★阿修羅♪ > 原発・フッ素11 > 916.html  
放射性物質:山の残雪からもセシウム検出 福島・民間調べ(毎日jp)最高は箕輪山で1キロ当たり2968ベクレル 
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/916.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 5 月 30 日 00:03:32: igsppGRN/E9PQ

放射性物質:山の残雪からもセシウム検出 福島・民間調べ
http://mainichi.jp/select/today/news/20110530k0000m040103000c.html
2011年5月29日 20時46分 更新:5月29日 21時33分 毎日新聞

 山岳愛好家らで作る「高山(たかやま)の原生林を守る会」は29日、福島市周辺の山岳地帯から採取した雪の放射線量分析結果を公表した。標高1500メートル以下を中心に高濃度の放射性セシウムが検出され、最高は箕輪山東斜面の1338メートル地点で1キロ当たり2968ベクレルだった。市内の阿武隈川のヤマメなど川魚からは国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回るセシウムが検出され、雪解け水の流入が原因とみられるという。

 4月17日〜5月5日に31地点で採取し、東大アイソトープ総合センターで分析した。箕輪山では1146メートル地点の雪でも1734ベクレルを検出。山頂西側地点では185ベクレルだった。

 このほか、和尚山東斜面(1000メートル)1180ベクレル▽安達太良山東斜面(1530メートル)775ベクレル▽東吾妻山山頂東側(1964メートル)406ベクレル−−など。

 福島大の予測では、福島第1原発3号機で水素爆発があった翌日の3月15日、福島市の上空1500メートル付近に飛散してきた放射性物質が雨で地上に落ちたとみられており、今回の調査結果は予測を裏付ける結果となった。

 同会の佐藤守代表は「広い範囲の雪解け水が河川や沼に流れ込み、放射性物質が濃縮されている恐れがある。水質や水生生物の詳細な調査が必要だ」と指摘した。【関雄輔】
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2011年5月30日 01:11:36: 9XFNe/BiX575U : iUHxUxxaDY
飲み水への影響が心配ですね。

02. 2011年5月30日 11:23:44: pEgCpfCxXY
登山する人はだいたい、雪渓食べるし山に流れる水も飲むから
このニュースはずっとひろく報じられていい。

03. 2011年5月30日 15:10:38: HYHUspnQ6g
森林は放射性物質(セシウム)の貯蔵地。チェルノブイリのときも、山には入らないよう指示が出ており、山に入るには許可がいる。また、セシウムが飛び散るので山火事は絶対起こしてはならない。セシウムは、180年以上森林の生態系内を循環する。まさに、森林がナウシカでいうところの「腐海」になった。宮崎駿氏の予言力はすごい。腐海では、放射能生態系に適応した異形の生物群が生まれる。どうやって生まれるかというと、まず微生物環境が放射能によってボイル(沸騰)され、放射能に適応したより凶悪な微生物達・ウィルスが生まれ、それらを食べた昆虫が異形化し、さらにそれら異形の昆虫をより大きな捕食生物が食べることで最終的に食物連鎖の頂点にいる生物達も異形のものとなる。放射能の微生物生態系に対する影響に関する研究は、チェルノブイリの事故を調査した科学者によって幾つか報告されている。詳しくは米国科学アカデミーの報告書をどうぞ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

★だれでもOKコメント投稿場所。
よかったらこの記事の感想を聞かせて下さい。
コメント投稿するとすぐに表示されます。投稿メルマガで即時配信アリ

ペンネーム:
パスワード: ペンネームとパスワードは無くても投稿できます。ペンネーム+パスワードは記録されます。後日投稿するときのためパスワードは覚えておきましょう。
スパム対策画像認証: ←左の画像に表示されている文字を↓に入力してください。これはいつも・みんな同じです。

 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 原発・フッ素11掲示板

ツイッター★阿修羅♪ 投稿コメントツイッター自動つぶやき中

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用もとを表示することを強制いたしません。

ch1:    ch2:  

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素11掲示板