ニュース
福島原発事故、がん患者増の可能性低い…WHO
世界保健機関(WHO)は28日、東京電力福島第一原子力発電所事故で放出された放射性物質による健康影響の評価を発表した。
一部地域で子供の甲状腺がんの発症確率が高まる可能性を指摘した。ただ、放射線量の高い「計画的避難区域」に4か月間避難せずにとどまり、汚染された物を食べ続けるなど、ありえない最悪条件を想定して計算している。実際にがん患者の増加が住民の間で見られる可能性は低いと結論づけた。
WHOは、日本政府が発表した大気中の放射線量などから住民の被曝ひばく線量を計算。事故当時1歳、10歳、20歳だった人が、様々な種類のがんを発症するリスクを分析した。事故直後に避難した原発20キロ・メートル圏内の住民は評価対象外とした。
甲状腺がんの確率が最も高まったのは福島県浪江町の1歳児で、16歳までの発症確率が、男児は平常時の0・0014%から事故によって0・0104%に、女児は0・0040%から0・0365%に、それぞれ上がった。同じく16歳までに白血病になる確率は、男児が0・03%から0・055%に、女児が0・03%から0・047%に上がった。
報告書は、子供の健康管理に注意が必要だと指摘している。ただ、どちらのがんも、対象年齢の乳幼児が数百人だとすると、事故後でも患者数は1人に満たず、実際に患者の増加が確認される可能性は低い。
(2013年3月1日 読売新聞)
最新健康ニュース
- 福島原発事故、がん患者増の可能性低い…WHO (3月1日)
- 平均寿命、男女とも長野がトップ…最短は青森(3月1日)
- 鹿でけが、重大事故は賠償…奈良県が保険の備え (2月28日)
- 未来ちゃん心臓移植募金始まる(2月28日)
- 心も温まる岩盤浴、岩手・大槌で人気に (2月28日)
- 米アレルギーでもおいしいご飯の製造法で表彰 (2月28日)
- PM2・5基準、福岡市が見直し検討(2月28日)
- 廃液流出、排水基準超のシアン化合物検出…花巻(2月28日)
- 首相のトイレ中座、審議止めよと民主…不採用(2月28日)
- PM2.5注意喚起、70マイクロ・グラム超決定(2月28日)