このブログの管理者は 罹病者では有りません 読者登録等は 記事をよく確認されてから ある方に文句が有るなら貴方もブログに書けば良いでしょうと 誘発されましたので 意見反映の為に開設しました 誘発した方と違いコメントに制限はしていません 誘発した方は逃げ回っています
始まりを再確認 ③ 2013年02月28日 00時25分39秒NEW ! テーマ:知恵袋 で 尋ねてもまともな返答が無いので この質問に又回答を寄せまして でもう此処で逃げているわけです 単純に疑問が有るから 尋ねたいのに 逃げるんです まだ3回目でしたので 逃げる理由が理解できなかったんです 同じテーマの最新記事 始まりを再確認 ② 02月27日 始まりを再確認 02月27日 また 知恵袋からです 02月27日 コメント(5) | ペタ
始まりを再確認 ② 2013年02月27日 23時07分16秒NEW ! テーマ:知恵袋 で この回答をしたのですが 今に思うと このコピペのコメントで気が付けばよかったのですよね 尋ねていない事を 記述している(はりつけ) 後から調べて行きますと どんな回答をしても コメントは2行ほど 人を馬鹿にしているんですよね 初めから 貼り付け回答ですから まーこの時期は 答えを求める質問なんかしてないから 当事者以外逆に邪魔になるんでしょうね この時に 指は動きますとか 歩けないだけですとかの コメントがあれば 別の方向に動いたでしょう コメント | ペタ
困ったチャンが 2013年02月27日 21時17分01秒NEW ! テーマ:ブログ 此方のブログの管理者様ですが 筋ジストロフィー患者のブログ 。 私は筋ジストロフィーに起因する身体障害者です。 この様な記事を公開されていますので 一言 全国の筋ジストロフィー患者様及びご家族、関係者の皆様へ ずいぶんとご大層ですが 日に60ビュー程度のブログに 此方のブログの来訪者の方々で 興味の有る方は 閲覧をお願いします 率直な感想を 不都合がなければ リンク先ではなく 此方にお寄せ下さい 公正さを保つ為に コメント欄は フリーにして有ります 書き込めば そのまま 提示されます コメント(1) | ペタ
筋ジストロフィーの認識 2013年02月27日 20時28分15秒NEW ! テーマ:ブログ 筋ジストロフィーの一般的な認識は どんな感じでしょうか? ホーキンス博士や 篠沢教授のように 身動きがとれず 会話も間々ならない そんなイメージではないでしょうか ホーキンス博士の場合 合成音声と アイキャッチセンサーでの ワード表示 で 講義まで 篠沢教授の場合 メディアの露出が少ないですが 奥様のサポート無しでは やはり身動きできない状態です 私の知り合いは 殆どが脊髄損傷ですので 比較にはなりませんが コメント(1) | ペタ
始まりを再確認 2013年02月27日 20時13分03秒NEW ! テーマ:知恵袋 仮称タツノ君とのかかわりを 確認しましょう始まりはこの質問今となっては見慣れた何時もの質問です大概この様な泣き質問を揚げているのは被害者面した加害者が 多数を占めているのですが目に留まってしまいましたで 回答としてで単純に失礼な奴だな 思うわけです此方は素朴な疑問を投げ掛けているのですから コメント | ペタ