転載元
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の壱阡壱拾五
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360053061/
684 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:11:33.61 ID:xBDjASkS0卑劣が予想通り卑劣で感動したww
905 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:02:08.61 ID:6JtyULxAi卑劣様、公式卑劣認定きたか
878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:53:46.71 ID:0fr/kJtcT卑劣様は卑劣になったのだ・・・
卑劣の卑劣にな・・・
624 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 20:55:33.83 ID:bKTk1KvJ0うちはは遺伝子レベルで欠陥があるw
穢土転生開発の卑劣w
柱間の言う事無視w
これが二代目火影w
628 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 20:56:46.84 ID:xBDjASkS0>>624遺伝子レベルで欠陥があるww
不謹慎だが笑えた
709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:15:26.59 ID:+9T/tnlY0二代目だけ死神の腹に戻すべき
647 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:02:39.77 ID:xBDjASkS0うちは奴隷化政策は絶対的に正しいが、卑劣もある意味遺伝子レベルで欠陥があるなw
器が小さいしチキンハートすぎるw
652 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:03:57.44 ID:vG0vBNKp0ぶち切れて扉間に襲い掛からない程度にはサスケも大人になったな
654 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:04:20.38 ID:bKTk1KvJ0
889 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:56:36.77 ID:0H6EU93m0愛とか暗黒面とかいろいろわろた
653 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:04:02.23 ID:aCWQ32ef0サスケやオビトの闇堕ちはなるべくしてなったのか
846 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:47:57.08 ID:CO56s2Hr0オビトは真なる絶望を味わって変わったんじゃなくて、単にうちは特有の病気だったってことか
851 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:48:36.67 ID:aCWQ32ef0
811 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:39:08.42 ID:CO56s2Hr0事情通になってしまったサスケは馬鹿な行動は犯さなくなるだろうし、
そもそもこれまで悪党しか殺してないし、救済エンド用意したんだろうね
669 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:08:05.69 ID:lfVsvmXPT![naruto619_2daime20130208.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/115827687)
エドテンの話振られて露骨にそらしてる卑劣様ワロス
759 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:28:24.24 ID:KdHX+4rU0てか 大蛇丸ってカカシと今回の卑劣様と話してる時に思ったんだけど
かなり的確な突っ込みするよなwww
775 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:32:01.23 ID:wo9olEpaT>>759大蛇丸が正論すぎて笑えた
つうかなんで復活したらこんなに綺麗な大蛇丸になったとか理由かかれないの
676 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:09:03.83 ID:uTFHgmdpPこの扉間なら、
マジで仲間を囮にして、自分だけ逃げたしても不思議じゃないね。
よくぞ、あの場面で自分が囮になったもんだw
678 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:10:26.70 ID:xMs033M40
682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:11:20.63 ID:VSo8q1FB0>>678ダンゾウと全く一緒だなw
さすがこいつの思想のオリジナルだけのことはある
692 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:12:23.76 ID:CkbMLAEB0実は扉間はヒルゼンよりダンゾウを高く評価してたのかもね
704 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:14:45.48 ID:9WT1yeXa0>>692逆にダンゾウなら火影になんてならなくてもしっかり里のために貢献してくれると考えたのかも
696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:13:01.22 ID:xGEkSPde0卑劣様はまぁネタ抜きで言うと徹底した合理主義なんだろう
706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:15:19.00 ID:uoNclozp0実際うちはは頭おかしいし、うちは居なかったらわりと平和だろ
708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:15:26.23 ID:NFpR4hVv0気づいたんだけどうちは一族を最初から滅亡させておけば解決だったんじゃねえの
758 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:28:08.12 ID:HNnaMt3Y0そもそも、昨日まで殺しあっていた一族間で新しい国(里)を作るなんて言い出した
初代が間違っていたんだと思う
永久休戦と不干渉で別々の道を歩めば、度々衝突することはあってもここまで
泥沼化(思想的な意味で)することはなかったんじゃないかなぁ
710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:15:45.11 ID:5Ey6DEtJ0イタチすげぇな
880 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:53:52.37 ID:KdHX+4rU0イタチが火影って無理そうだったんかなぁ?
案外に向いてるんじゃね?
903 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:00:39.44 ID:9WT1yeXa0>>880ヒルゼン次第だと思うが普通なら「うちは」という時点で無理だと思う
けど無能共がクーデター起こそうとしなかったらなれたかもね
790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:34:56.18 ID:uxAgxh9b0>ワシらはイタチ一人に全てを任せた イタチはそれを任務として完璧に果たした
卑劣の影に隠れてるがこのジジイも無能過ぎワロス
806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:37:39.90 ID:uAWyZUo00>>790言われてみれば3代目も相当だなw
イタチに何もかも背負わせすぎだろw
816 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:41:05.59 ID:DpqEGdxS0>>806三代目はナルトを手元に育てなかった事実があるからな
九尾封印も里全体にばれてるし
719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:18:28.75 ID:5Ey6DEtJ0ミナトだけなんか蚊帳の外だな
734 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:22:06.59 ID:vG0vBNKp0うちは絡みでミナトが知ってる大抵の事は三代目が知ってるし
サスケとしても別にミナトに聞く事はないんじゃね
ミナトの方が逆に「サスケくん!ナルトはどうしてるかな?かな?元気にしてるかな?」とかウザ絡みしながら聞きそうだろ
640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:00:18.71 ID:s+ytUVsX0トビの正体がオビトだと知って驚愕するミナトが早く見たい
641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:01:28.20 ID:uTFHgmdpP>>640ミナト「僕の弟子はそんなことなかったよ!」
大蛇丸「そんなことないわよ・・(以下説明)」
ミナト「死にたい」
って感じになるよね
643 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:02:09.30 ID:sY/bwzZp0オビトはもうどうでもいいから
柱間の話が聞きたい
それと四代目とサスケのナルト関連の会話
896 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:58:00.74 ID:4OM9975q0ミナトに封印されてる半分の九尾チャクラをナルトに託して成仏するのが理想だと思う
812 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:39:19.69 ID:+9T/tnlY0四代目は短命だったから汚い仕事せずに済んだって感じだな
あの三代目ですらうちは皆殺し命じてたんだから影やってると汚い仕事は回避できないって感じだ
ただ二代目は国を形成する一番大変な時期の貧乏くじだったとも言える
823 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:42:17.44 ID:AkhwNKgW0
813 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:40:34.79 ID:aCWQ32ef0で、ナルトはまだ火影になりたいの?
汚れ仕事命じられるの?
830 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:43:52.49 ID:ae0edhfX0>>813初代みたいになればいいんじゃね?
今回を見る限り、
今の木の葉の里のシステムは初代が想定していた里の姿とは全く別物みたいで、
実際初代は2代目のやり口にキレてるわけだし。
152 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 18:59:29.24 ID:50Hq8qaq0![naruto619_syodai20130208.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/115827689)
初代のキャラワロタ・・・なんやこれ(´・ω・`)
909 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:02:29.50 ID:wOtmAC8f0![naruto619_syodai220130208.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/115827690)
初代は兄の威厳台無しやな
416 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 20:09:41.35 ID:wOtmAC8f0初代ってこんなキャラだったの
マダラが突っかかってだけに思えてくるぞ
925 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:08:00.20 ID:rdXBnjug0人望に溢れ忍としての才能もあり
マダラと並んで作中最強レベルの強さ
性格も嫌味がなく豪快でかつて敵対していたうちはの事すら気遣う
柱間に欠点が見当たらんな
931 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:10:15.15 ID:HHM5+wcp0>>925孫馬鹿だった事とか?
この様子だとミトの尻に敷かれてたんだろうな…
672 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:08:23.55 ID:/wDcvTtPO初代火影=コミュ力抜群フランク気質の大将
二代目=卑劣なネトウヨ体質
三代目=無能
四代目=置物
911 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:02:44.64 ID:pe/TmOgS0柱間だけはギャグキャラにして欲しくなかったわ
エドテン長門のギャグですら許せなかったのに…
917 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:04:11.12 ID:uTFHgmdpP>>911それは、まぁ作者の意図は理解できるけどね。
「伝説の忍者なんて、実際はこんなもんだよ」って感じの、わかりやすい演出。
670 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:08:16.75 ID:KdHX+4rU0なぜか戦闘シーンより面白いんだよなぁ・・・・・・
673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:08:48.88 ID:aCWQ32ef0>>670当たらない即死攻撃の応酬が面白いわけがない
987 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:42:26.07 ID:L47vmlny0せっかく登場したんだから、柱間の最強ぶりがみたいな
742 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:24:51.87 ID:9WT1yeXa0しっかしヒルゼンが柱間扉間を超えてるような描写は絶対見られないんだろうなあ
748 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:25:50.88 ID:uTFHgmdpP>>742猿「なんで俺だけジジイでエドテンされてんねん!?
・・・くそっ・・・・・全盛期なら・・・・・・」
751 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:26:06.68 ID:DEjtr0Bj0>>742ウソなんだから見られるわけねえだろ
あんな無能雑魚ジジィがよ
728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:20:52.08 ID:uTFHgmdpP大蛇丸は、リンをエドテンすれば
この戦争を終わらせることが出来るってのも、すでに知ってるんだろうね
738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:23:25.57 ID:RVcHJFaM0>>728その意見けっこう見るけど
愛に狂ったうちはの妄執を断つために死人を黄泉返し対峙させる
卑劣様が考案した対うちは最終兵器かもマジで
770 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:31:07.84 ID:WukOUhi/0>>738サスケに穢土転生イタチを再会させて正気に戻したのが穢土転生の正しい使い方だったと
788 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:34:26.32 ID:RVcHJFaM0>>770ただの戦闘目的で考えたならそれはもう卑劣を通り越して外道じゃね
この忌まわしい術の由来にそんな美談が…とかありそうw
315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:42:41.55 ID:CkbMLAEB0でもおもしろいな、やっぱ
来週にも期待
1001 名前:ジャンプまとめ速報:2012/07/01(日) 12:34:56.78 ID:jumpmatome2ch
- NARUTO関連記事
[ 193191 ]
[ 193195 ]
卑劣さ部門
S 卑劣様 オビト
A ダンゾウ 大蛇丸 エー チョウザ ガトー カブト
B 無様 半蔵 サスケ オオノキ 相談役の2人
C 角都 我愛羅の父親 卑段
D その他
[ 193196 ]
その精神疾患を意図的に発生させて眼を育てるのが伝統とか危険な一族だ
[ 193197 ]
[ 193198 ]
今週は久々に面白い、来週も期待しとこ
[ 193199 ]
[ 193200 ]
侍…
[ 193201 ]
[ 193202 ]
写輪眼ってそういう意味でヤバい代物だったのか
[ 193203 ]
[ 193204 ]
[ 193205 ]
マダラ…愛()が深いからこうなった
イタチ…サスケと里を思って行動してた
今週は露骨な兄キャラage回だったな
特にイタチ、まだ褒めちぎるんだ
優遇されてんな
[ 193206 ]
辛うじてオビトぐらいか?
>>811
サスケが悪党しか殺してないって
五影会議で警備してただけの侍殺しまくってるの忘れてないか?
[ 193207 ]
うちはを警戒しまくってる卑劣様謹製の秘伝技だし
「大事な人の死」を能力発現のトリガーにしてるうちはのアンチ技として至極真っ当
ここまで考えてたなら岸影わりと尊敬する
そして卑劣様の水忍術と3代目歴代最強説の回収も期待してる
[ 193208 ]
いや千手側も色々危ないでしょ。それにマダラがうちは一族全員の反対を押し切って柱間に戦いを挑んだわけだし、うちは一族がその後クーデターを企んだのも九尾事件で濡れ衣を着せられたから(実際はオビトだったけど)でしょ
[ 193209 ]
[ 193211 ]
[ 193212 ]
[ 193213 ]
さすがの大蛇丸も対オビトなんて想定してないし
[ 193214 ]
[ 193216 ]
戦争が始まるまで里に強い人がいっぱいいたから(震え声)
[ 193217 ]
初代と4代目が初対面だしそもそも全然戦ってた風じゃないし
意識外で戦ってたとかなのかな
[ 193219 ]
[ 193220 ]
[ 193221 ]
順番逆だったらよかったのに
良かれと思ってやった事がトコトン裏目に出てるあたり流石ダンゾウの師匠
[ 193222 ]
[ 193223 ]
7歳で火影の思考ってすごいな
サスケ、オビトが闇落ちするのは
仕方ないことなのね
うちは一族は本当に害でしかないなww
[ 193225 ]
救済無理じゃね!?
[ 193226 ]
合理主義なだけで情はあると思うけどな
[ 193227 ]
戦い合うのは封印した者とされた者同士だから初代達と4代目は合わない
あと無理やり解釈すれば初代2代目は3代目の影分身相手だから分身即消滅、3代目本人は大蛇丸の腕のみだったとか
[ 193228 ]
嫌われるわけだ
[ 193232 ]
[ 193233 ]
写輪眼発現の切欠になった奴と対面させることで何か起こったりとか・・・
[ 193234 ]
[ 193235 ]
つか初代が色々抜けてたから二代目が積極的に卑劣な汚れ役をせざるをえなかったんだと思うが...
[ 193236 ]
[ 193238 ]
[ 193240 ]
[ 193242 ]
人望と実力がある人はトップに立ってる間はいいかもだけど
いなくなった途端今まで溜まってた不平不満が爆発するとか
よくある話だし。
[ 193243 ]
イタチだけが例外だったみたいだけど
[ 193244 ]
才能もった奴に弱いというか、その才能に甘えるところがある感じ…
多分アスマは認めてもらえてなかったから家出たっぽいなこうなると。
[ 193245 ]
[ 193247 ]
[ 193249 ]
[ 193252 ]
2代目小物くせえ
[ 193253 ]
扉間「……」
長門「シリーズの出来ってのは三作目…完結編で決まる!駄作を帳消しにするぐらいの最高けs――」
猿飛「責務を四代目に丸投げしたら早死にしたうえ、厄介ごとをイタチに丸投げしたらサスケがぐれたおw」
長門「……」
[ 193254 ]
今週は超面白いいいいいいいい
[ 193256 ]
あきらかに一族に伝わる遺伝病だなぁ
抹殺しそこねるなよ全く
[ 193259 ]
[ 193260 ]
うちはとか日向等血継限界も含めた意味である可能性が微レ存
[ 193261 ]
[ 193264 ]
で、でたーwすぐIQとか言奴〜www
[ 193265 ]
ナルトもサスケ関係だと暗いし・・・
しかし2代目、オロチ丸の痛烈なさりげない言葉責めに対して
冷静を装いながら必死話題を変えててワラタw
[ 193266 ]
[ 193267 ]
ヒルゼン「ダイナミックマーキング!」
[ 193269 ]
[ 193270 ]
卑劣様の代で一族郎党根絶やしにしとくべきだった
危険分子は早めに処理しないとダメだ
[ 193271 ]
[ 193273 ]
初代も過去話のイメージと実際の人当たりが180°違うし、今回は色々面白いなぁ
[ 193274 ]
イタチがサスケに殺されて終わりだったのにな。
[ 193275 ]
短絡的な人達は楽そうですね
[ 193277 ]
[ 193278 ]
俺は違うアピールとかいらない
[ 193280 ]
大蛇丸のクズは自分がエドテン悪用したの棚に上げてしたり顔で「あなたの術は悪い」とかほざいてるだけのカスじゃん。おまけにうちは一族がキチガイなことも理解してないくせに卑劣様の施策を非難したりと馬鹿丸出しなだけ
卑劣さまにしてみれば相手する気も起きないのも当然だろ
[ 193281 ]
なんでそこだけ冷徹な言葉で返すんじゃなくて話題逸らしなんだよ
エドテンが今回里がこんな大惨事になった元凶でさすがに言い逃れできないからか?
[ 193282 ]
[ 193284 ]
台無しだわ
[ 193285 ]
シスイやイタチだけ・・・
[ 193286 ]
悲しいな
[ 193287 ]
それとこれとは話は別だろw大蛇丸は責任逃れなんてするつもりはないし
正論を言ってるだけなのに卑劣様が無理矢理勘繰ったかツッコミに対して逃げたとしか見えん
流れとしては逸らしたようにしか
[ 193289 ]
今週の話見る限りじゃ、どう考えても卑劣様が正しいだろ
うちは一族はキチガイ。しかもマダラの遺志を継ごうとするキチガイが出てくる始末
かといって殺そうとしたら多大な被害が出るし、温情で更正する余地を与えた。万一に備えて隔離して対処できるようにもした。
里の長としてこれ以上の良作はないだろ。
むしろ初代の言いがかりを見る限りじゃ、対うちは対策を何も考えてないくせにナルトみたいに理想論ふりかざして同じ里を作っておいて文句言ってるようにしか見えん
うちはを疎かにするなって、マダラの遺志を継ぐものとか出てきてるのに何ぬるいこと言ってんだ、万一のことが起きたらどう対処するんだよって話
[ 193291 ]
九尾襲撃で致命的な状態になる以前から
マダラの遺志を継ぐ反対勢力は存在していた(オビト談
おそらく二代目火影の弾圧が原因
[ 193292 ]
[ 193293 ]
大蛇丸の言いがかりのどこが正論なんだよw
卑劣さまの方が正論だろw
エドテンの問題は術を悪用する大蛇丸のクズみたいな奴がいるのが問題なだけだし、うちは一族への施策はうちはがキチガイだから仕方ないって卑劣様も言ってるだろ
だいたいどこが話題そらしてんだよ。自分達をエドテンして里を襲わせたクズがまた自分達をエドテンしたんだから、卑劣様としては真っ先に里のことを案ずるのが当然だろ。三代目も里のこと言ってるじゃないか
[ 193294 ]
里のために力を導くようにした割にはうちは一族はどんどん不満を募らせていったんですが・・・
結局美化しているだけで飼い殺しだろ?
卑劣様がそういうことを予想してたなら皆殺しでもすればよかったんだ。そういう人だろうし。
そうしなかったせいで今の事態になったことを考えると卑劣様は結果的に空回りしただけの人に思える。
[ 193295 ]
初代って何歳で孫生まれたの
この絵の綱手は7歳くらいはあるかもしれないし
[ 193297 ]
一人だけその全てのしわ寄せくらって幸せな時に死ななきゃならないように追い込まれた挙句、空気なミナト
[ 193298 ]
[ 193300 ]
3代目は卑劣様が話題逸らしたからだろうよ・・・
卑劣様乙
[ 193301 ]
うざく感じるのは自分がそれに当てはまると認識してるからでは?
自分は別になんとも思わんぞ
[ 193302 ]
人柱力を妊娠させて里を危険にさらした男がなんだって?
しかも部下が大蛇丸以上の犯罪者になってるしw
[ 193303 ]
シカマルだってアスマの仇討ちしたんだし
敵討ちされると都合の悪い連中がはなしを誘導しているようにしか思えない
[ 193305 ]
そりゃうちは一族が自分達が一番じゃないと気がすまないからそうなっただけじゃん
里に不満を募らせてる不穏分子を抱えたキチガイ一族と呑気に共存しようとする里のトップがいたら唯のアホだわ。里の安全と里民の命を預かってる自覚あんのかと
だいたい、簡単に皆殺しにできる位なら千手のライバル扱いされるわけないだろw
フガクのときだって里にかなりの被害が出るって懸念されたじゃないか
仮に殲滅しようにも里に多大な被害が出て、下手すりゃ他里から攻め込まれるんだから皆殺しとか追放とかできるわけない
千手が頂点に立つ以上はうちはが下につくしかない。千手としては、機会さえあればキチガイ一族の勢力削いで里の安全を図るのは当然の施策でしょ。清の康熙帝や室町幕府の足利義満が安定した政権と優れた治世を行えたのは、不満分子を排除して強大な権力を振るえたからだ
[ 193307 ]
自分のやったこと棚にあげて見当違いのクズな意見いってるクズが、まともに会話してもらえるわけないだろw
大蛇丸乙
[ 193308 ]
あいつサスケ失ったらマダラオビト以上に狂いそうで怖い
[ 193309 ]
問題は強力な力に目覚めるトリガーとなってることだと思う
大切な人ができると写輪眼→大切な人が死ぬと万華鏡写輪眼
万華鏡は一騎当千の力になるし、危険視されてもしょうがない
[ 193312 ]
木の葉にとって大損失だろ
[ 193313 ]
単純に作者の都合だろ
そうした方がオビトやサスケ達のキチガイぶりにも説明がつくし、万華鏡の発動条件とか説明するにも都合がいいじゃない
[ 193314 ]
結果的に負の連鎖を一端を担ってる。
ただそれでも2代目と3代目は負の遺産残しすぎてる気はするけどね…
まあ初代の影響力は里の内外に行き渡ってたんだろうけど。
あれだけ合理主義だと全滅させるよりも
有事の時にうちはの力は確保しておきたかったってのはありそう、
チヨ婆が写輪眼対策を語るほどには
戦争でうちはが活躍してたのは疑いようがないし。
[ 193316 ]
[ 193317 ]
[ 193319 ]
あれはカカシの独り言のせいだから(震え声
実際初代も同じ事はしてるから綱手がいるんだし
人柱力妊娠がそこまで悪い事ではないんじゃね?
>しかも部下が大蛇丸以上の犯罪者になってるしw
流石に大蛇丸との単純比較はおかしくね?
師の手元にいた状態から裏切った大蛇丸と
完全に生き別れ状態のオビトは全く条件が異なる
[ 193321 ]
そして大蛇丸は「術を極めるだけではどうしようもない」ということを学んだのだった
[ 193323 ]
トビの正体がオビトってことまだ知らないよな
黒幕がマダラで今大暴れしてることとかも
もしかしてゼツの体乗っ取ったから記憶共有してる?
[ 193324 ]
多人数戦闘は無理だわこの作者
[ 193326 ]
むしろ初代が考えなしにうちは一族と一緒に同じ里を作ろうとしたのが完全な間違いで致命的な失敗
うちはを大事にしろって、それで争いが起きないなら誰も苦労しねぇよ、自分で対策考えろやって話
厭戦気分で和平結んだだけの、長年殺しあってきた仇敵同士。理由もなく仲良くできると思ってるなら救いようのない馬鹿
卑劣様が尻拭いさせられてるようにしか見えないわ
3代目も脳内お花畑でナルトやうちは一族への対処で問題あるし、卑劣様だけどうこう言うのは可哀想
[ 193327 ]
あとミナトも一応大蛇丸のことは慕ってるのかな
[ 193329 ]
かといって、どっちかが潰れるまで戦い続けて勝てる保障もなかったのでは?
まあ停戦協定を経て、徐々に同盟という方向の方が現実的で無難だったとは思うけど。
[ 193330 ]
頭悪いのはお前だろ
裏目に出すぎてるだけで別に卑劣様のやっていることが間違いとまで言ってる奴なんてどれだけいるんだ?
突っ込まれてるのは大蛇丸の台詞からの切り替えしとかぐらいだろ
[ 193331 ]
[ 193335 ]
マダラ「柱間ァ!」
柱間「十尾なんぞに頼っておらずにもう一度オレと一対一で勝負ぞ!オレが勝てばそれでよし!おまえが勝てばそれでこれまでのことはチャラにして潔く成仏せい!」
マダラ「柱間ァ!!」
的な展開でマダラの問題は解決できそうな
オビトはしらんが
[ 193336 ]
大蛇丸好きだから最近株爆ageで嬉しい
[ 193337 ]
そんなシーンあったか?
[ 193338 ]
忍をやらせるのはムリがある
[ 193339 ]
そりゃあとあと揉め事になるはず。
やはり、なるべくひとつに統一されていたほうが問題は少ない。
それにしても、アメリカって建国の背景の影響か多民族・多宗教なのによくまとまっているなぁ。
[ 193340 ]
[ 193341 ]
[ 193344 ]
日中韓よりもっとスケール大きいんじゃね?
冷戦当時の米ソぐらいその2つの勢力が抜きんでてた気はするけど。
[ 193349 ]
卑劣様のブレなさはわりと凄い
[ 193352 ]
[ 193353 ]
千手の一族で今生きてるのって綱手だけ?
[ 193361 ]
同じ仇討ちだけどさ
元々世界的犯罪者な上に、木の葉で寺を襲って壊滅した奴等が相手の
シカマル達
片や目的の為なら、まったく事情を知らない人や、およそ関わりの無い人もお構いなしの
うちは一族
考えるまでも無い気がする
[ 193362 ]
[ 193364 ]
実はのはら綱手が本名ですみたいな展開はない?
[ 193367 ]
肩を支えあいながら移動してたイタチ&長門とナルト&ビーが出くわし、会話中にエドテン組が操られてバトル開始
長門「オレは機動力無いぞ!・・・・あ、そうでもなかった(口寄せした巨大な鳥獣にしがみつきながら)」
ナルト「アンタそんなキャラだったかぁ?!」
とみたいなやりとりならあった。
六道仙人の色々な力を使いまくってロボロボしい戦いとかもしてたけど、ギャグってほどのもんでもないな
[ 193368 ]
ダンゾウもそうだが、為政者として当たり前のことしてるだけだしな
大蛇丸みたいな何の苦労も知らないテロリスト如きにアホな批判されて態度かえるようなら問題ある
[ 193371 ]
[ 193372 ]
何度も同じことすつとか学習能力無さすぎ
[ 193375 ]
初代に「は?お前誰?」って言われてるのが笑えた。
[ 193378 ]
[ 193380 ]
[ 193382 ]
もう死人だし火影になれるわけじゃないわけだ
[ 193385 ]
2代目は詳細が分からないけどダンゾウは明らかにどちらも欠いてた気はする。
[ 193387 ]
二代目はそれも見透かして言ってるんだから正論だろ
話が終わった後、大蛇丸を始末することもしなさそうだし
うちは一族はイタチ、シスイを除いて害悪でしかない
[ 193392 ]
ナルトの作者マフィアもの描きたいって言ってたしリボーンも打ち切り
これはもしやあるかもなあ
[ 193394 ]
一応波の国の任務での戦いがサスケの写輪眼初出だが、
その後イタチのうちは抹殺に遭遇した際に開眼したっぽい様子があるので
今回示された条件からもこちらっぽいかな
[ 193399 ]
[ 193403 ]
ナルトの世界だけじゃなくて現実なら企業合併などの組織の統合って旧体制同士の主導権争いがあって当然だと思うけど。
里や自分の一族の安泰を考えただけ。
それに、うちは一族ってアレだし・・・。
[ 193405 ]
[ 193415 ]
先の世で結果的に里や一族のためになっていなかったというだけで。
[ 193419 ]
これってどのシーン??
[ 193421 ]
[ 193423 ]
そうだよ、そのへんの時系列が気になる。初代様は何歳まで生きたんだ?
wikiだと綱手様は二部の時点で54歳。ってことは初代様が亡くなったのってほんの50年ほど前のことか?
そしてその間に千手一族も衰退した?穢土転生の姿も比較的若いからてっきりマダラとの決戦で相討ちに
なったのかと思ったが、終末の谷の決戦が50年前ってのは伝説というにはなんか最近すぎるし…
だれか解説ヨロ。
[ 193437 ]
というか暴走する可能性の高い連中相手に融和策なんて怖くて採れんわ!
[ 193441 ]
恐らく、「トビの正体がうちはマダラではないこと」と「本物のうちはマダラが穢土転生されたこと」
まではカブトの中から見て知っていると思う。これを伝えたら初代様はマダラに会いに戦場に出るん
じゃなかろうか。
[ 193451 ]
サスケの問いへの素晴らしい答えを用意して
初代の威厳を取り戻してくれるはずだよ(震え声
[ 193459 ]
遺伝子とか血筋のくだりも、ナルト世界ならおかしくないしな。俺らの世界からするとあれだけど
[ 193464 ]
けどさ、感傷的になっても、その方向性が間違ってなけりゃ悪くないでしょ?
うちはが木の葉を恨みたくなるような要素を残すのがいけない
イタチにおんぶに抱っこじゃなくて、三代目ももっと頑張って救済措置とってやりゃよかったんだよ
うちはがっつうか、因果応報自業自得だろ木の葉の
[ 193471 ]
あんな扱いでももしゃーない
[ 193473 ]
扉間「うっせ!お花畑じゃ世の中やってけねーんだよ!!」
柱間「イヤしかしだな」
扉間「その時は最善だと思ったの!」
大蛇「アナタのせいで云々…」
扉間「バーカ!、バーカ!、結果が出た後なら誰でも言えんだよ!!」
扉間「未来でも見えなきゃ、その時最善でもどうなるか分かる訳ねーんだよ!!」
扉間「つーか、木の葉を潰そうとしたお前が言うんじゃねーよ!!!」
全然二代目は悪くない
[ 193477 ]
精神欠陥一族を要職につけない正統派じゃん
初代がうちはを甘やかした時点でどうしようもない
遅かれ早かれ裏切る一族ってことだろ
[ 193484 ]
まあ歴代五影のセリフからバリバリ戦争で使ってるっぽいけどね
※193464
感傷的になりすぎるよりも憎しみに取りつかれて人が変わるって方が問題かと
[ 193493 ]
扉間が地震の際の某首相に見えて笑ったw
※193477
遅かれ早かれ裏切るってよりは
身内殺されたら即復讐戦って末期の演義劉備みたいな暴走しそう
[ 193494 ]
それとも輪廻眼が出たあたりから別々になったんだっけ?
[ 193501 ]
いろんな一族が仲良くやってるっぽいのにうちはだけ浮いてる印象がある
わざわざ浮きにいったのなら共存拒否非協力でうちはにも問題あったんだろうけど…
このへんは政治の問題かね もっと掘り下げて欲しい気もするけど、盛大に脱線しそうだな
[ 193502 ]
失望とかで、うちは特有のチャクラが脳内に発生して、視神経に影響を与えることで変化してんなら、
うちは一族でもないカカシが万華鏡写輪眼開眼できるのはおかしいように思えるんだけど違うかなぁ…
[ 193503 ]
[ 193504 ]
それがカカシの感情とリンクして変化したみたいな。
[ 193515 ]
サンクス。やっぱそのシーンか
というかあれはギャグでもなんでもないよなぁ
[ 193522 ]
[ 193524 ]
>>193503
オビトがリンの死に様を見て開眼し、オビトから貰ったカカシの目も一緒に開眼
その時カカシの目とリンクしてたっぽい描写あったしね
[ 193535 ]
瞳術に相当詳しく柱間細胞も持ってるトビに移植されててうちはであるサスケですら包帯まいてずっと安静にしてたのに
[ 193536 ]
なるほ。サンクス
[ 193545 ]
千手的にも日向的にも日向推ししたかったんじゃない?
トビの話だとうちはと千手がまとめた一族が固まって木の葉になってるわけだから、多分日向はうちはに負けて頭上がらなかったんだろ
だけど千手の力を借りてでかい顔するようになったとか
[ 193571 ]
実はそれは千手派閥(に従う日向一族)のプロパガンダ。いつの頃か、うちはの業から逃れるすべを知り
自身の瞳を白眼へと変化させ一族より離れたうちはの忍が居た。日向の祖となった彼とその子孫たちは
うちはと敵対する千手一族の傘下にて「うちはに匹敵する瞳術を持つ一族」として名を馳せるようになっ
た。「日向は木の葉にて最強!」という伝統のセリフには、我ら日向こそ忍界の覇者・千手一族を支え、
うちはを超越した名族であるという一族の歴史と誇りが詰まっているのだ…
と、ここまで妄想てみた。でも、うちはに対する瞳術使いの対抗勢力として千手側が出したプロパガン
ダってのはマジでありえるんじゃないかなぁ。
[ 193585 ]
[ 193592 ]
[ 193596 ]
髪の毛から失った筋組織を生成したり
魂ごと切断された大蛇丸の腕を治療できるだけの力があったっぽいし
あの世界の医療忍術は桁外れの力があるから
[ 193599 ]
三コマ目のネタ臭w
[ 193617 ]
まるでどこぞの錬金術だなw
[ 193631 ]
最近は謎解明してる方のが面白い
[ 193632 ]
初代はうちはとうまくやっていく事で第二のマダラの誕生を阻止できると思い
二代目はうちはを隔離、監視する事で阻止できると思った
結局二代目の思惑とは逆の方向に事態が動いてしまいうちははクーデターを計画するに至った為三代目はうちはの全滅を決定
ただ強大なうちは一族を直接根絶やしにする事は難しい上のでイタチを使って内部紛争という形で根絶やしに成功
どう考えても二代目が原因だよな
初代が思うようにやってればこんな事にはならなかった
[ 193649 ]
あと木の葉崩しあたりで忍の神って呼ばれてんのヒルゼンなんだけどww
[ 193652 ]
[ 193658 ]
でもいくらなんでも理想論過ぎるんだよなぁ初代の考え方
あそこまで気の狂った一族なんか隔離しておくかもともと距離を置くのが最善策だよ
[ 193669 ]
ファーみたいのしてチャラそうな2代目がオレ
初代が威厳出してワシかと思ってた
[ 193677 ]
気の狂ったというが最初の時点で狂ってたのはマダラだけで他のうちはも柱間支持してたし
一人犯罪者が出たからって民族全員を弾圧はちょっと行き過ぎてる気もする。
結果その弾圧が彼らを狂わせていく苗床となってしまったし。
[ 193678 ]
初代は威厳あるキャラにしといて欲しかったなぁ
岸本になんかsageられた感じがして嫌だわ
[ 193686 ]
「卑劣」てのは今の価値観で、ナルト世界の価値観なら卑劣でもなんでもない
木ノ葉の里の住民の手のひら返しがよくネタにされるが、砂隠れの木ノ葉崩しはじめ、忍なんて卑怯で汚い手を使ってるクズが当たり前の世界
※193632
>初代はうちはとうまくやっていく事で第二のマダラの誕生を阻止できると思い
だから、それが救いようのない馬鹿なんでしょ
人の善意を信じるのは勝手だが、互いに殺しあってた仇敵同士がそんな簡単に仲良くなれるなら戦争なんかおきないだろw
鮑叔みたいに自分が下について相手を立てるなら兎も角、ドヤ顔で頂点に君臨して危険要素を放置とか為政者失格。悪い言い方すれば友愛叫んでる鳩山と同レベル。
既に散々言われてるが、里の平和と里民の命を守る責務を負うトップなら二代目みたいな対応をとるのが当然
[ 193689 ]
それは写輪眼開眼の仕組みをいつ把握したか次第じゃね?
一族の体の秘密は余所者にはそう簡単に漏れないと思うし
やはり一緒に木の葉を作ってから研究が進んだ気がするけどな…
まあ卑劣様なら手を組む前にハンターのクロロがクルタ族相手にやったみたく
捕虜にしたうちはで非人道的方法で能力解析してても不思議じゃないがw
[ 193697 ]
悪用した人間が悪いんであって、開発した二代目は悪くないだろ
そんな結果論で文句言うなら、そもそも初代のアホが尾獣を配ってなきゃこんなことにはならなかった
[ 193706 ]
写輪眼開眼とか関係なくね?長年殺し合いを続けてた仇敵同士だよ?
和平協定だけでよかったんだよ。初代がうちは一族と同じ里を作ろうとしたのがそもそもの間違い。
うちはの力を削ぐこともせず「うちはを大事にしろ」とかふざけた友愛精神で二代目に全ての尻拭いさせてる初代が諸悪の根源だと思うけどね
初代は自分の時代さえ良ければよくて、後の世代がどうなるかを考える頭もなかったとしか思えない
[ 193713 ]
とりあえず卑劣様はさっさと「解」すべき
[ 193719 ]
言葉選んだ方がいい気はしたけどな…
初代とはまた違う意味で正論ぶつけるだけの直情型っぽくも見えた。
[ 193722 ]
[ 193724 ]
初代が思うようにやってたら、南北朝時代みたいになるのは火を見るより明らか
うちは一族と千手一族の権力闘争になって里は二つに分かれ、ダンゾウの想像したように他里に攻め込まれて木ノ葉は滅亡、最悪の場合は忍界大戦になる
初代は馬鹿だから尾獣配れば平和になると思ったのかもしれんが、かえって悪化する始末だし
今で言えば核兵器を主要国に配るようなもんだからな。とんでもないアホですわ
[ 193729 ]
外交やってる訳じゃないんだし、里を滅ぼそうとした悪党共相手に腹芸使ったり言葉選んだりする必要ない
むしろ初代と違ってそこら辺がうまいからこそ、うちは一族に警備隊という名誉な任務(イタチ談)与えたりとアメとムチを巧みに使い分けて里を治めてたんでしょ
[ 193730 ]
後の世代がどうなるか余り考えてないのは
初代だけじゃなく歴代火影全員だとは思うよ。
皆それぞれ最善は尽くそうとした結果に過ぎない訳だし
初代だけ責めても仕方ないのでは?少なくとも
千手とうちはが組んでマダラ離反を除き平和は確かに訪れてたようだし。
[ 193738 ]
雲隠れの情勢把握なしに同盟結びに行った感が強くなるし、
金角銀角を当時の雷影が抑えると無条件に信じるタイプとも
今回の様子では思えないし。
[ 193744 ]
[ 193746 ]
生きた人間を生贄に捧げて死者を操る外道の術って時点で
どんな使い方をしようと死者の尊厳を踏みにじる卑劣な術には変わりがないよw
[ 193749 ]
初代がいくら理想主義者だったとはいえうちはの顔を立てておけば流石にあそこまでうちはの不満を買うことは無いでしょ
二代目のせいで三代目の時代にはクーデターを計画された
イタチがいなかったら少なくとも木の葉壊滅、最悪戦争に発展しかねなかったんだから統治者としては最低レベルでしょ
二代目は監視するならもっと不満が出ない方法を考えるべきだった
憎しみがマダラを生んだのに不満が出るやり方をしちゃ駄目だろ
[ 193752 ]
[ 193753 ]
[ 193754 ]
戦時中にそんなの考える奴はそうは居ないと思うぞ
術は卑劣かも知れんけどw
[ 193769 ]
現在戦争中だが呼び出された死者たちどころか
木の葉の皆様からも徹底的にこき下ろされてるけどなw
せめてこの術の詳細は墓の中まで持って行って後世には一切残さないようにすべきだった
[ 193772 ]
卑劣って言ってるのはナルト世界の忍び連中(木の葉、他里問わず)だぞ
あの世界でも間違いなく死者を操るエドテンは卑劣あつかい
卑劣様まじ卑劣
[ 193775 ]
最高じゃない
[ 193777 ]
余程の失意や絶望じゃない限りは闇落ちしないし、クーデターは迫害に対する抵抗であり別にこれはうちはが頭狂ってるからってわけじゃない
ヤンデレ化してんのはマダラ、オビト、サスケ三人だけだろ、イタチもシスイもサスケの両親もまともなやつだったし
それに千手とうちはが組んだのは必然だったってトビがいってたけどその通りだろう
相手を屈服させることがお互いできなかったから対等に手を取り合ったのに、純粋に和解しようとしたうちは一族と違ってマダラと千手だけが主導権を虎視眈々と狙っていた
結果うちはは段々と差別対象のようになり、なんか話ちがくね?ってなってきたわけでしょ
里抜けは重罪だし、クーデター起こさない限りはジリ貧だった
どう考えても千手のほうが腹黒
[ 193783 ]
だから、あいつ等にそんな資格あんのかってこと
生きた人間にとりついて好きなように動いたり、生きた人間にとりついてとり殺したりする外道な術は当たり雨
人間を傀儡にして道具のように扱ったりする傀儡の術は批判すらされない
捕らえたら拷問は当たり前、暗号が盗まれるくらいなら仲間は皆殺し
尾獣の生贄となる人間を迫害するのは当たり前…
他にもいくらでもあるが、あいつ等が文句言ってるのは単に自分達がエドテン使えないからで、使えたら絶対何食わぬ顔して使うと思うぞ
[ 193789 ]
今週の話見てると主導権争いは千手全体ってより2代目が、って気がする。
しかも決して自分が表に出ない形で進めてそうw
案外マダラ離反も2代目が画策した結果なんじゃないか?
[ 193796 ]
[ 193797 ]
と考えてる時点で常識なんてない一族だろ
卑劣様容赦ねえなと思ったがそれでもうちはに同情できないわ
[ 193798 ]
>相手を屈服させることがお互いできなかったから対等に手を取り合ったのに
その「対等」が一番の問題なんだよ…
柱間を盟主に仰いだ時点でもう千手>うちはは明らかじゃん。
マダラ以外のうちは一族は馬鹿だからそのことに気づかなかっただけ。
卑劣様は早い話、「お前らは勢力争いに負けたんだ、お前らは一番じゃないことを認めろ」って施策をとった
うちは一族は自分達が一番のプライドが高い一族だから認められずに反逆
千手の対応は腹黒とかいう問題じゃない。為政者として当然の行為
国を安定させるにはトップが強くなくてはいけないし、そのために強すぎる奴らは排除する必要がある。
足利義満や康熙帝といった「名君」はそうやって繁栄の時代を築いた。放置する奴は為政者として無能
要するに、うちはが滅びるのは歴史的必然だったんだよ。柱間の下について同じ里に入った時点で大勢は決していた
(政治)闘争に負けたのが認められずに他の迷惑を考えずにクーデター起こそうとしたうちはが悪い
[ 193803 ]
卑劣「甘すぎる。兄者が火影となり先導しろ」
柱間「お前はやらんのか?」
卑劣「マダラ怖いンゴwwwwwwwwww兄者がやれよ」
きっとこんな感じだな
[ 193805 ]
現代でだって銃殺はOKだけどガスはNGとかってのはあるじゃん
ナルトの忍びの世界ではそれらは別に構わないってのが常識であって、死者を弄ぶのはダメって事だろ
あと尾獣迫害したから他人が何しようと文句言う権利がないっていうのはいくらなんでも話のすり替えが酷過ぎる
[ 193812 ]
卑劣様は持ってないから怖くて仕方ないわな
だからエドテン開発してんだろ
いざとなったら兄貴を生き返らせるために
[ 193817 ]
>尾獣迫害したから他人が何しようと文句言う権利がない
誰もそんなこと言ってねぇよ…
色々と酷いことやってる屑共が批判する資格がないだろってこといってるんだよ
それに銃殺だガスだって、双方が使えることが前提じゃん
ガスを持ってないから銃で大量虐殺しまくってるクズが、ガスで大量虐殺してるクズをみて「俺達でもそこまでしないわー、ほんとクズだわー」とか言ってるのと同じ
いや、お前らも持ってたら絶対使ってるだろ、ふざけんなよwって話
日本だってドイツだって原子爆弾の研究して使おうとしてたしな。双方もってると片方しか持ってないの前提がまず違うんだよ
[ 193820 ]
全滅したのも残念ながら当然ですわざまあwww
[ 193827 ]
[ 193830 ]
で、その行いのどこが腹黒くないの?
勝てば官軍って風刺してる言葉だと私は教わりましたけどね
千手の施策に合理性があるのはわかるけど、あたかも千手大正義みたいなその言い方に引く
[ 193832 ]
>尾獣の生贄となる人間を迫害するのは当たり前…
じゃあこれは何のために書いたんだよw
2代目をフォローするためにまるで無関係な事例まで持ちだしてきたのかいな
色々酷い事やってるから批判する資格がないというが、
逆にいえば2代目がやったことはその酷い事やった屑共にさえ比べ物にならんド屑行為って事じゃん
[ 193833 ]
柱間「うちはと手を取り合っていこうぞ」
卑劣「甘すぎる。遺伝的にキチガイのうちはと共存できるわけないだろ」
柱間「分かり合えば仲良くなれるってばよ!」
卑劣「マダラを見ただろ!俺達は元々殺し合いを続けてきた仇敵同士、そんなことは無理だ」
柱間「きっと仲良くなれるってばよ!うちはを厚遇するってばよ!」
卑劣「千手とうちはで里が二分されるようになったらどうする!?後の世代のことも考えろ!」
柱間「必ず仲良くなれるってばよ!うちはを蔑ろにしたらダメだってばよ!」
卑劣「(…ダメだこいつ……はやくなんとかしないと……)」
こんな感じだろ
[ 193839 ]
お前、まったく理解できてないのな…
要するに忍って連中は卑怯なことや外道なことを普通にやってる奴等で、騎士道精神に基づいて1対1で戦うとか死者を冒涜してならないとかいう武士道的な価値観をもってる奴等じゃないだろって言ってんだよ
[ 193842 ]
ダンゾウがヒルゼンに対するように、やっぱ卑劣も兄にコンプレックス抱いてたんだろうな
[ 193843 ]
割りとどこもおんなじだろ・・・
同じ木の葉なら日向だってかなりの一族主義だし、殺らなきゃ殺られる武闘世界でそれは責められない
実際隣国同士がいつ戦争起こすかわからないってシーンが作中何度もあっただろ
今は連合軍だなんだといってるけど、実際言うほど国同士仲良くねえだろ・・・
雲とか霧もかなりキチガイだし
現代で例えれば、あらぬ疑いかけられて住居を強制退去されられる上に務所以外の働き口なくされるようなもんだぞ
[ 193846 ]
直球な皮肉とか久しぶりに見たw 卑劣様並にこえーよお前w
[ 193847 ]
どう考えても千手が大正義だろ。そんなことも分からんのか?
君主は必要ならば腹黒かったり汚いこともやるのは当然で、それを非難するのが馬鹿ってことだよ
ベルセルクや銀河英雄伝説はじめ、マンガや小説でさえトップが手を汚すのが描かれてるぞ
とりあえずマキャベリの名著「君主論」を読んで来い
為政者に向かって考えなしに腹黒いだ汚いだ言ってる時点で論外
[ 193854 ]
これはトップの人間のみが許される考え方
かなり思い上がってるようだけど、君主論があれば逆のクーデター論もあるよ
クーデターにこそ必然性も存在するわけで・・・
君こそクーデター論について少し勉強したらどうかな?
[ 193855 ]
ないだろって言われてもナルトの世界じゃ実際に卑劣って定義されてんのに、そんな「自分の思う忍道」持ちだされても知らんがな…
[ 193856 ]
それでも一人の人として扱ったイルカと、怖れて遠ざけた里の住人
柱間と扉間もそんな感じじゃないの
[ 193859 ]
アホか日向の一族主義は他里に白眼を奪われないためであって基本的に里の平和を考えてる
>実際隣国同士がいつ戦争起こすかわからないってシーンが作中何度もあっただろ
>今は連合軍だなんだといってるけど、実際言うほど国同士仲良くねえだろ・・・
>雲とか霧もかなりキチガイだし
だからといって戦争の火種を増やしていいわけねーだろ
>現代で例えれば、あらぬ疑いかけられて住居を強制退去されられる上に務所以外の働き口なくされるようなもんだぞ
あらぬ疑いじゃなくて実績があるじゃん
元族長が九尾連れて柱間と殺し合いしてんだぞ
[ 193870 ]
基本的には一族の優位性を守るためにあんな呪印施してるわけであって
最近は戦争によるご都合主義でなかったことみたいになってるけど
>だからといって戦争の火種を増やしていいわけねーだろ
その火種巻いたのは誰だよ・・・
火種潰すのも増やすのもどっちも倫理的に見ようと思えばそりゃ罪だわ
>あらぬ疑いじゃなくて実績があるじゃん
それって親族者が前科者だからって犯罪者呼ばわりされんのと一緒だぜ
実際我が身に降りかかったらたまったもんじゃない
[ 193891 ]
[ 193896 ]
後、イタチはサスケを殺したら木の葉の情報を敵対国にすべて流すってダンゾウを脅してたらしいから、イタチもサスケが死んだら狂ってたと思うよ
[ 193898 ]
うちは「え、なんで和解したのに俺達だけ日陰者になってんの。ふざけんなクーデターじゃ」
二代目「ほーらやっぱり反乱した。俺が正しかったでしょ」
やっぱり酷いぞ二代目
[ 193902 ]
三代目とか、存命時からナルトの迫害があったのに、迫害の解決はノータッチで「里をやらせない」だの「火の意思は~」みたいな事言われてもなぁ
二代目じゃないにせよ、○○は問題だらけだし抑え込もうぜ!みたいな考えになるのは仕方ないような。
[ 193912 ]
今次大戦といい、うちは一族は騒動の根幹に関わりすぎだろ。
[ 193917 ]
[ 193924 ]
人柱力やうちは以外の血継限界を持つ奴の迫害はイイ、隔離政策はダメ。
オカシクね。
[ 193951 ]
[ 193952 ]
裏目に出てるだから失策だろ。
[ 193958 ]
当然じゃん。
[ 193962 ]
だって実際、人柱力やうちは以外の血継限界を持つ奴らは
ほとんど迫害されてないじゃん。
[ 193970 ]
確かに里の平和を守るために危険因子は排除しようとしたりするのは当然かも知れないが、それでも方法が悪かったのは結果が証明してる
二代目の措置では不満があるうちはもいたがそれでも普通に暮らしてし周りの人達は優秀な一族として一目置いていた
全てが狂ったのは九尾の襲撃事件のあと。あの対応が最悪だった。
確かにあの犯人はオビトだけどうちは一族は関係なかった。御意見番の二人は初めからうちはの仕業と決めつけていて三代目もイタチに丸投げで結局対応策なし。うちはからすれば今までの差別を我慢してたのにさらに九尾事件の主謀者扱いされはっきり言って未来はなし、ここまでやってしまいうちは側はクーデターを決意。ほらやっぱりクーデターじゃんで上層部も滅ぼし決定(しかもイタチにまたも丸投げ)
ちなみにサスケの怒りの原因はここ、イタチに同族殺しの罪をきせて苦しめたこと。イタチは苦しんだのに他の奴らはそれすら知らずにのうのうとしてる。(イタチは木の葉のためだからとわりきってはいる)
たぶん柱間が危惧していたのもこれ、ある人達を差別して「あいつらは危険」という雰囲気を作るとその刷り込みで全く関係がないのに犯人だと思い込んでしまう。だから柱間は差別するなと言ってたんじゃないか?扉間も一応は救済措置もとっていたがうちは=危険という思想を作ってしまい三代目の代で不安定だがある程度うまく行ってた制度は崩壊したって感じ。
うちはは確かに危険かもしれんがシスイやイタチといった人格者もいたっていうのがもう答え。結局差別や殲滅では本当の平和はない。一時的には平和になるかもしれないがそれでは争いの種は絶対になくならないっていうことを木の葉の失敗から学んで欲しいって言うことじゃないかな
長文失礼
[ 193981 ]
それなんだよな
反逆するから弾圧するのか、弾圧したから反逆が起こるのか
[ 193982 ]
[ 193993 ]
扉間=ダンゾウ
ダンゾウが火影になろうとしたのは当然のことなんだな
卑劣様も柱間のために裏で手を汚してたんだろう
[ 194011 ]
現実なら、民族や一族を隔離するのは人権侵害になるし問題だと思うよ
でもナルトの世界の忍は忍術がある
封印されない限り現実で言うなら常に武器を持っている状態
強い力を持つ一族が徒党を組んで事を起こせば、戦争になってしまう
そう考えたら、監視と隔離が酷い事とも思えないけどな
それに、うちは一族は隔離って言っても、住む場所が決められている事と
木の葉の上層部に入れない事だけで、里の決まりを守れば後は結構自由だし
[ 194016 ]
なのに自分達はよくてうちははダメって言われたら、そら不満も出ますわ
事を起こせば戦争になると言うが、その事を起こさせる一端がこの隔離政策そのものだってのが大蛇丸の指摘
[ 194020 ]
うちはが政治に関わって他の一族と対立が深まって、クーデターどころか内戦になったりしたかもしれないし
それに二代目は自分の部隊にうちはカガミを入れていたくらいだから、政治的には隔離しても忍者として冷遇していたわけではないと思う
[ 194026 ]
面白いからいいけど
[ 194028 ]
どうりでしつこい奴が多いわけだ。
でもイタチはいい奴だけど強いな
[ 194029 ]
[ 194030 ]
三人が一緒に仲良く過ごしている世界だから、リンが来たって意味ないでしょう。
[ 194052 ]
読み応えあるわ
[ 194057 ]
[ 194081 ]
何を偉そうに指摘してんだか
[ 194083 ]
一世帯ずつ里内に距離を取って住ませて、それとなく周囲に日向や猿飛、奈良、油女一族あたりを万が一のために配置
うちは一族も里の中で普通に暮らせば血が薄まるかもしれなかったし
それでも徒党を組むようなら情状酌量の余地はないが
[ 194088 ]
少なくとも初代の思い描いていた構図とは違ったわけだしうちはへの悪意識を周りが持ちだしたのも2代目辺りからって感じだろう
今の戦争?って先代どもが先送りした問題が爆発しちゃってんじゃんよ…
エド転生とか大蛇丸にまで研究者的な意味でか知らんけど「つくるべき術じゃなかった…」とか言われてるし、悪用されるとか目に見えてたのにその代かぎりかなんかで良いように術作って2代目はバカなの?
イタチの犠牲の犠牲化が止まらない…3代目もなにやってたんだよ爺…ナルトの件といい…
[ 194089 ]
[ 194090 ]
九尾をコントロール出来るのはうちはの人間だけなんだから
うちは一族が疑われるのは当然だし(実際にうちはの人間が起こした事件で里は間違ってない)
それに対して里が何らかの対処を行うのは当然どころか世界観的には
九尾事件ののちにすぐにうちは一族抹殺ってなってもおかしくないレベルなのを
うちはの力が強くて第三次忍界大戦になる可能性が高いから戦争を起こさないためにも隔離して監視で済んでるのを
差別されたとか言ってデカイ戦争につながる可能性の高いクーデター起こそうとするとか
実際に原因が分かってなくても自分たちが事件起こしましたって宣言してるようなもんだぞ
しかもその後三代目が融和策を取ろうとしてたけどうちはは拒否してたしそりゃ殲滅されるだろ
[ 194091 ]
[ 194092 ]
2代目ひどいなーww
[ 194093 ]
オビトは昔仲間守るために開眼してたし。うちはの情的なもの(この場合愛とかか?)がMAXになったときに開眼するんじゃない?
それがたまたま大切な人の死とかで開眼しやすいってだけで。なんていうか、深すぎる愛情を誤解され続けてああなった一族なんだろうなあ
[ 194095 ]
パワーアップと闇落ちがセットになってるとか危険すぎる一族だな
[ 194098 ]
[ 194099 ]
[ 194105 ]
世界観的にも大犯罪者を排出した一族が冷遇されるのは当然の流れだろ
[ 194112 ]
まぁバトルはつまみってことか
[ 194128 ]
[ 194130 ]
二代目・・嫌い
三台目・・嫌い
四代目・・どうでもいい
って話の流れがなっててワロタ。
[ 194148 ]
これが100%本当のことなのかどうかは割と微妙な気はするけどね。
[ 194155 ]
実際にマダラ・オビト・サスケはみんな悪に走ってるし
イタチも任務と弟を天秤にかけて弟を選んだからねぇ
まぁすべてのうちは一族もそうだと言い切れる証拠にはならないが…
[ 194156 ]
自分のブログにでも書いてろカスww
[ 194166 ]
何かあったら人格豹変して、さらに手がつけられなくなるほど強くなる奴を組織の幹部に出来るかっていうと絶対無理だろ。
警察やらせただけでもスゲエよ。
同僚や家族が死んだから、人が変わって味方にもライフル銃を撃ちまくるようになる警官。現実では絶対受け入れられないだろ。
[ 194168 ]
100%デタラメとも思ってないんですが、なんか極論というか
「日本の犯罪者の約九割以上が米を主食にしているので、米食は犯罪者を産む」
みたいな論調に近いものを感じなくもないんですよね。
[ 194172 ]
初代大統領は中国人から選ぶよ(^^)(^^)
これくらいヤバイことした初代火影w
[ 194183 ]
まともにやり合うとヤバ過ぎるから和解しよう。一緒に国作ろうぜ
は?要職なんか付けるわけないじゃん。隅で大人しくしてろ
やっぱり反乱企てちゃったねこれで潰す名目出来たわw
まさに卑劣
[ 194184 ]
もし木の葉設立後だとしたら2代目がここまで恐れるほど
人が変わってしまったんだろうかマダラは。
回想で柱間の意向を無視してオオノキらを襲ってるっぽい描写も
その辺の影響があってからなんだろうかね。
[ 194186 ]
戦争終わったらこの里滅んだ方が世のためやな
[ 194190 ]
だよねー。うちはが犯罪者だして危険だから二代目は隔離したけど
この大戦終わったら他里から危険視されて潰されるのは木の葉の里ってしっぺ返しくらいそう
[ 194210 ]
動きが見切れる、チャクラが見える、幻術かけて無傷で取り押さえられる。
これ一つで、圧倒的なアドバンテージを得られる、開眼したてのオビトでもかなり戦えるようになってたしな。
ムショで暴動が起きても、この優位性から非常に信頼がおける。
平時において治安維持ってのは大事だからな。
そういうことを任されているって誇りに思ってくれればベストだったんだろうが
たしか、イタチがサスケにそんなこと言ってるシーンが有ったよな?
結果は、要職に就けない俺たちは冷遇されている!になったわけだが…
[ 194211 ]
そんな奴いたか?
むしろ「だから卑劣は卑劣」と「いや、2代目は正しい」って対立が主流で
木の葉の里の他の人に対する言及なんてほぼないに等しい印象だが?
[ 194215 ]
悪に憑かれた一族だの自滅したのか里の役に立ったなだのを生き残りのサスケの前で言っちゃうってのが…
[ 194224 ]
柱間の協調路線を尽く蔑ろにして他里を力で服従させ自里も潰すような奴がいる
しかも個人が原因じゃなく一族特有の精神疾患ときたもんだ
生活してるだけで犯罪者になるような一族相手に警察権限を与える扉間の器と徳の高さはすごいわ
[ 194238 ]
宗家に近い奴らが「マダラは正しかった。マダラの意志を継ぐ!」だったのは明らかにヤバい。
それに宗家じゃないけど、実際にオビトっていうマダラの後継者まで出しちゃってるわけだし。
うちは自身がマダラ派閥を潰す気ないんだから、他の奴らがマダラ派閥を潰すってのは正しい。
[ 194244 ]
よく考えたらカカシの写輪眼が万華鏡に開眼するのって無理じゃね?
[ 194248 ]
千住「柱間でww」
うちは「柱間でww」
マダラ「・・・」
[ 194256 ]
他の一族「イヤイヤちょっと待ってくださいよーw」
他の一族「オレ達も選挙に参加してもイイじゃないですかー」
他の一族「イイですか?じゃあ言いマース」
他の一族「柱間でw」
マダラ「……」
[ 194260 ]
サスケは嫌いだけどな!
[ 194263 ]
うちは「穏やかさ…穏やかで純粋だった…」
[ 194267 ]
[ 194268 ]
[ 194271 ]
[ 194273 ]
[ 194300 ]
あんだけいろいろやらされたのに堕ちなかったイタチは大したやつだな
[ 194310 ]
サスケがいたからな
もしサスケが死んでたら一番やばいマダラ以上になってたかも
これは原作じゃなくてアニメなんだけど、サスケ対イタチのラストで大蛇丸が復活して「この隙にサスケ君の体をいただく」っていった瞬間にイタチが眼を見開いて大蛇丸に須佐能乎で攻撃したシーンがあってあれはイタチの心情が現れていてかなり良かった。サスケに手を出すのは許さないって感じ
[ 194312 ]
あそこなんて水影が洗脳されてたからな。
[ 194333 ]
[ 194336 ]
>うちは全体が、「一族の決定を裏切ったマダラを絶対に許さん!」みたいな感じだったらともかく
宗家に近い奴らが「マダラは正しかった。マダラの意志を継ぐ!」だったのは明らかにヤバい。
最初は一族内でもそんな感じで、だからマダラは一人で戦いを挑んだんだけど、それによって一族全体が迫害され始めたからマダラみたいなことを考え出す奴が現れ始めたんだよ。それにそのまま九尾事件で更に亀裂が深くなるまで結局大した反乱を起こさなかったのを見ると、あんたが言う「一族の決定を裏切ったマダラを絶対に許さん!」っていう人も残ってたんじゃねえの?
※194312
再不斬がクーデターを起こしたのは間違ってなかったな
[ 194338 ]
やろうとしたけどダンゾウに妨害されて目を奪われた
[ 194340 ]
※194338
ダンゾウェ・・
[ 194341 ]
マダラの意思を継いだオビトもうちは暗殺に手を貸してたし。
どっちにしろ、マダラに恨まれた時点でうちは一族の滅亡は決まってたな。
[ 194348 ]
[ 194349 ]
平和を目指す組織だった暁の弥彦を殺して長門を闇落ちさせたり、クーデターを止めようとしたシスイの妨害したり。
[ 194353 ]
[ 194366 ]
あとはペインの元凶作ったりとか木の葉に悪影響ばかりという・・・自分も犠牲にしてればサスケへの説教(?)も説得力あったのに周りを犠牲にさせてるだけだからなー
[ 194369 ]
[ 194370 ]
三代目は表と裏の顔の両方を一人でやっていたけれど、初代は裏の汚い部分に考えなんて及んでなさそうだから、初代の時代の裏の仕事は二代目がやっていたっぽい。
カリスマ性の高い兄貴とできる弟。ただし、弟は兄のカリスマに霞んでしまっている自覚がある為、性格にやや難あり。
[ 194377 ]
[ 194387 ]
[ 194393 ]
ツナデ「ナルトを呼び戻して暁と闘わせよう」←???
[ 194405 ]
九尾を守り抜いても里が崩壊して人がみんな死んだら元もこもねえじゃん。今回の戦争と同じだよ。今回の戦争はナルトとビーが出なかったらどうなってたかな?
[ 194411 ]
二代目「エドテン!!!兄者あとよろしく!!!前は勝てたんだし今度も大丈夫さ!!!」
きっとこんな感じの使い方想定して開発したんだろうなと予想
極めれば本人も単品で尾獣クラスまで強くなって、おまけに上がった力に比例してどんどん精神的にヤバくなってくなら
二代目が警戒するのも理解ができるんだけどな
やっぱ初代が理想に走りすぎたのが元凶だと思うわ
同盟や不可侵条約結ぶくらいで良かったのに
[ 194414 ]
初代には「忍の神」と言われるだけの実力があった
初代のカリスマ性と力があってこその融和政策
逆に二代目にはそれほどの力が無かったからああいう手段を取らざるおえなかった
マダラの台詞を読むと次元が違う柱間の力が分かる
ようはうちはに反逆されても初代は自力でなんとかできたんだろ
実際マダラを里から排除したし
[ 194415 ]
状況が違うよ。
戦争編のときは雷影が直に力を試して、納得の上で戦場に出してたじゃん。
仙人の修行中(完成度不明)のナルトを呼び戻すとかアホだろ。
[ 194505 ]
[ 194515 ]
木の葉の里てうちはと関係なくクズでゴミ集団じゃん
虐めと迫害が渦巻く里だぞ木の葉の里じゃなく卑劣の里だよ
[ 194523 ]
本当はただ戦いたいだけで、無限月読もオビトを焚きつける口実だと思っていたのだが。
自らの眼を犠牲にしてまで自身に力を残してくれた弟、それにもしかしたら今までの戦闘で散って
いった仲間たちの犠牲や悲劇を無駄にしないため、忍界の統一という支配による「平和」を考えてい
たのかもしれんね。だから(有る意味で扉間と同様に)柱間の考える共存による平和は甘いと考えた
のかもね。
あと、扉間の政策が結果的にうちはの離反という失敗を招いたのは確かだけど、「扉間ははじめか
らうちはがクーデターを起こすことを"狙って"いたのか」「うちは一族の、マダラや自分たちの役目
に対する感情や立場は時間とともにどのように変化していったのか」「他の一族はうちは一族をどう
捉えていたのか」「本当にうちは一族は政治的に冷遇されていたのか」「うちはのクーデターの真意と
それが本当に一族の総意であったのか(フガクだってなんか半分諦めモードだったし…)」等これら
がちゃんと描写されないうちに扉間政策の正誤を判断するのは早計かと思う。
[ 194525 ]
[ 194554 ]
[ 194561 ]
ダンゾウ『イタチ以外にまともなうちはが居るとは思わなかった。本当に後悔している。』
[ 194582 ]
ダンゾウはイタチに関してはめちゃくちゃ評価してたよな。
[ 194615 ]
ネタにはされているが柱間の弟だしそれなりに強かったはず。はっきり言ってマダラは現五影に対しても超須佐能乎を一回使ってあとはナメプだったし連合軍相手でもとくに何もしていない。マダラは本気を出していないのにどんどん化物化が進んで行く(あとそれを単体で止めた柱間も)
はっきり言って柱間細胞とかなくても普通に
マダラ>越えられない壁>連合軍
的な感じになってきてるぞ
[ 194626 ]
[ 194633 ]
[ 194649 ]
[ 194659 ]
柱間細胞を抜きに考えても、輪廻眼餓鬼道で相手の術を吸収できるってのと
一応穢土転生状態だから自身の体の負荷とチャクラ消費気にしなくていいのが大きいと思うよ。
生前も確かに強かっただろうけど、多重影分身スサノオとかは
チャクラと体の負荷を考えるとまずやれなかったはずだし。
[ 194707 ]
マダラも自分で言ったけど、初代とマダラだけ、レベルが他の忍と違いすぎる。
下手しなくても、この二人だけで大陸統一できるレベル。
しかも弟が死んでからマダラの性格変わって超好戦的になってる。
二代目がマダラとうちはヤベーってなるのもしょうがないわ。
[ 194721 ]
マダラはまだまだありそう。ただの戦闘狂だと思ってたらイタチ以上に弟を大切にしていたという事実が柱間から語られたし
[ 194739 ]
柱間が初代火影になってうちはが主権から遠ざかる。
↓
ふざけんな何のために弟は死んだんだ!
九尾つれて木の葉に戦争。
もうこれだけでいいよ。実はいいやつだって系の話はおなか一杯。
[ 194744 ]
最良とは行かないまでも打倒な判断だ
[ 194747 ]
いや初代は他の尾獣を使うまでもなく木遁「木龍の術」で九尾をねじ伏せられるからね。
多分二人が戦った頃には尾獣は分配済みなんじゃないかな?
[ 194762 ]
見開きの戦闘シーンには柱間・マダラ・九尾しかいなかったし、
さすがに柱間+尾獣8匹対VSマダラ+九尾で死闘だったなら柱間の格が落ちすぎ。
[ 194774 ]
だからこんなにひん曲がってるとも言えるんだろうけど。
[ 194826 ]
[ 194844 ]
つまりほおっておくとにゼツ達と一緒にウンコのことを熱く語り合う柱間が・・・
そりゃあ卑劣様も『黙れ』っていうわなwww
[ 194902 ]
[ 194927 ]
[ 194937 ]
エドテンはどうかと思うがな
[ 194944 ]
他の里もその里長も大差ないし、
だからマダラやオビトは全部なかったことにしたがってる。
[ 194953 ]
[ 194955 ]
それに
すべての草薙の剣持っていて
なんかすると最強の体
つまりサイヤ人になるのだよ
二つ目以上が病気で
能力が高ければ二つ目でとまる
それでシスイの目で出来るのは
草薙の剣の一振りでそれが本来あ
車輪眼の二つでやる術なのだ
これでサイヤ人になれる
NARUTOは実クレイモアと同じでツフル星の神が実験してるサイヤ人の失敗作の集まり
六道仙人と十尾は失敗で
ここから最強の体(じつは最強の目と違い六道の子孫ではない)
のサイヤ人を作っているところ
じつはすべて茶番でFF零式のルルサスのルシを超えるアギトアーマ―とルシの同化によるスーパ^ジョブチェンジと同じ
漢字の話
言わばFFはドラクエ6へ
NARUTOはドラゴンボールへ続くための糞話
[ 194964 ]
それに
すべての草薙の剣持っていて
なんかすると最強の体
つまりサイヤ人になるのだよ
3つ目以上が病気で
能力が高ければ二つ目でとまる
それでシスイの目で出来るのは
草薙の剣の一振りでそれが本来あ
車輪眼の二つでやる術なのだ
これでサイヤ人になれる
NARUTOは実クレイモアと同じでツフル星の神が実験してるサイヤ人の失敗作の集まり
六道仙人と十尾は失敗で
ここから最強の体(じつは最強の目と違い六道の子孫ではない)
のサイヤ人を作っているところ
じつはすべて茶番でFF零式のルルサスのルシを超えるアギトアーマ―とルシの同化これはリーンとティスの方でルシの証が数億あってアギトアーマ―と同化してるのでクリスタルから奪える上複数のクリスタルの属性があるため 農民や戦士など命令で無く職業になるこれをカスタムするのがFFとドラクエのジョブチェンジシステム{全てを超える者はFF8でマキナとレムの方雑魚キャラ}によるスーパ^ジョブチェンジと同じ
漢字の話
言わばFFはドラクエ6へ
NARUTOはドラゴンボールへ続くための糞話
FF≦ドラクエ
これが真理
ギガスラッシュしたらFFだと世界全て消滅して時空がゆがみますwww
[ 194968 ]
[ 194988 ]
これでうちは全滅させたら少年漫画として悲惨すぎる
純粋な悪としてのラスボスがいなくなったのは残念だが
[ 195056 ]
[ 195108 ]
[ 195119 ]
ダンゾウ「それを読み違えたせいで世界が滅びそうになっている、後悔はしている」
[ 195124 ]
初代と3代目の無責任さ無能さ加減が笑えないレベル
[ 195164 ]
そいつらをラスボスにすれば丸く収まる
[ 195185 ]
正解とも思えないな。。。って世代が違うか
[ 195209 ]
初代と3代目はそこまで無能ではないとは思うけどね、
どちらの主張も互いの悪いところばかりを指摘し過ぎてる感が強い。
[ 195218 ]
忌まわしい一族とか言われても仕方ないな(´・ω・`)
それにしても、どの里も2代目は本当に貧乏くじだな
里を形成して、まだ一族単位で形成されてる集まりをまとめなくちゃならない上で、忍界大戦なんだから・・・
[ 195229 ]
その尻拭いするには冷徹にも卑劣にもなろうってもんだろ
3代目も初代と系統は違うけど先延ばしと丸投げ体質だから
ダンゾウみたいのが必要悪として湧いてくるわけだしな
[ 195235 ]
ナルト世界でも普通にあったろうし、2代目の主張って
写輪眼開眼条件と普通の人に起こりうる復讐心からの変化を
都合よくこじつけているようにも思えるんだよな…
万華鏡まで開眼したシスイやイタチがある程度常識人だったとしか思えない以上
100%嘘ではなくても前面的に信用はできない気はする
[ 195268 ]
逆切れ上等とかどうしようもねえな
[ 195273 ]
何か関係があるんだろうか?
確かにサスケのだけ特異な形状してるけどさ
[ 195280 ]
まぁ、身もふたも無いが何かを作り出す力とそれを維持する力って本当に正反対だからな。だから統一ってのはそれをある程度のレベルで両立できるやつが出るか、生み出す力と維持する力をそれぞれ持ってるやつがいないと維持できない。実際、下克上したやつの次の代とかでさらに下克上される例はわりとある
とはいえ、維持する力を持ってるやつ単体だとあまり意味が無いのが困りものだが
[ 195439 ]
ただうちはの将来を案じただけじゃん
[ 195460 ]
基本巴ではない=万華鏡写輪眼か、ってことだろう。
[ 195572 ]
[ 195607 ]
[ 195780 ]
[ 195892 ]
あんなに片想いしてるわけだし、そう思わないとは思えないんだが…
とにかく今後、火影たちが戦場に行ったりするかもしれないし、面白くなりそうやな!
[ 195896 ]
飽きちゃったのかな…
理想的な里の形をナルトが実現しつつあるってやりたいのかもしれないけど構成の流れが変だ
[ 196009 ]
初代とマダラの戦闘シーンを見た感じマダラの万華鏡写輪眼は自分にとって都合の悪い現実は巻き戻せる能力とも受け取れる
何より煙で初代には見えないタイミングだったのがどうも引っかかる
サスケの目を見た時の反応やこのことから初代は万華鏡写輪眼の存在を知らない可能性が高い
それが死んだふりをして時間を操作し生き残る為だったのかはたまた別の理由があったのかは何とも言えないが
穢土転生の使い方はガチで対うちは用かもわからん
イズナとリンを蘇らせて二人を改心させる流れに持っていきそう
[ 196018 ]
ラスボスのマダラと同格の柱間+卑劣を操った大蛇丸と
それをほぼ打倒した3代目
インフレしまくりかと思いきや
実はそれほどしてなかった?
[ 196083 ]
この漫画は2000年代のキン肉マンだろ
[ 196107 ]
[ 196127 ]
イタチの生き様を見て改心したのだろうか
[ 196346 ]
実は描写上のインフレはあっても強さの序列自体のインフレは余り無い
[ 196703 ]
[ 196792 ]
柱間がお隣さんだからって理由で配ったのか?
[ 197033 ]
[ 197057 ]
角頭の出身里でもあるしな。禁術の地怨虞なんかもあるし、小国だけど力はあったのかも。
[ 197762 ]
ダンゾウ達が押し切ったから…
[ 197768 ]
[ 197879 ]
里の形成の過渡期なんだろう。
運営に対するデータ不足って感じ。
トライアンドエラーしかないから卑劣様みたいな奴は必要。
まだまだ負の遺産を消化するのには時間がかかるってことか。
[ 198132 ]
[ 198382 ]
何度読み返しても吹くw
[ 198670 ]
極論が飛び交うここの荒れよう見てると特に。
うちは一族の遺伝性の精神疾患(疾患と言っていいのか正直わからん…)とも解釈できる提示と
それに対する周囲の認識に関しては、『NARUTO』という浪漫あふれる空想物語の枠を超
えて現実の問題に直接飛び火しかねないものを孕んでいる。実際に、精神疾患や遺伝や家系的
な偏見に悩んでる人を身近に見て来た俺には、今回の問題は漫画だからと割り切り難いものが
ある。
この問題に岸影様はどう落とし所をつけるのだろう。二代目の発言が事実なら救いようが無いし
ただの偏見や勘違いでした、で済む話でも無いと思うんだけど。俺にはそれぞれの主義主張の正
誤はわからんが、よくこんな際どい展開を岸影様は持ちだしたな、とすら思うよ。
[ 198712 ]
大蛇丸のキャラが徐々にカオスになってる
卑劣様は卑劣様だった
[ 199606 ]
不満が溜まっても仕方がないような・・・
[ 199633 ]
チョンかよ
[ 200177 ]
[ 200937 ]
どっちが絶対正しいとかない気がするなあ。
プラスに取りすぎるかマイナスに取りすぎるか、そんな感じの話かな。
[ 201539 ]
[ 202551 ]
勝負が決まったのに負けを認めないでぶーたれて拗ねて世の中が悪い。みたいな態度の奴がチームに居ると空気が悪くなるよね。
あと、柱間のキャラ嫌いじゃないw寧ろ好き
[ 203381 ]
[ 204277 ]
個人的には逆に好感度あがったくらいだわ
むしろ三代目がこいつで大丈夫たったのかよって感じだった
[ 204539 ]
「うちは一族は大きな愛の喪失や自分自身の失意に苦しむと特殊なチャクラが出て人格が変わる」とか
うちは一族特有の精神疾患は悪鬼(ラーマン・クロギウス症候群)みたいなものじゃないですか
コメントの投稿