連続スプリングのマットレスのメリットは、
まず身体をしっかりと支えてくれることです。
体格がよく大柄な男性は連結型のスプリングマットレスを
選んだほうがよいでしょう。
シングルサイズのマットレスの場合、
以前にもご説明したように、ポケットコイルの
マットレスを選ぶメリットが少なくなります。
ただ、問題なのは体圧の分散力です。
連結型スプリングの場合、スプリング自体には分散力がないため、
そのスプリングの上にクッション材が必要になります。
※クッション材が低反発だったりすることもあります。
そのクッション材が多いと、体圧の分散力もあるのですが、
値段はより高額になっていきます。
ただ、安いマットレスだとクッション材が
ほとんど入っていないため、
ものすごく硬いマットレスになってしまいます。
これだと身体の出っ張った部分がすぐにしびれますから、
不要な寝返りの原因となり、快眠の妨げとなります。
それなら、耐久性を犠牲にしてでもポケットコイルを
選んだほうが快眠はできるはずです。
このように、連結型のマットレスを選ぶ際は、
表面のクッション材がどのくらい入っているのかを必ず確認し、
実際に寝てみて身体がしびれやすくないか試してみましょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最近の記事
(11/09)西川産業のドルメオの評判と口コミ
(10/08)ロータイプベッドの選び方と注意点
(09/13)シモンズのエグゼクティブニューフィットプレミアムの評判
(09/04)シモンズの新作マットレスエクストラハードの評判
(08/23)折りたたみベッドの特徴と評判
(10/08)ロータイプベッドの選び方と注意点
(09/13)シモンズのエグゼクティブニューフィットプレミアムの評判
(09/04)シモンズの新作マットレスエクストラハードの評判
(08/23)折りたたみベッドの特徴と評判