高反発 マットレスが最近では評判になってきました。
イタリアのマニフレックスの登場により、
注目を集めていますが、寝心地はどうなのでしょうか。
私も大学生の時にマニフレックスを使っていました。
テレビのショッピングチャンネルで評判となり、
最近では東急ハンズなどでも販売されています。
エリオセルという高反発のウレタンを使った
マニフレックスのマットレスですが、
そもそも高反発ってどういうものなのでしょうか。
要するに低反発の逆で、
低反発がゆっくりと復元するのに対し、
高反発はすばやく復元します。
つまり、高反発最大の売りは身体をしっかりと支えることです。
また優れた復元力により耐久性も抜群です。
一方で低反発の最大の特徴は体圧の分散力です。
では、どちらがおすすめなのか。
快眠を前提としてマットレスを選ぶなら、
低反発の方がおすすめでしょう。
体圧の分散力は低反発の方が上ですからね。
高反発は反発力が強いということですから、
寝ている身体をしっかりとは支えますが、
その反発力により鬱血は起こりやすいと言えます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最近の記事
(11/09)西川産業のドルメオの評判と口コミ
(10/08)ロータイプベッドの選び方と注意点
(09/13)シモンズのエグゼクティブニューフィットプレミアムの評判
(09/04)シモンズの新作マットレスエクストラハードの評判
(08/23)折りたたみベッドの特徴と評判
(10/08)ロータイプベッドの選び方と注意点
(09/13)シモンズのエグゼクティブニューフィットプレミアムの評判
(09/04)シモンズの新作マットレスエクストラハードの評判
(08/23)折りたたみベッドの特徴と評判