白人のヘアカラーについて

 今回は白人のヘアカラーについて書きたいと思います。

 白人というと金髪というイメージがあると思いますが、大人で地毛が金髪の人は何パーセントくらいだと思いますか?

 ↓こんな感じの髪が地毛の人
blond hair 
 99パーセント地毛ではありません!
 
 白人の髪の毛は多くは子供のころはいわゆる金髪ですが、年齢とともにだんだんと髪の毛は暗くなります。

 ホルモンの関係といわれていますが、小さい子供は本当にきれいな金髪の髪が年齢と共にアッシュ系の色に変わっていきます。

 髪の毛がアッシュ形になるともともと色素の薄い白人は顔色が悪く見えやすい。

 白人の人たちは自分が小さいころ「なんてきれいなブロンドヘアーなんでしょう。あなたの髪の毛バービーちゃんみたいにきれいだね!」などといわれた記憶が残っているのでしょう。

 大人になってだんだん髪の色が暗くなると、以前のようにきれいなブロンドなりたい!と思うのはある意味当然かもしれません。

 ある意味、日本人が白髪染めするようなものでしょうか?ちょっと違うかな?

 
 白人女性をカラーするときが一番緊張します。カラーの8割以上はハイライトでの施術、白人女性の、特にハイトーンのカラーの難しいところは、私たち以上に目が肥えているというか、ブロンドの微妙なカラーにこだわりがある。

 私から見たらほとんど違いが分からないほどの微妙なニュアンスもこだわる人は本当にこだわる。

 ピンクブロンド、ゴールデンブロンド、ワームブロンド、クールブロンド、何種類ブロンドあんねん!と突っ込みたくなるときがあります。まあ生まれたときから周りの人はみんなブロンド、私たちとは見ている回数が違います。

 正直ヘアカットは負ける気しませんが、たまに本当にきれいなハイライトを見るとカラーはやっぱりカラーリストのほうが上手いなと思ってしまうことがあります。

 ただ持っている色素が薄いので、われわれアジア人の髪の毛よりも簡単に明るくなりますし、色素に赤みがないので、きれいな色味は出やすいです。

 もちろん私、普通にカラー上手ですので安心してご来店お願いします。
 
 最近なぜかランキング急降下中!ポチよろしく
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



 
 

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール

Tatsuya Ikezawa

Author:Tatsuya Ikezawa
Hair-stylist/Owner of T-Gardens New York hair salon

328E 59th st (1ave & 2ave)
Appointment call 212-355-0105
Official homepage
www.t-gardens.com

Love to eat love to jogging love to drink!

カテゴリ
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
589位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北アメリカ
102位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク