このページのスレッド一覧(全1スレッド)
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway SX2870-H12D
2年前にAMDノクアッドコアデスクトップを○ョーシンで購入。動画編集時、早々に画像が乱れ、まさかと1年近く使うも、まともに動かず、メーカーに送るとマザーボード不良で交換。つまり一年前からの初期不良。
その一年後、突然モニターがつかず、某BTOパソコン店にて見てもらうと、マザーボードでしょうと。
で、ジョーシンに持っていくと、修理代は5万円です、と。3万5千円のPCに堂々と5万円の修理費を伝えるゲートウエイと○ョーシン。マザーボードがこわれ、○ョーシンでも「ここのメーカーは結構クレームがあります。よく壊れます。」ですと。売る時に言えよって感じです。
ホンマに騙されました。ほぼ詐欺に近いでしょう。○ーシンも、それなら、「安いけどよく壊れるから延長保証に入ってください」と正直に売りなさい。という感想です。
おそらく、どの商品もこんな感じのようです。とほほ。
2012/12/04 22:58 [15433674]
0点
どんな商品もこんな感じ
なのに、これが
最悪のPC
ということは、
どんなPCも最悪
ってことになるな、お前の言っていることが正しいと仮定したら。
2012/12/05 00:06 [15434091]
9点
部品メーカーに直接凸すればどうでしょう?
全工程をメーカーでやってたっけな?
どの製品にも当たり外れありますからね。
飛行機墜落とかよりかなりましですから、その程度の被害ですんでよかったと思うほうがいいかも。
pcに20万ぐらい飛んでいた時代から比べたら3万5千円で・・・。
お金に余裕がないのならpcを持たないほうがいいかもしれませんね。
2012/12/05 08:29 [15434982]
1点
不具合を認識しておきながら保証期間を過ぎてから修理に出すのは、自分の責任。
安物に不具合が多いのは、ごく普通。
悪いのは自分以外には見当たらないでしょ。
2012/12/05 09:12 [15435113] スマートフォンサイトからの書き込み
7点
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月28日(木)
- 値段によるオイルの違いは?
- ファインダーにつく皮脂の対処
- メモリを有効に積む方法は?
- 2月26日(火)
- ソニーα用超望遠レンズ発表!
- 各社ロボット掃除機の優位性
- CDPの読取りでの音質変化?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[デスクトップパソコン]
- 概要更新日:2月11日
- 選び方のポイント更新日:7月5日
- 主なシリーズ更新日:2月3日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:11月22日
- 用語集更新日:2月11日
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】DTM用PC
-
【質問・アドバイス】初めての自作パソコン ゲーム用 ver.2
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCの構成について
-
【Myコレクション】初自作です
-
【どれがおすすめ?】X79マザー 次掴むなら!?締切:あと6日
新製品ニュース Headline
更新日:2月22日
-
[タブレット端末・PDA]
-
[メンズグルーミング]
-
[自動車(本体)]
-
[スマートフォン]
(パソコン)
デスクトップパソコン
(過去3ヶ月分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[Gateway SX2870-H12D]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。