ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

とあるMetaTraderの備忘秘録 RSSフィード Twitter

当ブログは衰退しました。

2010-10-06

急募(笑)・テンプレートの管理法

messy 2010/10/05 10:20

faiさんはじめ皆様はテンプレートをどのように管理しておられるでしょうか?

自分の場合、いろんなindiの組み合わせを試し、とりあえず保存、とりあえず保存と

していくうちに、

・テンプレートが増えすぎてプルダウンメニューに収まらない まあこれはどうでもいい

・名前がいい加減なので、中身がなんだかよくわからない

という自業自得に陥っております。

そこで、

?テンプレート名がチャート上に表示できたらいいなあ・・・

?テンプレートをキャプチャ画像でわかりやすく簡単に管理できたらいいなあ・・・

と思うのです。

?については、写真管理ソフトの活用などが考えられますが、

faiさんおよび皆様の工夫を参考にさせて頂けたら、と思います。

実のところ、私はテンプレート機能をほとんど使っておりません^^;

default.tpl だけはカスタマイズしたものを保存していますが、それ以外で使う機会は滅多にありません。

トレードの参考にするインジケータは1〜2個で、設定するパラメータは2〜4つなので、新規チャートを開いて、その都度インジケータをドロップするだけで十分なのです...。サーバ時刻と関係するインジケータは、サーバ毎にソースコード内のパラメータを変更してコンパイルしてしまうので、こちらもドロップするだけで済むようにしています。


そんな訳で、これでは何の参考にもならないので、何か工夫されている人がいらっしゃいましたらコメントください。



(暇つぶしに、現在開かれているチャート一式のテンプレートをキー操作で一括保存するスクリプトを書いてみたけれど、ファイル名が save00〜save99という名称しかつけられないのでイマイチ...orz

LL 2010/10/06 11:16 ・名前がいい加減なので、中身がなんだかよくわからない
なら、ちゃんと名前をつけたらいいがな。と思いますが。

template は
時間軸-Indiの名前-Indiの名前-Indiの名前

M1-MACD-MA20-MA100-RSI4 .temp

という具合でやってました。



ただ根本的に色々なIndicate
色々なテンプレートを使う必要があるのかどうか を説いた方が良い気がするな

苦労を惜しまず、愛着を持てばいいんじゃないかな。と思う。

AririnAririn 2010/10/06 13:54 上記「大量テンプレート管理」について
・予め、TPL名称付与ルールを設定して自らに叩き込んでおく。
 シンボル+カテゴリ+通貨ペア名+Periodとか、ファイル名の先頭に「_」「数値」「カデゴリ」など
 大体の分類を付けておくとそれによってソート表示されるので良い。
 ・_TEST_EMA(x8)_GBPUSD_M5_001.TPL
 ・00006_Fibo_USDJPY_M15_008.TPL
・TPLごとにサブフォルダへ格納しておく。
・TPLはTXTなので、テキストツールの文字列抽出などで各TPLでの使用インジケーター、適用パラメータ値など把握する。

実は、私もテンプレート関連で多くの問題を抱えています。
特に、MTFのインジなのに実はMTFになってないものとか、オシレータ系インジなどリペイントされるものの扱い!
それらは特定チャートごとに、所定のTPLを、定期的に適用してリフレッシュさせなくてはならず大変なのです!
特定チャートごとに適用するテンプレートが異なるため、以前の記事「テンプレートの一括適用ツール」でも対応できず...。
(対症法ですがチャートクリック->ボタン1つで特定TPLが適用される仕組みを実現できないか苦闘中...)

複数の通貨ペアを複数の時間足やMTFで監視している方など、同じような状況に陥っている人はいませんか?
どーやって解決しているのかサッパリです。

kazukazu 2010/10/06 17:03 faiさん

いつもブログ拝見させていただいております。
インジケーターを配布してくださり、非常に感謝しております。
ありがとうございます。

一つお願いがあるのですがよろしいでしょうか?

私はトレードの参考にフィボナッチボリバンの値幅を見ております。

±1.618 ±2.618のバンド幅を普段は手動で計ってるのですが
そのバンド幅を数値でチャート上に表示するインジを作っていただけないでしょうか?

お忙しいかと思いますが
ご検討くださるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

esperesper 2010/10/06 17:21 いつも拝見させてもらっています早速ですが日経225miniのデータでmt4を動作させたいのですが
楽天証券のrssのデータでmt4を動作させることは可能ですか

listlist 2010/10/06 17:27 いつも楽しみに拝見させていただいております。
今までは、何か新しいものを作りたいと考えても、最初から他の人にお願いする様では駄目だと考え自力で作ってきました。
でも、今回は限界だと思いましたので、お願いできないかなと考え投稿させてもらいました。

普段は、平均足と「THV V3 Trix(THV3 Trix v4.01 Div)」をメインの時間足と一つ小さい時間足で比べながらエントリーしています。
そこで、メインの時間足だけで時間足を変更しなくとも良いようにならないかと考えました。
平均足については、「THV」のミニチャート(Stratman_MiniChart_v12)を活用して完成したのですが「trix」が出来ません。
「trix」をミニチャートと同じ様に表示させ、上下に並べられたら良いなと思っておりすが、現在の私の知識では限界の様です。
どうかよろしくお願いします。

Kowalski_JapanKowalski_Japan 2010/10/06 20:41 >>istさん
それは、コブラさんの手法のインジですね。
私は、テンプレも含めてそのまま使っています。
ミニチャートは、本当に便利ですね。
でも、せめてリンクを張るぐらいはしたほうが良いと思います。
因みに、現在はV4が出ていますが、これで完成形のようですよ。
V4 Final Editionと銘打っていますから。

ぐれぐれ 2010/10/06 21:00 http://kakakufx.com/mk2/trader/programming.html  この様なサ−ポトが あるのですが

fai>esperfai>esper 2010/10/07 00:56 楽天のrss が分かりません^^;
実は、楽天に口座を持っていません...orz

fai>L Aririnfai>L Aririn 2010/10/07 00:59 レスありがとうございました。
やっぱりネーミングを工夫するのが基本ですね。。


Aririnさん、リペイントするインジケータは...
ソースを改造してリペイントしないようにするのが良いのではと思います。。

AririnAririn 2010/10/07 22:14 ああっ Faiさまっ

簡単な改造ならMetaEditorのF1キーと日本語リファレンス頼りで行いますがロジック構築は困難で、
ましてリペイント原理・理由・対応策はサッパリ分かりません。
リペイントされるインジ対策として「目覚まし時計で、定期間隔で、手動で、TPL再読み込み」しています。

過去Faiさんブログや某有名EAを作成した某インジケータ作成業者へ作成依頼した時に
「リペイント不可」とお願いしたのですが、やはり無理でリペイント連発でした。

MTF/MTF時ラインスムーズ描画/リペイント問題の3点はインジ作成業者でも実現できなかったため
私にとって長年の「ミレニアム問題」なのですが、ペレルマン張りに解決可能なのでしょうか?
実は先日「リペイントしないMTFインジ(EX4)」を入手したため、実現方法が存在することは分かったのですが...。

もしよろしければ、私がどんな状況でハマッているか説明でも聞いて頂けませんか?
簡単に解決する方法(インジ作成業者紹介とか)があれば、大変大変助かりますです。
メアドを書いておきますので...どうかどうか宜しくお願い致します。

listlist 2010/10/08 00:49 Kowalski_Japanさん
コメントありがとうございます。

> せめてリンクを張るぐらいはしたほうが良いと思います。
すみません。
忘れていました。

THV V3 Trix
http://www.forexmt4.com/mt_yahoo/THV3%20Trix%20v4.01%20Div.mq4
ミニチャート(Stratman_MiniChart_v12)
http://www.forexfactory.com/showpost.php?p=4049087&postcount=208

> 現在はV4が出ていますが
V4も持っていますが、個人的には・・・・

Kowalski_JapanKowalski_Japan 2010/10/09 10:20 >>listさん、こんにちは

listさんにはV3のほうが良いというわけですね。
私も、もう一度見直してみます。
リンク先、中々素敵です。ありがとうございました。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20101006/1286311813