[ 210897 ]
[ 210905 ]
[ 210929 ]
片方が権力握ってもう片方はクーデター起こして負けたとことか。
ただマダラには権力を奪い返す息子が居ないが。
[ 210954 ]
作者絵うますぎだろ!って本気で思った
しかし九尾装甲とか
なんか最初の忍者同士戦いとは・・って虚しくなるレベルの
大規模戦闘だったな
初代様半端ないわ、マジ
[ 210966 ]
[ 210981 ]
[ 210982 ]
初代土影と初代風影は顔見せしていたような
[ 210991 ]
[ 211012 ]
[ 211017 ]
羅生門の里があって色々な羅生門が生活してるとかの想像は絵的にやばい
[ 211021 ]
なんだかなぁ
[ 211031 ]
[ 211043 ]
[ 211064 ]
[ 211080 ]
[ 211092 ]
[ 211110 ]
聖人っていうか唯のアホでしょ
今で言えばアメリカが他の国に核兵器配って回るようなもんだし
初代がこんなアホなことしなけりゃ尾獣の奪い合いとか人柱力の悲哀とかも起きなかった
つまりナルトが真に憎むべきは、ナルト本人の憧れの対象である火影なんだってばよ!
[ 211128 ]
[ 211142 ]
アスマ「」
[ 211150 ]
[ 211173 ]
ボジョレーヌーボーのキャッチコピーみたいなもんだろ。
とりあえず毎回歴代最強の火影って言っとけみたいな感じだよ。
わざわざ現職捉まえて歴代最弱の火影なんて宣伝したって言いことないだろ。
里の忍びの危機意識は高まるかもしれないけどwww
[ 211177 ]
[ 211201 ]
スサノオの習得条件は万華鏡写輪眼に左右異なる瞳術を宿すことだぞ
サスケは天照と加具土命だけどスサノオ使えてるし
[ 211204 ]
封印とけたら元に戻るって解釈なら、九尾に戻ってナルトに還元される可能性が高いんでないのかな?
どこから来てるの?
[ 211205 ]
勢力均衡を国家戦略にしたんだろ。
[ 211235 ]
武器にされる雑魚です
[ 211237 ]
両目の万華鏡を開眼でスサノオ習得だよ
[ 211242 ]
柱間が火の国に取り入ったり他の部族をまとめたりするとこも見たい
[ 211248 ]
[ 211249 ]
ただの予想じゃね?
・ミナトに封印されたまま
・九尾に戻る
・サスケが得る
ぱっと思いつくのはこのくらい
[ 211262 ]
初代は後付けで強くしすぎな気がする。
[ 211337 ]
一生強さ議論に決着がつかない
[ 211344 ]
[ 211444 ]
[ 211580 ]
スクウェアが強かったのって…
[ 211606 ]
[ 211659 ]
柱間の妻はうずまきミト
クシナとも会ってるし、柱間とマダラが戦った後も普通に生きてたことになるな.
[ 211998 ]
3代目「手裏剣影分身!!」
大きさも数もケタ違いやんけ
[ 212004 ]
[ 212237 ]
とりあえず結論最強の体はサイヤ人 それを最強の目は十尾そしてその親六道仙人が子孫を未来で根絶やしにしようとして 亀仙人に柱間がなるお話 NARUTOの陽の力のすべてが糞野郎六道仙人 陰の力全てがサイヤ人の一体 そのすべてを合わせるとスーパーサイヤ人 さらに別次元のそのスーパサイヤ人が6種類が全て 合わさるとサイヤ人ゴッドになります ちなみに 柱間基本一 仙人モードがLモードと云うのですが柱間に場合これ一つで戦闘力が33UPします でLLLがM級モードと云って全て出来るのですが、残念ながら足し算で合計戦闘力100www ちなみにトップスリーを並べると 柱間 最大100(しかも宇宙人の体なので大技可能) 十尾 最大10 六道仙人 最大6(実は月作ったとか嘘WWWサイヤ人の攻撃力に驚いて死んだあと嘘の話に塗り替えた) おまけに九尾3wwww 恐らくナルトはね サイヤ人が実は最強の体でこいつが陰の力を引き継いでいて 6道仙人の子供ではないのです で、じつは十尾が最強の目で六道仙人の子供です それで歴史にうそをついていて 最強の体(サイヤ人六道仙人の子孫ではない) 最強の目(実は十尾) 六道仙人(サイヤ人の血が薄れて~皆殺しにしようと仕組んだ糞野郎) でマダラはもう 6道仙人と互角です で親の最強の目と組んで復讐するわけですWWW ねぇ~ つまりnarutoがオビトと和解して で穢土転生だと仙人モードで着ないので柱間戦闘力1で勝てまっせん でオビトが復活させて戦闘力100にWWWであいて10と6WWW 勝てるわけなりませんWWWW 柱間はダビデ マダラは猫耳の印が元ネタで さらに柱間はキリストが元ネタでもあるらしく とりあえず 本気だしたらどうやっても勝てませんWWWW ドラゴンボ―ルの世界の連中以外絶対に勝てないのですな とにかう柱間が亀仙人らしい サイヤ人が実は六道仙人と血の繋がっていない最強の体に当たる存在 十尾がじつは6道仙人の子孫の最強の目 でマダラは現在六道仙人と互角 どうやら 亀仙人を復活させてDBにつなげるためのお話で ナルトは最後に柱間と入れ替わってさようならですねWWW でも補正でなんか入るんカナWWWW
[ 212880 ]
[ 213152 ]
[ 213259 ]
[ 213601 ]
巨大三すくみ生物はまあいいとして この仏像なんだよ
[ 214503 ]
物とかもばんばん無いとこから出してるし。
羅生門って普段どこに置いてあるんだろうなあんなでかいもの。地獄からもってきてるとか?
3代目最強かはおいといて、3代目の若いころの戦闘を作中で描いて欲しいな。
もうタイミングがなさそうだけw
ミナトの最大攻撃が螺旋丸とかいってるけど、ミナトが戦ってるシーンとかほとんどないだろ。
実際チャクラを温存できて、すぐ出せる、なおかつ威力がそこそこある螺旋丸を生み出せた、扱えたのが天才といわれるゆえんなんじゃないの。(震え声)
ヒアシさんの木の葉にて最強は、現時点の生きてる、木の葉の忍びの中でって意味だったから(震え声)
コメントの投稿