[ホーム]

三次実況@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在42人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は12000件です. 規約
  • 新しい板:東方裏

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆スマホ・携帯ふたば☆ どこでも読める
画像ファイル名:1362049712382.gif-(7852 B)サムネ表示
7852 B無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:08:32 No.3393410 del 05日20:15頃消えます
和風総本家スペシャル
「世界で見つけたMade in Japan」

2/28 (木) 19:58 〜 21:48 (110分)


世界が絶賛!Made in Japan〜職人の技▽職人の国…ドイツへ。刃物の本場が認めた匠。日本製包丁(秘)伝統工芸&プロ絶賛!木管楽器
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:08:49 No.3393411 del 
立ってないよね
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:09:29 No.3393412 del 
    1362049769783.jpg-(213515 B) サムネ表示
213515 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:10:21 No.3393416 del 
白い磁器って元々アジア産だったのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:10:25 No.3393418 del 
    1362049825296.jpg-(225903 B) サムネ表示
225903 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:11:06 No.3393427 del 
>No.3393412
まさかドイツで日本風の絵柄があるなんて
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:11:47 No.3393431 del 
日本じゃごく普通の包丁に見えるが
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:12:21 No.3393434 del 
たて乙
今日はないのかと思ったぞ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:12:32 No.3393436 del 
白磁は中国が世界で最初でしょ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:13:09 No.3393438 del 
剃り県
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:13:15 No.3393439 del 
    1362049995836.jpg-(198466 B) サムネ表示
198466 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:13:33 No.3393440 del 
    1362050013239.jpg-(157200 B) サムネ表示
157200 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:13:59 No.3393442 del 
合作なんてしてるのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:14:11 No.3393444 del 
    1362050051300.jpg-(298424 B) サムネ表示
298424 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:14:49 No.3393448 del 
むしろなんで失われたんだ
職人の後継者不足?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:15:01 No.3393449 del 
    1362050101431.jpg-(397815 B) サムネ表示
397815 B
関はないのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:15:32 No.3393456 del 
なんでドイツは廃れたんだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:17:00 No.3393463 del 
耳栓いるのか
まあ音すごいだろうしなぁ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:17:18 No.3393465 del 
足踏み外した豆助かわええ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:20:13 No.3393471 del 
    1362050413106.jpg-(270547 B) サムネ表示
270547 B
タケフの刃物は世界一いいいいいいいいいいいいいい
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:21:19 No.3393478 del 
すごい自信だけどそう言えるだけの技術もあるんだろうなぁ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:22:19 No.3393482 del 
    1362050539660.jpg-(220031 B) サムネ表示
220031 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:22:31 No.3393483 del 
たしかに見た目はわりと簡単そうだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:23:00 No.3393485 del 
    1362050580207.jpg-(264166 B) サムネ表示
264166 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:23:32 No.3393487 del 
石鹸+油+砥粉
面白い混ぜ方するんだな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:23:43 No.3393489 del 
    1362050623843.jpg-(156699 B) サムネ表示
156699 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:24:19 No.3393494 del 
悔しい、でも・・
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:24:29 No.3393496 del 
金にならんけどね・・・
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:24:42 No.3393500 del 
欧州にはないのか?
この機械
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:24:56 No.3393501 del 
いつかドイツも凄い技術を持つようになるのかな
ちょっと楽しみだな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:25:23 No.3393503 del 
    1362050723560.jpg-(225808 B) サムネ表示
225808 B
この目つき
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:25:40 No.3393505 del 
トルコ人っぽいのがいる
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:26:02 No.3393508 del 
このDVD置いていかrてたら10年後には自社製品で凄い鍛造品作られそうだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:27:05 No.3393511 del 
>欧州にはないのか?
>この機械
機械が出来る前に鋳造に持ってかれたんだろ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:27:19 No.3393512 del 
>いつかドイツも凄い技術を持つようになるのかな
現時点ですごいよ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:27:20 No.3393513 del 
日独同盟再び
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:27:49 No.3393515 del 
    1362050869840.jpg-(299443 B) サムネ表示
299443 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:27:57 No.3393516 del 
>このDVD置いていかrてたら10年後には自社製品で凄い鍛造品作られそうだ
そうなったら日本は日本でさらに上を目指すんだろう
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:28:09 No.3393517 del 
>日独同盟再び
らめぇ!!
世界の高度製品総なめしちゃう!!!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:28:22 No.3393519 del 
美味そう
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:28:23 No.3393520 del 
    1362050903646.jpg-(264839 B) サムネ表示
264839 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:29:03 No.3393523 del 
ハットリくん!?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:29:06 No.3393525 del 
インドは中国製品嫌ってそう
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:29:16 No.3393526 del 
    1362050956347.jpg-(226902 B) サムネ表示
226902 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:29:45 No.3393527 del 
もしもし
さよなら
お菓子

妙なチョイス
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:30:03 No.3393529 del 
もしもし
さよなら
お菓子?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:30:19 No.3393530 del 
人力車かな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:30:20 No.3393531 del 
人力車かな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:30:23 No.3393532 del 
トゥクトゥクのルーツはどう見てもオート三輪
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:31:10 No.3393535 del 
ルーツって見たまんまのものじゃなくて?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:31:28 No.3393537 del 
豆助煎餅だと!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:31:32 No.3393538 del 
せんべい欲しい
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:32:19 No.3393541 del 
    1362051139678.jpg-(258348 B) サムネ表示
258348 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:32:27 No.3393543 del 
    1362051147231.jpg-(257597 B) サムネ表示
257597 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:32:33 No.3393545 del 
    1362051153427.jpg-(254436 B) サムネ表示
254436 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:35:09 No.3393552 del 
    1362051309234.jpg-(245448 B) サムネ表示
245448 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:35:30 No.3393556 del 
    1362051330886.jpg-(239412 B) サムネ表示
239412 B
なんで
牛の角?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:35:38 No.3393557 del 
    1362051338826.jpg-(265912 B) サムネ表示
265912 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:36:08 No.3393559 del 
オート力車
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:36:12 No.3393560 del 
    1362051372916.jpg-(211317 B) サムネ表示
211317 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:36:28 No.3393562 del 
ほしーい
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:37:29 No.3393566 del 
    1362051449573.jpg-(291558 B) サムネ表示
291558 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:37:46 No.3393568 del 
コロッケなん?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:38:18 No.3393572 del 
インド5000年の歴史
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:38:22 No.3393573 del 
    1362051502069.jpg-(317657 B) サムネ表示
317657 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:39:03 No.3393576 del 
染物か何かかな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:40:29 No.3393597 del 
    1362051629025.jpg-(204460 B) サムネ表示
204460 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:41:02 No.3393601 del 
よかった
本当のサリーで

力士の回しかと思ったw
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:41:05 No.3393602 del 
おおきれいだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:41:19 No.3393604 del 
    1362051679613.jpg-(286334 B) サムネ表示
286334 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:41:29 No.3393605 del 
重たいものなんだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:41:39 No.3393606 del 
自分の国の民族衣装が日本製なのにそれを褒めてくれるとは
どこぞのヒトモドキと違って懐が深いね
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:42:02 No.3393610 del 
    1362051722720.jpg-(227953 B) サムネ表示
227953 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:44:19 No.3393621 del 
サルの存在感がすさまじいCMだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:45:38 No.3393623 del 
能登!(゚∀゚)
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:45:51 No.3393624 del 
軽さがウリなのね
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:47:12 No.3393625 del 
    1362052032680.jpg-(167560 B) サムネ表示
167560 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:48:13 No.3393626 del 
洋服は型に断たなきゃならないから、和服の布と相性悪いからな・・・
サリーに生き残る道があったか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:48:18 No.3393627 del 
もう途中の見た目がすごいなこの機械
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:49:11 No.3393628 del 
気の遠くなりそうな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:51:13 No.3393632 del 
スケスケ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:51:35 No.3393633 del 
シルクスクリーンか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:51:48 No.3393634 del 
なんとなくインド的な模様
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:52:03 No.3393635 del 
あったなぁプリントゴッコ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:52:53 No.3393636 del 
    1362052373540.jpg-(349206 B) サムネ表示
349206 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:53:13 No.3393637 del 
軽さが見た目にも
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:54:24 No.3393639 del 
    1362052464093.jpg-(238009 B) サムネ表示
238009 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:54:26 No.3393640 del 
まめちゃんかわかわ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:54:52 No.3393641 del 
>あったなぁプリントゴッコ
要はガリ版だよね?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:54:55 No.3393642 del 
BGMが相まって目が潤む
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:58:39 No.3393653 del 
    1362052719151.jpg-(309149 B) サムネ表示
309149 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:58:49 No.3393654 del 
美味そう
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:59:01 No.3393655 del 
>BGMが相まって目が潤む
ヒックとドラゴンのBGMだっけ
けっこう好き
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:59:30 No.3393657 del 
    1362052770347.jpg-(288678 B) サムネ表示
288678 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:59:49 No.3393658 del 
    1362052789429.jpg-(351307 B) サムネ表示
351307 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)20:59:49 No.3393659 del 
ペンはともかく紙もなんだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:00:02 No.3393661 del 
何故かミサワみたいに聞こえた
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:00:05 No.3393662 del 
墨汁
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:00:55 No.3393666 del 
まさかの墨絵
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:01:15 No.3393669 del 
なぜマカロン…
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:01:16 No.3393670 del 
一位まかろん・・・
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:01:18 No.3393671 del 
マカロン消しゴムがなぜなんだ…
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:01:28 No.3393673 del 
硯もあるとは
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:02:05 No.3393678 del 
硯?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:02:13 No.3393679 del 
蒔絵の万年筆か?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:02:50 No.3393681 del 
まめすけ海外進出
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:03:24 No.3393683 del 
うわああああ2時間SPだったのかぁああ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:03:25 No.3393684 del 
美しい文房具といったら万年筆か
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:03:48 No.3393686 del 
鉛筆削りとか?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:04:11 No.3393690 del 
    1362053051427.jpg-(355498 B) サムネ表示
355498 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:04:21 No.3393691 del 
エボナイトの万年筆は失礼ながら美しいとは言わんしなぁ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:05:35 No.3393700 del 
万年筆ってすげー書きにくそうだけどどうなの
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:05:56 No.3393701 del 
    1362053156735.jpg-(117645 B) サムネ表示
117645 B
日本らしい文具といえば…

鉛筆削りかな?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:06:15 No.3393703 del 
本場?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:06:36 No.3393706 del 
エボナイトきたよ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:06:40 No.3393709 del 
    1362053200670.jpg-(180931 B) サムネ表示
180931 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:06:47 No.3393711 del 
万年筆かあ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:06:58 No.3393712 del 
>日本らしい文具といえば…
>鉛筆削りかな?
ケツに開いてないからセーフ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:07:30 No.3393715 del 
エボナイトってゴムなのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:07:32 No.3393716 del 
棒の方が回るんかーい!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:07:49 No.3393718 del 
勘でいいのか?!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:08:25 No.3393720 del 
なんか面白そう
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:09:15 No.3393722 del 
そうやってねじ山彫るのか?!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:09:21 No.3393723 del 
すげぇこんな風にすんのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:09:23 No.3393724 del 
すげえ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:09:27 No.3393725 del 
>エボナイトってゴムなのか
めっちゃ硬いゴムだったはず
硫黄が少なければ普通のゴムになる
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:09:37 No.3393726 del 
それはさすがに機械でやれや!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:09:53 No.3393728 del 
すげぇよ!?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:10:08 No.3393730 del 
    1362053408883.jpg-(220729 B) サムネ表示
220729 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:10:12 No.3393732 del 
四条ネジ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:10:16 No.3393733 del 
むしろネジって手作業で作れる代物だったんだ…
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:10:21 No.3393734 del 
4つなのか!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:10:34 No.3393739 del 
こんなん継承する奴居ないだろ〜
未来がないわ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:11:07 No.3393744 del 
万年筆は使ったことないな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:11:34 No.3393748 del 
ペン先の調整って本体につけた後するのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:11:49 No.3393755 del 
    1362053509441.jpg-(218001 B) サムネ表示
218001 B
ペン先だめになるよ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:12:40 No.3393760 del 
へぇー!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:13:03 No.3393764 del 
漫画描くときペン先研ぐわ俺も
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:13:04 No.3393765 del 
オーダーメイドなのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:13:37 No.3393770 del 
もっとペン先の方を装飾するのかと
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:13:42 No.3393772 del 
あら、美しい
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:14:32 No.3393775 del 
まさか大統領が使ったりとかは…してないよな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:14:58 No.3393779 del 
    1362053698538.jpg-(303425 B) サムネ表示
303425 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:15:29 No.3393782 del 
ペン先ってあんなに柔らかいのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:15:47 No.3393784 del 
アメリカの家は室内に必ず星条旗があるのに吹く
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:15:48 No.3393785 del 
    1362053748941.jpg-(237433 B) サムネ表示
237433 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:16:17 No.3393789 del 
>アメリカの家は室内に必ず星条旗があるのに吹く
マジか
マジだ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:16:20 No.3393790 del 
うるうるタイム
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:16:53 No.3393792 del 
    1362053813170.jpg-(242571 B) サムネ表示
242571 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:16:56 No.3393794 del 
49歳若いぞぉ!!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:17:18 No.3393795 del 
>アメリカの家は室内に必ず星条旗があるのに吹く
日本にもあるじゃないか
ほら、三色の奴が…
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:17:49 No.3393797 del 
ドイツふたたび
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:18:15 No.3393798 del 
>アメリカの家は室内に必ず星条旗があるのに吹く
日本だって昔は皆休日には国旗掲げたよ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:18:36 No.3393799 del 
まじきち
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:18:46 No.3393801 del 
なんか見たことアル光景だ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:18:49 No.3393802 del 
コント?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:19:00 No.3393803 del 
    1362053940426.jpg-(242395 B) サムネ表示
242395 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:20:20 No.3393809 del 
アンキモアンキモ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:20:21 No.3393810 del 
アンキモ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:20:27 No.3393811 del 
アンキモに例えられるっていったい
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:20:30 No.3393812 del 
    1362054030852.jpg-(227146 B) サムネ表示
227146 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:21:15 No.3393816 del 
御免アンキモ喰ったことない
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:21:16 No.3393817 del 
    1362054076515.jpg-(238354 B) サムネ表示
238354 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:21:21 No.3393818 del 
なんとなくわかったぞ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:22:46 No.3393821 del 
さっぱりわからん
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:22:58 No.3393824 del 
    1362054178141.jpg-(247878 B) サムネ表示
247878 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:23:07 No.3393825 del 
あの金具からは変な武器しか思いつかん・・・
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:23:11 No.3393828 del 
パーツの形と木の色からするとClか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:23:57 No.3393839 del 
>あの金具からは変な武器しか思いつかん・・・
ああ俺もだ・・・
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:24:51 No.3393848 del 
>あの金具からは変な武器しか思いつかん・・・
厨二心をくすぐるパーツだと思ったらそういうことか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:25:25 No.3393850 del 
    1362054325001.jpg-(275059 B) サムネ表示
275059 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:25:25 No.3393851 del 
わかんねーよ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:25:32 No.3393852 del 
オーボエかよ!
クラリネットかと思ったよ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:25:57 No.3393854 del 
前にもフルートとか無かったっけ?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:26:03 No.3393855 del 
楽器なら日本まで行って調整もするかー
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:26:08 No.3393856 del 
前はフルートが日本製だったな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:26:53 No.3393857 del 
アンキモ・・・
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:27:12 No.3393859 del 
    1362054432069.jpg-(219086 B) サムネ表示
219086 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:27:57 No.3393861 del 
たしかオーケストラの音合わせるのもオーボエからだっけ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:28:08 No.3393863 del 
ヨ〜ゼフ〜
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:28:17 No.3393865 del 
    1362054497857.jpg-(339420 B) サムネ表示
339420 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:28:32 No.3393867 del 
自分で演奏して満足する楽器がないから作るって
その発想がすげぇよ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:29:21 No.3393870 del 
いきなり絶賛されたって
いったい最初になにしたの…
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:29:31 No.3393873 del 
なるほど
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:29:54 No.3393878 del 
グラナディラとか初めて聞いたわ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:08 No.3393881 del 
金属加工扱いするほどの木材使われてるんだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:18 No.3393884 del 
    1362054618798.jpg-(271251 B) サムネ表示
271251 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:21 No.3393885 del 
フローネで船作った時の木か!!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:26 No.3393886 del 
    1362054626958.jpg-(241225 B) サムネ表示
241225 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:26 No.3393887 del 
豆助かわえええ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:30 No.3393889 del 
水に浮かない木があるのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:30 No.3393890 del 
下萌え〜
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:36 No.3393891 del 
ひなまめすけ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:44 No.3393892 del 
なんか
エロい
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:30:45 No.3393893 del 
下萌え(意味深)
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:31:04 No.3393894 del 
沖縄に楽器製造所が林立する日が
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:32:31 No.3393901 del 
    1362054751584.jpg-(95294 B) サムネ表示
95294 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:32:40 No.3393902 del 
多節棍ですね分かります
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:33:12 No.3393907 del 
銀蝋ってフルートのときも使ってなかったっけ?
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:33:26 No.3393908 del 
半田みたい
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:33:27 No.3393909 del 
    1362054807206.jpg-(27022 B) サムネ表示
27022 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:33:38 No.3393911 del 
    1362054818482.jpg-(347060 B) サムネ表示
347060 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:33:52 No.3393913 del 
オーボエ考えたやつアホだろ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:33:54 No.3393914 del 
おい!サラッと難易度高い事を・・・
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:34:04 No.3393915 del 
    1362054844035.jpg-(326491 B) サムネ表示
326491 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:34:07 No.3393916 del 
パーツ多すぎィ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:34:12 No.3393917 del 
つーかこんな複雑な楽器を考えた職人もすげー
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:34:40 No.3393918 del 
ここのオーボエ買った奴は
社長と間接キスか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:34:50 No.3393919 del 
蒸気機関車みたいだな
形だけで子供が欲しがる
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:35:22 No.3393921 del 
    1362054922085.jpg-(166167 B) サムネ表示
166167 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:35:25 No.3393922 del 
>オーボエ考えたやつアホだろ
この手の楽器って色々できるようにどんどん付け足した結果だと聞いたことが
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:35:57 No.3393924 del 
    1362054957939.jpg-(360317 B) サムネ表示
360317 B
気になります!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:36:00 No.3393925 del 
これ社長がいなくなったらもう作れないんじゃないか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:36:07 No.3393927 del 
>ここのオーボエ買った奴は
>社長と間接キスか
たしかオーボエって取り付けて使うリードがついてるからセーフだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:36:11 No.3393928 del 
こんなデリケートな楽器、一回落っことしたらおじゃんになりそう
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:36:47 No.3393935 del 
これは奏者兼作りてだからこそわかるポイントだな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:36:51 No.3393938 del 
>社長と間接キスか
リードだから間接キスにならんよ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:37:18 No.3393942 del 
>これ社長がいなくなったらもう作れないんじゃないか
いつもの事じゃないか
さっきの万年筆も然り
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:37:28 No.3393945 del 
>社長と間接キスか
こういうのは大体マウスピースつけるから
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:37:47 No.3393949 del 
>これは奏者兼作りてだからこそわかるポイントだな
作っても音が出せなきゃチェックできないもんな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:38:02 No.3393952 del 
おお安定した
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:38:40 No.3393958 del 
眼鏡のせいか目がすげぇでけぇ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:38:53 No.3393960 del 
調律できる人が居なくなったら終了
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:39:21 No.3393967 del 
社長との間接キスに魅了された演奏家たち
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:40:03 No.3393972 del 
>さっきの万年筆も然り
それはまだ弟子がいればなんとかなるが
こっちは演奏技術も必要ってのが…
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:40:24 No.3393974 del 
まあまた演奏家の誰かが調律師になったりするんじゃね
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:40:30 No.3393975 del 
愛を感じて頂けましたか
フッフッフッフ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:40:52 No.3393977 del 
ヨーゼフでググったらこの工房が一番最初に出たわw
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:41:25 No.3393980 del 
若手もけっこういるし後継者はいそうだね
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:41:36 No.3393983 del 
http://www.josef-oboe.com/oboe.html

140万か
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:41:45 No.3393986 del 
第九か
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:41:47 No.3393988 del 
演奏するのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:41:57 No.3393990 del 
すごい!聞いただけでどこに唾がたまってるか解るのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:42:35 No.3393994 del 
>ヨーゼフでググったらこの工房が一番最初に出たわw
マジだ!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:42:40 No.3393996 del 
ストラ美波里の何億とかより値打ちあるわ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:43:09 No.3394000 del 
>若手もけっこういるし後継者はいそうだね
部品は作れると思うけど音感は才能だろ
あの中に社長に匹敵する天才がいるとは思えないが
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:43:35 No.3394003 del 
>それはまだ弟子がいればなんとかなるが
>こっちは演奏技術も必要ってのが…
それこそ志を同じくする人が後を継ぐでしょ
弟子の一人が演奏を覚えたり
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:44:09 No.3394008 del 
沖縄つながりだったか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:44:20 No.3394009 del 
豆助これが好きなことにされてた
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:44:48 No.3394012 del 
社長(ツバ溜まってる…)
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:45:05 No.3394016 del 
    1362055505164.jpg-(253138 B) サムネ表示
253138 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:45:05 No.3394017 del 
>部品は作れると思うけど音感は才能だろ
音感は訓練すりゃ誰でも付けれるぞ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:45:08 No.3394018 del 
>弟子の一人が演奏を覚えたり
無茶言うなすぎる…
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:45:27 No.3394025 del 
もう終わりか
2時間が短いもんだ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:45:36 No.3394027 del 
ツバは潰す…!
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:45:56 No.3394029 del 
    1362055556893.jpg-(291379 B) サムネ表示
291379 B
わた

みなおつ
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:46:09 No.3394032 del 
おお次回も結構好みな内容だ
直すのいいよね
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:46:32 No.3394035 del 
音感はある程度付けられてもどこいじったらいいかはセンスが要るだろうな
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:46:33 No.3394036 del 
>弟子の一人が演奏を覚えたり
製造や調整をする人はたいてい元演奏者だったりするし、大丈夫でしょ。
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:48:18 No.3394048 del 
>無茶言うなすぎる…
調整できるだけの演奏技術ぐらいならきっといける
気がする
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:54:32 No.3394097 del 
宇宙また
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:56:11 No.3394103 del 
本気で作る気なのか
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:58:01 No.3394111 del 
色合いがキレイだ…
無題 Name 名無し 13/02/28(木)21:58:09 No.3394112 del 
ディアゴのロボット?

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 ニッケルオデオン 緑 (IKKI COMIX) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4091886167?tag=futabachannel-22
著者:道満 晴明
形式:コミック
価格:¥ 630

- GazouBBS + futaba-