山口香氏、女性監督20年五輪で
2013年2月28日
柔道元世界女王の山口香氏は28日、女子日本代表での女性監督起用について「時期尚早。顔が浮かばない」と現時点では難しいとの考えを示した。女性指導者を育てなかった全日本柔道連盟(全柔連)を批判し「お飾りになるならやらない方がいい」と述べた。
筑波大准教授の山口氏は、一方で「若い世代が2020年五輪で監督をできるようになればいい」と期待した。有望な人材に五輪2連覇したコマツの谷本歩実コーチ、アテネ五輪金メダルで英国留学中の塚田真希さんの名を挙げた。
山口氏は全柔連の第三者委員会の聞き取り調査を受け「組織や選手強化の在り方を話した」という。
スポーツニュース
- フィギュアジュニア、宇野が7位(3月1日)
- 渡部暁4位、永井5位(3月1日)
- 暴力で4割の選手、指導者が回答(2月28日)
- 山口香氏、女性監督20年五輪で(2月28日)
- 東京五輪招致へ選手村快適化計画(2月28日)
- 東京五輪招致委が5大学とタッグ(2月28日)
- 大関鶴竜 再浮上目指し出稽古(2月28日)
- 沙羅が凱旋帰国「自分に自信が持てた」(2月28日)
- 豪栄道“嫁取りより大関とり”宣言(2月28日)
- 阿覧、三賞で師匠の“最後の春”飾るぞ(2月28日)
- 田中理恵がCMで段違い平行棒大技連発(2月28日)
- クルム伊達組が4強入り(2月28日)
- 女子バドの広瀬、ヨネックスへ(2月28日)
- バド、佐々木と上田が3回戦へ(2月28日)
- 日本は渡部兄弟らが出場(2月28日)
- スキー、竹内ら4人全員が本戦へ(2月28日)
- 成瀬野は54位に終わる(2月28日)
- 安倍首相がIOCへのプレゼンに(2月27日)
- フィギュア世界ジュニアが開幕(2月27日)
- ラグビー代表に帝京大中村ら選出(2月27日)
- 5色に特別ライトアップ(2月27日)
- 東京スカイツリー等が特別ライトアップ(2月27日)
- ラグビー日本代表はフレッシュな顔ぶれ(2月27日)
- 三保ケ関親方が一日消防署長(2月27日)
- テニス、クルム伊達は1回戦敗退(2月27日)
- 錦織圭、左脇腹痛で途中棄権(2月27日)
- 個人で銀、団体で金メダルの沙羅が帰国(2月27日)
- 勢“ライバル”豪栄道との初激突に闘志(2月27日)
- 舛ノ山“弟分”春場所でデビュー(2月27日)
- 白鵬、一門の連合稽古呼び掛けへ (2月27日)
- 日馬富士、大阪に移動後初の稽古(2月27日)
- 大相撲ロシア巡業は中止の見通し (2月27日)
- アニマル浜口氏、魂の叫び10連発(2月27日)
- 新日本が五輪レスリング署名運動に協力(2月27日)
- レスリング存続へ日本など8カ国で会合(2月27日)
ランキング
- 記事
- 写真