最近、朝晩が冷えるようになってきましたね。
9月も今日で最後。
明日から10月、秋アニメの季節です。
既に放送が始まってる新番組もあるみたいで、4chan /a/でも色々と話題になってたり。
ということで、本日は10月よりTBS他で放送開始予定の新アニメ『僕は友達が少ない』に関連した話題を。
まだ放送前ですが、/a/でもこの作品のスレをよく見かけますので、海外でも注目度は高い印象を受けました。
そして、この作品の主人公である羽瀬川小鷹は日本人の父とイギリス人の母との間に生まれたハーフで、髪の毛は金髪だったりするのですが、その設定に異議を唱えてる人がスレをたてているようですね。
その時のスレの様子をご紹介しましょう。
他、小ネタ2本と合わせましてどうぞ。
Anonymous Sat Sep 3 04:41:10 2011 No.54206652
画像の説明文:
(平坂読によるラブコメライトノベルが原作。不良っぽい金髪で人々を怖がらせてる、日本人とイギリス人のハーフの転校生、羽瀬川小鷹。常に不機嫌そうな女の子、三日月夜空。2人は友達がいない人のための部活「隣人部」の創設を決心する。)
>日本人とのハーフで、金髪
この話はもう決着がついたはずだぞ日本、このような遺伝はありえないよ。
!Lilly6vYmQ!!1ra2pmNmy+i Sat Sep 3 04:43:38 2011 No.54206695
俺のワイフはその意見に反対してる
Anonymous Sat Sep 3 04:43:54 2011 No.54206703
・・・うおおお。
俺もこのクラブ入りたいよ・・・
Anonymous Sat Sep 3 04:45:23 2011 No.54206751
なんで友達が欲しいの?
Anonymous Sat Sep 3 04:43:54 2011 No.54206708
彼女には2人の外国人祖父母がいるはず、そして劣性(金髪)形質が彼女の両親にそれぞれ遺伝。彼女の両親はどちらもハーフの日本人となるだろうから、彼女も同じようにハーフの日本人となるだろうね。
Anonymous Sat Sep 3 04:48:09 2011 No.54206805
そうそう。でも、髪の色とかは厳密には優性劣性じゃなくて、多数の遺伝子によって決められてると俺は思う。
それに。作者が遺伝についてしっかりと十分に理解した上でこれをストーリーに取り入れたと本当に思うか?
Anonymous Sat Sep 3 04:46:23 2011 No.54206762
>チャイニーズカートゥーン
>論理
この話はもう決着がついたはずだぞOP(スレ主)、アニメは論理的じゃない。
Anonymous Sat Sep 3 04:46:11 2011 No.54206781
日本の人たちは黒髪黒眼に誇りを持ってると思ってた
walw6pK4Alo !!Dad2zlG9Cj3 Sat Sep 3 04:48:09 2011 No.54206806
この作品の同人誌が既にたくさんあるのは良いことだ。
Anonymous Sat Sep 3 04:50:40 2011 No.54206868
友達に日本人と白人のハーフがいるよ。
彼と彼のお兄ちゃんは黒髪だけど、彼のお姉ちゃんは金髪だった。
Anonymous Sat Sep 3 04:52:25 2011 No.54206904
/a/ - 遺伝
Anonymous Sat Sep 3 04:56:09 2011 No.54206996
>魅力的な女の子たち
>友達がいない
Sat Sep 3 04:59:41 2011 No.54207058
ナギも外人が混じってるけど、その割合はハーフよりも低いだろうな。
Anonymous Sat Sep 3 04:44:09 2011 No.54206740
髪の色で他人をビビらせることが出来るのは日本だけ。
Anonymous Sat Sep 3 04:59:55 2011 No.54207064
>金髪
>怖い不良を連想
日本人って今でも金髪オールバックを怖いと思ってるの?
Anonymous Sat Sep 3 05:02:26 2011 No.54207128
>俺の髪はくすんだブロンド
>生まれつきのオールバック
どうやら俺は日本には絶対に行けそうにないな
Anonymous Sat Sep 3 05:04:26 2011 No.54207171
>>54207064
染髪は多くの学校で規則違反になる。
そしてイェス、髪の毛を茶色や金色などに染めるのは大抵ワルガキ。
Anonymous Sat Sep 3 05:08:41 2011 No.54207274
>>54207171
でもアニメだとみんな色がついてるじゃん。あれは嘘だったの?
Anonymous Sat Sep 3 05:18:43 2011 No.54207516
どうして日本でこの手の金髪キャラクターはいつもハーフの日本人なの?日本生まれのヨーロッパ人にすることは出来ないの?
Anonymous Sat Sep 3 05:19:58 2011 No.54207542
全てのキャラクターに優秀な日本DNAが入ってないといけないから
Anonymous Sat Sep 3 05:24:13 2011 No.54207640
>銀髪のロリ修道女は無視して、金髪のハーフ日本人に文句をつける。
Sat Sep 3 05:29:43 2011 No.54207780
大抵ハーフのキャラクターは賢くて、お金持ちで/あるいはとても可愛いのが面白いよね。
◆ローアングル
Anonymous Fri Jul 29 07:48:31 2011 No.52605179
どうしてカメラマンはこの画像のような撮り方をずっとしてたの?実際に日本でも同じことやってるの?
Anonymous Fri Jul 29 07:55:16 2011 No.52605341
もちろん。
Anonymous Fri Jul 29 07:55:45 2011 No.52605353
彼女が可哀想。
Anonymous Fri Jul 29 07:56:16 2011 No.52605367
視聴率のため。
Anonymous Fri Jul 29 07:57:31 2011 No.52605395
日本のTVはこんなもんだぞ、名無しさん。
Anonymous Fri Jul 29 08:30:24 2011 No.52606130
視聴者が見たいと思ってるから。イェス、実際の日本でもやってる思うよ
Anonymous Fri Jul 29 08:52:58 2011 No.52606708
響 > 美希 > あずさ > 貴音 > 真 > 真美 > 亜美 > 伊織 > 春香 > 雪歩
Anonymous Fri Jul 29 08:54:59 2011 No.52606765
ベストアイドルを忘れてるぞ
Anonymous Fri Jul 29 08:59:29 2011 No.52606887
>>52606708
千早がメインの回を見た後、そしてスレ主の画像に貼られてるのにどうして忘れたんだよ?
Anonymous Fri Jul 29 08:49:44 2011 No.52606608
>どのアニメにも9000を超えるパンチラ
>日本の他のメディアにもパンチラが含まれてることに驚く
◆4chan お絵かき部
Anonymous Sun Aug 28 19:43:25 2011 No.53977369
最後に見たアニメのメインキャラクターを描くんだ。
Anonymous Sun Aug 28 20:05:02 2011 No.53978153
Anonymous Sun Aug 28 20:08:10 2011 No.53978272
Kyu Kyu Kyu
Anonymous Sun Aug 28 20:18:08 2011 No.53978655
Anonymous Sun Aug 28 20:50:36 2011 No.53979710
いつかシャフトで働きたいよ
以上
http://boards.4chan.org/a/res/54206652
http://boards.4chan.org/a/res/52605179
http://boards.4chan.org/a/res/53977369
より抜粋
説明文に添えられた画像に主人公が載ってないので、ハーフの主人公を女の子だと勘違いしてる人がいるようですね。
ちなみに画像左が三日月夜空。
右が金髪碧眼のヒロイン、柏崎星奈。
どちらも原作1巻から登場しています。
本題についてですが、「アニメなんだから髪の色なんてどうだっていいだろ」と予想通りの流れになっているみたい。
理科の選択科目で物理を選んだ管理人は、高校以後、生物という教科を勉強しておりません。
よって、遺伝について正しく理解してるわけではありませんが、
黒髪は優性遺伝、金髪は劣性遺伝というのを聞いたことがあります。
黒髪の遺伝子を"A"、金髪の遺伝子を"a"とした時。
仮に小鷹の父が黒髪の遺伝子しか持ってない日本人なら"AA"、
イギリス人の母が金髪の遺伝子しか持ってないなら"aa"となるのですが、
この2人の間に生まれてくる子供の遺伝子のパターンは"Aa"の一種類のみ、黒髪が優性ですので、子供は絶対に黒髪。
つまり矛盾しているという事に。
じゃあ金髪の子供が生まれる組み合わせはどうなるんだ、ということで考えてみた結果、
両親が"Aa"と"aa"の時、その子供の遺伝子パターンは"Aa"、"Aa"、"aa"、"aa"の二種類。
つまり二分の一の確率で金髪になります。
あとは両親が"Aa"と"Aa"の時、その子供は"AA"、"Aa"、"Aa"、"aa"となり、四分の一の確率で金髪に。
ということで、少なくとも両親のどちらかがハーフということになると思ったのですが、
どうやら髪色の遺伝はメンデルの法則がそのまま当てはまるような単純な話ではないみたい!
肌の色や体格のような多くの遺伝子が関わる形質は一般論として両親の中間から正規分布(平均値を中心としたなだらかな分布)しやすいそうです。
ということは、一番最初の図、
両親が"AA"、"aa"のような場合でも金髪の子供が生まれる可能性はあるということですか。
この辺りの遺伝の仕組みを調べてみると面白そうですね。
遺伝に詳しい方のツッコミ、補足をお待ちしておりますlol
>最後に見たアニメのメインキャラを描くんだ
管理人も挑戦したかったのですが、ペンギンがあまりにも素晴らしすぎて描く気が失せましたlol
コメント
-
1
2011年09月30日 21:18 id:5frTuBYa0
染めてるだけだろ
-
2
2011年09月30日 21:22 id:o6ay1ex10
もうホント、頼むからラノベの設定を深く追求しないでやってくれよ
-
3
2011年09月30日 21:25 id:uLIT3nA20
ピンクとか赤とか青とか緑とか紫とかありえねーからな?
-
4
_
2011年09月30日 21:29 id:hh5C8.tP0
※1
-
5
2011年09月30日 21:32 id:2Ov66BM70
ハーフですよって記号だろ
-
6
2011年09月30日 21:33 id:ivbXQKop0
つーか、そういう設定がダメだとすると、不思議な力を持ってたり、ヴァンパイヤだったりする設定のもの全部ダメじゃね?
-
7
2011年09月30日 21:33 id:fLtc6qVB0
黒×金のハーフで、間をとって(?)茶色い髪になる子も見るよ
-
8
2011年09月30日 21:35 id:1LgBhA7b0
何年アニオタやってんだこいつら
-
9
2011年09月30日 21:39 id:4W12F0Wx0
髪の色なんてどーでもいいんだよ
-
10
2011年09月30日 21:39 id:C42gYJcq0
そろそろ日本の様式に慣れろよ・・・
-
11
豚
2011年09月30日 21:40 id:khqOj85z0
非現実的な髪の色のアニメはけいおんを見習って欲しいね(ニコッ
-
12
774
2011年09月30日 21:40 id:GWgzO3qA0
輪るピングドラムのスレッドでキャラについて
-
13
2011年09月30日 21:42 id:whJXpdDx0
日本人と金髪白人の組み合わせは意外に金髪が生まれやすいのは本当
-
14
2011年09月30日 21:46 id:C42gYJcq0
いや、金髪は劣勢遺伝じゃなかったか?
-
15
2011年09月30日 21:48 id:XynHs9sw0
つかじいちゃんが日本人で1/4が日本人で3/4が外国人の
-
16
あ
2011年09月30日 21:48 id:s.v1Pdwr0
ハーフで金髪といえばアルビレックス新潟の酒井高徳…
-
17
2011年09月30日 21:50 id:9.dQR4hl0
土屋アンナがいるじゃん
-
18
2011年09月30日 21:50 id:ZbfaODTj0
そういや中学の時にハーフいたな。金髪だったわ。流石にアニメキャラみたいな綺麗な金髪じゃなかったけど
-
19
2011年09月30日 21:52 id:uXp5m6yt0
どうして髪の色で人種を気にするかね
-
20
2011年09月30日 21:53 id:O60f5But0
ウエンツは子供の頃金髪だったけど
-
21
あ
2011年09月30日 21:57 id:qkBgd4p.0
花咲くいろはの絵が死装束になってる…
-
22
2011年09月30日 21:58 id:47xPVdxG0
ラノベの主人公を外国人にしたらよっぽどじゃないと売れないと思う。感情移入しにくいから
-
23
2011年09月30日 22:03 id:xoKf8CHY0
最後のはアッカリーンのファンネル?
-
24
2011年09月30日 22:04 id:IeWm6sEm0
外人の金髪コンプは異常
-
25
ねこ
2011年09月30日 22:06 id:TALBniKA0
俺の知ってる白人夫と日本人嫁から生まれたハーフの三人兄弟は三人とも金髪だ
-
26
ww
2011年09月30日 22:08 id:hf4YHVan0
ペンギンワロタwww
-
27
名無し
2011年09月30日 22:11 id:HGGQF503O
純日本人だけど金髪だったぞ。今は茶色だけど。
-
28
2011年09月30日 22:12 id:NXrwV39A0
2次元は2次元であって、3次元とは違うだろ 人種やら吹き出物やそういうしがらみなんて無いねん
-
29
2011年09月30日 22:15 id:C42gYJcq0
>25
-
30
てれぽっぽ
2011年09月30日 22:19 id:1Uhbd17J0
ブラジルでは兄弟で黒や金髪が生まれてるじゃん。
-
31
2011年09月30日 22:20 id:D.Q3yjkm0
俺のハーフの従兄妹達は完全に金髪だったぞ。
-
32
2011年09月30日 22:22 id:xgUa2SOB0
まあハーフで純金髪は珍しいかもね
-
33
2011年09月30日 22:28 id:6eESEfEu0
そもそも黄色人種や黒人だって一定数必ず金髪が出てくるようになってるし
-
34
2011年09月30日 22:28 id:9l7miJBm0
金髪はしらんが「あの花」のめんまみたいな銀髪はいたな。しかも双子。すげー可愛かったんだが、育ったらにょきにょき大きくなって、ゆきあつになりました。男です。
-
35
2011年09月30日 22:28 id:3VAB0frE0
現実主義者なんだな
-
36
名無しさん恐縮です
2011年09月30日 22:29 id:hbLMuHBs0
穴骨洞ちゃんをいじめるのはやめろ!!!!!
-
37
2011年09月30日 22:29 id:03Rbg9l0O
シャフトに入って欧米白人設定アニメ作って過労死しろ
-
38
2011年09月30日 22:30 id:pTmt.o480
キャラの描き分けの記号だろ
-
39
2011年09月30日 22:31 id:AViogAYFO
中学にも金髪で超猫っ毛のハーフいたよ
-
40
2011年09月30日 22:32 id:ivbXQKop0
パリス・ヒルトンなんかは本当は茶髪なのにずっと金髪に染めてるって話しだよね。それもあって金髪金髪うるさく拘ってる白人って、パリス・ヒルトン並みの知性ってイメージがあるわ。
-
41
2011年09月30日 22:34 id:7JfhH3bM0
金髪碧眼多すぎなんだよ
-
42
2011年09月30日 22:34 id:J1mbr5gh0
黒髪で目が青い人って良いよね。2次元限定だけど。
-
43
mmm
2011年09月30日 22:35 id:bp5I4DPu0
これは一種の様式美というやつだ。
-
44
2011年09月30日 22:35 id:cCTtAiiw0
顔がまあまあ日本人で髪だけ金髪だったら
-
45
2011年09月30日 22:36 id:E94Qpjrb0
赤毛や褐色肌ヘイゼルアイの日本人も現実にいるんだし
-
46
2011年09月30日 22:38 id:ivbXQKop0
アニメの金髪って「わかりやすい記号」でしかないよね。
-
47
2011年09月30日 22:41 id:lga.y.Py0
わからん・・・
-
48
2011年09月30日 22:41 id:ynEoQSYd0
中学ん時、赤黒金白まだら髪の奴がいた。
-
49
名無し
2011年09月30日 22:43 id:AMQyVCg3O
中学のとき染めてないで金髪の人いたな
-
50
2011年09月30日 22:45 id:fLtc6qVB0
純血白人になっちゃうけど、ハーフナーマイクは親父は金髪なのに本人黒髪だよな。
-
51
2011年09月30日 22:47 id:V0GxQWv80
まあアニメやラノベの髪の色なんざどうでもいいけど
-
52
2011年09月30日 22:50 id:K9o0yjiL0
金髪の子は金髪の両親からしか生まれないんじゃないの?
-
53
2011年09月30日 22:50 id:.64wKMhp0
ガイジンってやけにアニメの人種気にするよね。
-
54
☆
2011年09月30日 22:52 id:hf4YHVan0
金髪が有り得ないとかよりチャイニーズカートゥーンて言い方のが有り得んわ~
-
55
p
2011年09月30日 22:52 id:lkeqdiOe0
今さらかもしれんが 4chan は DAT 落ちが速すぎるな
-
56
2011年09月30日 22:55 id:SzrC8KjC0
-
57
2011年09月30日 22:55 id:rzJwHybR0
チャイニーズカートゥーン?
-
58
2011年09月30日 22:56 id:Rktid6PqO
なんつーか
-
59
2011年09月30日 22:57 id:SzrC8KjC0
うけるの人は染めてるな
-
60
名無し
2011年09月30日 22:58 id:gQMe90R7O
ちょっと真面目に言うと小鷹は有り得る。星奈は有り得ない
-
61
JJ
2011年09月30日 23:00 id:49fqs.o00
一応言っておくけど現実的には
-
62
2011年09月30日 23:01 id:.y2CKIrP0
うちの兄弟純日本人なのに自分も含めて茶髪の茶目だ。
-
63
2011年09月30日 23:01 id:kEH3.pcT0
ぶっちゃけ論議するものが特にないから
-
64
おさむ@管理人
2011年09月30日 23:04 id:Z9Ja1cSl0
>>55
-
65
2011年09月30日 23:05 id:BjbJp1rN0
アニメに金髪も何もなかろう。
-
66
名無し
2011年09月30日 23:07 id:d9iNg8s.O
アニメキャラの髪や目、肌なんて現実との整合性なんか関係ないし気にしなくていいのにね。
-
67
2011年09月30日 23:07 id:6EbTpmhO0
うちのじいさんは瞳ブルーだな
-
68
RH? AB
2011年09月30日 23:08 id:T6Q3eT190
血液型の組み合わせも例外があるって話しありましたね。
-
69
.
2011年09月30日 23:09 id:A.zqfwdY0
>>52
-
70
あ
2011年09月30日 23:12 id:ywGIWULO0
チャイニーズカートゥーンって何ですか?
-
71
2011年09月30日 23:13 id:YAwx0brU0
動画は中国が多いので
-
72
2011年09月30日 23:13 id:XynHs9sw0
まぁ日本人で金髪は珍しいんだろうけど茶髪はたま~にいるね
-
73
2011年09月30日 23:14 id:sf8JL3Px0
ハーフ設定で金髪に描くのはなぜか→特徴を強調するデフォルメのため
-
74
2011年09月30日 23:20 id:6fojBTzn0
少し前のニュースで英国の黒人夫婦から金髪碧眼白肌の赤ちゃんが生まれてたはず(アルビノではない)
-
75
名無し
2011年09月30日 23:21 id:et.wtcLJ0
メンデルに金貰ってるんかwっていうぐらい
-
76
2011年09月30日 23:25 id:XynHs9sw0
72だけど、それでママソは親父の茶色い目が気に入って結婚したんだそうな
-
77
2011年09月30日 23:26 id:XQjfDjwJ0
あいつらレイシズムノイローゼだから
-
78
くも
2011年09月30日 23:29 id:pisXRS3e0
片方の親が完全な日本人のハーフで金髪の人っているんだね、知らなかった。茶髪ならともかく。
-
79
名無し
2011年09月30日 23:31 id:azsDWbu1O
雨にうたれると風邪引くとかエロい事考えて鼻血に突っ込むような素人だから仕方ない
-
80
2011年09月30日 23:32 id:Bfxe0o.90
わかりやすいからだろ!
-
81
2011年09月30日 23:36 id:MekLtAxE0
外人は異世界を舞台にしたアニメキャラの髪型にまで文句言うからなw
-
82
2011年09月30日 23:38 id:XynHs9sw0
そういえば白人の金髪の子供で、
-
83
2011年09月30日 23:41 id:tuGDJ3.X0
自分も劣性遺伝子云々でハーフでキンパとか無いからwと思ってたけど例外もあるんね・・・
-
84
2011年09月30日 23:47 id:LpGehz.G0
酒井高徳
-
85
2011年09月30日 23:50 id:uXp5m6yt0
黒 :標準
-
86
2011年09月30日 23:52 id:TZU.CmCu0
髪の色に誇りも劣等感もないと思うけど。
-
87
2011年10月01日 00:02 id:HX7esODA0
純粋な日本人でも、子供の頃は金髪とかごく稀にいるらしいしな。
-
88
2011年10月01日 00:09 id:kr1JVJpN0
ただ一言「うぜぇ」
-
89
2011年10月01日 00:09 id:NWp7iacj0
確率は低いけど、日本人と白人ハーフで金髪は居る。少なくとも二人見たことがある。
-
90
か
2011年10月01日 00:11 id:2FPQc74lO
日本だと金髪=美人なイメージがあったので金髪でも不細工がいるってことをホームステイ先で初めて知った時、かなり衝撃を受けた。泉ぴんこと朝青龍を足して二で割ってそばかすを足したような顔だった。
-
91
2011年10月01日 00:21 id:P72jRuXM0
高校の同級生に、エメラルドグリーンの瞳の子とダークグリーンの瞳の子がいた。
-
92
名無しマッチョ
2011年10月01日 00:21 id:zFLi8i6q0
高校の同級生にハーフの金髪いたぞ?
-
93
2011年10月01日 00:22 id:QoYB4cb70
日本人設定なのは日本人が作ってんだからそのほうが楽だろ
-
94
にゃーな名無しさん
2011年10月01日 00:28 id:kyI8SQGN0
フィクションって知ってるか?
-
95
名無し
2011年10月01日 00:33 id:wvTcv6VHO
殆どのアニメでは「絵的に金髪」でも登場人物の中では黒髪なんだよ。イメージカラーみたいなもん
-
96
2011年10月01日 00:37 id:dve3WBzj0
同級生で生まれも育ちも日本で
-
97
2011年10月01日 00:44 id:vt6Ua2mY0
上でも書いてる人いたけど
-
98
2011年10月01日 00:46 id:GrfODo440
自分のコメが訳されてて吹いた
-
99
2011年10月01日 00:47 id:V64jsvr40
地毛が赤毛や茶髪のハーフはいるけど金髪のハーフはまずありえない。
-
100
2011年10月01日 00:57 id:ttAKWsHq0
僕は友達が少ないの主人公は金髪じゃなくて母親から中途半端に受け継いだ黄土色
-
101
か
2011年10月01日 01:00 id:dkZ3Jxj.O
>赤茶けた金髪
-
102
2011年10月01日 01:04 id:vfPc63tp0
ハーフ金髪はたまにいるっつーの
-
103
2011年10月01日 01:05 id:MII2aDJN0
中学の頃に両親日本人で黒髪なのに3人の子供はみんな茶髪まじりの金髪で肌白くて眼が薄い茶色って子いたなー。
-
104
2011年10月01日 01:07 id:EdWEIWlt0
カレン・ロバート涙目www
-
105
あ
2011年10月01日 01:19 id:SjXr96AH0
純粋な日本人なのにどうたらこうたら自慢多すぎwww
-
106
2011年10月01日 01:21 id:A3lF47B00
こいつらにリアル鬼ごっこを検証してもらいたい。
-
107
匿名
2011年10月01日 01:27 id:fvzAUgLLO
まあ黒髪黒眼じゃなきゃ日本人じゃないって思うのは外国人に限らない。
-
108
2011年10月01日 01:28 id:sytbSN6X0
あの方式でいくと雄の三毛猫もいないことになるらしいよね
-
109
2011年10月01日 01:29 id:PF2dfUq70
※84,104
-
110
2011年10月01日 01:38 id:KeoRjOFj0
ハーフだと大体はブルネットで、金髪は滅多にないけど、まったくあり得ないという訳じゃーないよね。
-
111
名無し
2011年10月01日 01:38 id:hkajoPLAO
お絵描きコーナーの鉄腕バーディーは中々センスあるwww
-
112
2011年10月01日 01:54 id:7DDNdX530
欧米人が想像している日本人って、朝鮮猿みたいなコテコテの<丶`∀´>連中なんだろ。
-
113
2011年10月01日 01:57 id:7DDNdX530
日本人は西アジアのカザフ辺りと全くDNAが変わらないの(忍足亜希子とか)も居て、アジア人の中では、かなり古い部類に入る。
-
114
2011年10月01日 02:13 id:PlB6.qHB0
単にキャラデザの問題もあって、
-
115
2011年10月01日 02:18 id:ZMlgcolO0
>黒×金のハーフで、間をとって(?)茶色い髪になる子も見るよ
-
116
2011年10月01日 02:23 id:T2yPelOq0
つまりハーフじゃない
-
117
2011年10月01日 02:27 id:Ft9BrasSO
確かにハーフでも白人の遺伝子強くて金髪碧眼になる子いるよなー
-
118
00
2011年10月01日 02:46 id:1jTvBLDK0
たかがアニメで日本を語られてもなぁ
-
119
2011年10月01日 02:54 id:u2Dm0xsd0
単なる一話題にやたらお前らがガミガミ言ってるのも同じことだと思う。
-
120
2011年10月01日 03:07 id:HLUCY1xS0
仮面ライダーオーズのアンクは、金髪の方が地毛じゃなかったっけ?
-
121
2011年10月01日 03:15 id:b.IHtKcF0
一番綺麗にする方法としては色を抜く(ただし一生白いままな覚悟で)から金髪染めだろうけど実際どうなんだろうね。
-
122
2011年10月01日 03:25 id:v..1MwIj0
日本のアニメや漫画は白人コンプ丸出しだって認めろよ
-
123
2011年10月01日 04:02 id:vj6CQNta0
外人=欧米ではないからなぁw4chに限らずアニメ系のフォーラムは中国、韓国も多いしさぁ。日本人も米してる。
-
124
2011年10月01日 04:07 id:vj6CQNta0
122
-
125
2011年10月01日 04:11 id:GE9C9puS0
ハーフで瞳がダークブルーもないんじゃないか。
-
126
ぶるぁ
2011年10月01日 04:11 id:0MsdBbqq0
このペンギン、ふたばのCV若本にしかみえないww
-
127
2011年10月01日 04:24 id:VfzAOLss0
※122
-
128
2011年10月01日 04:51 id:hTOdwTUj0
東亜にいいイメージが全くないからな。
-
129
2011年10月01日 05:10 id:v..1MwIj0
>インド人が火吹くのは許されるけど、インド人ハーフの日本人が火吹くのは間違いなくヤバイだろ
-
130
2011年10月01日 05:36 id:W4RYtNgn0
皆さん顔真っ赤にしてる所悪いけど
-
131
2011年10月01日 06:21 id:fXmxSrtGO
東北には碧っぽい目が一割だか少数いるんだよ
-
132
2011年10月01日 06:52 id:vK906a5f0
同級生でハーフかクウォーターか分からないけど、白人っぽい顔立ちの金髪の子が居たわ
-
133
2011年10月01日 07:25 id:07FBLw6K0
友達が日本と北欧のハーフだけど、小さい時は金髪だった
-
134
2011年10月01日 08:01 id:IkQprhfi0
まだ創作と現実の区別がつけられないんだろうな。髪や肌の色があーだこーだ・・・そんな捻くれた目で創作見てどーするよw
-
135
2011年10月01日 08:19 id:tPx8Kvz30
この前、超美人のハーフの金髪女子高生みたよ
-
136
2011年10月01日 08:40 id:jrfABVtc0
金髪は血液型のO型みたいなもので両親それぞれから金髪の資質をもらって血液型でいうOOのように金金という遺伝形質でないと金髪にはならない
-
137
2011年10月01日 09:27 id:ZaEYSzPsO
>信長の従者の黒人とか名前すら言えねーよ。
-
138
2011年10月01日 09:30 id:ZaEYSzPsO
>白人コンプ丸出しだって認めろよ
-
139
2011年10月01日 09:32 id:rCrDBGLp0
劣性だからって絶対に発現しないってわけじゃないだろ。なぜこんなことが話題になったのか。
-
140
.
2011年10月01日 09:40 id:..3J9ywa0
130
-
141
2011年10月01日 09:41 id:91Mv4gCyO
意地の悪い解釈すると彼奴等は偏狭で排他的なんだろな。
-
142
2011年10月01日 09:55 id:tuXTSy5C0
主人公が金髪ならヒロインは黒髪とか、
-
143
.
2011年10月01日 10:03 id:AhAlgI.h0
作品自体リアルを追求する人もいるが
-
144
名無し
2011年10月01日 10:16 id:YK953vj7O
まぁ所詮記号だよな
-
145
2011年10月01日 10:17 id:5p7SpWTH0
そういや昔テレビで生粋の日本人だけど金髪青眼の人が出てた。やっぱりあれは突然変異だったのかな。
-
146
2011年10月01日 10:24 id:qTAryszU0
ブロンド崇拝のある欧米人にとって、薄茶や砂色と違う厳密な金髪枠があるんだなと感じた
-
147
2011年10月01日 10:26 id:Y7hFHWk70
彼らがアニメにおける髪の毛の色がどーでもいい事だと気付くのはいつの事だろうか
-
148
2011年10月01日 10:39 id:mxbYYoYn0
>欧米人が想像している日本人って、朝鮮猿みたいなコテコテの<丶`∀´>連中なんだろ。
-
149
2011年10月01日 10:40 id:mxbYYoYn0
俺の中学時代、応援団の後輩に、金髪でこそないけど、赤毛で
-
150
2011年10月01日 10:42 id:mxbYYoYn0
>全てのキャラクターに優秀な日本DNAが入ってないといけないから
-
151
にに
2011年10月01日 10:43 id:mJpQTcki0
日本人は白人様の遺伝子大好きだからな
-
152
にに
2011年10月01日 10:43 id:mJpQTcki0
日本人は白人の遺伝子大~好きだからな
-
153
2011年10月01日 11:06 id:ZaEYSzPsO
>にに
-
154
.
2011年10月01日 11:16 id:CYzYH9QBO
なぜ外国人はアニメにリアルを求めるのか。
-
155
743mg
2011年10月01日 12:18 id:.8WyZ36k0
2000年前後には都市部では10代後半~30代の大多数が茶髪や金髪にしてたね
-
156
2011年10月01日 12:23 id:9NOdCWTK0
木村カエレみたいに帰国子女をアピールするために脱色してるのかもしれないじゃないか。
-
157
名無し
2011年10月01日 12:24 id:VsB9v5xv0
なんだろうって思ったてスレ開いたら小鷹がいてびっくりしますたまる
-
158
2011年10月01日 12:28 id:LtTMLprD0
純日本人キャラと白人ハーフキャラの容姿に、肌の色や目の大きさなどの人種的な特徴を付けて描かないから、金髪じゃないと白人とのハーフ設定にする意味が無いんだよね。純白人キャラに金髪が多いのもこれが理由だろう。黒髪や茶髪なら日本人キャラで良いじゃんっていうね
-
159
DOWNLOAD
2011年10月01日 12:31 id:ikENh3bz0
全部黒髪にすると区別しにくいだろ
-
160
2011年10月01日 12:32 id:0Q6vYYhp0
劣性遺伝を持っている(先祖が金髪親を持つハーフ)同士なら金髪の子供が生まれるんじゃね?すげえ確立だとは思うがw
-
161
あ
2011年10月01日 12:43 id:1Kqp7YfuO
はるか先輩を褒めてるけど、あれこそ言われなきゃハーフって分からんし死に設定だろ
-
162
2011年10月01日 12:52 id:1K2tNudL0
※124
-
163
ああ
2011年10月01日 13:06 id:a8E70tFb0
学校にハーフ兄弟がいて、その人たちは髪の毛が黒色で癖毛だった
-
164
2011年10月01日 13:36 id:yRc9y0n70
管理人さん
-
165
2011年10月01日 13:39 id:YCVP.RcP0
金髪嫁か金髪夫が本国へ里帰りした時にでも金髪外人と浮気してたら、ハーフでも金髪。
-
166
通りすがり
2011年10月01日 13:50 id:InpmK9UY0
「黒髪」とか、「金髪」とかの遺伝子はないんじゃないかな。
-
167
2011年10月01日 14:24 id:ahGhoEJQ0
>>161
-
168
2011年10月01日 14:28 id:AotaNHkK0
黒髪だったらハーフ設定が忘れられちゃうだろ
-
169
2011年10月01日 14:42 id:v..1MwIj0
>>138
-
170
2011年10月01日 14:43 id:2NPPPlLn0
きれいな金髪はほんときれい
-
171
2011年10月01日 14:45 id:dVvoFHGj0
金髪外人&日本人の子で金髪は無い。白人同士でさえ、子供が金髪になる確率はそんなに高くないし、子供の頃金髪でも大人になると髪の色が濃くなってしまう。
-
172
・
2011年10月01日 15:17 id:uloqnIgT0
ペンギンだったのか
-
173
2011年10月01日 15:31 id:OoNLC2tv0
ハーフですよっていう目印・記号みたいなもんだろ
-
174
2011年10月01日 15:38 id:A5F0Vv0d0
日本人の髪って単純な黒一色じゃない。
-
175
169
2011年10月01日 15:42 id:v..1MwIj0
自分ツッコミだけどそういやブラックジャックの顔は子供の頃に黒人ハーフの子から提供された皮膚を移植したんだった
-
176
2011年10月01日 15:46 id:snTuod5P0
サッカーの酒井兄弟とか金髪じゃん
-
177
名無し
2011年10月01日 15:54 id:rVIuP2EK0
遺伝で起こりうる事あるに決まってんだろ。
-
178
2011年10月01日 16:17 id:sytbSN6X0
つーか、韓国はアニメやマンガで扱えないでしょ。ひかるの碁のときもクレームすごかったんだってな。だから主人公負けたらしいよ。
-
179
2011年10月01日 16:55 id:gbOVBbxD0
知り合いが金髪だっただののコメントが物凄い多いけど、殆ど嘘だろ。
-
180
2011年10月01日 17:40 id:FtgJB.2J0
米5
-
181
2011年10月01日 17:41 id:7qZC1dSS0
自分の周りだけの世界しか認めたくない人なの?
-
182
.
2011年10月01日 18:38 id:fImw6qF0O
-
183
2011年10月01日 18:46 id:6ZyqfSsn0
そもそも北欧以外の欧米人の多くが「汚い金髪」で苦労してるってのがあるからなぁ
-
184
名無し
2011年10月01日 18:54 id:u9h6StUbO
キン肉マンなどを経由せずにいきなり日本アニメ文化に接するから悪い
-
185
2011年10月01日 18:55 id:vl7pbA.W0
ウェンツ瑛士は幼いころ金髪碧眼だったよ。
-
186
2011年10月01日 19:30 id:WeV6Q3F60
極端な話、黒髪日本人同士の子供でも金髪は起こり得るから間違ってる
-
187
2011年10月01日 19:42 id:8fWYl.rJ0
優秀なDNAとか…その発想は無かったわ
-
188
名無し
2011年10月01日 19:52 id:5m6SqFiW0
田舎のお隣さんが国際結婚してて、奥さんの里帰りで連れてきた子供が金髪だった。幼稚園くらいの年で顔立ちはそのへんにいる悪がき、肌は黄色。金髪のせいで一層肌が黄色く見える。お父さんは明るい茶髪だったので、早く大きくなって色が黒くなればいいね、と心から思った。眉がどこかわからない。なんというか、黄色人種は髪も目も黒いほうが絶対に良い、とその時思った。金髪のハーフはいるよ...
-
189
名無し
2011年10月01日 21:00 id:a8E70tFb0
アニメや漫画の話じゃないけど、日本人の女優(イタリア育ち)がイタリアの人気?ドラマに出た時の役柄設定がイタリア人の父と日本人の母を持つ女性だったしなぁ
-
190
2011年10月01日 21:42 id:A0cj42Ur0
普通にいるよ。
-
191
バスティール
2011年10月01日 22:37 id:LGzKrBmP0
現実にハーフやクォーターで金髪の日本人がいるんですけどね…
-
192
江クレール
2011年10月01日 22:57 id:LGzKrBmP0
※178
-
193
2011年10月01日 23:03 id:qTAryszU0
彼らにとっては20歳前後で薄茶や黒ずんでしまう髪は金髪ではないのだろう
-
194
うんうん
2011年10月02日 03:08 id:rjAoAjzh0
結構怒ってる人もいるけど、外国人のこういう詳細にこだわる所って面白いじゃない。日本人と言っても、帰化などで白人の日本人もいるし、祖先に金髪がいる事もあると思う。そういう設定なら金髪が生まれることもあるよね。このスレを立てた外国人はそこまで考えが及ばなかっただろうし、日本人は金髪が劣性遺伝だと知ってる人は少ないと思う。お互い勉強になって良かったじゃないか。
-
195
2011年10月02日 04:01 id:kFj61Sb60
ペンギンの絵はホシヅルに似てる
-
196
2011年10月02日 05:29 id:DFm8CXJc0
コメを見るかぎり単に記事主が無知って事で良いのかね。
-
197
2011年10月02日 05:36 id:Zrvlisjw0
白人以外との混血は取り扱い面倒だし
-
198
てれぱんつ
2011年10月02日 07:47 id:ZFrLVplO0
前田美波里も産まれたときは見事な金髪だったけど、小学校に入る前くらいから全部の頭髪が黒っぽく変わっていった。
-
199
¥
2011年10月02日 09:30 id:a7fv6j150
ペンギン(右な)が丸っこくてかわいい
-
200
2011年10月02日 10:16 id:7udoYyXG0
まぁ4chanってアジア人も多いし、
-
201
2011年10月02日 12:32 id:63Z6CKOF0
アボリジニは肌は黒いのに金髪
-
202
2011年10月02日 12:52 id:9gC.7LQQO
※201
-
203
m
2011年10月02日 13:11 id:sMO.qv.00
地球人なのに青髪とかピンク髪だしな。
-
204
k
2011年10月02日 14:24 id:QIkrqq6c0
海外オタクはどうでもいい設定に気にしすぎ
-
205
dd
2011年10月02日 14:42 id:veAzlIUd0
上のほうで金髪はは劣性遺伝じゃないと出てるな。テレビに出てた、明治に日本に来てた外国人の孫でクォーターのおばあちゃんが金髪だった
-
206
2011年10月02日 14:49 id:bUH.lZI10
白人と黒人が結婚して出来た子供が
-
207
2011年10月02日 15:05 id:w8VzR8WR0
※199
-
208
2011年10月02日 16:23 id:Kr0aiK5E0
っていうかここでもいちいちカミツク感じに外人は~とか言う奴が一番コンプだろwwww
-
209
2011年10月02日 16:55 id:GYUqZeW30
友達の従妹はルーマニア人とのハーフで
-
210
2011年10月02日 20:14 id:m3jEsSay0
俳優の浅野忠信は、北欧系白人の血が四分の一入っている(クォーター)が、子供の頃は金髪だった。NHKの番組『ファミリーヒストリー』でやっていた。
-
211
わらび
2011年10月02日 20:33 id:VSIHojc90
黒髪遺伝子ってのがあるわけじゃなくて、髪の毛のメラニン色素を濃くするっていう程度。
-
212
2011年10月03日 01:45 id:XYC2Qopa0
向こうの視点的には「日本人ハーフで金髪はおかしい」よりも
-
213
2011年10月03日 18:46 id:dc.poBix0
いっそのこと無理矢理ハーフ枠入れるの止めたらいい
-
214
2011年10月03日 20:04 id:jWUfoLo50
日本のアニメなんだから日本人が楽しめてればいいじゃん
-
215
aa
2011年10月03日 20:18 id:TGMpf36N0
俺のとこは基地があってハーフが多い。
-
216
a
2011年10月04日 01:17 id:LMEvRvbQ0
今期アニメでハーフ金髪なのに話題に上がらない点蔵・・・
-
217
2011年10月04日 03:29 id:tJ.2Z.1J0
向こうのオタクもすごいマニアックってことだけだろ?
-
218
2011年10月04日 05:31 id:JFAUmHZe0
海外の人何マジになっちゃってるのw
-
219
2011年10月04日 11:07 id:LFn7HMKl0
※192
-
220
2011年10月05日 16:10 id:aLxS5zey0
東北出身の先祖の血筋の一つが、今でも金髪色白の遺伝子引き継いでるぞ
-
221
2011年10月06日 00:09 id:lHCCDCma0
はがない見てる人は解ると思うが
-
222
w
2011年10月07日 22:27 id:UgMRRdSC0
日本人も意外と白人黒人入ってるらしい。
-
223
2011年10月08日 11:52 id:NVUNpmZn0
日本人父とアメリカ人母の同級生居たが普通に金髪で青い目だった
-
224
2011年10月08日 13:13 id:ef6T6yzgO
信長とこのヤスケは知ってたが光圀は知らなかった。
-
225
名無し
2011年10月24日 09:53 id:08J.Fva3O
両方 必死すぎ
-
226
anymouse
2011年10月28日 23:56 id:u73my6Jk0
コペン君って両親外人だっけ?
-
227
あ
2011年12月05日 18:24 id:nrZbl3O20
そもそも赤やピンクの髪がいる時点で
-
228
名無し
2011年12月11日 05:46 id:3Xet7AiJ0
虎徹さんかわいすぎwwww
-
229
nullpo
2011年12月13日 11:09 id:izcT0KzH0
ガイジンはYES or NO 脳だからな。
-
230
ココ
2011年12月23日 03:36 id:kH500ExA0
>>221
-
231
2011年12月30日 04:41 id:.cMMTIu40
まあ、俺も実際に合うまでは金髪は遺伝しない
-
232
通りすがり
2011年12月30日 20:43 id:8YdorHLL0
北欧白人と日本人のアルビノ(共に白肌、プラチナ金髪、青い目)の交配なら間違いなく真っ白な肌をした金髪碧眼の子供が生まれる。
-
233
通りすがり
2011年12月30日 20:48 id:8YdorHLL0
すまん補足
-
234
.
2012年01月07日 14:39 id:IcE5Tag5O
日本をパレスチナみたいにして乗っ取りたいんだよ
-
235
名無し
2012年02月24日 19:19 id:lX8xiexgO
誰が劣ってるとか気色悪い考え方だね
-
236
ちょもらん
2012年02月25日 19:26 id:.H5Ojj5N0
よし。
-
237
2012年03月13日 10:12 id:t.zZGLO30
>>169
-
238
2012年03月26日 18:41 id:AS0k5XHF0
メンデルの法則は「目安」であって絶対なもんでないのが分ってないやつ多いな。
-
239
2012年04月02日 14:43 id:ZLk5u2PM0
いや、白人にこくはつがいるとかいないとかそういう話じゃないじゃん^^;
-
240
2012年04月02日 15:03 id:ZLk5u2PM0
むしろ外人は、黒髪しかいない日本で、染めてる設定でもなく、生まれもってこの髪で設定がハーフで妙に金髪をプッシュしているのを見てコンプがあると思うだろうね
-
241
犬神
2012年04月05日 20:53 id:s3upFPhy0
俺春休みに海外に行ってきたんだが、バスで韓国人の女性が見事な金髪の赤ちゃんを連れてるのを見たぞ。
-
242
あ
2012年05月15日 17:22 id:gyGI960P0
ウエンツエイジはw
-
243
2012年05月26日 02:08 id:OUhDmOqF0
ウエンツって子役の頃は髪の色が金髪に近いような色をしてたけど最近は黒に近くなってきたな。
-
244
まさに「やれやれ」
2012年07月02日 07:56 id:8iphnkYL0
普段はアニメの非現実的な事象、設定を上手く消化してるみたいなのに
-
245
単一民族
2012年07月11日 05:16 id:2p1NzVIr0
いい事を教えてやるよ「民族差別は外人と一緒に入ってきた」
-
246
2012年07月11日 18:47 id:GD8azGi.0
>>148 おちょなんさんじゃねーかびびったわ
-
247
2012年07月14日 20:20 id:qDEqXqsN0
無自覚のレイシズムってほんとこえーな
-
248
2012年10月27日 11:48 id:kZvt.l6Q0
金パツアニメキャラの何がいいんだ?
-
249
あ
2012年11月02日 03:39 id:OueGFf.40
まず、色はメラニン色素の量で決まり、メンデルのはそのメラニン色素を多く提供する遺伝子を持つかどうか。
-
250
あ
2012年11月02日 03:54 id:OueGFf.40
個人的に突っ込むなら、金髪で青い目なのに何で日本人みたいな名前なのかって点や、血液型でB型設定がやたらと多いのかってところかな。
-
251
名無し
2012年12月26日 01:46 id:8eap.oGAO
日本にいるハーフモデルは金髪にしてるの多いけど似合ってない
-
252
名無し
2012年12月26日 11:00 id:rLyUllV50
Anonymous Sat Sep 3 05:19:58 2011 No.54207542
-
253
名無し
2012年12月26日 22:18 id:ITvpMOhr0
金髪つってもダーティーブロンドやらオレンジがかったブロンドやら白っぽいブロンドまであるもん
-
254
名無し
2012年12月27日 01:26 id:BKfQ7hZN0
まぁラノベなんて作ってる奴も読んでる奴もあほばっかだから。
-
255
名無し
2012年12月27日 17:53 id:kD.v98uN0
ハーフの金髪なんて珍しくないだろ。低レベルな遺伝子論は不要。素粒子や天文物理に単純なニュートン力学で論じるようなもんだ。
-
256
名無し
2013年01月03日 01:33 id:9VkXOnIK0
金髪と赤毛を分けるのは毛の太さのみだと聞いた。
-
257
名無し
2013年01月31日 19:29 id:gsNUzhsT0
※252
-
258
名無し
2013年02月03日 19:54 id:hyxI.yw60
NARUTOだって主人公金髪だしヒロインはピンクだし・・・
-
259
名無し
2013年02月05日 00:32 id:KCnRk4WO0
生粋の中東生まれユダヤ系を白人に描かずにいられない欧米人に言われたくないわ~
-
260
名無し
2013年02月05日 16:08 id:TlEnvVSP0
ついさっき
コメントするやれやれ系主人公がどっちつかずの優柔不断っぷりを見せつつ池沼寸前の女に振り回されたり惚れた張ったの山なしオチなし意味なし話を楽しめりゃそれでいいって人だけが見てやってくれ
下手に見る人が賢いと困るだろ、作者が
このラノベの主人公は地毛だと言い張っている
優秀な日本DNAが入ってなきゃダメとかそんな欧米白人様みたいな発想はないんですよ
作り物の世界なら何でもアリでしょ。なんで髪の毛だけ現実のDNAじゃないといけないの?
わかるだろ
論理<<<<<||<<<<可愛いは、正義
かわいいは正義
色は、区別以外に意味あんのか?
めんどくさいな
ピンク髪以外は日本が舞台としてトンデモ設定はないと言った人がいた
つまり濃いめの赤・青・紫は全部日本人の黒髪の範囲に見えてる
欧米人が金髪に反応ばっかしてるけど当たり前っちゃ当たり前の事だよな
何人が見るにしても結局自分の判断で偏ってる
日本において外人がいるってのは結構特別な設定だよね
小中高とマンモス校に通ってたがハーフすらいなかったぞ
ウェンツなんてほんとは金髪だけど染めてるしな
クォーターとかにすれば良かったんじゃないかな?
それなら金髪でもおかしくないし、
より外国人っぽいから「クラスメイトが近づき難い」って設定も
説得力が増すと思うんだけど、どうよ?
あの人、アメリカ人と日本人のハーフだよ
土屋は地毛が金髪だったと思う。染めたりしてるけど
あと友達に日本人と北欧系のハーフの子いるけど金髪に目が暗い青で日本人の面影がまったく残ってない子がいるけどね・・・
遺伝に関してはあんまり詳しくないけど、日本とのハーフで金髪はいる
日本人が作ってるものなんだから舞台が日本なら基本的に日本人なのが普通
俺たちがアニメキャラを外国人かどうか判別するのは髪や肌じゃなくて名前だ
正直クラス全員黒髪だったらキャラ判別めんどくさい
成長したら黒っぽくなったってテレビで言ってた。
白人だって子供の頃金髪で
成長して褐色になる人多いって聞いたけど。
ファンタジーならともかく
ファンタジーでは外人どころか異世界人だから、ふっきれて見れるし。
外人にとっては金髪がそんなに特別なものなの?
なんか肌の色、髪の色にこだわるって、普段から色でコイツは何人種か選別してるってことでしょ。
だいたい人間は豆じゃねえんだから簡単に遺伝が決まるとはかぎらんだろ
自分も参加したいなぁ~。/a/でやってるのかな?
割合はかなり少ないかもしれないが俺みたいに子供の頃金髪だったって奴たまにいるぞ
外国人はいつも3次元と照らし合わせるなあ
人間が豆じゃねのと遺伝の関係について詳しく教えろよw
お前の言ってるのは個人の例にすぎない。
個人のことなんてどうでもいいが、
統計でも取って言ってるのかw
まあ、これ自体どうでもいい話だな。
まぁ兄の方はだんだん焦茶になっていったが。
一番下の妹は高校になってもまだ金髪のままだ。
薄い茶色とかが多いと思う
欧米の血が入ってますよ→金髪か褐色肌
日本人ばっかり→髪型と目の色で区別化
つか日本人設定なのに一護やヒカルの髪色カラフルやん
細けぇことどーだってええだろ
髪の色は今日から俺はの三橋みたいな黒混じりの金髪だった
というかこれって黒人のハーフに青目は一切居ないとか断言してるのと同じようなもんだけど、気付かないのかな
金髪桃眼とか金髪金眼、金髪赤眼とか
色んなパターン出さないと
習うより慣れろ。
・・・まあパッと見ではヤンキーと思われるだろうなw
でも同じクラスならすぐに事情は知れ渡るし、
このアニメみたいなことは実際には起こらないだろうけどね
性格さえ良ければ、日本の学校ならけっこう人気者になることのほうが多いでしょ
日本人と思っててもどっかの時代で混血になってることあるんだから
金髪日本人もいても不思議ないだろ
緑髪やピンク髪のアニメが蔓延してるのにいちいち気にすんなや
実際のハーフや外人なら髪の色が似たような色でも顔立ちでわかるけど、アニメやマンガじゃわからないもん。同じ作者が描くんだから似たような顔になるしさ。髪の毛で判別つけられるようにしておけば簡単じゃん。
実際に鷲鼻や奥目に描いたらイラストやマンガじゃ可愛くなくなるから、今度は「外人だから可愛くなく描いた」って差別差別とわめくんだろ?
金髪のハーフの友人はいたし
ハーフじゃないけど生まれつき赤に近いオレンジの奴もいた
メンデルの法則は100%じゃないからな・・・
校則で髪染めるの禁止だったんだけど
そういう奴は特例にしてやっても~と思ってたな。
地毛だから黒染めしないでも許されてた
母親が黒髪なのだろうか?それとも染めてる?
確かに「なぜ金髪?」「ハーフだから」は理由になってないからケチ付けたくなるのは分かる
金髪白肌は美しい要素だから二次では遺伝なんて無視するけどさ
気持ち悪いからもうアニメ見ないでください。
> http://boards.4chan.org/a/res/54206652
> http://boards.4chan.org/a/res/52605179
> http://boards.4chan.org/a/res/53977369
もうどれも 404 で検証できない・・・・
うける
なんか4chanってガチで現在放送中のアニメは中国製だと勘違いしてる人が居るよな
「中国製のアニメって~」ってコメント見たとき軽く目眩がした
自分達の事は恐ろしいほどアバウトな割にこういう異文化になると重箱の隅ばかり突っつくよなあ。
パラノイアじみて気持ち悪いわ。
つか、いい加減漫画表現覚えろよ
医学的にはハーフは金髪にはならないよ
せいぜい茶色
碧眼にもならない
日本のハーフタレントは染めてるだけ
漫画やアニメのそれが誇張した記号なのは判るけど
一番下の妹なんか染めてないのに黒髪に戻せとか学校で言われてたw
弁当箱の端つつく事しかできない風にも見える
4chanの過去ログはこちらで閲覧することが可能です。(画像はサムネのみ)
http://archive.easymodo.net/
気になる奴はずっとピッコロ大魔王や人魚姫でも気にしてろって感じ
俺は黒髪で黒茶の瞳
いいや両親とも金髪じゃなくても
遺伝で金髪が生まれる事は普通にある
両親が金髪ならほぼ金髪で生まれる
チャイニーズカトゥーンと言ってるのか
留学中国人が広めてるのか
日本の企業が作ったものなのに
メイドインチャイナみたいな感じになってる?
どう見ても日本人の容姿で実際日本人の父は、髪は黒いけど目の色素が薄くて赤茶っぽく見える
写真を撮っても一人だけ不自然な目の色になる
親父の親族でも自分も含めて茶色の目の人はいないんだけどね
なぜ日本在住外国人ではなくハーフなのか→外国人という個性をつけると、もれなく異文化という要素も入ってくる。そこまでキャラに背負わせる必要がない場合はハーフってことで手を打つ。
って感じじゃないかしら。
黒人って全てが優性遺伝のはずなのにな
遺伝子ってのは複雑だよ
優勢・劣勢遺伝を絶対視してるやついるよな
へぇ~って感じだったよ
個人的には自分に引き継がれなかったからあんまり意味がなかったな…('A`)
なんでも人種が気になって仕方ないみたい
金髪も色々だけど、流石にプラチナブロンドの人はいないのでは?いるのかな?
なんでそんな簡単な考えができないん
青年になると髪の色が茶髪やくすんだ金髪になるパターンも結構あるらしい
ピンクとか青の髪はもうあきらめてるけどこの事に関しては現実的な問題って感じがするから気になったんじゃないかね?w
カレンロバート
このあたりはハーフだけど黒髪の遺伝子が負けてる例
ブロンドではないけど
金髪 :ツンデレ
赤 :運動神経○
ピンク:いんらん
青 :クール
緑 :存在が意味不
メガネ:空気
婆ちゃんが宮島出身なんだが、隣人の男の子は生まれつき金髪だったって言ってた。
年齢があがるにつれて黒がまじってきて、最終的には黒髪になったらしいが。
wikiで確認したら、日本人の金髪ありうるって書いてあってびっくりしたわ
アニメはそれを拡大解釈してるだけ。
二人共ブルベ系超色白で髪も栗色だったから、色素が薄いのかな。
特別ハーフ顔ではなかったけど、遠い先祖に白人でもいたのかもね。
本人達「親がハーフで」とか嘘ついてたけど皆信じてたw
いちいち他の国の文化とか勉強しなくてもいいし
日本以外の国の設定にして色々間違ってたら外人は文句つけて叩きまくるんだろ?
だったら日本人設定にしてたほうが無難
って言うかアニメにいちいち文句言うな
しかし小鷹は作中でも金髪と認識されてる、金髪な事で不良に見られてると言う設定
これが最初から外人なら金髪でも怖がられないし、染めてるなら小鷹に落ち度がある
なら答えは日本人でハーフしかないだろ
家系図見ても昔からの日本人だけど
赤茶けた金髪いたぜ。
目も薄いし体毛の色も薄かった。
両親は、普通に黒髪黒目なのに。
ウエンツは子供の頃ブロンドだったよね
大人になるにつれて色が黒くなっていったって言ってたけど
だからあり得ないなんて事はないと思う
4chanは国籍分からないけど、日本人のコメント訳してる場合もけっこう多そう、隠れ日本人も案外いるから
ハーフでも日本人でチカチカの金髪は確かに珍しいけど、中間的な色が出る場合はあるよね
こいつプリン色で悩んでなかったか?と思ってwikiで確認してきた
髪色が混ざるってのはあるのか?
世間ではそれを赤毛と言います。金髪のアンなんて言わない。
ていうか、純日本人でも碧眼や金髪は出てくる
いちいち周りにハーフじゃない、日本人だって説明しなきゃいけないのかわいそうだった。
髪が薄茶、眼がヘーゼルで色白の俺は小さい時から今に至るまで外人やらハーフやら言われなかった事はない。
実際にはいるけど
ボビさんの地毛は黒だよ
あれは染めてるって自分で言ってる
ちゃんと髪を2色に分けてるw
俺なんて小学校の頃まで金髪入った茶毛だったし、今も「染めてんの?」って言われる。
だから、欧米っぽい形質のも多い。
全員同じ色の髪だと、キャラが判別しにくい
それ以上の意味はない
って、海外のアニオタも知ってるハズなんだけど・・・
今さらだな
むしろそれが一番多いもんだと思ってたけどな
今までリアルで見た白人とのハーフって
赤毛かくすんだ茶髪がほとんどだった。そんでもれなく癖っ毛。
寝取られなんだよ
黒人や他のアジア系とのハーフが居ないのがその証拠
昔4chで「アメリカ人とイギリス人限定でレスしてくれ。ついでに質問はこれだ」ってやったら3人ぐらい名乗り出て長文披露でしゃべりまくってたなぁ。自称英語圏の人間だと長文書かせるとほとんどの場合、襤褸が出るよね。
ハーフで見たことあるのは、ほとんど茶髪。ってか茶髪と黒髪しか見たことないなぁ。目は大抵茶色か黒。たまに目が青くて髪が黒いのもいてこれは結構珍しいな。クォーターでさえほとんど日本人系顔になるなぁ。同じように黒人と日本人の場合も肌は浅黒くて髪は黒くて茶色い目が多いな。母親の方が黒人だった場合はほとんど純黒人に見える。どっちにしろ、母親の方の遺伝子が強く出るんじゃなかったっけ。
こういうどこの誰が言ったともわからんコメントにだと「俺が金髪だ!」「いえ、私は純日本人ですが金髪碧眼です」「僕の目は赤ですよ!!」「俺の髪は天然で赤です」みたいなのが大量発生するけど、実際の日本ではそんなのなかなか見ないという不思議。緑内障のおじちゃんの目がヘイゼルになってたのは見たことあんなぁ。髪の毛の赤さは白人の赤毛(オレンジに近い)よりも日本人のは、日に焼けた黒髪の暗赤色だよな。夏なんかによくそうなる人間はるだろう。にしても何で黒髪、黒い目が綺麗だとは思わないんだろうな。カラーコンタクトとかすごい無意味だ。
ブルーの外国人とアジア人との子供は
たいていベッキーみたいなヘーゼル(単褐色)になるでしょ。
髪はそうだね、どうでもいいね。
歴史の教科書とか思い出してみろ。
それで、昔日本に来た外人で有名なのはって聞かれたら?
一般的にペリー、マッカーサー辺りじゃないか?
この二人は、白人に分類されると思ってたがな。
信長の従者の黒人とか名前すら言えねーよ。
外人って聞かれて一番思い浮かべやすいのが、コテコテに固まったイメージの金髪碧眼白人のどっかの誰かさんなんだろ。
日本人とは掛け離れていて且つ、身近な外国人のイメージが白人なだけじゃないか?
中国とか大陸系は、混ざってたら分かり辛いし、黒人とかよく分からんし。
それにこの話だと金髪でヤンキーっぽいから敬遠されてるんだろ?
黒髪じゃあ、そう言う設定出来ねーじゃん。
茶髪程度じゃインパクト弱いし。
アニメの記号に、そう目くじら立てんなよ。
記号ってのは、万人に分かりやすくなきゃいけないんだからさ。
出稼ぎか不法入国か。
比較的イメージのいいインドでも、インド人のハーフにどういう特殊能力持たせていいかまったくわからん。
そして扱いが難しすぎる。このラノベみたいに扱ったら間違いなく「日本の差別社会が」って話になる。
インド人が火吹くのは許されるけど、インド人ハーフの日本人が火吹くのは間違いなくヤバイだろw
悪いがこの理屈はよくわからん
火を吹くインド人と言えばダルシムだが、
あのキャラ見て気を悪くするインド人だって中には居るだろw
でもインド人が寛容なのかめんどくさいからなのかわからんが、抗議めいたことは今のところ無いってだけで
で、インドとのハーフ限定でヤバくなるのは何故?
4ch(特に/a/)は日本人だらけだぞ
自分のコメントが海外の反応ブログに載る事なんてしょっちゅうだ
あと原発に派遣された消防士代表みたいな人も目碧だったよ(σ・ω・)σ
俺は真っ黒だから関係ないけど
一見その子の両親は日本人っぽい父親と白人っぽい母親の様だったけど、考えてみりゃ当人に聞かないと配合なんて分からんよなあ
成長するとちょっとずつ黒っぽくなっていった
制服姿の金髪女子高生なんてリアルで初めて見たんだけど死ぬほど可愛かった
あっ、ハーフかどうか分からないか
もちろん突然変異のような例外はあるが
通常こてこての日本人は金髪の資質を持っていないので金髪白人とのハーフも金髪にはならないが
そのハーフと金髪白人との間には金髪も生まれる可能性がある
元名前は判らず終いだが、従者時代は弥助さんでしたか。
基準はオマエか^^
彼らの食べてるコーンはまっ黄色なのかな。
4chanを4chと書いてる時点で工作臭がプンプンする
メリハリつくし対比にもなるから、
お手軽なんだろうな。
黒と黒の統一感もあるにはあるけど、
絵として暗い感じになるもんな。
こういう場合はリアルというより「日本人から見て明らかに外国人(あるいはハーフ)だよ」という見た目のわかりやすさを表現してるんでしょ
髪の色がカラフルな作品はキャラの見分け以外だと主にそういう意図じゃないのか?
あくまで日本人から見て作品の中の外国人(ハーフ)は外国人というだけで個性の1つ
だからこそアニメや漫画はわかりやすい金髪アメリカンガールだったりチャイナ服の中国娘が多いんだよ。
一番身近なはずの韓国人があまり出てこないのは外国人という個性が活かせないから(韓国人は国対国のスポーツ漫画の対戦相手としてなら出てくる可能性があるがそれは国をアピールできるから個性はそこまで大きくなくてもよい)
中国娘だとチャイナ服や語尾に~アルとかつければわかりやすいから多い。
金髪、白髪、黒髪と多種に混ざってるような欧州やアメリカとかにはわからんだろうね。
日本は東アもそれなりにいるが基本的に黒髪の純国産国家だから外国人は個性という認識が強い。
リアルを追求すりゃ金髪碧眼の白人の方が少ないし
確かに日本人ハーフで砂色の髪はみるけど正統派ブロンドは出ないのかもな
いや、それ以上だ。
以前、イヌイット(人種的には北方モンゴロイド)の神話を調べている時に見つけた
サイトの挿絵とか見てひっくり返った事がある。
ttp://www.inuitmyths.com/images/ijirait.jpg
イヌイットにも朝鮮人にも、こんな顔の人間は実在しねーよ!w
・・・いや、朝鮮人ならもしかしたら・・・?
白い肌の後輩が居たな。多分、アルビノだったのだろうと思うけど。
顔の彫りは普通に浅いのに、なぜかあんまり違和感なかったんで、
そんなに意識してなかったが。
ハーフハーフと虐められた風でもなかったし。
まぁ、現実に金髪のハーフが存在しているって話はともかくとして、
もうね、記号って事で納得できないなら、ハーフでかつアルビノか
何かって事にしておけ。理屈と膏薬はどこにでも付くわ。
>一応言っておくけど現実的には
>医学的にはハーフは金髪にはならないよ
>
>地毛が赤毛や茶髪のハーフはいるけど金髪のハーフは
>まずありえない。
上の書き込みに、金髪ハーフが身近に存在したって話が結構多いが
一体どっちを信用すればいいのだ・・・。染めてたのだろうか?
下手すると、そーいう皮肉は日本人へのコンプレックスから来る
ルサンチマン丸出しな態度とも捉えられかねないのでやめとけ。
>何年アニオタやってんだこいつら
>わかるだろ
アニメキャラを白人認定する連中もこういうのの一種なんだろね。
あれはそもそも根本的に白人側の人種認識が間違っていたが。
>非現実的な髪の色のアニメはけいおんを見習って欲しいね(ニコッ
まぁ待て。
ムギちゃんの髪の色(眉毛)がたくあん色なのは非現実的かもだ。
>火を吹くインド人と言えばダルシムだが、
>あのキャラ見て気を悪くするインド人だって中には居るだろw
昔のインド医学では、胃の中で炎が燃えていて、特定のチャクラを
統制する事で火を噴く超能力が得られる、なんて伝説があったなぁ。
全くの無根拠な偏見による描写、という訳でもなさそうな。
ナニをそんなにムキになってるかは知らないが、まあもちつけ
~(=^‥^)_旦~~ お茶でもどぞニャ
そんなに黒髪ばかりのアニメキャラが見たいのか
黒髪=オタクか年寄りか子供ってのがあの時代の常識だった。
髪の毛の一握だけでも何かしら色を付けてないと肩身の狭い思いをする時代だった。
たまにオタクじゃないのに黒髪の若者を見ると凄く新鮮に見えた。
あと暗いストーリーにはピンクの髪は
合わないし
こういうものは髪の色にかかわらず、単純に色の持つ効果を利用してるだけ
アニメのキャラの髪の色に関しては、日本の独特の色文化の影響(緑なす黒髪って言葉があるくらいだし)、アニメや漫画世界では髪の色が多種類あるのが常識、って認識すればいいんじゃないかな。
ラブリーと言う名前ネタを使いたかっただけの一発ギャグだし
色素が薄くて黒よりも茶色に近い日本人ならたまにいるけどね
確かにワラワラと自称金髪の日本人や、
金髪の友達がいる人が集まってきたのは不自然に思えたが、
ここでの金髪自慢なんて10人前後でしょ?
1億2千人もいればそういう人が数十人いても不思議じゃないと思うけどね
その人の環境次第によっては、見かける機会もあるんじゃないの?
海外で日本人学校通ってた人たちで日本語ネィティブだった。たまに見た目で英語喋れるとか英語教師が勘違いしてんじゃねーよとか言ってたな(見た目が外人だから発音もネイティブなの期待する教師いるみたい)
個人的に「う〜ん」って思ったのが、兄(鼻はスザンヌ並みに高いし、髪も癖毛なんだけど完全に日本人顔)が俺がハーフって言っても外人も日本人も誰も信じてくれない。弟は外人みたいな顔してんのにorzとか言ってたこと
その弟も弟で別の兄が俺よりも外人みたいな顔してるから俺はまだ日本人っぽい方!とか言ってたし遺伝ってなんなんだろうね
肌や髪の色は相加的遺伝だよ。
複数の遺伝子により決定され、その量、形質、より上座に位置する遺伝子との相関性によって複雑に決定する。
だから兄弟で髪や目の色が違ったりする。
それとは別に、子供の頃と二次性徴を迎えてからで髪や肌の形質が変わることがある。
色素の場合は大抵子供の頃は薄くて、成長すると濃くなるよ。犬猫なんかそうでしょ。
それか、茶髪なのに金髪と言ってるだけ。
可能性としてはどちらか。
多分、あるのは色素の濃さの遺伝で、だから間を取った茶髪が多めになるんだろう。
ウチの場合は、家族みんな黒髪だけど、妹は茶髪だった。髪の毛の色が1か0かみたいな遺伝なら、妹も黒髪じゃないとおかしいことになる。
髪の色と比べると瞳の色の方が中間色、淡い色が出やすいからあれはあれでリアルなんだよ、ウェンツやベッキーも、髪の色は大分黒に近いけど、瞳の色はより淡いでしょ?
アマガミは髪や瞳の色に関しては割とリアルで、実際白人クォーターのはるか先輩以外は全員瞳の色は黒か茶色、髪の毛も7割くらいのキャラが黒髪。あとは茶髪だけど、少なくとも金髪とかはいない
単なる記号だよ
ピンク髪は淫乱なんだよ
白人コンプ以外で黒人や他のアジア系とのハーフが居ない理由を説明してみろよ
白人が一番馴染みあるからって説を唱えたコメがあったが、昔ならともかく現代は白人以外の存在感も大きいのにアニメマンガ界はそれ以外の人種とのハーフがほぼ皆無なのが現実
ハーフはカッコイイ(ただし白人のみ)みたいなことを言うスイーツも居るし、コンプというのは言い過ぎだとしても漠然とした憧れみたいなのが背景にあると思う
こだわるのも当然
ハーフの子も、2歳位までは金髪がかった薄茶色の髪の子もいるが、やっぱり成長するに従って濃くなっていく。
俺ずっとアメリカに住んでたからアジア系と白人のハーフはいっぱい見てきたが、アルビノ以外金髪の子供は今だに見たこと無い。
霊界獣のプーちゃんかと思いました
俺も若干茶髪で先生に染めてるだろと疑われたことがあったな
※169
今までそういう土壌がなかったってのが大きいんじゃないかな
最近だと神様のメモ帳でタイ人とのハーフや在日朝鮮人まで出てきてたし、今後少しずつ増えてくるかもね
茶系、緑系、赤系、黄色系など色々ある。
普段は気にしないけど、みんな同じ漆黒じゃない事くらい潜在的に理解している。
だが欧米人は俺達が金髪、茶髪、赤毛、くらいしか見分けられないのと同じように、彼らも黒の中の色調は分からない。
日本人がアニメの変な髪の色に違和感が無いのはそういう事も影響していると思う。
当時は混血児という言い方だったな
※173も指摘してるし、白人とのハーフが圧倒的だけどそれ以外もありますよ
と主張を後退させますw
カレン・ロバートは染めてるらしいけど
黒髪の両親から金髪の子が生まれたって話はある。
それはハーフでも同じことだろうに。まれにあるんだよ。やれやれ。
最近だとヘタリアか。まあ、よそで日本人のフリしてるとか、起源を捏造してるという真実の設定だから、韓国が表に出ることはないだろうがな。
本当だとしてもご小さい頃の話を誇張して話してんだろ?
投影ってやつやね、自分ならこう思うから相手もそう思うに違いないって思い込み。
差別意識の強い人間なんだろうね
こういう話題でわいてくる、
「純粋な日本人でも金髪はいる」
「遠い祖先に白人がいるのかも」
等の言論には注意が必要
イスラエルが日本を乗っとろうと、白人起源説を撒いてる
「アイヌはロシア系白人」と言う事もある
ロシア白人が極東に入植したのはつい最近だというのに
ユダヤ人はアラブ人のはずだが、中東は見ての通りユダヤ人を名乗る白人が占拠している
気を付けないと日本がああなる
.
アジア人と欧米人のハーフなんぞがきれいな金髪してるって設定には
「んなわけあるかボケェ」って言いたくもなるでしょ
ゆで理論に突っ込み入れないレベルになるまではアニメなんか見るべきじゃない
「異性の一卵性双生児はありえない!」くらいの気持ちで言ったんだろうけど、ちょっと勉強すべきだったな
むしろどこから出てきた
彼女は売れない時期を合わせて他にも色んな役をやったけど、無表情なアジア人の悪役やエキストラやら結局アジア人としての設定で良い役もらえてないし
やっぱそこそこ目立つ役の場合ハーフ設定だった方が見る人にとって受け入れやすいとか都合がいいんだろうな
劣勢遺伝らしいから確率は低いのかもしれないけど、ハーフなら別に珍しくない。
日本人父米白人母の間の3人兄弟でうち2人が白人的な細い金髪っていうのが近所にいるし、同級生の白人父ハーフ兄弟は兄は栗色の太いストレート、弟は細い白人系モジャ毛。
そして生活指導と「お前染めてるんだろ!」と粘着されて泣く泣く黒く染める
遺伝子は劣勢だから出ない、とういものではないよ
せいぜい『出難い』程度。
いや…韓国の囲碁って無茶苦茶レベル高いんですけど…
さすがにサイ無しで勝ったらうそ臭いどころじゃない
※182
ユダヤ人という人種はありません
アレは「ユダヤ教を信仰している人」の括りなんで黒人もいれば白人も黄色人種もいる
おまいがユダヤ教に改宗すればその時からおまいもユダヤ人(兼、日本人でもあるんだが)
中東のは「ここにユダヤの国をつくるよ!」と言ちゃったら米が「うむ、作るべきそうすべき」とヤチャッター!だけっすよ
米、ユダヤ教徒が多いから世論もそうなるわな…
だいたい遠い祖先だったら江戸時代あたりでイギリスから船来とるやん
そりゃー白人の血が入っていても何の疑問も無いわ
日本人にとっちゃ知ったことじゃないが、彼らの拘り処なんだろうな
絵心が全くない人間の描く絵は似るんだろうか
特に見たくもない
白人の意見とは限らないわ
白人×白人の子供だって金髪じゃないほうが多いからね
豆知識ね
色の取り合わせが格好良すぎて惚れてまうやろー!
タイガー解りやすくてワロタ
ひとりが完璧黒人の見た目で
もうひとりが完璧白人の見た目だった。
だから日本人と金髪のハーフの子が金髪を持っていてもなんら不思議じゃなくね
輪るピンドラムを見るのじゃ
動く丸いペンギンがみれます
大体は外人もそう言う視点もあるのね~言われてみれば確かに、ぐらいが普通。
あいつ等がどうのこうのとか言う理由も特にないし、日本人が欧米人コンプレックスもちというか、異国の大国の人というイメージは確実にある。
アジアとか南米とかアフリカは、昔から発展途上国なので、まぁ日本と同じか、それ以下ぐらいの国の人というイメージもあるからな。
クソ偽善的な奇麗事抜きに。
妹のほうがほぼ金髪だった
ただ、大人になると色が変わることもあるので、今もそうかは知らない
遺伝子は組合せでどこでスイッチが入るか完全に判っていない部分もあるから、金髪とのハーフなら黒髪~茶髪~金髪のどれになっても不思議はない。特に日本人のメラニン製造受容体(のようなもの)は両親から2つとも受け取らないと上手く働かない人が多いようで、白人の血が一滴も混じっていなくても茶髪は多い。
例えば宮城県の内陸の大崎市近辺では砂色の髪にヘイゼルの目の人が多い。キリシタン宣教師の子孫といわれていたけど、最近は↑のスイッチが入らない(受け取る部分が壊れている一族)という説が有力だ。
「ハーフで金髪だから倦厭されてる」って設定のほうに突っかかりそうなものだけど
そうでもないのかな
黒人出さなかったら差別。出しても差別。金髪の外人設定でなかったら微妙扱い。アニメ特有の現実離れしたカラーリングの日本人キャラは白人扱い。なんすかこれ
金髪は一種の記号だって皆分かってるんだし
勝手に言わせておけ
黒のほうが優勢遺伝つうのはわかるけど、
実際に見事な金髪の二人の子供(男の子)もみたことあるぞ。デパートで見たその子のカーちゃんは金つうより白っぽい金髪(?)でおやじ(日本人)は普通に黒だったけど。
で、娘の同級生のハーフはダークブロンドっぽい。
つうか北国だから、素の日本人でも茶が多いし、灰色の目の人もいたりする。からか?
何処ぞの国じゃないんだから蔑視なんてことは絶対に無いし、寧ろ憧れだ
元々メインは米より英、米が出てくるのはスエズで揉めてから
というか英が逃げた
ユダヤ人って確かに人種関係ないけど
内部だと人種差別ひどいらしいね
白人系VS有色系で
江戸時代ぐらいに難破船が村に漂着して、介抱したときに血をもらったらしい
ちなみにうちの先祖も西洋医学教えてもらって明治政府ができるまでモグリの医者をやってたそうな
主人公は金髪じゃないぞ。黄土色と自分で言っている
水戸黄門や信長の家来に黒人が居るし、アダムズ、ヨーステン、シーボルトなどもみな現地妻(日本人)との間に子が居るし。
俺は東北なんだが、生まれつき赤毛とかダークグレーの目とか、アフロヘアーとかチョコチョコ居るよ。
訛りの全く無い日本語を話したときは子供ながらに驚愕したもんだ
そのうち日本語しか話せない事に気付くんだが
金髪とは言わないが綺麗なブロンドだけど。
駒田の元嫁は真っ黒な子供を産み落としたらしいし何でもありやで
日本の様な絶妙な塩梅や適当さ、適度に処する思考が致命的に足りないので我々日本文化の中間色や感性を理解するのにはまだ早かったと言う事なのだろう。
アニメはリアル過ぎでも突拍子もなく非現実的過ぎても、逆にどちらに極端でも可能だが人気が出るとは限らないからいろんな要素の中間点を突くだけ。
資本主義の損得勘定出身のガイジンがそれを理解できて無いのは未だ子供のガイジンだからと言った所なのか。
正直、そういう主人公の設定無視して
金髪なのは変って言ってるのが違和感バリバリだわw
そもそも強面の日本人顔で染めたような汚ねぇ金髪だから、
友達が少ないって設定が前提としてあるのに。
まあブリキ絵やら、アニメ絵だけじゃわかんねー部分なのかもしれんが。
と思ってたからなぁ。
遺伝する確率が低い、くらいが現実じゃねーの?
両者ともメラニン色素を産生する遺伝子が
先天的に欠如してるんだから当たり前だ。
両者ともメラニン色素を産生する遺伝子(の働き)が
先天的に欠如してるんだから当たり前だ。
特に東北とか南九州をね
黒崎と虎徹とベッカムとおはなとメモ帳の(名前知らん)とレッドラインの(名前知らん)は判ったぞ!
名前知らんのは解った事にはならんのかな?
それにしてもアニメから日本の国風を見ようとするのは間違いや誤解が多いためやめてほしい。
そもそもハーフ設定のキャラってあんまり知らないんだけど
中国人や黒人なんか普通に出てるよね
隣に悪い意味で存在感の凄い国もあるけどそんなの出したくないしねえ
見た目黒人なのに目の青いやつとかアメリカにいるだろ、マイケルの親父とか。
あと、見た目が黒人で黒人白人ハーフ同士っていう夫婦の間に金髪碧眼色白の白人にしか見えない子供が生まれることだってある。
白人だって、茶髪&黒髪の夫婦から金髪の子が生まれてくることだってあるじゃんか。
順日本人でも金髪に生まれるという得意中の特殊ケースは置いといて、そもそも設定が違うしwこれは話だからな
そんなことより外国人が不思議に思ってるのは、なんで白人女がジャップと結婚したというありえない設定のこの作品の事だろwそりゃーそうだwありえんもんwやるなら白人男と日本人女の葉設定にすれば難も不思議じゃないよw
俺も思うもん
光の語とか他の金髪作品ではこういうこといわれ内のわかるか?その作品ではハーフ設定ではなく、順日本人だからだよ。
それこそおかしいけど、まぁ白人女をはべらせて子供作ったという設定がなければいいって言う事だよ。ありえないからね。
まあハーフやクォーターではよくあることみたいだが。
人種に関する設定には途端にヒステリー起こす人達
根本的にアニメ見るのに向いてないよ
俺も気をつけよう
女は金パツキャラより黒髪や眼鏡のクールキャラのが人気ぽいけど
男ってやたら金パツキャラ好きだよな
見栄えも黄色で全然良く見えないのに
それにジャンプアニメの主人公も金パツ多いよな
しかもすげー汚い色の
漫画の色塗るのが面倒なのか?
ただ、最終的に多く提供するとしても、何らかの要因で機能し出すのが遅ければ、それまではメラニン色素が少ない場合も出てくるだろう。
他の遺伝子で、抑止する効果を持つのがあるかも知れんしな。
目の色も、メラニン色素の量によるレイニー効果によるもんだし。
青髪と緑髪と紫髪は、3次元だと黒の変化。
濡れ烏色で検索するのが早い。
黒髪が、光の反射で緑に見えたり青に見えるのを指す。
ピンクは、3次元で言うストロベリーブロンド。
なので、理論上はあり得る。
血液型やメンデル法則とは、やや見方が違う。
あと、日本人は他の特亜が持たない遺伝子を唯一所持しているなど謎が多いので、配合でどうなるかは未知数。
特に金髪青目なんてのは。
他の特亜人ではダメな理由がこれ。
♂金髪と日本♀の配合と♀金髪と日本♂の配合でも、具合は変わってくるだろうからな。
金髪♂と日本♀との組み合わせは目立つが逆はレアなので、逆パターンの配合は、超人を作ろうとするマッドな科学者からしたら、格好の材料になりかねないくらい興味深いだろうな。
♂しかない遺伝子とか、♀しかない遺伝子とかあるからな。
白人でB型など10%くらいしかいないはずが。
横文字名前でA型やO型なら、まあ外人ってなるが、日本人みたいな名前でB型とかだと、外人としては違和感を感じる。
いつの間にかお客様扱いの外じゃなく内にいて、よそ者でなくなっているのが違和感を感じてしまうのかもな。
所詮お客扱いだから、金持ちとかの優遇ポジションにいるのだろうしな。遠く雲の上の存在で。(身内だと貧乏くじ引かされたり、集団内で三枚目の損な役をやる場合も出てくるから)
だが、このトピのネタ元になってるはがないは、星奈とかいるからな。
明らかにお客様優遇ポジより内側の日本人の身内ポジに来てる。
色が記号なら、目も黄色とかの戦隊的な表現でもいいはずが、金髪で青目とかなまじ外人みたいな取り合わせだから、不思議感が出てきてしまうのかな。
黒髪も似合わないけど
全てのキャラクターに優秀な日本DNAが入ってないといけないから
↑
うひょー強烈な皮肉。
日本人の目から見るとかなり茶色寄りのブロンドでも金髪に見えるし
何人が言ってるかなんてわからないし
弁解するなら一応日本人向けなんだから日本人の血が入ってないと感情移入できないとかの理由では
ハリウッド版ドラゴンボールだってゴクウが白人になってたし
所詮商売なんだからマジョリティーに向けて商売するでしょ普通
でも主人公がわざわざハーフ設定で金髪とかキモイな
今さら何を疑問に言ってんだか・・・
黒髪ばかりだと、パターン化するんじゃないかなぁ~
ピンクなんかだと頭に残りやすいよねw
某漫画で立川在住なお兄さん、金髪に真っ白い肌とかありえないのにな
春香クリスティーンの妹可愛すぎワロタwwww
ってスレのまとめブログみた。
金髪だった。