この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。
追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。
「知恵コレクション」に登録済みです。
再登録しました。
追加に失敗しました。
ノートに戻り、もう一度やり直してください。
すでに1,000件のノートが登録されています。
新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。
追加できませんでした。
ノートは削除されました。
Yahoo!知恵袋には不快を感じさせる悪質なユーザーが沢山存在します。
例をあげてみると
では違反報告のコツを教えよう。
1つめの方法深夜の12時~2時、もしくは午後の8時に違反報告しよう。理由はこの時間帯は荒れることが多くYahoo!スタッフ(削除隊)に目をつけられるため削除されやすい。
2つ目の方法
- iMacros等の自動化ソフトを使い1日中作動させておけば
- 効率が良い。また「個人情報の投稿」なら詳細がかけてYahoo!スタッフが
- いち早く目をつけるので違反報告するなら「個人情報の投稿」でなくても
- ここで違反報告するべきです。また、自作自演などでも
- ここならURLを貼って詳しく説明することが可能なので
- いろんなところで使えます。
3つ目の方法
- ログアウトした状態でIPアドレスを変えて違反報告すると一番削除される可能性が
- 高くなります!たとえ違反をしていなくても多数の方から通報されると
- さすがのYahoo!スタッフもやむを得なく削除するでしょう。
- 私はいつもこの方法でやっています。しかしやりすぎるとPCが壊れるので
- 注意して下さい
4つ目の方法
- あくまで噂ですがYahoo!スタッフは質問投稿日時が早ければ早いほど
- 違反報告を受け付けると削除を優先するようです。
- ですから不快を思わせる投稿を見つけたら早く違反報告したほうが良いでしょう。
- ★5つ目の方法
- かなり多数に違反報告するにはやはり自動化させたいですが
- 絶対に削除させたい投稿とかありませんか??
- 例えば人の個人情報や悪口、広告など。
- このような投稿があった場合は「お問い合わせフォーム」を
- 使って丁寧にメールしたほうが良いです。
- http://form.ms.yahoo.co.jp/bin/chiebukuro_inquiry/feedback
- ここで入力します。「このお問い合わせフォームから違反報告をいただく場合、回答はできません。あらかじめご了承ください。」
- と書いてありますが「回答はできません」なのでじゃんじゃん送っても
- 見てくれています。
違反していなくても大量の違反報告を受ければYahoo!スタッフは
やむを得なく削除するでしょう。根気よくやればいつかは削除されます。
~~~最後まで読んでいただきありがとうございました~~~
アドバイス(このノートのライターへのメッセージ)を送る
このノートはどうでしたか? いいと思ったことや、こうしたらもっとよくなるといったメッセージを送りましょう! ノートの内容やライターについて質問がある場合は、Q&Aから質問してみましょう
アドバイスを送るには、
Yahoo! JAPAN IDでのログインおよび
Yahoo!知恵袋の利用登録が必要です。
感想アドバイス履歴
-
現在アドバイスはありません
このノートに関するQ&A
このノートに関するQ&Aは、まだありません。