日本経済新聞

2月28日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ITトレンド(日経産業新聞)

動き出した世界最高級の頭脳~スパコン「京」の今

(1/2ページ)
2013/2/28 7:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 理化学研究所と富士通が開発したスーパーコンピューター(スパコン)「京(けい)」の利用が本格的に始まった。1秒間に1京(京は1兆の1万倍)回の計算が可能な処理能力を生かし、研究機関を中心に地震予測のシミュレーションや宇宙誕生の謎の解析が進められている。一方、企業や個人の研究者による一般利用も可能になり、創薬や素材開発などの分野で「世界最高級の頭脳」がフル回転を始めている。

スパコン「京」の頭脳。3000平方メートルの部屋にCPU(中央演算処理装置)を収納したボックス864個が整然と並ぶ(神戸市の理化学研究所計算科学研究機構)
画像の拡大

スパコン「京」の頭脳。3000平方メートルの部屋にCPU(中央演算処理装置)を収納したボックス864個が整然と並ぶ(神戸市の理化学研究所計算科学研究機構)

 神戸空港から電車で5分。昨年7月に「京コンピュータ前」に改名した駅を下りると、京を運営する理化学研究所計算科学研究機構(神戸市)の建物が目の前に現れる。

 京は2012年9月に本格稼働した。計算をするCPU(中央演算処理装置)の総数は8万8128個。全人類が17日間、1秒に1度計算する量を、京は1秒間で計算できる能力がある。CPU同士を結びつける約20万本のケーブルを1本につなげれば、東京から博多までの距離(約1000キロメートル)に相当する。

 建物の3階にあるスクリーンルームの裏手に、柱が1本もない約50メートル×約60メートルの部屋が広がる。部屋には96個のCPUを内蔵した高さ約2.5メートルのボックス864台が整然と並んでいる。このボックス群が京の頭脳の本体だ。

 案内してくれた理化学研究所計算科学研究機構コーディネーターの伊藤聡氏は「スクリーンルームで京の歴史や性能をVTR上映した後に、スクリーンが自動的に収納され、目の前に京が現れる仕組みになっている。粋な計らいでしょ」と笑う。

 京の消費電力量は約15メガワット。1世代前のスパコン「地球シミュレータ」の約300倍の計算処理能力があるが、電力量は半分近くに抑えることに成功した。ただそれでも膨大な電力を消費するため、発熱を抑える工夫を随所に凝らしている。

 ボックスが並ぶ3階のすぐ下の階に巨大な空調機を設置。24時間体制で温度を一定に保っている。CPUを内蔵したシステムボードはボックスに斜めに差し込まれており、冷たい空気が効率良く全体に流れるようにしている。さらにボックスには冷たい水が流れるパイプを張り巡らせており、「二重体制で温度管理を徹底している」(伊藤氏)。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

富士通、スーパーコンピューター、理化学研究所、中央演算処理装置、大日本住友製薬、東洋ゴム工業、エクサ、住友ゴム工業

【PR】

【PR】

ITトレンド(日経産業新聞) 一覧

スパコン「京」の頭脳。3000平方メートルの部屋にCPU(中央演算処理装置)を収納したボックス864個が整然と並ぶ(神戸市の理化学研究所計算科学研究機構)

動き出した世界最高級の頭脳~スパコン「京」の今

 理化学研究所と富士通が開発したスーパーコンピューター(スパコン)「京(けい)」の利用が本格的に始まった。1秒間に1京(京は1兆の1万倍)回の計算が可能な処理能力を生かし、研究機関を中心に地震予測のシ…続き (2/28)

デジタルカメラの展示会「CP+2013」のオリンパスのブースで小型デジカメを見る来場者(1月31日、横浜市)

スマホ普及で縮むデジカメ市場、台湾EMSの苦悩

 世界のデジタルカメラの受託生産を一手に引き受けている台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)会社が苦悩している。内蔵カメラの高機能化が進むスマートフォン(スマホ)の普及を受け、主要顧客である日本の…続き (2/21)

NTTの研究所は商業施設内の消費者の回遊情報を可視化する

行動履歴を解析、店舗に誘客 NTTが描く「買い物の未来」

 NTTがネットとリアルを融合した「未来の買い物」の実験にグループを挙げて取り組んでいる。阪急阪神グループ、博報堂と組んで昨年10月に関西地区で始めたO2O(オンライン・ツー・オフライン)マーケティン…続き (2/14)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2013年3月1日付《日経産業新聞》

2013年3月1日付

・軋む紙3位連合 大王・北越紀州、グループ会社統治で不信感
・NEC、地域の電力をEV使い需給調整
・菱洋エレクトロ、初の自社ブランドPC
・ホンダ、マレーシアで四輪車販売増やす 17年に年10万台
・花王、若手育てる訓練プラントが稼働…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について