柔道事故データブック2012
柔道事故の実態と特徴がこの1冊ですべてわかる!
学校管理下における柔道事故に関するさまざまなデータ(学校リスク研究所オリジナル)を掲載しています。死亡事故の分析,死亡率・負傷率の分析,部活動と保健体育科の比較分析,熱中症の分析にくわえて,巻末資料として,死亡事故事例一覧(和文,英文),障害事故事例一覧があります。
ダウンロード:柔道事故データブック2012
Judo Deaths in School: Cases and Analysis in JAPAN
For those who want to know about Judo Accidents in JAPAN
■At least 110 STUDENTS lost their lives in school judo practice over 27 years.
■DEATH RATE in judo is MUCH HIGHER than any other sports.
■Nobody has alarmed.
■PLEASE GIVE US THE STRENGTH to make Japanese judo much SAFER.
[Download] Judo Deaths in School: Cases and Analysis in JAPAN
スライドショーの利用方法について
①スライドの進め方
右図の○印(赤色)を付けた箇所をクリックしてください。
②グラフや表の保存方法
保存したい画像の上で右クリックし,[名前を付けて画像を保存]または[名前を付けて背景を保存]を選択してください。
学校管理下の柔道事故事例一覧
- 1983-2011年度(29年分)で 118件 の死亡事故
- 1983-2010年度(28年分)で 284件 の障害事故(=後遺症が残った事故)
部活動別にみる死亡数と死亡率[2001-2010年度]
死亡事故118件[1983-2011年度]の分析