照の日記

  • 頑張って
    <2013.3.1>
    私がご相談をお受けしていて一番辛い事はお子様のお病気です。
    どうもしてあげられなくて神様になりたくなりますが、一人でも多くの人がお病気になったお子様に今日も頑張れと心の中で言ってあげると奇跡が起きる気がしています。
    勿論、この思いは大切な人のお病気にも繋がる気がしています。

世 見

  • 日本の国旗を見ていると
    <2013.3.1>
    <世見> 2013/3/1

    日本の国旗を見ているとシンプルで良い国旗に私は思います。
    日の丸は太陽をかたどって目印にした赤い丸の事です。
    あなたはこの旗印の事をご存知でしたか。
    平安末期からあったようなのですよ。
    それとネ。戦国時代には家紋としていたとも不思議な世界の方に教えてもらいました。
    武田信玄と上杉謙信が旗印にしていたと云われるのですから、エェ~と声が出そうになります。
    又、島津家や伊達家は船印だったのですから私達のご先祖様は太陽に感謝をしていたのでしょう。
    やがて江戸幕府は外国船との識別の為に日の丸を日本総船印と定めたとか。
    「現在、特に法令上国旗としての規定はない」ようなのですが?(このように聞こえました)
    寸法は。縦は横の3分の2、日の丸の直径は旗の縦の5分の3だとか。この事ご存知でしたか。
    不思議な世界の方にこんな事を教えて頂くとビックリしてしまいます。
    武田信玄 上杉謙信のご両人ってもしかするとお心が似ていたのかもしれません。
    それと、もう一人この旗印を使っていた人がいました。小西行長と云う人なのですが、私この小西行長って方がどの様な方なのかわかりません。ごめんなさい。
    今日は白地に赤く日の丸染めて アァ美しい日本の旗よ を歌いながら一日を過ごす事に致します。
    それと改めて太陽にありがとうを心から致したいと思います。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人

<1/23> 2月ご相談受付の開始について ※受付終了 

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

※パソコンからのお申込みに限ります。(管理人)

<12/21> 年末年始休日に関するお知らせ

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。
 
年末年始のサポート及び入金確認についてご案内いたします。

■お問合せ対応、入金確認
平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)は、お休み

12月28日 ~ 1月6日に銀行・ゆうちょ銀行でお支払いされた場合、
入金確認は1月7日(月)以降となりますのでご注意ください。
 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。

管理人

<10/15> ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年1月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年2月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2012.10.15 15:30 管理人