草木染めとクリアカラーのビフォー&アフター 5 【ミディアム】
テーマ:草木染め(ボタニカルカラー)草木染めとクリアカラーのビフォーアフターをやりました!
今回の担当者は『かな』です。
草木染めとは...
草木の天然素材を利用して、カラーリングを行えます。
アレルギーの原因となりやすい、
『ジアミン』染料を使用していないので、
カラーアレルギーの人でも大丈夫!
主に『おしゃれ染め』に対応できます。
クリアカラーとは...
髪を脱色させることに特化させた、ヘアカラーです。
色が入っていない(=クリア)なので、こう呼びます。
カラーでトラブルになりやすいのは、主にジアミン染料です。
このクリアカラーは色(ジアミン)を含まないので、
カラダに優しくカラーリングができます。
★「草木染め」の説明はコチラ。
★「クリアカラー」の説明はコチラ。
★「草木染め」や「クリアカラー」のビフォーアフターをチェック!
- [髪の太さ] 普通ぐらい
- [毛量] かなり多め
- [クセ毛] 広がりやすいクセ毛
- [ダメージ] かなりのダメージ
- [レングス] ミディアム
特になし。
好きにしていいらしいです。(笑)
『派手なスタイルが好き♪』ということです。
今回は草木染めのカラーモデル募集でしたので、
草木染めで一番色がハッキリでる、紅(クレナイ)色ですることになりました。
カラーリング前、来店時の状態です。
金髪でした!(笑)
スタジオ・ココに来店されるお客様では、久々です。
髪の明るさで、毛量の多さをあまり感じないですが、
量はかなり多めです。
クセ毛もあります。
広がっていくタイプのクセ毛で、
けっこう手強いですね。(笑)
えり足はスッキリと刈りこんでいますね。
さすが!(意味不明 笑)
毛先には、だいぶん前にしたデジパーが残っています。
金髪なのと、デジパーをしてるので、毛先は・・・
超ダメージ毛です
今回は、草木染めでカラーリングなのに、
ほとんどトリートメントと同じ効果が得られるように、
染めていきます。
毛先は、もうこれ以上傷められませんからね
草木染めの紅(クレナイ)色です。
真っ赤、血のようですね。
さすが天然素材。(笑)
原料となっているのは『紅麹』です。
最近『塩麹』が流行っていますね。
あれと、同じ麹菌です。
『紅麹』はいろんなものに使用されてて、
最近では健康食品にも使用されています。
カラダを考えるカラーリングとしては、
言うことないですね。
ではでは、カラーリングをしていきましょう!
草木染めとクリアカラー後です。
根元の黒い部分は『クリアカラー』で金髪部分と同じ色にします。
えり足は黒色のまま残して、メリハリを強調!
毛先の超ダメージ毛部分には、
草木染めでトリートメントを施します。
草木染めは透明感のある上品な色合いが特徴です。
天然色素を利用するその特徴から、
一般的なカラーと違って、あまり濃い色には染められません。
天然独特の、ほのかな風合いをお楽しみくださいね。
根元2cm以外は、全部トリートメントですので、
今回ダメージした部分は、ほとんどないに等しいです
しかも、カラダにも優しい、天然のトリートメント!
草木染めは、これが一番ポイントですね。
遠いところから、わざわざお越しくださいまして、
カラーモデルのご協力をありがとうございました
元々目茶苦茶に傷んでいたのですが、ツルツルになりました。
カラーリングは赤系を入れて頂いたのですが、
うっすらキレイなピンク色になり、可愛い仕上がりで満足です。
頭皮への刺激も少なく、
かなり明るめ色にして頂いたにもかかわらず、
すごく優しいカラーリングの印象です。
今まで傷め放題だったのでリピートできると髪にすごく有難いです。
Studio CoCo [スタジオ・ココ]
~髪とカラダに優しい姫路市駅前の美容室・美容院・ヘアサロン~
《住所》 兵庫県姫路市亀井町23 ノトヤビル1階
《電話》 079-222-0907 ★サロン案内と地図
《時間》 AM9:00~PM6:00 《休み》 月曜日・火曜日
★メニューと料金のご案内
★ビフォーアフター写真 で仕上がりをチェック!
★施術後のお客様の声や口コミ を確認してみる!
★お試しクーポン でスタジオ・ココに行ってみる!
スタッフ募集中です(^o^)
同じテーマの最新記事
- 草木染めとクリアカラーのビフォーアフタ… 06月14日
- 草木染めのビフォー&アフター 4 《ボ… 05月12日
- 草木染めのビフォー&アフター 3 《ボ… 02月19日
- 最新の記事一覧 >>