もうどれでもおkな人のスレ Part16
- 1 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 18:11:05.54 ID:HdpMmyWZ0
- 誹謗中傷・罵り合いの類は他のスレでどうぞ
※前スレ
もうどれでもおkな人のスレ Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1358315486/
- 2 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 18:14:05.25 ID:EvxvR7pW0
- 2get!!
- 3 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 18:19:17.69 ID:5Q0kL0Si0
- またこんな糞スレ建てやがったのかよ
バカじゃねーか空気よめよ
- 4 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 21:04:14.30 ID:VPePuBvZ0
- ちょっと質問させてほしいんだけど
斎藤彰俊ってノアに継続参戦ってことなのかな?
秋山のユニットに居たはずだけど全日には出ないのかな?
- 5 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 21:07:50.88 ID:9qDIKmdd0
- 斎藤は今度新日に出るぞ
- 6 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 21:09:24.93 ID:VPePuBvZ0
- >>5
マジですか?
日程とかどうゆう経緯の参戦か教えてほしいっす
- 7 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 21:20:19.82 ID:9qDIKmdd0
- >>6
これまぁ地元だからだと思うけど何かしら爪痕を残せば定着するかも
http://blog.livedoor.jp/hbkidcool/lite/archives/51888221.html
- 8 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 21:22:15.39 ID:VPePuBvZ0
- >>7
詳しくありがとう
でもそのソースは信用していいのかなw
- 9 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 21:26:39.48 ID:9qDIKmdd0
- 新日スレでも話題になってたから多分本当だと思う
間違ってたらすまん
- 10 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 22:05:25.59 ID:65FkdFfx0
- さすがに写真加工してまでデマ流しはしないと思うが・・・
リンク先のソースとしての信頼性を不安視する気持ちは判る。
NOAHでのユニットとかカードはNOAHの都合で組んでんだし、
基本フリーの選手が他団体に出て行くときには関係ないってことだろね。
- 11 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 23:16:15.78 ID:d4LaDWpq0
- 地元だから売り込んだんじゃない?
それかタニマチ側から入れてやってくれと言われたか
ノアの時も誰も知らないおっさんがメインに出てたりしたじゃん
- 12 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 00:41:25.94 ID:SKEhgdVa0
- 昨日のノア後楽園結構盛り上がったらしいじゃない
キャプテンと森嶋が結構盛り上がったと聞いて凄く見たくなった
- 13 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 00:45:32.85 ID:MZKK3jBX0
- まー、秋山たちが両国までの2か月契約とか言ってるの聞くと、ちょっと作為的な何かがありそうだとは思うんだけどw>新日斎藤参戦
実際の所、両国で秋山たちが乗り込むからその前振りなのか、鈴木軍の数合わせで参戦って感じな気がする。
- 14 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 00:51:15.59 ID:qSJdWH+R0
- ベビーにヒール当てて人気を上げようとするのってなんか古いんじゃないかなぁ
- 15 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 00:55:36.66 ID:MZKK3jBX0
- >>14
まー、今のノアだったらしょうがない部分があるんじゃない?色んな意味で限界来てるし。
純粋培養のベビーは最近はどこも育ってないしね。ヒール→ベビー転向はまあそこそこ居るんだが。
真田が伸び悩んじゃったらいよいよ絶滅危惧種だよ。後藤にはもう期待でき無さそうだし、潮崎は…ねぇ。
- 16 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 00:58:35.39 ID:D5yUrUe+0
- 後藤はヒールユニットに入ってたよ
- 17 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:02:12.03 ID:W27HjEAX0
- 一応準ヘビーとしてKAIがいる
ほんとにでかくなるかはわからんけど…
- 18 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:10:04.35 ID:/mWong2n0
- まだ試合見てないけど今日デビューした熊野君は期待できるんだろうか
- 19 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:14:29.92 ID:W27HjEAX0
- 熊野君自身にいくら才能があろうが、コ−チ・対戦相手がノア戦士だという事を忘れてはいけない
伸びないよ…
ノアの純粋な新人はどうなった?
何人辞めた?
活躍したのは誰だ?
- 20 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:25:49.89 ID:/mWong2n0
- ノアのコーチって誰だ?
- 21 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:28:50.51 ID:W27HjEAX0
- >>20
小川・金丸じゃなかったっけ
誤解しないでほしいがノア自体を批判してるわけじゃないんだ
新人育成+新人へのマッチメークがダメだと思うだけで。
- 22 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:35:27.26 ID:/mWong2n0
- 金丸はもういないから
小川だけってことか確かにちょっと厳しいな
でも確かノアの新人が辞めたのってマッチメークとかよりいじめが原因じゃないの?
- 23 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:38:26.63 ID:W27HjEAX0
- まあ辞めた理由やら経緯はどうでもいいよ
ただジュニアの若手は若手同士でガンガンやらせるはずの時期に老人介護試合を組んで
ヘビーの潮崎だけを可愛がってたくらいだからなあ…
- 24 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:48:04.98 ID:/mWong2n0
- ノアも後がない状況だし今までのようなお粗末な育成は流石にしないと思ってる
ただ今は若手が熊野君しかいないから若手同士競わせる事すら無理だからそこをどうするか
- 25 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:54:27.36 ID:W27HjEAX0
- 当たって欲しくない予感として思いつくのは
ノアデビューじゃないインディー上がりの小峠をエサに使う事かな…
他団体の選手に負けさせまくるのも一つだと思うけど
それをするにしても、共に戦う同期って存在が居ないと絶対に伸びないと思う。
- 26 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 02:27:50.02 ID:SKEhgdVa0
- DR勢は今年もノアを主戦場にするみたいだし
熊野君は北宮とかあの辺と競わせるんじゃない?
あと一応、また新たに外国人留学生入れたそうなので
そういった連中とやらせたりとか
- 27 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 04:43:50.22 ID:Ff5Q5BbUO
- 新しい世代の育成なくして未来はないというのは正論だが、
たった一人の新人にそこまで期待をかけんのは極論だと思うね。
新人なんてものになるのは何人かに一人、団体を引っ張る選手なんてさらに一握りだろ?
まあ色んな経験つましゃいいとは思うが、あとは続くのかね。
あと
- 28 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 05:12:56.60 ID:NNM3kxMX0
- 「全日本×新日本、戦力対照表2013現在版が出来ました!(2月9日現在)
2013年の各主催興行に出場した所属&フリー選手(新日はフリーは除く)で構成しています。
「新世代ヘビー」
諏訪魔×中邑真輔・・・強さの象徴
(潮崎豪)×棚橋弘至・・・イケメンの正統派
KAI×内藤哲也・・・華麗な飛び技
真田聖也×オカダ・カズチカ・・・クラシックな次世代エース
征矢学×高橋裕二郎・・・パワー1
浜亮太×石井智宏・・・パワー2
河野真幸×後藤洋央紀・・・プロ格
SUSHI×矢野通・・・職人
KENSO×キャプテン・ニュージャパン・・・エンタメ
中之上靖文×YOSHI−HASHI・・・新人
(ジョー・ドーリング)×カール・アンダーソン
(リード・フレアー)×キング・ファレ
(太陽ケア)×タマ・トンガ
「旧世代ヘビー」
武藤敬司×天山広吉
(曙)×小島聡
(秋山準)×永田裕志
大森隆男×中西学
船木誠勝×真壁刀義
(吉江豊)×飯塚高史
(西村修)×井上亘
(蝶野正洋)×スーパー・ストロング・マシン
- 29 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 05:14:10.32 ID:NNM3kxMX0
- 「新世代ジュニア」
近藤修司×田口隆祐
(ジミー・ヤン)×プリンス・デヴィット
大和ヒロシ×KUSHIDA
(金丸義信)×ナマハゲ(=三上恭佑)
(鈴木鼓太郎)×BUSHI
(青木篤志)×タイチ
(MAZADA)×高橋広夢
アンディ・ウー×渡辺高章
(内田祥一)×田中翔
(クワイエット・ストーム)×小松洋平
「旧世代ジュニア」
(金本浩二)×獣神サンダー・ライガー
田中稔×タイガーマスク
カズ・ハヤシ×邪道
渕正信×外道
以上です!
いかがでしょう?
数はピッタリ。全日負けてないですね。
これからどんどん修正加えていきます!
- 30 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 08:10:53.98 ID:bb+w6kBV0
- >>14
それ昔からあることだから古い新しい以前の話じゃないか?
- 31 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 14:16:34.32 ID:v5Kw1qNt0
- 広島サンプラザホール
最大収容人数:6052人
(固定席3,040席+可動席3,000席+車椅子対応12席)
http://www.hiroshima-sunplaza.or.jp/hall/
13時〜21時の施設利用料:63万円
http://www.hiroshima-sunplaza.or.jp/hall-charge.htm
広島市では4番目に大きなホール
1位 広島ビッグアーチ 50000人
2位 広島市民球場 33000人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3位 広島グリーンアリーナ 8300人
4位 広島サンプラザホール 6052人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5位 広島文化交流会館 2001人
以下
新日本プロレス
2013/02/10日15:00〜広島サンプラザホール
http://www.njpw.co.jp/match/index.php?s=267
何人入るかな?
- 32 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 14:17:09.67 ID:Ff5Q5BbUO
- ベビーにヒール当てるのも人気上げようとするのも当たり前過ぎて新旧関係ないわな。
ある意味NOAHはヒールがいない新しい世界観を作ってたし、
結果的にゆっくりと人気を落とし続けた訳だが狙った訳ではなかろう。
自前で悪役作れない悪癖をマイバッハが打破するかどうか。
- 33 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 16:55:59.05 ID:OEurPyWrO
- >>31
サンプラザは新日広島最終戦の常連会場だろ
しかもキミの言う1位から3位は90年代でさえ使われてないし
- 34 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 17:16:34.17 ID:W27HjEAX0
- 何にせよ頭を使う事だと思う
理由が無いヒールとか理由が無い攻めをする選手はみててもなんかなーと思う
派手な攻めよりプロレスらしい理屈にかなった攻めの方が
見てて盛り上がるからなあ
- 35 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 17:20:28.33 ID:/mWong2n0
- 最近は声援を浴びるヒールが多すぎる
ブーイングを浴びてこそヒールでしょ
- 36 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 17:26:37.90 ID:W27HjEAX0
- ヒールって団体とか体制の対極にいる立場の人とかスタンスの事を言う単語だから
試合のスタイルがまともでも名乗れるしね。
ヒール=悪党・反則上等じゃないというか。
- 37 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 17:40:48.34 ID:22MICuXo0
- 蝶野みたいなのならともかく、オカダがヒールとかちゃんちゃらおかしい
外道におんぶでだっこはいい加減卒業しろ
- 38 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 17:52:58.26 ID:OEurPyWrO
- >>36
悪役も兼ねてるのに真っ当な戦い方してどうするんだよ
- 39 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 19:32:28.84 ID:Ff5Q5BbUO
- 今日見る限りオカダも中邑も完全ベビーフェイスだなあ。
悪いことだとは思わんけどさ。
- 40 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 19:37:27.13 ID:bb+w6kBV0
- CHAOSでもヒール色濃い矢野飯塚裕二郎はvs鈴木軍に参加しないのは
オカダと中邑に求めるものはそうじゃないってことかね
CHAOS対鈴木軍も実際はオカダ&中邑対鈴木軍なのかも
- 41 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 19:39:15.54 ID:Mhu/wonh0
- 白か黒かの小学生のような感性のおっさんがいるスレ
グレーだからそそるのに
- 42 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 19:52:39.05 ID:/T+Ey/BzO
- 全日本でのバーニングに対する招かれざる客的な雰囲気は良かった。
秋山達が顔を見せると会場の雰囲気が変わった。
- 43 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 20:08:51.73 ID:FQU3xh4N0
- >>31
広島市民球場っていつの時代だよw
- 44 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 20:09:59.47 ID:MZKK3jBX0
- >>40
当面はヒール色濃いメンバー+ゼロワン田中がノア、その他がVS鈴木軍って所だろうね。
鈴木軍の数が足りないのもあるけど。
- 45 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 20:10:34.32 ID:Ff5Q5BbUO
- 基本的にベビーとかヒールて割りとコロコロ入れ代わっていいと思う。
ファイトスタイルも悪いことして喜ばれるベビーフェイスは有り得るし、
悪いことしなくても憎まれるならヒールだとおもうしね。
ケイオスも鈴木軍という「侵略者」を迎え撃つ時はベビーフェイス、
所属のベビーフェイスを痛め付ける時はヒールだと思って見てる。
- 46 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 20:17:46.23 ID:MZKK3jBX0
- どうでも良いけど>>31ってビッグアーチあるのに広島スタジアム抜けてたり、広島市民があってMAZDAスタジアムが無かったり、中途半端すぎるよね。
- 47 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 20:49:58.92 ID:x07Vn/So0
- 中邑オカダが悪役では無いのはもちろん
矢野飯塚裕二郎や鈴木でさえ愛されたいオーラぷんぷんでヒールになっていない
理由が無いヒールキャラは見てても見苦しいし
新日はまともに悪役作れない世界観は変えられないだろうな
- 48 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 21:05:48.41 ID:On5smR3p0
- もう根っからのヒールは存在し得ない時代になっちゃったね
全てのヒールが会社の都合的に生み出されたものだから、ファンはヒールの悪行を楽しみ&喝采をおくりつつも、予定調和的な冷ややかな目線で見てる
- 49 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 21:35:03.75 ID:Ff5Q5BbUO
- いや昔から会社の都合無視してヒールなんて生まれないし、
今の選手だってヒールやりたくて納得してやる人多いだろ。
- 50 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 22:03:11.43 ID:W27HjEAX0
- >>38
まあそうだけど
姑息じゃない反則で勝ちに容赦なかったら
たまに声援受けるもんだしねえ
- 51 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 23:04:13.12 ID:CUpAhYst0
- >>47
ネットや暴露本などでこれでもかと言うくらいにレスラーの情報がプライベート含め垂れ流し状態の時代に「根っからのヒール」なんてムリだな
- 52 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 00:06:53.50 ID:lf0vQqyC0
- ヒール=嫌われ者じゃないからなぁ
- 53 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 00:10:06.24 ID:1bYy/JJk0
- ヒールやらすんなら不透明決着を増やすべき
予定調和すぎるヒールはつまらん
- 54 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 01:18:47.22 ID:XjcekkRv0
- マイバッハはある意味正しいヒールではあるな
元々寡黙な人間だったけど、本人に一切喋らせないことで
得体の知れなさをちゃんと演出出来てる
ファイトスタイルも前の綺麗なだけのレスリングスタイルより
今のゴリ押しの方が合っていると思うしね
- 55 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 05:44:09.18 ID:6N+5XFAU0
- >>53
昭和じゃねえんだから
そんなの逆に客足遠のくぜ
新日が最低の時期にそれやって自滅したんだ
- 56 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 10:54:07.38 ID:Xiofwlw90
- ヒールでブレイクしたのって近年では諏訪魔だけだろう
あれはベビィフェイスじゃないからな
- 57 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 11:04:02.07 ID:jQMKZHtH0
- 今だったら大仁田ぐらいだろ
本当に嫌われてるヒールって
- 58 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 11:06:25.85 ID:t6CN1BzO0
- 一番はビック村上大先生だろ。
- 59 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 13:02:25.26 ID:xwnOOEb3O
- 大仁田てそこまで嫌われてるか?
いやもちろんやたら嫌ってる人もいるのは知ってるがそれは大抵の選手に言える。
- 60 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 13:35:30.99 ID:aPuJY3i80
- >>56
諏訪魔とか森嶋はブレイクじゃなくて他に誰もいないからプッシュされただけじゃない?
他団体のファンから評価されてるわけでもないし
- 61 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 13:49:11.96 ID:rT/QCqmQ0
- 大仁田は単純に外から見てる分にはいいけど当事者にだけはなりたくないってだけのようなw
こっちくんなあっちでやっとけ感が酷い。
>>56
近年に入るか分からんけど、真壁がその部類じゃない?
完全に軌道に乗ったのはベビー転向後のG1優勝だとは思うけど。
- 62 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 13:51:45.73 ID:jQMKZHtH0
- TARUとNOSAWAはある意味本当のヒールかも
- 63 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 14:46:33.69 ID:oY/CtSIrO
- 宮原&滝澤まさかのVM入り…
これはデメリットの方がデカイだろ…
- 64 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 15:35:44.73 ID:jEqa2xxc0
- まじかよw
宮原は勿体ねぇ
- 65 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 15:38:41.59 ID:LQtBvBfR0
- 第二のレインメーカー候補二人が揃ってVM入りとはねえ
VMを使うところが勝ち組だわ
全日に上がってほしいがDRとの関係を考える限りノアかな・・・
- 66 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 15:58:00.30 ID:rT/QCqmQ0
- 人手足りないし、ヒールも居ないからVM使うのはアリかな>ノア
当面CHAOSで場を繋いで、マイバッハをVM預かりにする感じか。
- 67 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 16:12:44.87 ID:Vhu0rq0k0
- VMはどの団体でもあがれるわけではないし差別化になる
考えたねー
- 68 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 16:21:14.62 ID:Xiofwlw90
- 新日
2013年1月 4大会。計34,350人
01/04 東京・東京ドーム 29,000人
01/18 東京・後楽園ホール 1,650人
01/19 東京・後楽園ホール 1,750人(満員)
01/20 東京・後楽園ホール 1,950人(満員)
2013年2月 8大会。暫定11,230人
02/02 岐阜・岐阜産業会館 2,000人(超満員)
02/03 東京・後楽園ホール 2,015人(超満員札止め)
02/05 茨城・古河市古河体育館 1,000人
02/06 長野・茅野市民館マルチホール 800人(満員)
02/07 栃木・ニューサンピア栃木 650人(満員)
02/10 広島サンプラザホール 4,780人(超満員札止め)
02/11 大阪・大阪府立体育会館第2競技場
02/12 富山・高岡テクノドーム
12日以降は休業か?
ちょっと試合数少なすぎだろ
1月の後楽園三連戦はさすがに無茶だったw
- 69 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 16:39:28.37 ID:jQMKZHtH0
- VMがノアに行ったらNMCの立場が・・
一応ヒールユニットな訳だし
- 70 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 16:51:00.62 ID:UY36pSrtO
- 既にCHAOSが上がってるからもはやNMCのヒール要素なんて無いようなもんでしょ
- 71 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 18:01:35.39 ID:iWDb/Iak0
- 寧ろ今のNMCはヒールどころか観客の支持としてはベビー的な立ち位置だしなあ
KENTAもNMC最初期は椅子攻撃とか反則じみた戦い方をしてたけど
今はそういったことしなくなったし、唯一してたマイバッハは裏切ったからね
ちょっと前の蝶野的な立ち位置だわな
- 72 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 18:04:09.37 ID:Xiofwlw90
- 現役・引退主要プロレスラー120人最新「知名度調査」(一般人対象)
新日・全日・ノア現役主要選手抜粋
27武藤敬司(全日)
37獣神サンダーライガー(新日)
50中西学(新日)
54船木誠勝(全日)
55天山広吉(新日)
59金本浩二(新日)
62永田裕志(新日)
63棚橋弘至(新日)
67田上明(ノア)
70小島聡(新日)
75モハメド・ヨネ(ノア)
80中邑真輔(新日)
82KENTA(ノア)
85井上亘(新日)
89飯塚高史(新日)
95内藤哲也(新日)
97大森隆男(全日)
97杉浦貴(ノア)
99小川良成(ノア)
99真壁刀義(新日)
転載推奨
- 73 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 18:06:54.44 ID:jQMKZHtH0
- ユニットがブレイブとNMC
- 74 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 18:12:21.59 ID:jQMKZHtH0
- 間違って途中で送信してしまった・・
>>73の続き
ユニットがブレイブとNMCで今のところどっちもベビーっぽいから
対抗馬のヒールユニットは必要だな
外敵を寄せ集めて作れば何とかなるだろ
- 75 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 18:17:23.05 ID:b7jlBpt00
- ノア外敵用に鈴木軍みたいなもの作るのか
- 76 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 18:48:21.41 ID:Vhu0rq0k0
- 鈴木軍はかっこいいけどVMは狂ったヒールだよ。
シークやシンに近い。マイバッハや飯塚矢野は一気に仲間が増えたな
- 77 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 18:55:46.36 ID:QFOxrbOD0
- ガチの事件を起こしてるだけでブードゥーはチャリティー活動に積極的ないい子ちゃんヒールだろw
- 78 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 19:13:09.43 ID:6N+5XFAU0
- 狂ったヒールっぽい事ができるのは本当にやったらダメな事と
やりすぎだけどここまでならアリって境界を創造できるからだしなあ
鈴木軍は対新日本の立場だから団体内で暴れるプロレス的なヒールっていうよりか
外敵参戦って感じだ
昔でいう他団体対抗戦的な盛り上がりというかさ。
- 79 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 22:56:50.71 ID:7o6Z0LZx0
- ID:Xiofwlw90
何が無茶だったんだ?
全日基準なら初日も余裕で満員発表の入りだったぞ?
- 80 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 22:57:47.68 ID:Og+adbP20
- 314 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/11(月) 19:04:37.32 ID:VeTwk0K40
全日 1.26大田区大会 4800人(超満員札止め)
ttp://ameblo.jp/bonzoring/image-11458274211-12394752290.html
新日 2.10広島大会 4780人(超満員札止め)
ttps://twitter.com/shing159/status/300616546525523968/photo/1
- 81 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 04:05:15.83 ID:wk7EGBmU0
- >>60
その二人はブレイクじゃなくて団体のゴリ押しだな
- 82 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 08:08:42.93 ID:ywA/rU100
- >>80
同じ札止め発表でもぜんぜん違うことがよくわかる
全日はどこの会場でも盛りすぎ
- 83 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 08:52:26.41 ID:Sjd4cXy/O
- >>78
でもヒールて日本では元々そういうものかも。
>外敵参戦
外人が海外からきて好き勝手やるのがヒールだった時代が長かったわけで。
上田馬ノ介もこれまで新日の仲間だったのが急に悪いこと始めたって訳じゃないでしょ。
基本団体でいつもやってる人達が声援受けるベビーフェイス。
余所者が罵声浴びるヒールて構図が自然だと思うけどな。
- 84 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 08:57:01.81 ID:+uJOYvol0
- お前らから経営者になったんだとw
ただのプロレスファンだろ
盛ってるのはどこの団体も同じ
主催者発表なんだから批判するのが間違い
実数発表する必要もなし
数字はプロモーションの一貫に過ぎない
プロレスがダメになったのは試合内容の議論じゃなくて、
数字の話ばかり気にするようになってからだ
それだけ市場が衰退してるってことの証明でもある
- 85 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 16:04:25.78 ID:dSBRsNbf0
- 全日システムズ
02/09 京都・京都KBSホール 1,100人(満員)
ドラゲ
02/10 京都・京都KBSホール 850人(超満員札止め)
- 86 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 17:13:55.01 ID:raQ6s0nq0
- 観客動員に関してはそれ専用のスレ立ててくれないかね
- 87 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 17:16:35.97 ID:AiedgmQ/0
- だったらまず宣おじを駆除してもらわないと
- 88 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 17:20:56.74 ID:+ufdjBnX0
- このスレの住民にそれ求めるとか、いよいよ末期やのう・・・
- 89 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 17:33:27.53 ID:Ac3XEn3/0
- ノアヲタは空気読めないからどこでも嫌われる
- 90 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 18:31:52.74 ID:DVwO3Ibi0
- http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/103426/
健介にも異論はない。
「他団体に関しては制限してない。どこの団体でもすごいヤツはいる。
リングを下りる(引退)時、後悔はしたくないんでね」
。すでに健介は新日、全日、ノアでヘビー級シングル王座の戴冠歴を誇る。
完全復活を遂げた健介の活躍の場は、ホームだけにはとどまらない。
新日本、全日本にあがりたいとは一言も書いてないので
健介があがるとしたらノア、ゼロワン、みちのく、ドラゲー、DDT、WNC
ってとこでしょうね^^
- 91 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 18:34:43.88 ID:X+jlIrq/0
- ブシロードのカードになったのにあわせて新日参戦 がないとは言えないけどね
- 92 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 18:37:55.43 ID:3RbZ2WqN0
- 真壁が嫌がるだろ
- 93 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 18:39:21.19 ID:+ufdjBnX0
- だから面白いんじゃん!
- 94 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 18:42:23.91 ID:3RbZ2WqN0
- 健介と真壁の関係はシャレにならんだろ
- 95 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 18:44:55.43 ID:X+jlIrq/0
- 直接対戦させなきゃ大丈夫だろ
今の新日で真壁がクレームつけたら解雇危機だし
- 96 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 19:37:11.69 ID:4F5E1gDf0
- ていうかお互い今は特に何とも思ってないイメージ
クレームつけて解雇とか極論過ぎて笑っちまったw
- 97 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 19:44:22.66 ID:4AFDBXMh0
- いよいよ健介以下DR勢ノア撤退か?とか言われてたけど、結局例年通り参戦し続けるんだな
- 98 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 21:00:54.47 ID:W6LDfl910
- 基本的に小橋と少なからず縁のある選手は5月まではノアと組むはず。
小橋引退興行あるしね。その後どうなるかは知らん。
- 99 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 07:04:17.25 ID:7RuFSbYk0
- 新日両国にVMと中嶋が参戦かな
外敵がテーマだけにそこしかチャンスがない
- 100 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 13:48:34.65 ID:2EQEI+xH0
- >>96
カミノゲでボロクソに行ってたやん
しかも伏字で
- 101 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 15:22:34.29 ID:w4AeCmRP0
- ノア極秘資料(閲覧注意)
ttp://pbs.twimg.com/media/BBroSAZCEAAjRpU.jpg
ttp://imepic.jp/20130127/826020
- 102 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 15:03:46.15 ID:R9JFVUmT0
- 米満達弘
「本当の強さや実力を競うと、どうしても見栄えが悪くなる。
プロレスのように受け身を磨き合えば技は面白くなるが、
五輪はそういうものではないと思っていた」
http://www.sanspo.com/sports/news/20130214/oth13021404020005-n2.html
シュート発言だwww
たしかにプロレスは八百長ですよ。そりゃだってプロレスはショーだからね
強さを競い合う格闘技じゃないんで
試合前から勝ち負けも出す技も発言もすべてブックで決まってるんですよ
ときどき予定外の技や発言が飛び出すと、引き出しを開けた!とか名勝負!とかね
中年のオッサン同士がパンツ一枚になって、裸で抱き合っておひねりもらってるのがプロレスですよ
体を張ってるリアクション芸人と大差ない
白目芸人とかね
- 103 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 02:17:44.38 ID:cHCsHD1G0
- 正直、綺麗なプロレスよりも『どっちが強い』的なプロレスがまた見たいな
いくら八百長とは言え、その要素がゼロになったら何も面白くないし
猪木は『上手さ』と『強さ』を備えた希少なレスラーだったんだな、と痛感
やはり、プロレスは何処か「ガチじゃないか?」って思わせる部分が無いとね
- 104 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 07:12:42.59 ID:RDuUeq+j0
- ノアヲタク?宍倉?
昼間にした渾身のレスに無反応で可哀相
- 105 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 08:30:31.84 ID:sWzRsNhTO
- オレはWWEも新日もドラゲーも選手はみんな「強い」て思って見てるがなあ。
もちろん基本ショーだとは思ってるが見ながらイチイチ「ガチじゃない」とか気にしないから特に問題ない。
プロレスによらず映画も小説も演劇も音楽も「所詮作り物じゃないか」と思いながらじゃ楽しめないよね。
- 106 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 10:16:42.86 ID:Crbe4Cgv0
- 武藤敬司の素晴らしさ(井上崇宏さん、堀江ガンツ、kamipro NO.146)
井上「天才レスラーだよ。ルックス良いし、ガチ強い、プロレス超上手い、身体デカイ。
言うことないよ。あれはアメリカで成功しないわけないんだよね」
ガンツ「そう考えると、武藤とレスナーってけっこう似てるかもしれない。レスナーはプロレスも天才だけど、
UFCは稼げるから出てるって部分もあるじゃないですか。武藤も全盛期にPRIDEあったらやってたかもしれないですね」
井上「今ならUFCでトップ張って、全日本に帰ってくるみたいな」
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1773.html
レスナーはともかく強さと巧さを兼ね備えてたのが武藤敬司なんだよな
すべてを兼ね備えてたパーフェクトレスラー
しゃべりの面では橋本蝶野に負けてたけど晩年上手くなったよな
最近のプロレスラーは何かしら足りない
- 107 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 13:32:38.81 ID:kvLzqL/w0
- 新日:30人
飯塚 石井 亘 オカダ キャプテン KUSHIDA 外道 小島 小松 後藤
邪道 ライガー タイガー タイチ 広夢 裕二郎 田口 田中翔 棚橋 天山
内藤 中西 中邑 永田 BUSHI 真壁 三上 矢野 YOSHI-HASHI 渡辺
全日:18人
武藤 船木 大森 KENSO 諏訪魔 河野 KAI 真田 征矢 浜
中之上 ハヤシ 稔 近藤 SUSHI 大和 ウー 渕
ノア:13人
杉浦 丸藤 森嶋 ヨネ 石森 小峠 KENTA 平柳 高山 良成
マイバッハ谷口 マイバッハ谷口JR 熊野
- 108 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 13:51:45.82 ID:SzYD098lO
- >>105
プロレス見ながら所詮作り物なんて思う奴は
プロレスが嫌いなアンチかヤオガチにコンプレックス持ってる元オタクのどっちかだと思うんだけど
- 109 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 14:19:54.60 ID:UMLAJbVK0
- G1なんかも所詮作り物なんて見方であそこまで盛り上がらないと思うがな
- 110 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 14:25:34.39 ID:8pnUIy8L0
- >>108
スマートという隠語があってだな……
- 111 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 15:21:00.88 ID:F5rVoVDc0
- スキャンダルや裏事情もある意味プロレスの魅力ではあるけれども
それでも試合見るときは試合に集中して見るようにしている。
ネット見てるとプロレスを斜めからしか見ない、事情通・業界通を
気取った見方しかしない奴が多くてしかもそれが当たり前、そういう
見方しない奴は馬鹿だみたいな選民思想持ってるからタチが悪い
- 112 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 15:26:43.90 ID:nUzYuyH7O
- ……という押し付けでした
- 113 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 16:48:25.55 ID:sWzRsNhTO
- >>108
そうかも知れないがそれをオレに言われても・・・
オレは>>103みたな人をアンチだヤオガチコンプだって批判するのは反対。
何かのきっかけでまたプロレス楽しめるようになるかも知れんと思うし。
- 114 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 17:10:35.38 ID:SzYD098lO
- >>110
作り物だってことは分かり切って見てるんだからわざわざ思うわけないだろ。
大人になってからのプロレスの見方は子供の時とは当然違う。
そういう人じゃないとどれでもおKにはならないと思うんだけど。
- 115 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 17:56:07.63 ID:sH9jdjYw0
- 昔はショー要素は試合外の部分にあって、リング内は割とガチに近かったと思うんだが
最近は試合自体がショーというか品評会化してるような気がするんだよな
チョークで締め落としてフォール…みたいなのがショッパいみたいに言われるし
そんなサーカスみたいな試合なんか嘘臭くてとても見てられないんだが
- 116 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 18:13:09.81 ID:sWzRsNhTO
- しょっぱい言われるて・・・それこそリング外の雑音じゃん。
今のプロレスのリング内を批判する材料にされても困るよ。
サーカスサーカス言う人は逆にサーカスもプロレスもろくに見てないだろと言いたい。
- 117 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 18:15:47.60 ID:OLMSZemP0
- スマートとしてバックステージを楽しみ、
シュマークとしてファイトを楽しむ
売店ではマークとしてレスラーに接する
- 118 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 18:31:09.58 ID:sWzRsNhTO
- オレもそれが一番プロレス楽しめると思うw
というかそれが本来の意味でのスマートだろう。
ちなみにこの3分類はプロレスファンの分類なので、
ヤオガチ気にして楽しめないて人は実はどれでもない。
- 119 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 18:34:53.54 ID:w1RQ2prNO
- どんだけ裏を知ってようが、いい試合を見てる瞬間だけは
全く気にならなくなるものだ
- 120 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 22:11:17.16 ID:vRTCHh3p0
- どこかで脳科学者が
「恋愛のドキドキと吊り橋を渡る時のドキドキは、実は区別は付かない」
という事をいっていたが、
プロレスも
「ガチを観る時のドキドキとショーを観る時のドキドキは、実は区別は付かない」
と言い換えられるのかも知れない。
- 121 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 23:44:02.12 ID:RDuUeq+j0
- プロレスとは?
こんなもん未練たらしい爺に説明する必要はない
一人で答え出しとけ
- 122 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 10:32:02.44 ID:1nt2eyGiO
- 中学生のころはプロレスとは人生であるみたいな解を勝手な理論で出しては1人ニヤニヤしてたなあw
で似たような理屈を週プロやネットで見て頷いてみたりw
レスラーとして最低限のラインを勝手に決めてみたりw
それが今や面白いかつまらないかだけが評価基準でインディーどころか学プロまで楽しんでるんだから面白いもんだ
- 123 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 10:41:43.03 ID:i1DrELW/0
- 株
http://fx.quus.net/chat/stock/
FX
http://fx.quus.net/chat/fx/
先物
http://fx.quus.net/chat/futuers/
デイトレード
http://fx.quus.net/chat/day-trade/
株・先物・FX・雑談チャット 投資家集まれ
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=ryosei21529
AKBチャット
- 124 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 11:38:37.35 ID:1hnAw8zAO
- 関本に勝って防衛したら一気に価値上がるな。
- 125 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 12:41:20.25 ID:uyKXz6Z80
- >>122
バイトしたり社会人なって給料もらい出すとレスラーが人間に見えてくるしそんなもんだ
- 126 :お前名無しだろ:2013/02/17(日) 20:39:06.76 ID:csLZ1kagO
- レスラーになれるのは選ばれた者だけてロジックはそれはそれで美しいんだが、
選ばれなかった者のストーリーも切なかったりたぎったりで魅力的なんだよな。
今日のDDTはインディのその辺強く感じる興行だったなあ。
坂口とライガーの絡みだったり中澤マイケルのKOD決定だったり。
- 127 :お前名無しだろ:2013/02/19(火) 15:03:53.89 ID:Pzf/A4AT0
- 小橋の引退記念DVDが出るんだね
どんな試合が収録されるかな?
- 128 :お前名無しだろ:2013/02/19(火) 23:49:32.34 ID:90BraIfF0
- >>127
全日編、ノア編、小橋選出か。
小橋選出分は
アジアタッグ(小橋・菊地VSカンナム?)
小橋・エースVSハンセン・ベイダー
世界タッグ(小橋・秋山VS高山・大森)
みたいだね。
400分って話みたいだから、6枚組DVD(癌からの復帰の頃に出した?やつ)未収録の分が入るんじゃないかな。
ノア編だとそれこそ癌からの復帰試合とか。
- 129 :お前名無しだろ:2013/02/20(水) 11:35:02.87 ID:52jGjqp90
- しかしノアは去年よりずっと面白くなったよ。
邪魔なゴミが掃除できたせいかな?
すでに新日のピークは過ぎたし、
今年は新日ノア逆転のターニングポイントになりそうだなっっっ!!!
ターニングポイントになりそうだなっっっ!!!
ターニングポイントになりそうだなっっっ!!!
ターニングポイントになりそうだなっっっ!!!
なりそうだなっっっ!!!
なりそうだなっっっ!!!
なりそうだなっっっ!!!
っっっ!!!
っっっ!!!
っっっ!!!
- 130 :お前名無しだろ:2013/02/20(水) 14:29:06.72 ID:LUi28jb50
- .
- 131 :お前名無しだろ:2013/02/20(水) 15:04:55.41 ID:/SD4qo6b0
- 武藤が焼肉屋4店舗目オープン
http://livedoor.blogimg.jp/imhere_kazhayashi/imgs/1/6/164d5a3f.jpg
武藤敬司
焼肉 武藤道場 和田山店(兵庫県朝来市和田山町枚田岡224-2)
焼肉 武藤道場 豊岡店(兵庫県豊岡市野田171-1)
但馬武藤 豊岡店(兵庫県豊岡市中陰631-1)
焼肉道場 晴武苑(名古屋市東区相生町37)
新崎人生
徳島ラーメン人生 泉店(仙台市泉区市名坂字原田64-1)
徳島ラーメン人生 ベガロポリス(仙台市太白区西多賀5-24-1)
徳島ラーメン人生 盛岡店(盛岡市内丸5-4)
肉汁つけうどんの人生 多賀城店(多賀城市町前4-3-5)
- 132 :お前名無しだろ:2013/02/20(水) 15:07:58.58 ID:wqboLBrg0
- システムズ 1.26大田区大会 4800人(超満員札止め)
ttp://ameblo.jp/bonzoring/image-11458274211-12394752290.html
新日 2.10広島大会 4780人(超満員札止め)
ttps://twitter.com/shing159/status/300616546525523968/photo/1
- 133 :お前名無しだろ:2013/02/20(水) 17:48:49.78 ID:m4W/MUad0
- 武藤焼肉、なんで兵庫ばかりに出すんだ?
あれかな、ゆうこりん焼肉と一緒で顔だけを貸してるのかね
- 134 :お前名無しだろ:2013/02/20(水) 18:21:41.80 ID:rczSdAWz0
- 兵庫の牧場利用してるからじゃないか?
- 135 :お前名無しだろ:2013/02/20(水) 21:08:03.07 ID:4H2O1m5K0
- >>127
個人的には馬場・ハンセン組VS三沢・小橋組は絶対入れて欲しい
- 136 :お前名無しだろ:2013/02/20(水) 23:08:25.53 ID:6BN5AyGd0
- KENSOはここらで吉江、SUSHI、ウーと組んでチームビチッとを再始動させてくれないかな?
↓こんな感じが理想なんだけど。
諏訪魔ジョーカズ近藤蝶野
秋山潮崎金丸鈴木青木
船木河野金本田中
大森征矢大和佐藤
曙浜西村渕
宮本本間NOSAWAMAZADAヤン
KENSO吉江SUSHIウー
真田KAIリード中之上
武藤やケアは構想外。
これ以外に大日の関本岡林佐々木橋本もいるしね♪
- 137 :お前名無しだろ:2013/02/20(水) 23:10:31.66 ID:RgukqPkh0
- 365 名前:お前名無しだろ 投稿日:2013/02/20(水) 21:02:26.24 ID:L2LEjJ/Z0
http://ameblo.jp/69showtime/entry-11474072553.html
大丈夫なのか? 全日・・
366 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/20(水) 21:06:52.54 ID:q11RTHQX0
宣おじの貴重な情報源である川村がぶっちゃけちゃったのか・・・
川村「私のは、“入ってる”んじゃなくて、“入れてる”だけですから(笑)。プレイガイドの売上なんて、笑っちゃいますよ」
- 138 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 00:44:02.91 ID:/E5+ujWb0
- >>133
兵庫の株式会社スタミナフードサービスがスポンサーだから
http://www.staminafoods.com/
- 139 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 00:47:09.48 ID:m1ot58x70
- ただ名前貸してるだけの話
経営には一切かかわっていない
経営してて店鋪が順調に増えてれば10億も借金しないし
- 140 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 00:52:12.40 ID:VBraOMkt0
- 2/23に東京で興行を行う団体のチケット売れ行き
全日本 後楽園ホール
ぴあ
特別席\7000× A指定席\5000× B指定席\4000×
e+
特別席\7000× A指定席\5000× B指定席\4000×
IGF TOKYO DOME CITY HALL
ぴあ
VIP席\50000× ロイヤルシート\30000× アリーナ席\10000× 第1バルコニー席\10000× 第2バルコニー席\7000× 第3バルコニー席\5000×
e+
VIP席\50000× ロイヤルシート\30000△ アリーナ席\10000× 第1バルコニー席\10000○ 第2バルコニー席\7000△ 第3バルコニー席\5000×
みちのく 新木場1st
ぴあ
指定席\5000× ステージ席\4000× 自由席・立見\3500○
e+
自由席・立見\3500○
ノワ ディファ有明
ぴあ
S席\6000○ A席\5000○ B席\4000×
e+
S席\6000○ A席\5000○ B席\4000×
- 141 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 00:54:05.12 ID:m1ot58x70
- 帰宅し、新日本プロレス金沢大会プロモーターである坂口泰司社長(新日本プロモーション)に電話を掛けるケータイ
社長「珍しいな、夕方の時間帯に電話してくるとは」
川村「新日本、調子いいですね〜」
社長「そうなのか?俺は、あんまり分かってないから」
川村「こないだ、鈴木みのる選手と食事して喋ってたんですけど、どこの会場も客入ってるみたいですよ」
社長「そりゃあ、全日本の地方興行に比べたら、ってことじゃないのか」
川村「比べたらダメですよ(苦笑)」
社長「お前んとこだって、客入ってるじゃねぇか」
川村「私のは、“入ってる”んじゃなくて、“入れてる”だけですから(笑)。プレイガイドの売上なんて、笑っちゃいますよ」
- 142 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 09:17:01.19 ID:VvpkE7i00
- 自然に売れてる分はたいしたことないけど、
俺が売って「入れてる」っていう、謙虚装った有能アピール。
- 143 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 10:48:36.98 ID:7qtAXruH0
- 川村有能だからな
この人に仕事頼む団体が増えてる
毎日の日記を読んでるとどうやってチケット売ってるのかよくわかるよ
プロレスプロモーターの日記は川村だけ
大塚や金本もここの営業やってる
まあ金沢の場合はいざとなったら馳浩の後援会、DSG、ゴーゴーカレーが動くけど
- 144 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 13:01:20.54 ID:iJqDuKd50
- 川村「私のは、“入ってる”んじゃなくて、“入ったことにしてる”だけですから(笑)。プレイガイドの売上なんて、笑っちゃいますよ」
- 145 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 00:26:23.99 ID:QQNN1MoD0
- なんで未だに興行の主催者発表とか実数とかで一喜一憂する人間が減らんのか・・・。
プロレスに限った話じゃねえだろうに。
- 146 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 01:26:50.65 ID:leDwddWn0
- ノアヲタは2006年頃で脳みそ止まってるから
- 147 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 02:06:58.81 ID:vG1+YqvK0
- 各団体の水増し具合を観察するのは楽しいからな
特にノアと全日の水増しっぷりは最高だ
システムズ 1.26大田区大会 4800人(超満員札止め)
ttp://ameblo.jp/bonzoring/image-11458274211-12394752290.html
新日 2.10広島大会 4780人(超満員札止め)
ttps://twitter.com/shing159/status/300616546525523968/photo/1
こういう比較はすごく興味深い
- 148 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 02:29:49.91 ID:jo2Cq1KR0
- 最近またノアヲタが各スレで大迷惑状態だね
- 149 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 07:09:09.92 ID:ntU9JAMW0
- 以下は「UFCウィキ」の「ルール上の反則」に載っていた項目ですが、実戦性とスポーツの観点から見てどう思いますか?
どれも解禁は無理なものばかりでしょうか?
1.ヘッドバッティング
9.背骨や後頭部への打撃
10.肘を上から下に打ち下ろしての打撃(それ以外の肘を使った打撃はOK)
11.喉への打撃や喉を掴む行為
14.グラウンド状態の相手の頭へのキック攻撃(サッカーボールキック、蹴り上げ[23])
15.グラウンド状態の相手の頭への膝攻撃(いわゆる4点ポジションの膝蹴り)
16.グラウンド状態の相手を踏み付ける行為
17.腎臓の部分を狙ってかかとで蹴る行為
18.相手の頭や首をマットに突き立てるような攻撃
31.試合中にタオルを投入すること
これだとバックスピンキックも貫手も駄目ってことですよね?
- 150 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 08:30:33.62 ID:11X3YNmkO
- さっき確認したら今週末観戦予定の3大会だけでシングルマッチ17試合ある。
このハイペースはCCを後楽園連戦でやった時以来かも。
贅沢な話だが疲れ果てそうだ。
- 151 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 08:37:14.38 ID:rAKXjG2t0
- G1だと二大会でそのくらいじゃないか>シングルマッチ17試合
と思えばたいしたことない…かな?
- 152 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 08:43:45.65 ID:RN4wb0y20
- 俺も今週末から来週末までに三大会観戦予定だわ。2つはチケット買ってある。
ここまで立て続きにみるの久しぶりだから楽しみ
- 153 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 10:09:31.23 ID:11X3YNmkO
- あ去年のG1で同じくらい見てたわw
新幹線移動で名古屋→大阪回ったの思えば大丈夫か。
>>151ありがと。
- 154 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 15:25:47.04 ID:leDwddWn0
- >>148
だからノアだけは落ち目
- 155 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 15:31:51.72 ID:X8IRP7hJ0
- ノアと全日が落ち目でしょ、落ち目というかどん底だわな、正確には。
近頃は全日ヲタもノワヲタ並みに悪質になってるんで、さっさと潰れてほしい。
潰れそうな団体のヲタが発狂するのは定番ムーヴなんだろうか。
- 156 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 16:15:47.38 ID:DOkm7RAm0
- で、発狂している君はどこのヲタ?
- 157 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 16:21:54.34 ID:ODwd7IyT0
- システムズ擁護おじさんも必死だなw
- 158 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 16:32:51.09 ID:leDwddWn0
- やべえよ…やべえよ…
2013年4月20日(土)
ノア18:30ナスキーホール・梅田
新日18:00大阪・大阪府立体育会館・第2競技場 (BODYMAKERコロシアム)
2013年4月21日(日)
ノア12:00ボディーメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)第2競技場
新日18:00大阪・大阪府立体育会館・第2競技場 (BODYMAKERコロシアム)
新日のノア潰しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 159 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 16:37:29.59 ID:rAKXjG2t0
- それ、ひょっとして
ノア「リング置きっぱなしだよね。うちリング設営しないでそのままつかっていいよね」
新日「そこまでして経費節約したいのかおまw」
みたいなやり取りあったんじゃないか?
- 160 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 17:03:23.56 ID:OC6HEOVO0
- >>158
歪んだ考え方だな…
普通に考えればノア1月・2月ツアーにあれだけ協力してるんだから潰すなんてありえない。
4月21日は同じ会場だから新日の選手がノアに、またその逆とかあるような気がする。
- 161 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 17:08:37.00 ID:NSTNIZJP0
- つーか潰すか潰されるかなんてやる程、高いレベルの業界じゃないような
- 162 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 17:11:25.98 ID:2LQRvwMZ0
- 新日はノアに選手をわざわざ派遣してるからむしろノアを助けてるだろ
今回も新日のおこぼれの客を狙ってるだけでしょ
- 163 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 17:12:10.80 ID:rAKXjG2t0
- >>160
ノア「新日のみんな、昼間は暇でしょ?このマイバッハマスク似合うね」
は本当にやりかねない…
- 164 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 17:54:20.17 ID:Hge21c+5O
- マイバッハ、なんで飯塚矢野と組むん?
- 165 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 18:35:10.37 ID:DOkm7RAm0
- そういえば、都内でプロレス興行があまりにバッティングするから、
興行日程の情報をWebかなにかで共有して日が被らないようにしようという呼びかけがあったが、
結局どこも応じてないようだな
- 166 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 19:20:06.11 ID:11X3YNmkO
- 興行のバッティングを云々て一見筋が通ってそうだが実なところ、
ごくごく少数のプオタを団体みんなでシェアしあいましょうって話だもんな。
ごく僅かのパイを食い合うだけじゃ後がないとはずっと言われて来たけど、
それはパイを増やせ、新規のファンを増やせって話であってね。
奪い合うんじゃなく分かち合いましょう、てのは根本的におかしいと正直思うぞ。
- 167 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 19:23:48.78 ID:rAKXjG2t0
- 実際、客の取り合いになるより
空いてる日を抑えたいという思惑の方が大きいんじゃないの?
「その日は○○さんが他団体出てるんでうちは呼べない」
みたいな事情もあるだろうね
- 168 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 19:59:02.39 ID:QDkieQHF0
- 興行日程のバッティングが多くなったのは、中途半端にデカい団体が増えたからだよ
各団体のスケジュールすべてチェックしてみるとわかるが、
どの団体も東京依存が異常に高い!!!!
地方巡業なんてのは新日でさえ赤字
東京で入らなかったらプロレス団体すべて潰れるよ
日本プロレス協会復活させて、プロスポーツ連盟再加入して、
コミッショナー制度やるなら馳浩会長がいいと思う
- 169 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 20:03:30.87 ID:11X3YNmkO
- どちらもバッティング解消計画の魅力にはなってないよ。
元より余所が使うのが決まってる会場を押さえられる筈はないでしょ?
選手のブッキングも同様。
早く計画して早く押さえればいい話だ。
その点言うなら会場押さえるのにも選手オファーするのにも、
他団体の了解が必要になる分、現状より大きく後退してる。
他団体が先にオファーしてしまって困ることがあるので、
みんなの計画が出揃って合意を得るまで抜け駆けはなしよ、
ってならやはり根本的に何か間違ってるんじゃない?発想が。
- 170 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 20:05:10.47 ID:LMgBlzs00
- プロレス団体が多すぎるんだよ
弱いところは潰れてしまえばいい
- 171 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 20:10:19.48 ID:11X3YNmkO
- >>169は>>167へのレスね。
>>168
潰れるなら潰れるし、嫌なら独自に企業努力するものでは?
そうじゃなく足並み揃えれば潰れないて理屈が判らない。
- 172 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 21:24:44.06 ID:E01e5Z6h0
- 不祥事と水増しが酷い全日がまず潰れるべきだな
- 173 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 21:37:37.96 ID:OC6HEOVO0
- ※誹謗中傷・罵り合いの類は他のスレでどうぞ
- 174 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 21:44:48.99 ID:l9nkUpoK0
- プ板すべてを荒らす全日ヲタがいる限り仕方ないよね
- 175 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 21:53:03.60 ID:11X3YNmkO
- 基本オレはスレタイ通りのスタンスでプロレス見てるが、
団体間で競争しなけりゃ業界よくなるかと言えば全く逆だと思うんだよな。
団体もレスラーも余所より客呼ぼうとするから、余所にはないスタイルやクオリティが追求されるんだから。
2ちゃんでの無意味な煽りあいはくだらないが無視すればいいだけ。
でも団体が無意味に馴れ合って企業努力を怠ったら困っちゃうよね。
- 176 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 21:54:30.09 ID:LMgBlzs00
- >>175
これには同意
- 177 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 22:05:14.17 ID:fEZJi5ix0
- 男子まで女子プロレス化するとは思わなかったわ
今のプロレス界は夢のカードがほとんど消費されてしまった
- 178 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 22:28:41.92 ID:Be/Gzujt0
- 小橋引退武道館
小橋健太 vs 武藤敬司
だけだろうな
他にはない
- 179 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 22:33:56.27 ID:rAKXjG2t0
- 佐山vs大仁田や大仁田vs曙の爆破デスマッチなんて
夢見てなかったけど、夢のカード扱いしていいんじゃないか?
- 180 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 22:35:33.78 ID:2LQRvwMZ0
- 確かに曙が電流爆破やるなんて数年前は想像もしてなかったな
- 181 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 22:38:44.75 ID:DOkm7RAm0
- 曙は土井にピンフォール負けした時点でもうどうでも良くなったんだろう
- 182 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 22:41:00.38 ID:2LQRvwMZ0
- ハッスルでのボノちゃんの方が嫌だっただろww
- 183 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 22:42:31.20 ID:rAKXjG2t0
- あれは開き直って何かをつかんだからいいじゃないかw
ボノタイガーみたいなもんだ
- 184 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 22:45:12.44 ID:2LQRvwMZ0
- まぁKー1でやってた頃よりは今の方が遥かに楽しそうだよな
- 185 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 22:48:57.81 ID:NSTNIZJP0
- 全団体選手で電流爆破バトルロイヤルやってくれ
- 186 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:07:33.69 ID:FLyFKSpM0
- ここまで新日一強になると全日とノアは厳しいだろうね
独自の路線を持ってるわけじゃないし、これといった売りがない
今年は業界の流れが完全に変わりそうだ
- 187 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:35:52.64 ID:dZ3IoP1w0
- 多分>>158ってノアのグロリーグに新日のどれかが入るって話がついてるんだろうなと。
矢野飯塚でも、天コジでも、永田小島でも良しなわけだし。
で、新日のどんたくでも新日VSノアが組まれてて、その前哨戦が4.21BMCである。
そう考えると、意外とすんなりと嵌ってしまうのが恐ろC。
- 188 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:39:46.99 ID:rAKXjG2t0
- その日ノアがタッグリーグってこと
知らない人が多いんじゃね?
知ってればそう考えられる方が楽だよね
どんたくに関してはキンプロ「外敵編」が出たばかりだから
外敵としてはカード化してないノアを呼ばないと思うけど
- 189 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:44:38.11 ID:2LQRvwMZ0
- ノアのグロリーグってこんな感じか?
KENTA高山
丸藤杉浦
マイバッハマイバッハJr
森嶋ヨネ
石森小峠
斎藤雅央
+新日から選抜
まったく興味が沸かないな
- 190 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:48:19.48 ID:P/rNLsgj0
- そりゃ同日、同場所ならブッキング費用も最低限で済むだろうが
ノアと新日が昼夜興行とはねえ
- 191 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:48:21.03 ID:rAKXjG2t0
- さすがにガイジンもいるだろ
今いるガイジンタッグ二組のどっちか残ってそうだし
- 192 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:50:31.59 ID:2LQRvwMZ0
- 正直ガイジンは名前ははっきり覚えてない何だっけ?
- 193 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:52:07.75 ID:dZ3IoP1w0
- >>188
キンプロの第4弾(7月に出るらしい)で、
・ジュニア特集
・「第3弾から漏れた大物」が参戦
らしいから、外敵で大物で元ジュニア王者って考えると、丸藤が決まりなんじゃないかと思って。
木谷氏がtwitterで拾った意見で三沢・丸藤のカード化については可能性があると言ってたし、そうするといれるとしたらここっぽいし。
>>189
去年からの縁で田中大仁田とか入ってくれると多少見栄えするかも。
新生バーニングはまだ戻ってこないだろうし。
- 194 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 23:52:19.34 ID:P/rNLsgj0
- TMDKは年末から微妙に上げてるから優勝して次に挑戦するんじゃねえかなあ
タッグ王者は横浜で矢野飯塚になるだろう
外様に任せとなかいとシングル路線に人員がいなくなる
- 195 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 00:00:29.39 ID:4qzWTH3+0
- >>194
それだと矢野飯塚vsガイジンのタッグ王座という沸かないものになりそうな
矢野飯塚が王者なら挑戦者は所属からでしょ
外様に任せる=ガイジンに持たせるはありそうだけど
>>193
第4弾に出るなら7月のビッグマッチか、その前のドミニオンって方がカードの宣伝になるよね
どんたくの日は全日が出られないならノアありえるけど
- 196 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 00:15:04.24 ID:OlDAyoV20
- >>195
ノアの場合は単発で出てくることが殆どないし、今回もそうじゃないかなと。
個人的にはどんたくに外敵来るとしたらノア勢よりもバーニング、とは思ってるんだけど。
元々ドミニオンからの予定だったけど、小橋引退興行のバーターで予定より早く参加することになったとか、そういうのがありそうで。
- 197 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 00:16:29.03 ID:BphkeqmB0
- 今更興業が被るぐらいで客入りが変わるとも思えない
- 198 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 01:01:08.03 ID:2KWxx7xy0
- ノアはもう新日の二軍だな・・・01と同じ
01とノアは新日に依存してるけど、
ドラゲと全日は新日なしでやってるのが凄い
この違いはデカい
- 199 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 01:04:24.87 ID:+KLqMIh30
- ドラゲは独力でやってるけど、全日はそもそもやれてないでしょ
もうシステムズに収入押さえられちゃってるし
完全に死に体になってるよ
- 200 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 03:46:53.16 ID:3ZEMgWky0
-
2013/04/20(土)18:00〜 大阪府立体育会館第2競技場 新日本プロレス
2013/04/20(土)18:30〜 ナスキーホール・梅田 プロレスリングノア
2013/04/20(土)18:00〜 ナスキーホール・梅田 大阪プロレス
2013/04/21(日)18:00〜 大阪府立体育会館第2競技場 新日本プロレス
2013/04/21(日)12:00〜 大阪府立体育会館第2競技場 プロレスリングノア
2013/04/21(日)13:00〜 ナスキーホール・梅田 大阪プロレス
- 201 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 05:56:49.83 ID:3ZEMgWky0
- 曙ってのはほんと時代の巡り合わせ悪かった。
最初に格闘技に行かなかったら、そしてボロ負けしなかったら、
ネームバリューからして、その体格からして、
プロレス界のスーパースター扱いだったろう。
ドーム興行の目玉になるような、黒星自体がほとんど考えられないような
超VIPになっていたと思う。
今ですら、そのネームバリューからいれば、業界における彼への扱いが悪過ぎるw
三冠だろうがIWGPだろうが一発で巻いておかしくないのに。
- 202 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 08:05:00.27 ID:hBhcx6Tv0
- どうかな
輪島や北尾があんなんだったし、曙だってやがては同じような扱いに落ちるだろうよ
そもそも曙に総合よりも先にプロレスをやるという選択肢は存在しなかった
- 203 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 08:13:09.30 ID:4qzWTH3+0
- 小川みたいにならなくてよかったって感じだしね。
- 204 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 08:45:23.20 ID:2KWxx7xy0
- 曙は武藤が基本から教えたからプロレスはできる
小川は猪木からプロレス教わってないからいつまで経っても下手だけど
余計だったのは同時並行で総合挑戦したことだよ
プロレス一本に絞ってればカリスマ的な存在になれた
曙も永田も総合で負けて評価を落とした
- 205 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 08:46:51.96 ID:QQU3BLzN0
- 宣おじの臭いがする
- 206 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 08:47:40.12 ID:KLA4/qCl0
- 武藤の育成力は業界最低レベルだと思うんだが
- 207 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 08:50:54.38 ID:6CWrwkRT0
- はい、宣おじでした
http://hissi.org/read.php/wres/20130223/MktXeHg3eHkw.html
- 208 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 08:56:04.46 ID:h3TkRVVj0
- トレーナーとしても業界最高レベルだと思う
何でもできるよな
- 209 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 09:01:42.24 ID:1SRMymL50
- GHC王者KENTAに挑戦したい(負けてもいい)という他団体のヘビー戦士
がいないんだろうね。
ノアとしたら大きな花火を打ち上げたいんだろうけど、挑戦者は自前で
揃えていくしか無いのかな。森嶋ヒール転向で再挑戦も視野に入れて。
- 210 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 09:08:24.27 ID:1L6+E+ZM0
- KENTAはジュニアだろ
なんであいつがヘビーのベルト巻いてるのかと
ジュニア相手に寝ていいなんてヘビーはほとんどいないよ
使いにくいからブック的に孤立してる
- 211 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 09:10:40.71 ID:yBkE8IEi0
- 武藤、小橋、大谷
三大製塩所の工場長
- 212 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 09:17:37.00 ID:1SRMymL50
- KENTAのGHC戴冠ってノアのファンが待ち望んでた展開だと思うんだけど、
思ったほど盛り上がってない、と思うのは俺だけかな
やっぱりプロレスって対戦相手ありきだね。
みんな小橋の引退興行に目がいってるし。
- 213 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 09:18:56.23 ID:P5ZpEBR30
- 誹謗中傷・罵り合いの類は他のスレでどうぞ
- 214 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 09:21:39.11 ID:4qzWTH3+0
- >>212
ノアのファンが待ち望んでいても
俺の待ち望んでいたものじゃないからなあ。
ターゲットは盛り上がってるならいいんじゃないか?
- 215 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 09:24:29.56 ID:UA1esdUV0
- KETNAが王者になっても後楽園は白いカーテンのガラガラ興行だよ
戦力外オジサンの引退興行も当然ガラガラです
- 216 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 09:53:21.03 ID:giHRtKNb0
- KENTAや丸藤はヘビー級に転向すればいいのにな
両立してるから印象が悪い
- 217 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 09:56:21.18 ID:ANjwD8Gy0
- >>212
やっとKENTAがそこまでたどり着いた!!・・・ってわけじゃなく
ノア再生のためにとらせた感があまりにも強いからじゃないかな
- 218 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 10:11:13.86 ID:UY4bk08t0
- ノアはベルトを無差別統一したほうがいいと思う
これだけ所属とベルトの本数の比率があってないと、焦点がぼやける
無差別シングル、タッグ、白の4本でいいんじゃないかと
- 219 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 10:59:20.61 ID:67rVCo/aO
- 無差別級化かあ。
個人的には5年遅いよって感じだなあ。
丸藤政権の時には可能性を感じてたが今や消去法で仕方なくって印象。
まあヘビーもジュニアも外部選手、しかも余所で名をあげた選手の挑戦待ちなら、
何か大きな変化が必要なのは間違いないんだけどね。
やはり基本は内部でやりあって盛り上げなきゃ仕方ない。
新日だってどん底からの浮上は棚橋vs永田とかvs後藤、vs中邑とか真壁の献身とかあって、
そういうのがあってから武藤政権で勝負したからこそだよね。
- 220 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 11:11:45.78 ID:1gDoi2+P0
- ベルトはTNAやAAAやROHの外人に挑戦させればいい。
TNAで防衛戦やればG+の中継でテレビに映るかもしれない。
個人的にはKENTAは柴田、杉浦との防衛戦のあと
IGFでベルト賭けて格闘技戦をやってほしい。
- 221 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 11:16:14.14 ID:px1c+/U30
- 丸藤、KENTA、森嶋、杉浦、小川、ヨネ、石森、谷口、平柳、熊野
日本人は10人
小峠はケガで離脱
もはやインディーだな
次に脱北するの誰だと思う?
- 222 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 11:22:12.18 ID:1gDoi2+P0
- >>218
三沢の遺伝子の継承はノアの重要なテーマだから
それは難しいだろうね。残ってる連中も本気でそれを考えてる奴ばかり。
他団体や外人と試合することで三沢の意志を広めることになる。
- 223 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 12:46:33.30 ID:4qzWTH3+0
- >>220
ガイジン海外から呼ぶより
矢野飯塚のほうがはるかに安上がりだからな
その金を捻出できないうちは
キャプテンのGHCヘビー挑戦の方がありえるわ
- 224 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 12:49:28.61 ID:AZA9zTOvO
- >>193
俺はサスケやUドラゴンやハヤブサあたりだと睨んでるんだが
正直ジュニアの大物で丸藤になるファンは少ないと思う(そもそも丸藤って今ジュニアなの?)
流石に木谷はオタ相手のビジネスでのし上がってオタの気質を知り抜いているから
そういう冒険はあんまやらないんじゃないの?
- 225 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 14:15:10.88 ID:DT8mSNdS0
- >>221
怪我で離脱って風疹なのに(笑)
風疹を何だと思ってるんだよ
- 226 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 15:17:15.00 ID:67rVCo/aO
- 丸藤はスーパーJカップやIWGPジュニア取ってるから第三弾には入ると思う。
サスケとUドラゴンはもちろん外せないだろう。
ワイルドペガサスが入るかが気になる。
- 227 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 15:42:12.03 ID:67rVCo/aO
- あ、丸藤入るなら第三弾じゃなく第四弾だな。ごめん。
あとハヤブサが入るかどうか。あまり新日イメージないがジュニアのレジェンドだし。
過去にスーパーJカップ2位のCIMAも。
権利関係難しいかな。
- 228 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 16:38:49.17 ID:76v1t6dy0
- ああ俺もCIMAのほうが嬉しいな
単発でも棚橋&CIMAタッグとか実現すればプロモーションにも持ってこいだし
- 229 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 16:55:42.61 ID:OlDAyoV20
- CIMAのカード化は見てみたい。確か、ユークス体制でも神戸と福岡で新日マットに上陸してるから、可能性はありそう。
ドラゲーと新日も鎖国してるわけじゃないし。
>>224
ハヤブサはジュニアの大物なんだけど、キンプロの場合は+新日マットでの功績がかかるので丸藤本命。
スーパーJカップ連覇、ジュニア王者として新日ジュニア勢制圧、何だかんだ言って交流再開以降は毎年上陸中と、ネタには事欠かないし。
>>226
ワイルドペガサスはWWEとの権利関係がクリアできるかどうかだろうね。
- 230 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 17:12:07.94 ID:hBhcx6Tv0
- クリス・ベノワはWWEの歴史から抹消されているから大丈夫じゃね?
最悪でもマスクマン時代のペガサスだけカード化できんものか
- 231 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 17:13:12.37 ID:4qzWTH3+0
- カード化のための交渉先はどこなんだろうという疑問が
- 232 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 17:24:19.45 ID:67rVCo/aO
- 全日後楽園開場時間の段階で前売り立ち見のみ。
バルコニー開放してんの久し振りだな。
なんだかんだで秋山組効果でてるかな?
ただ阿部と木原のグッズ売りがうるさい。
>>229
ハヤブサて新日とは全く絡んでないんだっけ?
確かにイメージないしむしろ全日の印象あるが。
- 233 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 17:28:46.80 ID:giHRtKNb0
- 潮崎がどんだけ変わったのかは気になるな
噂によると腹筋がバキバキになったと言う話だし
- 234 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 17:32:46.98 ID:OlDAyoV20
- >>229
SJC第1回にでただけだね。
CIMAの方が2回出てるし、出て来てもおかしくなかったりする。
- 235 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 17:36:42.65 ID:AZA9zTOvO
- >>229
いやだから去年G-1及びIWGP戦の不評をうけて丸藤はないと予想するのだが?
それに新日でのタイトル歴云々でいったら第三段の諏訪魔なんてあり得ないチョイスだよね
- 236 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 17:39:51.38 ID:67rVCo/aO
- >>234
ありがとう。
SJCだけか。
ジュニアの英雄なので入って欲しい気はするがむずかしかもな。
あとふと思ったがグラン浜田入るだろうか。
実は新日出身だし間違いなくリビングレジェンドだが。
- 237 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 17:40:52.51 ID:4qzWTH3+0
- 丸藤が不評だったって、新日側が言ったんじゃなかったら
気にしないんじゃないの?
ノア選手のキンプロカード化はないと思うけど(する気ならとっくに動いてる)
諏訪魔に関しては武藤にカード化の交渉したら全日全体との契約になったっていってるから
元々新日でのタイトル歴は関係ないよね
- 238 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 17:45:46.14 ID:76v1t6dy0
- あと木谷の趣向からいって小川&藤田はいずれ必ずありそうな気がするな
>>232
確かドームでもライガーのもつIWGPジュニア王座に挑戦している筈
- 239 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 18:25:59.89 ID:1SRMymL50
- これだけ色々な選手の名前が挙がってるのに 蝶野・・・
- 240 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 19:27:11.20 ID:67rVCo/aO
- 蝶野についてはレジェンドがテーマの第二弾で見合わせたから、
第三弾第四弾で話題にならないのはむしろ自然じゃね。
今の新日フロントと関係よくなさそうだしね。
全日休憩中。
満員効果もあってなかなかいい空気。
休憩開けたらvsバーニング5連戦だがこっからが大事だな。
- 241 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 21:59:14.58 ID:1As/CXdg0
- 全日本×新日本、戦力対照表2013現在版が出来ました!(2月23日現在)
2013年の各主催興行に出場した所属&フリー選手(新日はフリー外人は除く)で構成しています。
「新世代ヘビー」
諏訪魔×中邑真輔・・・強さの象徴
(潮崎豪)×棚橋弘至・・・イケメンの正統派
KAI×内藤哲也・・・華麗な飛び技
真田聖也×オカダ・カズチカ・・・クラシカルな次世代エース
征矢学×高橋裕二郎・・・パワー1
浜亮太×(石井智宏)・・・パワー2
河野真幸×後藤洋央紀・・・プロ格
SUSHI×矢野通・・・職人
KENSO×キャプテン・ニュージャパン・・・エンタメ
中之上靖文×YOSHI−HASHI・・・新人
(吉江豊)×(柴田勝頼)・・・外敵
(ジョー・ドーリング)×カール・アンダーソン
太陽ケア×キング・ファレ
(リード・フレアー)×タマ・トンガ
「旧世代ヘビー」
(高山善廣)×天山広吉
(曙)×小島聡
(秋山準)×永田裕志
大森隆男×中西学
船木誠勝×(桜庭和志)
(ドン・フライ)×真壁刀義
(西村修)×井上亘
武藤敬司×スーパー・ストロング・マシン
(蝶野正洋)×飯塚高史
- 242 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 21:59:13.99 ID:67rVCo/aO
- 全日後楽園終了。
持続が課題になるが今日は大成功だろう。
全日バーニングの絡みは対抗戦の空気で熱かった。
ベストバウトは見る人に依るだろうが個人的には対抗戦の口火を切った青木vs大和。
非常にシンプルなぶつかりあいでいきなりドカンと会場沸かせた。
カズvs鈴木はいかにも平成のジュニアらしい高度な攻防が見れたが、
今日に限ってはそれが少し煩わしかったかなという印象。
ただハードな試合で噛み合ってはいたしこれをベストという人もいるかも。
潮崎は身体絞って来たなあ。が、征矢の野放図な身体と比べると小さく見えた。
これは豪腕路線は厳しいんじゃなかろうか。
試合自体は以外にも(正直不安だったw)いい試合だった。
大森秋山は大森さんのいつもの試合。
つまり応援してた筈の人がいつの間にか大森さんに怒ってる「何やってんだ大森!」
が、だからこそアックスボンバーが決まった瞬間の1、2、3!の快感があるんだよなあ、
ていう試合。
秋山も憎らしいくらいの強さを見せる技術は相変わらず。
メインの両軍揉み合い→大乱闘はお約束と言えばお約束だがやはり燃えた。
あと初めて(失礼!)金丸いいと思った。
一人だけヒールモードだったがああいうの似合うね。
まだまだ始まったばかりだがクライマックスのテンション。
このまま両国に行ければ凄いことだがさてさてどうだろう。
- 243 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 22:00:12.75 ID:1As/CXdg0
- 「新世代ジュニア」
近藤修司×田口隆祐
(ジミー・ヤン)×プリンス・デヴィット
大和ヒロシ×ナマハゲ(=三上恭佑)
(MAZADA)×タイチ
(金丸義信)×KUSHIDA
(鈴木鼓太郎)×BUSHI
(青木篤志)×高橋広夢
アンディ・ウー×渡辺高章
(内田祥一)×田中翔
(クワイエット・ストーム)×小松洋平
「旧世代ジュニア」
(金本浩二)×獣神サンダー・ライガー
田中稔×タイガーマスク
カズ・ハヤシ×邪道
渕正信×外道
以上です!
いかがでしょう?
数はピッタリ。全日負けてないですね。
これからどんどん修正加えていきます!
- 244 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 22:30:59.37 ID:DT8mSNdS0
- 潮崎絞ってきたのはいいんだが対戦相手がゴリマッチョの征矢だから小さくみえたね。日焼けしないとカットもみにくいし。
あと試合自体が少し綺麗すぎたな。会場は対抗戦的だったからもっと荒々しい雰囲気の試合のがあってたと思う。喧嘩風味というかな。そういう意味では青木は満点
大森の試合はいつも通りでいいんだが大森のアックスボンバーって本当にいい技だわ。あれだけですべてうまくいった感が出る
今日の金丸はよかったけど技だけは本当になんとかならないのかね。ブレーンバスター連発で決め技がタッチアウトって無理だわ。それ変えるだけで印象随分変わると思う。まあもう手遅れだけど
興行的にはいい興行だったわこの熱が続けば面白い
- 245 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 23:09:36.69 ID:wei7qQqT0
- 大森さんってネプチューンマン(喧嘩男(ケンカマン))だよね
ゆでたまご「ネプチューンマンはハンセンとホーガンとブロディを合わせたようなキャラ」
- 246 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 00:06:07.83 ID:LlUcOlmXO
- えっどうだろう。とても完璧超人とは言えないような・・・
いや好きなんだがな。
金丸ブレンバスター使い過ぎだろてのは思った。
まあ変によく判らん技やナントカ式とかが増えるよりはよいかな。
- 247 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 00:09:02.59 ID:aYJY89NB0
- システムズ内ではマシなレスラーだけど、全レスラー内では中の下くらいだよ、大森
- 248 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 00:10:38.34 ID:aXDD9F9P0
- >>242 >>244
そう思わせたら勝ちだよな>アックスボンバー
できるだけ使用は控えて最後に説得力のある一発ってのが一番映える
- 249 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 00:17:15.38 ID:d9+VLw3N0
- このポスター15年20年前の人が見たら新日だと思うよなw
http://www.all-japan.co.jp/upload_img/news/20130222_YrrcEqRB.jpg
- 250 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 00:26:11.69 ID:tOGiw5fU0
- 見ろよこの潮崎の変化
欠点だったあのだらしないボディを見事に改善してきた
https://twitter.com/PrinceMasa019/status/305329873268903936/photo/1
https://twitter.com/PrinceMasa019/status/305329186946576384/photo/1
https://twitter.com/PrinceMasa019/status/305332436177399808/photo/1
https://twitter.com/PrinceMasa019/status/305329550554976256/photo/1
https://twitter.com/PrinceMasa019/status/305329380324933633/photo/1
- 251 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 01:44:36.60 ID:bhnoqkKa0
- がんばったのがよくわかる
- 252 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 01:59:30.61 ID:4XVk0Cof0
- そもそも潮崎が腹たぷたぷだったのは
技が軽いことの克服の意味での体重増加だったんだが
ここに来て減らしていいのか?
少なくともラリアットの説得力は大分落ちると思うが
- 253 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 02:05:12.40 ID:rxareVv50
- あんな中途半端なたぷたぷじゃ説得力も糞も無いわな
シェイプしてキレキレになるか更にデブるかガチムチになるか選ばないと
- 254 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 07:57:51.22 ID:pixhDKxT0
- >>252
ノアの王道プロレスから"武藤全日本に移るということで
全く違うプロレスをやるわけだから問題ないと思う。
金丸VS近藤はどうしても先日のノア石森VS近藤との比較になるね。
石森は近藤の技をすべて受け止め、しかもラリアット対策に
新しい返し技を開発したうえで本当に説得力のある凄い試合で近藤に勝った。
昨日のノアディファは少ないメンバーでよく入ったと思う。
杉浦の打撃にKENTAのキックも相変わらず激しかった。
三沢の遺伝子の宿る王道の正統継承団体のプライドだろうね。
- 255 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 08:13:35.78 ID:TSq4FPq70
- 昨日はラリアット自体の迫力はあったから大丈夫じゃないかな
- 256 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 08:19:02.48 ID:qzo4ae/Y0
- 潮崎は怪我してないのに2ヶ月近く休んだんだし、
肉体改造してなきゃレスラーとしての存在価値が疑われるわ
ノアの時にそういう努力をしていればギャラ減にはならなかったんだよ
- 257 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 08:31:16.44 ID:P42xe6fw0
- 結果的にノアから抜けられたからいいんじゃないの?
潮崎はあのままノアにいてもダメだよ
新天地全日で頑張ればいい
昨日の試合見た感じ、バーニング勢はノア抜けて正解だったと思う
なんか物凄く生き生きしてたぞあいつら
- 258 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 08:31:52.53 ID:MJodWMo00
- 俺は前の潮崎の体型はレスラーらしくて嫌いじゃなかった
むしろ日焼けに期待していたんだが、どうやら焼けにくい身体のようだな
- 259 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 08:34:21.10 ID:TSq4FPq70
- 俺もあんまり嫌いじゃなかったわ。肌が弱くて日焼け合わないんじゃないの?
- 260 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 08:40:36.28 ID:MJodWMo00
- とにかく昨日の全日後楽園は良かったよ。
トータルでのこの満足感はDDTの武道館以来かな。離脱組はホントいきいきしてた。元ノアヲタであろう客もイキイキして全日側の客を圧倒してたし。
特に秋山が乱闘とかセコンドとかいるとき終始楽しそうだった。興奮からか満足感からかニヤニヤしてる的な。
試合の時はいつも通り「大森もっと頑張れよ」って感じの不満顔だったけど。
- 261 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 10:03:12.41 ID:LlUcOlmXO
- 潮崎が新しいスタイルを模索するなら肉体改造は正解だが昨日はそれほど変化を感じなかったな。
技術やスピードで相手を封じるならともかく、正面からあたってねじ伏せるなら太くして欲しい。
もちろん太くと言っても腹回りじゃなく腕や胸に肉を、脂じゃなく筋肉をつけろって意味ね。
理想は小島とか大森とか師匠の小橋とかの体付きじゃないのかね。
- 262 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 11:47:44.96 ID:pixhDKxT0
- >今までならジュニアのタイトルマッチがあってもヘビーのシングルがあれば
>下の方にラインナップされてしまいジュニアの選手も
>テンションが上がらなかったと思うが、今日はメイン。
ヘビーはジュニアより格上であるというのは馬場プロレスの鉄則
だったわけで。金丸も馬場全日本入団選手だし覚悟の上で入門したわけだから
カード順で今までモチベーションが低下していたとしたらちょっと困るね。
馬場さんに対して失礼でもあるし。
それに今はジュニアの体格でも努力しだいで上にあがる道があるわけだし。
ヘビーが格上であるという馬場プロレスの大原則を維持しつつ
ジュニアにもチャンスを与えたのが、まわりの反対を押し切って
三沢が推し進めた小川良成との"アンタッチャブル"タッグによる改革。
小川良成は全日本の歴史上はじめて最強タッグに出場し世界タッグを奪取。
この考えはそのままノアにも継承された。
ジュニアの選手がヘビーよりも格上の試合をしたいのであれば
ヘビーとも対等に戦ってまずはヘビーのタッグ王座を獲得して
実績を積む必要がある。丸藤も中嶋もそうしてきた。
あるいは新しい技を開発するとかね。
KENTAは対ヘビー用の新技game overを開発した。
- 263 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 12:07:30.62 ID:MJodWMo00
- >>262
それって結局ジュニアよりヘビーのが上って言ってるのと同じだろ。
ジュニア同士の試合がメインってのが重要なわけであって。
丸藤とケンタも結局ヘビー扱いになったようなモンだし、ジュニアがヘビーの引き立て役って図式変わってない。
- 264 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 12:40:13.69 ID:PZ9NGiiz0
- バーニングが離脱してノアの試合のレベルがかなり落ちてるんだが・・
- 265 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 12:46:11.84 ID:qzo4ae/Y0
- 秋山軍のお陰で全日の試合のレベルが格段に上がってよかったよかった
王道プロレスを出来る選手がいなかったもんな
- 266 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 13:20:45.75 ID:MJodWMo00
- 王道プロレスとか言い出すとその定義は何?って言うややこしい話になるぞ。
試合は相手があっての物って事だろう。それにより好敵手が増えた全日の試合は盛り上がり、ノアの試合が微妙になったと。
ノアは現状からすると国内に相手を探すのは無理な気がする。新日がそこまで力貸してくれるとも思わないし。
やはり外人に活路を見いだすしかないかな。
- 267 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 14:34:02.50 ID:pH8GZaExO
- バーニングて名前に違和感あるのって俺だけ?
=小橋って感じなんだよなぁ。
- 268 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 14:57:18.74 ID:9RK/cS+80
- こう言っちゃなんだが、全日は従来のメンバーでも後楽園埋めるなんてあまり無かったのに
元ノア勢参加で超満員とか、完全にノア>全日ってことになるじゃん
まあ、今後もそれが続けば…だとは思うが、全日の地力の無さを逆に証明しちゃったことにもなるな
- 269 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 15:05:51.63 ID:LlUcOlmXO
- 昨日の会場見てれば判るが全日ファンとバーニングファンが真っ二つて空気だったよ。
バーニングファンてのは要はNOAHファン(元含む)なんだし、
興行的には全日にとっていいことなんじゃない?
今日はDDT、新木場も独特の熱があってよい。
- 270 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 15:07:53.68 ID:LXbrI/JaO
- >>268
つーか、ノアでもダメ全日でもダメ、ノア+全日で後楽園満杯になるなんじゃないの
- 271 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 15:08:13.94 ID:3/AfxHZiO
- そんな都合のいい解釈してたら、全日や新日の選手よんでたノアはなんで後楽園埋められないのって話になるだろ。
なんでもノアが一番で盲目になるのも大概にして、いい加減現状を認めないと前に進めないぞ。
- 272 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 15:10:06.76 ID:IbIGa3rm0
- ノアが一番とはいってないのにそう曲解する君はグッジョブ
- 273 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 15:12:19.19 ID:y0kOEWFz0
- 全日もノアも普段はガラガラ
だけどシングル対抗戦5vs5ならどっちも埋まる
ただそれだけの話
だけど秋山たちが定着したら客足はまた落ちるよ
こういう刺激的な状況とカードだから客が入るわけで
- 274 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 15:15:44.34 ID:MJodWMo00
- ようはやり方でしょ。今の全日は元から外敵の扱いは上手いし。
ノアは離脱組が抜ける前は全日より選手揃ってたと思うが、客数はどっちも変わらんかった。
その時点でおかしいんだが、そのノアの主力が全日に来たんだから客増えるの当たり前だと思うけど。
- 275 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 15:34:08.63 ID:3/AfxHZiO
- >>273
それいいだしたらこの世に飽きられないもの何て無いよ。
今のオカダや棚橋も、どんな名物カードや選手も話題もいつかは飽きられる。
常に新しい刺激は必要。
- 276 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 16:50:58.31 ID:QfvbBHEH0
- 武藤「プロレスはゴールのないマラソン」
マンネリとの戦いとも言ってたな
常に新しい刺激が必要と
- 277 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 16:58:16.53 ID:LlUcOlmXO
- DDT新木場終了。
さすがの振り幅、DDT最高て思わす大会。
振り幅てDDTを表す時によく言われる言葉だが、お笑いやギミックマッチをやるから幅が広いてもんじゃないと思う。
真面目な試合、地味と言われるサブミッションなんかも全力でやりからそれが振り幅になる。
KOD挑戦1デイトーナメントはすべてサブミッションvs打撃、サブミッションvsパワーで、
お客が贔屓の選手が腕取った足取った、ロープに逃げたで一喜一憂する試合だった。
そういうの実は一番見やすい団体はDDTじゃないかと思う。(Kも多いけど)
>>273>>274
要はいかに期待を煽るか、どう応援させたいて思わすかなんだろな。
変な話去年同じカードを全日vsNOAH全面対抗戦て銘打ってやっても、これほど熱が生まれたかなと。
三冠もGHCヘビーもないしお互いベストメンバーじゃないしゃん的な見方や、
後楽園でここまでやらなきゃ行けないほど両団体ヤバいのみたいな雑音とか。
そういうのが足枷になりそう。さすがに後楽園は埋まると思うが。
- 278 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 17:22:02.19 ID:3/AfxHZiO
- 経った一年ほど前は秋山と大森の久しぶりの戦いってだけで、後楽園超満員になったわけだしな。
それが今回はセミ。それがプロレスの集客の難しさでもあり、面白さでもあり。
- 279 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 17:38:04.84 ID:MJodWMo00
- しかしノアはこれからどうするつもりなんだろう。
今の新日との関係は、皮肉にも全日分裂時の新日全日の関係と似てるが、
あの時は武藤が移籍するという、今で言えば棚橋が移籍するようなウルトラCがあったわけだが、今の棚橋が移籍することは考えられない。
加えて当時はプロ格路線に反発して武藤がプロレスするために全日に来たって言う観る側の後押しもあった。
今回もどちらかというと離脱組の方に同情が集まってしまってるし、しばらくは細々と続けて若手が育つのを待つとか長期的に考えるしかないか。
- 280 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 17:40:25.13 ID:YGIwoGYP0
- >>279
レインメーカーがノアに移籍!!
なわけない(笑。
- 281 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 17:43:19.36 ID:IbIGa3rm0
- そもそもノアがどうしたいかわかんないもんな
長期間続けなくてもいいじゃないと突然半年後の解散を発表しかねない
- 282 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 17:51:52.32 ID:PZ9NGiiz0
- ノアは贅沢しなければ、小橋引退興行の御利益で暫くはもつと思う。
ただジュニア、ヘビー両方のベルト挑戦者探しに毎回苦労しそう。
あと小橋引退興行だけど他団体選手も呼んでお祭り興行にしないと流石に
ノアのファンだけでは満員に出来ないだろうな
- 283 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 17:52:03.62 ID:LlUcOlmXO
- >>278
ああそうだったね。
あの試合も三冠じゃなかったらとか、NOAHが大森を呼んで組んだらとか、
イロイロなシュチュエーションを考えると集客て一筋縄じゃないと判るよな。
- 284 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 17:52:28.81 ID:qzo4ae/Y0
- > 離脱組の方に同情が集まってしまってるし
離脱者に潮崎がいなければ秋山軍に同情が集まったろうけど、
潮崎も一緒に抜いたことで同情はされなくなったよ
かつて彼らが非難した大森と同じ轍を踏んだんだから
- 285 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 17:55:29.73 ID:qzo4ae/Y0
- >>282
引退興行に来るのはALL小橋ファンだろ
別にノアファンがいなくても埋まるよ
「小橋の最後だから記念に」とプロレスから離れていたファンが一晩限りで戻ってくる
- 286 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 17:59:21.95 ID:MJodWMo00
- ここの人も引退興行は行く人多いと思うけどなぁ。
正直小橋のプロレスは安易なプロレスに思ってるから嫌いなんだけど、団体決めて観てないだけに記念的な興行はその場にいたい的な感覚ない?w
- 287 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 18:05:55.45 ID:IbIGa3rm0
- 小橋引退興行は小橋が試合しなくても埋まるでしょ
ブル中野引退興行が満員になったようなもんだ
- 288 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 19:09:28.64 ID:2AHXVksl0
- 小橋引退興行は参加メンバーがかなり濃くなりそうだし、そういう意味でもすぐ埋まるでしょ。
- 289 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 19:38:40.64 ID:XQ0HQTD80
- ノアファンとしてバーニングに対してはやっぱり複雑な気持ち
秋山たちの言い分もわかるしノアにも非はあることは頭では理解していても
なんか割り切れない感情があるんだよなあ
プロ野球で好きな球団の選手がFAで他球団に移籍したのと同じ気持ち
- 290 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 20:26:04.64 ID:MJodWMo00
- ノアからファンになった人と、旧全日から選手と一緒に離脱?してノアファンになった人ではまた違う気がするね。
今のプ板は荒らしばかりで>>289さんみたいな普通のノアファンが少なくなってるけど、これから両方追いかけていくのかバーニングかノアのどちらかに付いていくのか聞いてみたいな気もする。
今は昔と比べて一つの団体だけ観るその団体だけのヲタも少なくなったしねぇ。
好きな選手に付いていくってのが一番多いとは思うけど。
- 291 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 20:35:59.08 ID:3/AfxHZiO
- バーニングの選手が一番複雑な心境なんじゃないかな。全日とノアのどっちに客が増えても減っても。
新日の毎度の離脱劇みたいに遺恨残しまくって離脱って感じでもなかったし。
まぁ割り切ってると思うし、離脱理由もおもて立ったものしか分からないけど。
- 292 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 21:09:56.42 ID:LlUcOlmXO
- >>286
逆にそこまでファンじゃないのにいって良いのかなみたいなのがあったりもする。
一方でその選手ゆかりの人達が集まるから気になったりもするんだけど。
ブル中野興行は随分悩んで結局いったけど。バトラーツ最終はちょっと遠慮しちゃった。
- 293 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 21:17:55.83 ID:UhNErpzA0
- ノア派もアンチも「潮崎は素晴らしい」ということで
意見の一致をみたということでw
- 294 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 21:59:30.16 ID:PZ9NGiiz0
- その引退興行に来るのはALL小橋ファンってのは今のノアはもう見てないのかな
- 295 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 22:03:01.97 ID:UhNErpzA0
- 結局ファンにとって王道40年の正統継承者はバーニングだったって事だな
武藤全日勢はホームなのにアウェイというかなり特異な状況に陥った訳だけど
これはこれでかなり面白い展開になってきたと思う
- 296 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 23:04:40.70 ID:LlUcOlmXO
- ファン全部がバーニング=正当王道とは思ってないだろが、
全日がこの状況を生かせるかどうかは興味深いね。
>>294
いやだから実際にはいろんな人がいくでしょ。
ずっとNOAH見てる人も、最近見なくなっちゃった人も、
全日離脱後は見てなかったけど今やもうノーサイドだよなとか、
最近プロレス見始めたから小橋はよく知らないけどって人まで。
- 297 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 00:03:18.01 ID:YGzw0KDq0
- 潮崎は体だけならともかく、あの顔だからな
日本人で対抗出来るのって新日にも居ないな
- 298 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 00:10:50.26 ID:SAao6r0U0
- でも、やってる事が従来のなんちゃって小橋だったら意味ねーな
- 299 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 06:34:16.85 ID:9/wqWE4+0
- 潮崎はまあイケメンだし、三沢最後のパートナーであれだけ期待を背負わされたのに
結果的にノア内でもそこまで人気の無い選手に成り下がってしまった印象だな
両国で森嶋とやって以降は、正直あまり声援貰ってなかったからね
彰俊と組んでベルト奪取した時にはブーイングさえあったくらいだ
- 300 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 12:53:34.86 ID:nN2GsFVbO
- 潮崎は何にせよこっからが大事だよな。
NOAHの後継者的なイメージで固めてたのに飛び出しちゃった訳で。
初戦は試合自体は悪くなかったが身体が小さくなったのが気になった。
この機にスタイルを見直すチャンスと言えばチャンスではあるが。
- 301 :は:2013/02/25(月) 13:21:36.97 ID:YTUZSkyv0
- 棚橋だろjk
- 302 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 13:50:33.39 ID:nN2GsFVbO
- 何が?
- 303 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 13:55:10.73 ID:/fWCsNF90
- 幸か不幸かノアの後継者イメージなんてとうに薄れまくっていたような気がするが
- 304 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 14:43:12.14 ID:wGcBSiMT0
- まあ、他にいなかったってことで
祭り上げられた感じだもんな
- 305 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 16:34:13.27 ID:GCKJaAo00
- 腹が割れただけではしゃいでる奴らって……
- 306 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 17:02:42.96 ID:kM97qSWw0
- モニタの前のピザ達が腹筋の割れについて議論とか滑稽ですものね
- 307 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 20:05:14.55 ID:n/ErEsva0
- 潮崎は元々、そんなにデカいわけでもないから、変に絞るとショボくなるんだよなあ
デビュー時とか細くてジュニアかと思ったくらいだし
- 308 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 20:31:04.98 ID:hLaFyTce0
- 今は俺がヘビーって言えるほどの体格してるやつのほうが少ないし、
細マッチョ系が流行りっぽいんだからいいじゃん別に
- 309 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 22:28:01.02 ID:nN2GsFVbO
- 細マッチョがダメって言ってる奴は別にいないのでは?
これからの潮崎は体格にあった試合スタイルは作れるかって部分でしょ?
細身でも田中将斗みたいにスピードで補うパワーファイターもいるし、
細身だからこその魅せ方を逆に追求していってもいい。
ただNOAHというバックは捨てて、これまでとは違う身体作ってるわけで、
これまでとは違うプロレスする必要はあるだろうねってだけの話だよ。
- 310 :お前名無しだろ:2013/02/25(月) 23:37:41.73 ID:Nxa+WXV30
- あんまり細くなると全日ではJrの体重になるからな
これはJrじゃなくてヘビーだってのを見せるには
近藤以上のパワーを出す…は難しいから
結構な難題だぜ
- 311 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 01:28:10.70 ID:PaozxqrxO
- でも船木もジュニア体系だよ。
ただ写真でみたらいいけど、こないだの後楽園でみた時はゴリマッチョの征矢相手だったから明らかに征矢より弱そうにそうに見えた。
スタイル的にも真っ正面からいくスタイルだしなぁ。
- 312 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 02:15:21.88 ID:H5Nu+c9b0
- 潮崎のダメなとこは腹引っ込ませたのと同時に全身の筋肉も落としたところだな
ただでさえ細めだった腕が、明らかにまた細くなってるのはラリアット使いとしては致命的
正直、前の腹タプタプの頃の方がまだデカく見えたよ
潮崎みたいなタイプで小さく見えるのはマイナスでしかない
- 313 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 06:57:40.29 ID:gBH++Hpo0
- 塩崎はチビだからね
- 314 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 08:19:33.45 ID:tNLBYTBZ0
- MIDBREATH パーソナルトレーナーズジム ミッドブレス
http://www.midbreath.com/
名誉支配人:CIMA
ブロンズパーソナルトレーナー:金丸義信(NESTA-PFT)
土井成樹(NESTA-PFT)も教えてる
吉野正人もときどきトークショーやってる
プロレスラーの別の面がわかる
- 315 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 08:31:48.89 ID:Ab7QOd7r0
- 金丸はトレーナー兼業だからノア離脱を踏みきれたわけか
副業があると助かるな
- 316 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 09:04:48.42 ID:ea9UAnknO
- >>311
要は船木みたいなとんがった武器があればって話だよな。
船木自身賛否あるけど、仮に船木が足を止めてチョップやエルボーを相手と交互に打ち合って、
ラリアットで相手を倒してハイブリッドブラスターで勝つスタイルでやってたら三冠は無理だろう。
潮崎の師匠の小橋も試合の幅は狭かったがそれだけに自分のスタイルを裏付ける身体作りだけは余念がなかった。
これまで師匠の技やスタイルを取り入れて来たのに敢えてあの身体にしてきたのは何か意図があるんじゃないかとオレは思ったが。
こないだの試合ではちょっと判らなかったかな。
- 317 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 09:07:24.61 ID:+YIelqlw0
- 総合格闘技戦績
ミノワマン95試合53勝34敗 勝率0.56 ←最多試合数、最多勝利
渋谷修身 90試合39勝34敗 勝率0.43
近藤有己 87試合53勝26敗 勝率0.61 ←最多勝利
山宮恵一郎76試合39勝27敗 勝率0.51
伊藤崇文 78試合36勝31敗 勝率0.46
鈴木みのる62試合33勝22敗 勝率0.53
金原弘光 60試合34勝23敗 勝率0.56
高橋和生 58試合29勝25敗 勝率0.50
柳澤龍志 58試合24勝25敗 勝率0.41
船木誠勝 53試合39勝13敗 勝率0.74 ←最高勝率☆
田村潔司 48試合33勝13敗 勝率0.69
菊田早苗 45試合32勝09敗 勝率0.71
桜庭和志 45試合26勝16敗 勝率0.52
石川英司 44試合23勝17敗 勝率0.52
山田学 45試合23勝16敗 勝率0.51
松井大二郎39試合11勝24敗 勝率0.28
長谷川悟史31試合12勝17敗 勝率0.39
柴田勝頼 16試合04勝11敗 勝率0.25
石井慧 09試合05勝02敗 勝率0.56
河野真幸 08試合03勝05敗 勝率0.38
中邑真輔 05試合03勝01敗 勝率0.60
永田裕志 02試合00勝02敗 勝率0.00
- 318 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 16:12:12.55 ID:9zMjG+qa0
- 小橋の引退試合売り切れるのはやっ
- 319 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 16:44:37.49 ID:Je5amSh2O
- 中途半端に腹タプタプな時点でマイナスでしかないわw
ラリアット使い云々という次元の話じゃない
それにこのご時世100`あればヘビーとしてやるには十分
- 320 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 19:49:00.74 ID:ea9UAnknO
- 腹タプタプが良いって話じゃなくラリアッターなら厚みが欲しいって話では?
100キロあればってのは全く同意、どころか無差別で全然いいと思ってる口だが、
100キロの身体、細身の体型ならそれにあったプロレスてものがあると思う。
- 321 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 19:53:12.92 ID:7JGTYKVO0
- 体を絞って切れが出た結果、腕が相手に当たる威力が1.5倍
相手がマットに叩きつけられる威力が2.25倍
これぞプロレス
- 322 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 21:31:03.11 ID:ea9UAnknO
- しかし全日のオーナー交代報道は良く判らんね。
公式が沈黙してんだもんなあ。
内容的と併せてもう四月だったっけ?て言いたくなる。
注目は集まるし選手はこれをチャンスにして欲しい。
- 323 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 22:14:12.39 ID:6uV90SuR0
- 「全日本×新日本、戦力対照表2013最新版が出来ました!(2月26日現在)
2013年の各主催興行に出場した所属&フリー選手(新日はフリー外人は除く)で構成しています。
「新世代ヘビー」
諏訪魔×中邑真輔・・・強さの象徴
(潮崎豪)×棚橋弘至・・・イケメンの正統派
KAI×内藤哲也・・・華麗な飛び技
真田聖也×オカダ・カズチカ・・・クラシカルな次世代エース
近藤修司×後藤洋央紀・・・名勝負製造機
河野真幸×(柴田勝頼)・・・プロ格
征矢学×高橋裕二郎・・・パワー1
浜亮太×(石井智宏)・・・パワー2
KENSO×キャプテン・ニュージャパン・・・エンタメ
SUSHI×矢野通・・・職人
中之上靖文×YOSHI−HASHI・・・新人
(リード・フレアー)×タマ・トンガ・・・親子2代に渡る対決
(ジョー・ドーリング)×カール・アンダーソン・・・エース外人
太陽ケア×キング・ファレ・・・サモア系の強豪
「旧世代ヘビー」
武藤敬司×天山広吉・・・nWo対決
(曙)×小島聡・・・人気者の肉弾戦
(秋山準)×永田裕志・・・アマレスの盟友
大森隆男×中西学・・・ワイチャイ対決
船木誠勝×(桜庭和志)・・・一時代を画したU系&総合の雄
(ドン・フライ)×飯塚高史・・・シュートレスラー
(吉江豊)×真壁刀義・・・ほぼ同期で同世代のブルファイター
(西村修)×井上亘・・・優男
(蝶野正洋)×スーパー・ストロング・マシン・・・レジェンド
- 324 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 22:15:07.82 ID:6uV90SuR0
- 「新世代ジュニア」
カズ・ハヤシ×田口隆祐
(ジミー・ヤン)×プリンス・デヴィット
大和ヒロシ×ナマハゲ(=三上恭佑)
(MAZADA)×タイチ
(金丸義信)×KUSHIDA
(鈴木鼓太郎)×BUSHI
(青木篤志)×高橋広夢
アンディ・ウー×渡辺高章
(内田祥一)×田中翔
(クワイエット・ストーム)×小松洋平
「旧世代ジュニア」
(金本浩二)×獣神サンダー・ライガー
田中稔×タイガーマスク
渕正信×邪道
(炎!修市)(大分プロレス)×外道
以上です!
いかがでしょう?
数はほぼピッタリ。全日負けてないですね。
高山はノアの方が主戦場なので除外しました。
これからどんどん修正加えていきます!
- 325 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 23:44:15.82 ID:BB61MFbf0
- キチガイ登場
- 326 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 00:00:05.53 ID:6uV90SuR0
- 全日HPに無くて新日HPにあるものをリストアップしてみたよ。
メールマガジン、ポッドキャスト、フェイスブック、インターネットラジオ、プロレス検定、
ユーストリーム、グーグルプラス、スマートフォンアプリ、モバイル、スマホサイト、
壁紙ダウンロードや選手の背景登録、四コマまんが、テレビとかのメディアリンク、入門テスト、日本レスリング協会、社会貢献活動、
スポーツバー、オフィシャルDVD、選手の公式HPや日記、協賛・広告媒体のご案内、公式DVDメーカーやゲーム会社やファッションブランドへのリンク。
地上波やCSやPPV、検索サーチ機能。
全日は、もっとメディアを手広く上手く使うべきだよ。
元子がやってる「燃えろ全日本プロレス(?)」を載せてもいいし、サムライの「全日本プロレス王道史」もまた載せるべき。
GAORA以外にサムライやマザー関連、全日本プロレスちゃんねるやニコニコプロレスチャンネルも載せるべきだし、カズの店や船木の変なお酢や秋山の水も載せたらいい。
あと、王座変遷にジュニアの2大大会の遍歴も載せてくれ。
全日は「グレーテストレスラーズ」の表彰やらないのかな?
やっぱり最低限、馬場・鶴田・天龍は表彰すべきだよ。
3Dや大プロレス祭りは無理でも、チャンカーの特設ページとか拵えて欲しい。
ラジオでもグリコとか提供でレギュラー持てないかなあ。
あと、石巻市と全日でもっと何か出来ないものか。「ドリームプロジェクト」みたいな感じの活動やってサイトで報告してほしい。
プレミアムストアや公式ブロマイドはちょっと時間かかりそうだけど。
もてき整骨院や弘邦医院(林ドクターが院長)やスタミナグループへのリンクもついでに貼っちゃおう!
AAAのHPとのリンク、WWEの2軍になるならWWEのHPも載せるべし。
内田社長や川村プロモーターやバーニングのブログ&ツイッター、
台湾オフィスや電子雑誌「プロレスLIFE」、 サラエンターテイメントやレプロエンタテインメントもこの際載せるべき。
勿論、親会社スピードパートナーズの公式HPも。
大型投資するなら、まずサイトを強化して欲しいな。
「目指せ、地上波、東京ドーム!」、だよ。
- 327 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 00:01:24.45 ID:1+e64Pat0
- 追加!
「全日本プロレスチャンネル プレイヤーズTV」も載せて欲しいし、新日が海外サイト作るなら全日も同じ様に作って欲しい。
カードゲームは終了らしいから新たにブシロードに全日版出してもらってそれも載せよう。
真壁のスイーツ番組に対抗して征矢辺りに何か地上波の番組コーナー持たせて欲しいし、
NJCやインタコンチみたいなのを全日でも新企画としてやろう。ワールド大リーグ戦も新日は構想中らしいし。
日テレでもTBSでもいいから早く地上波ついて欲しいよ!
- 328 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 00:03:01.29 ID:6uV90SuR0
- 2012年に日本プロレス界は大きな事件があると思っていました。
「辰年には何かが起きる」と言われますから。
76年ー猪木異種格闘技戦開始 (猪木VSアリ戦)
88年ー第2次UWF旗揚げ
00年ーノア旗揚げと第1回猪木祭り開催、コロシアム2000で船木VSヒクソン(船木1回目の引退、ヒクソン事実上現役最後の試合)、20世紀最後のUFC日本大会
そして、12年ー猪木「上海愛武」旗揚げ、IGFパキスタン興行、ブシロードによる新日買収&スピードパートナーズによる全日買収&新日全日合同興行&オカダブーム、
FEG破産、新日OB勢揃い、新生リングス旗揚げ、パンクラスが酒井新体制に(Krushや米MMA強豪ジム「AKA」と電撃提携)、DREAMがGLORY傘下で新体制&大晦日合同格闘技イベント、
桜庭&柴田が新日へ 、新生K−1始動(米スパイクTVと提携)、船木大怪我→三冠戴冠、船木VSハン(ハン引退)、ヒョードル引退、レスナーWWE復帰、
12年振りのUFC日本大会、IGFが大晦日に「イノキ・ボンバイエ」開催で藤田VS小川、佐山が新ブランド「ブレイブハート」旗揚げ、中東でADW旗揚げ、
セフォーがWSOFを旗揚げ、GSIとOFCが提携、K−1がキックの国際組織「WAKO]、欧州の格闘技団体「Super Kombat」と戦略的提携に合意、大仁田がノア参戦、
小橋引退発表、秋山・潮崎ら5名ノア退団、中国で武林風が年越しイベント開催
- 329 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 00:05:21.43 ID:bq0Ip18q0
- 全日ヲタは異常者だらけだな
- 330 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 02:21:14.54 ID:CAFuJhqi0
- こう言っちゃなんだが、全日買収したところはかなりブラックな臭いしかしない
ブシロードのようなプロレス好きな感じも全く見受けられないしな
言いように遊ばれた挙句、捨てられてしまうんじゃないかしら?
- 331 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 02:31:34.74 ID:xSCoiaq30
- ブシロードも十分ブラックだよ
他の板じゃブシロード叩かれまくりだぞ
木谷を褒めてるのってプロレス板以外では見たことがないwww
- 332 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 04:13:14.39 ID:Y+x74CKz0
- 四天王プロレスを超えたプロレス、とか言いながら総合格闘技進出とか言ってる時点で何もわかってないんだな、と。
正直鎖国をする意味もわからんし、半年位前の試合を垂れ流す全日本プロレスマザー以外に地上波がないのはさすがにきついから、
全日版ワープロを作れ、というのだけはわかるが。
というかマザーを作り変えて「リアルタイムな全日」を流す番組にしちゃいけないんだろうか。
変なアイドルが出てこなくなったのは良かったけど。
- 333 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 04:36:49.03 ID:eC2EsjWH0
- 白石発言は全部アングル、だとしたらどんな展開だろうか
- 334 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 07:58:38.93 ID:Mi7R+2kZ0
- >>331
いわゆるブラック企業ではないけども
健全だ、最高の親会社だと思うのはなにか違うよね
いつブロッコリーになるかわかんないんだから
>>333
裏で木谷と「鎖国やめるのは新日vs全日で商売できるときだから」って話してる。だろうな
- 335 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 12:41:56.31 ID:v5TzNhB+O
- ブシロードは現在の好調が安定したものだとは思えないし多分思ってもいないよね。
新日買ったのも@税金にとられるくらいならA社長の趣味が主だけど、
B興行・コンテンツ事業への業態拡大て意味もあるわけだから。
カード一本では続かないだろうから新日はその前に新しいビジネスとして形にならなきゃな。
- 336 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 18:11:20.36 ID:d91ZWsdw0
- アングルも糞も全日買収した奴の発言からは悪い意味でガチな臭いしかしないぞ
こいつ、マジで全日を終わらそうとしている気がする
- 337 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 18:29:04.02 ID:Mi7R+2kZ0
- で、終わらせて得をするのが知り合いの木谷ときたもんだ。
WWFとWCW(とECW)がやったことを新日と全日(とゼロワン)で出来るんだぜ
- 338 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 18:34:13.35 ID:P0rPmbGZ0
- ドラゲー(ROH)や大日(CHIKARA)みたいな独立系団体は残るわけで、
再度メジャー化を狙うなら、新日全日ゼロワンの統合は有りなんじゃないか、
という気もせんではない。
だがまあ、そこまでしてメジャー化、つまりは一般化が必要かと言われると、
正直微妙な気分になるんだよなぁ。メジャーだった頃のプロレスがどうこけて
行ったかをつぶさに見てきた身としては。
- 339 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 18:35:23.93 ID:DCrEQ9xJ0
- 早く統合してほしいぐらいなのに鎖国とか正気かよw
鮮度の無さを内容で上回り続けるなんてもう無理だし
なんで悪い方に回帰しようとしてるんだか
- 340 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 18:37:41.81 ID:P0rPmbGZ0
- >>339
立ち技でもGLORYが何かそういう感じみたいだし、上に立つ人がその世代になってきたんじゃないか?
- 341 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 18:49:24.12 ID:Mi7R+2kZ0
- 普段から交流したら、新日vs全日で盛り上がらないから、しばらく距離を置くだけでしょ
- 342 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 19:11:33.88 ID:ikoNUco30
- 240 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 12:41:50.35 ID:htCEW8dz0
日刊スポーツに今後展望出てる
木谷に昨年末買収伝える
近藤ヘビー級転向命令
4月から鎖国
フリーはできない奴呼ばず厳しく
新日に1年で追い付く
3〜4年後4大ドーム開催
痛みの伝わる激しいプロレスを展開
628 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 19:23:45.60 ID:BKh0WbYgP
>>625
奇しくも木谷と白石はベルマーレ湘南に糞ぶっかけ過去がある。
660 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 21:13:43.94 ID:LRw1GVJt0
>>649
既出だか
コイツと木谷が手を組んで『湘南ベルマーレ』の買収しようとしたが
サッカーの利権が、ガッチリ株式会社Jリーグに抑えられて
金の無駄遣いって、土壇場で買収辞めて
木谷がサポから叩かれた経緯がある。
- 343 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 19:19:35.95 ID:DCrEQ9xJ0
- >痛みの伝わる激しいプロレスを展開
これは滅亡フラグなのでは・・・
- 344 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 19:27:40.97 ID:msfDTCOl0
- 大量離脱orリストラフラグが立ったな
- 345 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 19:38:14.14 ID:0QNIWrsD0
- 選手を補強した上で鎖国ということも
金はあるんだろうし
- 346 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 19:44:34.32 ID:NvroCsbF0
- >>344
フラグじゃない
こんなのがオーナーじゃ選手が離脱しても仕方ないな、って思わせるための会見だからね
単なる計画倒産劇場だよ、これ
依頼したのは全日側だし、相手は計画倒産の専門家だからね
もちろん買収自体してないよ
どういう方法で負債を処理するのか興味があるけど
- 347 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 19:57:22.89 ID:msfDTCOl0
- じゃあ秋山バーニンは騙されたってことか?
- 348 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:05:45.14 ID:NvroCsbF0
- >>347
塩と秋山は新日外敵路線で参戦するだろう
木谷と内田だってそのために彼らの扱いについてコンセンサスとってたんだから
(しかもこれ、システムズ買収設定以降の話だよ)
- 349 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:15:15.42 ID:ljSSry7CO
- とりあえず浜と河野はクビにしよう(提案)
- 350 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:17:09.53 ID:XjaRvE620
- でも正直、キンプロ3弾の顔ぶれから見て新日両国は全日との対戦だと思ってたが、この調子だと両国の外敵はマジでバーニングの予感。
アンチエイジングスで本格的にタッグ挑戦の方向なのかな。
- 351 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:24:24.64 ID:JR5OcCxH0
- 何か誤解している奴が多いが(わざとか?)
4月両国のテーマが外敵なのではなくキンプロ第三弾が外敵編
両国はあくまでキンプロ第三弾のプロモーション興行
- 352 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:29:32.05 ID:Mi7R+2kZ0
- >>351
その4月両国の「インベージョンアタック」を和訳したら外敵襲来じゃなかったっけ?
- 353 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:32:23.45 ID:q1fnPH2Y0
- キンプロとしては一枚でも多くカードを刷りたいわけだろ?
だったら駒は多いほうがいいに決まってる
- 354 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:39:59.48 ID:eC2EsjWH0
- しかしINVASION ATTACKなんて大会名にしちゃうと、
いかにも会社が外敵用意しました〜って感じで外敵感ない気がするんだけど
- 355 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:45:30.14 ID:V3SWjfSB0
- >>354
いまさらだけど全日の騒動と新日の外敵編って偶然じゃないよね
全日は鎖国して特例は認めないって言ってるし、選手が離脱する方向で話が進んでない?
木谷にも話がついてる状態で
- 356 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:49:15.86 ID:v5TzNhB+O
- 確かにw
あと忘れられがちだが桜庭柴田も新日のストーリー上は「外敵」だよな。
あと鈴木も「侵略者」だしな。
- 357 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:55:24.34 ID:DCrEQ9xJ0
- そういえば桜庭ってまだ新日に上がるの?
- 358 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 20:58:32.07 ID:P0rPmbGZ0
- 正直、サクはイラネ柴田だけでいいと思ってたが、ドームで一番評価されてるのがサクの試合だったという現実が・・・。
まあ、未だにSPEEDが流れるとしびれるんだけどさ・・・w
鈴木達と合流しちゃえばいんじゃね?
- 359 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:01:41.22 ID:0QNIWrsD0
- 鈴木もどんたくまでと言う噂もある
新日スレだと柴田の方が評判悪い出戻りだからか?
- 360 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:02:52.60 ID:Mi7R+2kZ0
- >>357
カード化するんで、出るんじゃないか?
もう出ないんだったらカード化候補から外れてるでしょ、という見方が多い
>>354
アメリカ大会も似たようなタイトルじゃなかったっけ?
と思ったがあれは新日が襲撃する側だったからいいのか
- 361 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:10:50.00 ID:NNhc5/HxO
- >>359 みのるは最近のインタビューでIWGPとG1獲るのが最大のモチベーションとか言ってたし、しばらくは新日に参戦すると思う。
- 362 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:33:08.25 ID:Bh4JqOpK0
- >>361
みのるがそう思ってても、新日サイドがもう必要ないと思えば切られるだろ
- 363 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:37:32.00 ID:P0rPmbGZ0
- >>359
本格的に絡んでなくて、あくまでサクの添え物的に扱われてるからじゃないかねぇ。
真壁に負けちゃったし、今井上にガチ駄目だししてるみたいだけど、今後どうなっていくか・・・。
未だに対中邑の興奮が忘れられない俺は、幻想に囚われてるんだろうかな?w
>>362
切るにしても、一時的なもんだろうな。アレだけ使い勝手のいいヒールはそうそういないし。
- 364 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:40:25.32 ID:qc2dqr8b0
- むしろ抗争の口火としてオカダを寝かせるくらいの評価をしてるからな
- 365 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:44:27.60 ID:Mi7R+2kZ0
- みのるやTAKAがいらんという人がいるだけでしょ
それで代わりに秋山金丸がきて、みのるやTAKAの方が良かったっていわれるよりは
もうしばらくみのるやTAKAが出てるほうがいいと思うけどね
- 366 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:46:01.99 ID:v5TzNhB+O
- 柴田への風当たりは単純に1.4の試合への評価だろう。
あとイロイロ愚痴っぽいしな。
一発いい試合したら払拭されんじゃないかな。
- 367 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:51:23.10 ID:P0rPmbGZ0
- 是非中邑とシングルを・・・って所まで行ってないんだよなぁ。
- 368 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:51:46.23 ID:nFf/kNbv0
- 鈴木軍もバーニングも新日には要らん
これマジ!
- 369 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:52:49.66 ID:0QNIWrsD0
- 要るか要らんかはお前が決めることじゃない会社が決めること
- 370 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:54:48.57 ID:Bh4JqOpK0
- ケイオスx鈴木軍の抗争というより傍目には、オカダとみのる個人の抗争に
見えるからな。どこでオカダがみのるにリベンジするかだな
それが終了すると本当にみのるは用無しになる。
中邑はみのるにもう興味ないみたいだし
- 371 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:57:09.55 ID:nFf/kNbv0
- 会社は切る方向だよ
みのるはオカダとの抗争を最後にバイバイだわ
鈴木軍が消滅して軍団を再編成すればヘビーは新日だけで回して行けるからな
- 372 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 21:59:17.16 ID:0QNIWrsD0
- >会社は切る方向だよ
あなたは関係者ですか?
- 373 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:00:56.07 ID:DCrEQ9xJ0
- そうか、まだ桜庭出そうなのか・・・
個人的にはもういいんだけどな
特にやる相手もいないでしょ
桜庭はいらんけど、みのるやバーニングはいるならいたほうがいいよ
怪我して離脱もしするし
- 374 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:02:53.36 ID:nFf/kNbv0
- みのるは契約切れたらサヨナラだしバーニングは論外
システムズと一緒に沈没するなり総合進出して土下座するなりすればいいよ
- 375 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:05:50.91 ID:Vz8rAqk80
- システムズとバーニングは来るだろうな
計画倒産に木谷も一枚噛んでるだろ
ブシロードはカードキャラにできれば誰でもいいんだろうし
- 376 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:07:36.08 ID:XXjpNUgB0
- 諏訪魔のカードとかいらねえなw
- 377 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:08:35.78 ID:nFf/kNbv0
- 総合進出して土下座負けした所をカードにするなら記念に欲しいかも(笑)
- 378 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:10:55.76 ID:0QNIWrsD0
- こう言う奴が今の新日ファンか
- 379 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:13:30.96 ID:XXjpNUgB0
- 白石システムズのファンみたいにマルチコピペ荒らしはしないけどね
- 380 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:22:22.87 ID:0QNIWrsD0
- どれでもokスレなのに露骨な新日ヲタ来るのがおかしいって話
新日以外の選手をsageてるだけじゃんコイツ
マルチコピペの奴も迷惑だけどだから何?俺そいつにも注意したことあるけど
- 381 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:23:04.32 ID:Bh4JqOpK0
- みのるに関してはかれこれもう2年近く居るし、飽きられても不思議じゃないよ。
その2年の殆どを対真壁、永田にだらだらと費やしたのが一番の原因かな。
- 382 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:25:10.69 ID:Mi7R+2kZ0
- 新日オタは新日以外の団体はクズとか不要とかそんな認識だからな
全日はダメだ馬場はダメだといってた猪木がいなくなってもそこら辺は変わらないという
- 383 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:27:19.92 ID:nFf/kNbv0
- みのるは永田さんと1年に1度だけ東京ドームで試合してりゃいいんだよ
それ以外には特に必要性を感じないわ
- 384 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 22:58:45.61 ID:DCrEQ9xJ0
- >>383
もうわかったっつーの
何回同じこと書いてんだよ
ID変わったらまたこいよ
どっか特定のオタはほんとどうしょうもねえな
会話が成り立たない
- 385 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 23:06:49.52 ID:XjaRvE620
- 4月からってのが作為的だよね>全日鎖国
これだと5月の小橋引退興行も出れないはずなんだが。
確か武藤は豆まきの時(引退発表の時だっけ?)に協力するって言ってたはずだが、さて。
全日で今年になってから諏訪魔、ドーリングに蝶野が絡んだりしてるのはそういう事なのかな?
・棚橋、真壁、アンダーソン他VS武藤、蝶野、諏訪魔他
・天コジ、中西、新日Jr勢VS永田、バーニング
・後藤、井上VS桜庭、柴田
・CHAOS(中邑、オカダサイド)VS鈴木軍
・CHAOS(矢野、飯塚サイド)VSBRAVE(と言うかノア)
ってな感じに新日が持って行くのか?とか妄想は広がるんだが、どうせ殆どスカなんだろうなぁ。
>>373
桜庭は今度のNJCの2回戦の日に参戦が決まってる。
- 386 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 23:20:34.28 ID:nFf/kNbv0
- 新日にゴミ屑を押し付けられちゃ堪らんわ
システムズはプロレス界とは関わらずに総合進出でもして土下座負けしとけ
- 387 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 23:27:36.67 ID:0QNIWrsD0
- スレタイ確認した出ていけよ
ここはお前には刺激が強すぎる
- 388 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 23:30:28.57 ID:nFf/kNbv0
- 今見たいのは小橋のおもら死と諏訪魔の土下座負けだな
これからの展開に期待だね(笑)
- 389 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 23:35:01.42 ID:0QNIWrsD0
- 何だコイツキチガイかよ
何が(笑)だよドン引きしたわ
そういうのはガラスレとかでやってくれ
- 390 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 23:52:29.32 ID:nFvTnnAjO
- ID:nFf/kNbv0
これだからガキはw
- 391 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 02:50:12.76 ID:cD5a1+P60
- システムおじさんってどこでも嫌われてんだなw
- 392 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 10:38:45.58 ID:5yaI/PiB0
- ノアヲタだよね
あいつは病気w
- 393 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 12:57:37.54 ID:DW6vtbByO
- バーニング受け入れといて鎖国もクソもねーだろって感じはするよね
まあやりたいならやればいいんだけどさ
お手並み拝見ですわ
- 394 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 12:59:55.68 ID:XEaTlzp60
- はい、絶縁来ましたよ^^
379:お前名無しだろ :2013/02/28(木) 11:41:32.76 ID:V7gEiDS6O
木谷会長が全日本に絶縁通告。「浮き世離れしていて、何をしたいか分からない」。
選手を貸さないというなら、こちらも貸さないし、そもそも全日選手はいらない」。
「白石さんとはあまり関わらない方がいいと思っていた。悪い人間ではないが、ちょっと信用できない」
「そもそも何のために買ったんですか?それが見えない」「ドームとか総合とか、10年以上古い発想」
ソースは今日の東スポ一面
- 395 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 13:02:21.99 ID:M7Yp034F0
- 木谷社長は正しいな
そもそもあの白石って奴は絶対にプロレス好きじゃないどころかよく知りもしないだろ
近藤のヘビー級転向や今更総合とか、明らかに無知の発想だし
- 396 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 13:56:44.60 ID:uh8m+/Rd0
- だから離脱前提での妄言会見なんだよ
白石は計画倒産のためにやっただけだし、木谷も承知している
だから選手全員離脱、全日倒産、離脱軍新日参戦って流れは全部決まってる
- 397 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 14:00:29.92 ID:8imqYvHB0
- 本気でやってるならまたこの流れかって感じだな
将来の対抗戦の布石にしたってチープな話だし
ただ総合とか言ってるのだけは明らかにアホ
総合なんか片手間にやってもプロレスに何もプラスにならない
今まで大してプロレス見てきてないなんだろうな
- 398 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 15:29:14.63 ID:xLU5ySr/0
- 白石の言ってることわからなくはないんだよな
では今の新日のプロレスが世間一般に受けてるのかと?
棚橋やオカダがお茶の間の人気者になってるのかと?
誰も知らないだろう
新日が超満員連発してもそれはプロレス村の中だけの話なんだよね
世間から見ればどうでもいい話
猪木が足りないと言ってるのもまさしく世間へのアピールのことだろう
木谷がカードゲームやアジア進出で新たなファンを開拓しようとしてるのも、
日本のプロレスファンの中だけでは、もはや成長が期待できないからでね
誰がチャンピオンになろうがどんな試合をしようがプロレス大賞を取ろうが、
プロレス村の外にはまったく拡がってないんだよね
昭和のプロレスファンやIGFのファンが全面否定するのは何も試合内容だけの話ではない
対世間という視点がいまのプロレス村には一番欠けてるんだよな
格闘技ブームが終わったからと言ってプロレスブームなんてきてないし、
プロレス格闘技人口も減り続けてる
それはプロレス界が世間の求めるものをキャッチできてないってことなんだよ
- 399 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 15:31:33.06 ID:xLU5ySr/0
- 一番深刻なのはプロレスラーの高齢化問題かもな
現在エースの棚橋でさえあと3年ちょっとで40歳だぜ?
・・・・世代交代をもっと急いだ方がいい
20代の連中はもっとがんばらないと
- 400 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 15:34:58.32 ID:fZb9A/OuO
- お前の大好きな全日の王者は40代ばっかだけどな
- 401 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 15:36:31.50 ID:2HjgZvY60
- 宣おじは白石システムズを応援するんだろ?
倒産を前提に作られた体制だけど、倒産したらもうプ板に来ないでね
全員、離脱後の受入れ先決まってるけど
- 402 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 15:49:00.29 ID:7oy7uteTO
- 計画倒産説によるとしても全日本プロレスは倒産しても、
システムズという会社は倒産しないはずでは?
計画倒産という言葉だけが一人歩きしてる感があるな。
- 403 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:03:33.61 ID:xLU5ySr/0
- >>402
その通り。
ID:2HjgZvY60はよくわかってないんだと思う
だから用語の使い方がおかしいんだよね
- 404 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:03:51.48 ID:4qH+fY2dO
- >>394
これはオーナー同士のアングルだよアングル
何年かオナ禁(鎖国)した後に対抗戦勃発させて、お互いに儲けるシナリオなんだよ
- 405 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:04:07.86 ID:9ilolF0BO
- IGFの仕掛けてる小川藤田のアングルこそプロレス村のズンドコマニアにしか届いていないような気がするが
- 406 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:16:43.52 ID:9ilolF0BO
- そもそも白石の言葉のどこに対世間の要素があるんだろう
彼が言ってるのは「3年以内にドームツアーをやるようになって自分の役割は終わり」という売り抜け宣言で
その為の手段が鎖国とMMA進出だと言うんだから?????ってなってんのに
- 407 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:24:15.26 ID:DdJKR2Iz0
- いまのプロレスが世間に届いてないのは皆わかってるんだよな
40歳以下でスター選手いないし
対世間の仕掛けやってるのは猪木くらいだな、届いてないけど
プロレスがもう一度お茶の間の人気者なるためにはどうすればいいのか?
誰も答えを持ってないんだよ
盟主の新日にしても、
詰るところカードゲームの売上で補填しなければ会社の運営すらままならない
インディー団体は新日に上がって金もらってる寄生虫みたいなもの
- 408 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:26:54.05 ID:8imqYvHB0
- >>405
あれプロレス村に受け入れられてるのか?w
茶番にもほどがあるんだが
- 409 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:27:26.19 ID:DdJKR2Iz0
- 新日への出稼ぎや新日からの選手派遣を禁止したら、
全員首釣るしかないw
木谷が逮捕されてブシロードが手を引いたらプロレス界もお終いだ
それにしても大手企業がほんと付かなくなったよな
昔は佐川急便とかもっとデッカい会社が付いてたのに
なぜか?プロレスが金にならないからだ
- 410 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:29:32.09 ID:XEaTlzp60
- プロレス村に存在する極少数のズンドコマニアには生温かい目で見守られてるんじゃないの
後は絶滅危惧種の猪木信者とかになら受け入れられていると思うよ
- 411 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 16:34:20.30 ID:8imqYvHB0
- もう一度世間に届かせるって心意気はいいし、そうじゃないといけないとも思うけど、
でも現実はもう無理だろ
これは何もプロレスだけの話じゃなく、昔に流行ったりしたものがリバイバルするのってすげー難しいよ
ほとんどのジャンルで昔は盛り上がってたとかそんなんばっかりだしな
既存のファンをいかに離さないか考えてたほうがいいような気もする
- 412 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 17:16:56.34 ID:Wul3Kw7q0
- 娯楽の多様化でテレビ番組の視聴率は減り、CDの売上も(アイドルと一部の歌手以外)減り、
サッカー、野球といったスポーツも地上波は減りBS・CSへ移行して地上波の視聴率を稼ぐのは世界大会絡みが多い。
一時代を築き大晦日に放送していたK-1、総合も衰退。
そんな中で地上波で「ゴールデンに復帰!→プロレス人気復活!!」なんて単純な話じゃないだろうな。
デジタル化で視聴者が増えたBS・専門チャンネル・ネットの有効活用で地道にファンを増やすしか無いと思うんだけど。
あと今は「スター不在」といってもスターの存在をどう広めるかも難しい。
健介のようにタレントとして知名度があっても何千人と客が呼べる訳じゃないし。
プロレス自体の人気を上げないとスターも出るのは難しいんじゃないかと。
一気に話題になる方法といったら路上襲撃とかスキャンダラスなニュースがあったけど
昔と違って今は批判されたり「プロレスだから決まってることだろー」とか呆れられるのがオチって気がするな。
- 413 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 18:34:09.46 ID:B8A8It780
- プロレスは庶民の娯楽じゃなくなったんだよ
カードゲームもな・・・あれもいつまでもは続かないぞ
昔から流行っては廃れるの繰り返しだ
カードゲーム市場は1006億円(2011年)
ブシロードはヴァンガード人気で毎年2倍のスピードで売り上げ増やしてきた新興企業
シリーズ別シェアは、1位遊戯王33.23%、2位デュエルマスター17.95%、3位ヴァンガード7.98%
原価3円のカードを税抜き150円で売ってる
タダ同然の紙を刷って158円で子どもに売りつけるヤクザな商売だよ
遊戯王の史上最高額のプレミアカードは10億円の値段がついた
あほらしい
- 414 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 18:59:37.48 ID:9ilolF0BO
- 紙に文字やら絵やらを刷っただけのものを売って金を稼ぐなんて許せないよな
- 415 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:11:44.78 ID:0jNmkDgfO
- >>414
印刷業・出版業全否定かよ
- 416 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:13:29.77 ID:7oy7uteTO
- 本当貨幣経済って狂ってるよな!
- 417 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:52:01.02 ID:tyDlVYim0
- 全日とスピードパートナーズのサイト見ても今回の会見のリリースが全然無いのな。
内容含め、全部嘘なんじゃないかと思えてきたw
- 418 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:55:59.77 ID:NSxgVTSk0
- 内田がTwitterで新オーナーの事愚痴ってるけど大丈夫なのか?
- 419 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 19:56:42.19 ID:5+BtaeqA0
- 武藤が2億円スピードパートナーズに払ったのか?
武藤が2億円スピードパートナーズに貰ったのか?
- 420 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:03:11.61 ID:tyDlVYim0
- >>418
マジならツイートなんて出来るわけない。
これは「プロレス」ですよ〜、察してね!
ってことじゃないの
- 421 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:07:47.89 ID:2uLYmM8F0
- 全日株を2億円で売ったんだとしたら武藤ぼろ儲けだなw
武藤、内田、日テレが株保有してた
この辺の詳細が出てこないんでよくわからないんだよな
東スポも週プロも取材力ないし
- 422 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:09:44.47 ID:NSxgVTSk0
- 全日が2億なら
ノア、ドラゲー、DDT、大日辺りはいくら?
- 423 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:18:10.17 ID:94Akly840
- 計画倒産させるんだろうな
>>422
宣日が2億ならドラゲ10億、DDT4億、大日3億だろうね
ノワは1.5億
- 424 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:24:49.31 ID:5jLEv5OB0
- 日本のプロレス団体全てをあわせても2億の価値なんて無いやろ
レスラーがいなくなればただの抜け殻なんだし
- 425 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:31:13.04 ID:NSxgVTSk0
- 新日はいくらで買収されたっけ?
- 426 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:47:28.53 ID:2uLYmM8F0
- >>425
新日株5000万円+貸付金4億5000万円の合わせて5億円で買収された
詳しく書くと、新日は破産が避けられないってことで、
まず猪木が新日株51.5%をユークスに2億円で売った
ユークスは子会社にした新日の表借金13億円を数回に分けて減損処理し、債務整理
期待したゲームがコケてユークス本体が危なくなってきたためブシロードへ転売
ブシロードはユークス株を含めた新日株100%を5000万円で株式取得した
新日の時価総額は6年間で1/8に下落
さらにユークスから新日への貸付金4億5000万円をブシロードが丸かぶり
あわせてトータル5億円での買収となった
他に12億円の借金がある
- 427 :お前名無しだろ:2013/02/28(木) 20:50:39.61 ID:2uLYmM8F0
- >>422
ドラゲは自社ビル道場アリーナジムアメリカメヒコ支部。資産価値は高いと思う
ノアは4000万円で探したが買い手が付かなかった
大日はレスラーズ運輸とバスの値段
DDTはドロップキックとエビスコ酒場の値段
- 428 :お前名無しだろ:2013/03/01(金) 05:11:56.73 ID:2LnRYM7+0
- 新日がユークスやブシロードに買われたのと
今回の全日の買収は全然違う
親会社が付いたからこれで全日は安泰だ!なんて思うのはジミー鈴木並みのアホだな
- 429 :お前名無しだろ:2013/03/01(金) 05:40:04.50 ID:31Dc9BfU0
- 今日は3月1日、あの武道館での三沢vs小橋から10年
10年1昔というけど10年後、三沢は亡くなっていて小橋はもうじき引退なんて
10年前には予想もつかなかった。
120 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)