2013ヨーロッパフィギュアスケート選手権(2013.1.30.24:00更新last)
■女子シングルの結果
・SP http://www.isuresults.com/results/ec2013/ec2013_Ladies_SP_Scores.pdf
・FS http://www.isuresults.com/results/ec2013/ec2013_Ladies_FS_Scores.pdf

【Youtube】
◆C.コストナー
SP http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JWHYELM1w6g
FS http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sMBmrf-NkVo
◆A.ソトニコワ
SP http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oyxHQJX66uM
FS http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oyxHQJX66uM
◆E.トクタミシェワ
SP http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qkoo8uBmgfo
FS http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_pf8vpNa2Ck
■C.コストナー
昨シーズンのワールドで出したPB(189.94)を4.77点更新しての優勝だ。勝因は高いPCSにあるが、技術点も他の二人に次ぐ高い点数だ。技術が安定しているのでショートとフリーがトップでなくても優勝してしまう。コストナーの凄いところは-GOEのジャンプが滅多に無いことだ。これが高いPCSにもつながっている。
Protocolを見ると、ショートの3T+3T(転倒&GOE-1.8点)、フリーの2回の3S(→2S)のミス(-6.4点)で計8.2点の技術点を失っている。昨年のワールドのようにノーミスなら203点になる。フリーのPCSはいつもより5点前後低い。つまり、ノーミスなら210点に迫る。これが今のコストナー得られる最高点だろう。ワールドで観られるかも知れない。
全ての選手にとって、ミスなし演技で210点を得るプログラムに仕上げることがワールドで優勝する条件だろう。
■A.ソトニコワ
ジュニア時代に出したPB(178.97点を)を2年ぶりに15点も更新し、コストナーとはたったの0.72点差でしかない。シニアデビューからの2シーズンの不振を吹っ切るように、遂に本来の力を発揮出来たようだ\(^・^)/
フリーの3Lz+3TのURで1.2点、3F(→1F)のミスで4.8点、この二回のミスでGOE-1.13点の計7.13点失っている。このミスがなければPCSで3点、GOEが2点位増えて、205点になる。
ワールドは恐らく205点前後のトップ争いになる。ソトニコワは技術的にはトップクラスだが、優勝争いに加わるにはPCSを最低でも5点伸ばすための演技工夫が必要だ。ソトニコワの演技は美しい。ジャンプミスさえなければこの5点は得られる。
■E.トクタミシェワ
昨シーズンのG.ファイナル以後パッとしないが、PBを6点更新しての3位だ。今シーズンはショートの大きなミスで表彰台とは無縁だったが、今回もその”癖”が出てしまった。しかし、フリーだけなら全大会3位以内だったことは、"誰よりも高い実力"を証明している。
ソトニコワと比べるとショートの3Lz(→2Lz)のミスで4点、レベルとGOEで4.81点、計8.8点失っている。このミスが無ければ197.6点になりコストナーを上回る。つまり、ショートでミスさえしなければ、PCSの異常な低さをカバーして優勝できた。
トクタミシェワのPCSは浅田やコストナーより10点前後も低いが、ワールドで優勝するにはその10点が必要だ。
PCSは技術点に比例する傾向があり、難度の高い技をミスを無く行えばPCSも上がる。トクタミシェワはPCSに拘らなくても技術で優勝できる力がある唯一の選手だ。10点くらいは温存(?)している3Aを一回成功させれば得られる。
今のトクタミシェワは伊藤みどりの足を長くした感があるが、ジャンピング・ガールの異名をとった伊藤に及ばない。ワールドで優勝するにはもう少し身体を絞った方が良いように感じる。しかし、成長期の今、そんな無理をする必要は無い。来季のオリンピクのために十分栄養を摂取してバランス良い身体を造るべきだろう。コーチのミーシンもそう考えている筈だ。
浅田やキムの演技のマネは出来ても、トクタミシェワの複雑な演技をマネ出来る選手は誰も居ない!実質的に史上最高の女子シングル・フィギュア・スケーター、それがエリザヴェータ・トクタミシェワだ。
■女子シングルの結果
・SP http://www.isuresults.com/results/ec2013/ec2013_Ladies_SP_Scores.pdf
・FS http://www.isuresults.com/results/ec2013/ec2013_Ladies_FS_Scores.pdf
【Youtube】
◆C.コストナー
SP http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JWHYELM1w6g
FS http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sMBmrf-NkVo
◆A.ソトニコワ
SP http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oyxHQJX66uM
FS http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oyxHQJX66uM
◆E.トクタミシェワ
SP http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qkoo8uBmgfo
FS http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_pf8vpNa2Ck
■C.コストナー
昨シーズンのワールドで出したPB(189.94)を4.77点更新しての優勝だ。勝因は高いPCSにあるが、技術点も他の二人に次ぐ高い点数だ。技術が安定しているのでショートとフリーがトップでなくても優勝してしまう。コストナーの凄いところは-GOEのジャンプが滅多に無いことだ。これが高いPCSにもつながっている。
Protocolを見ると、ショートの3T+3T(転倒&GOE-1.8点)、フリーの2回の3S(→2S)のミス(-6.4点)で計8.2点の技術点を失っている。昨年のワールドのようにノーミスなら203点になる。フリーのPCSはいつもより5点前後低い。つまり、ノーミスなら210点に迫る。これが今のコストナー得られる最高点だろう。ワールドで観られるかも知れない。
全ての選手にとって、ミスなし演技で210点を得るプログラムに仕上げることがワールドで優勝する条件だろう。
■A.ソトニコワ
ジュニア時代に出したPB(178.97点を)を2年ぶりに15点も更新し、コストナーとはたったの0.72点差でしかない。シニアデビューからの2シーズンの不振を吹っ切るように、遂に本来の力を発揮出来たようだ\(^・^)/
フリーの3Lz+3TのURで1.2点、3F(→1F)のミスで4.8点、この二回のミスでGOE-1.13点の計7.13点失っている。このミスがなければPCSで3点、GOEが2点位増えて、205点になる。
ワールドは恐らく205点前後のトップ争いになる。ソトニコワは技術的にはトップクラスだが、優勝争いに加わるにはPCSを最低でも5点伸ばすための演技工夫が必要だ。ソトニコワの演技は美しい。ジャンプミスさえなければこの5点は得られる。
■E.トクタミシェワ
昨シーズンのG.ファイナル以後パッとしないが、PBを6点更新しての3位だ。今シーズンはショートの大きなミスで表彰台とは無縁だったが、今回もその”癖”が出てしまった。しかし、フリーだけなら全大会3位以内だったことは、"誰よりも高い実力"を証明している。
ソトニコワと比べるとショートの3Lz(→2Lz)のミスで4点、レベルとGOEで4.81点、計8.8点失っている。このミスが無ければ197.6点になりコストナーを上回る。つまり、ショートでミスさえしなければ、PCSの異常な低さをカバーして優勝できた。
トクタミシェワのPCSは浅田やコストナーより10点前後も低いが、ワールドで優勝するにはその10点が必要だ。
PCSは技術点に比例する傾向があり、難度の高い技をミスを無く行えばPCSも上がる。トクタミシェワはPCSに拘らなくても技術で優勝できる力がある唯一の選手だ。10点くらいは温存(?)している3Aを一回成功させれば得られる。
今のトクタミシェワは伊藤みどりの足を長くした感があるが、ジャンピング・ガールの異名をとった伊藤に及ばない。ワールドで優勝するにはもう少し身体を絞った方が良いように感じる。しかし、成長期の今、そんな無理をする必要は無い。来季のオリンピクのために十分栄養を摂取してバランス良い身体を造るべきだろう。コーチのミーシンもそう考えている筈だ。
浅田やキムの演技のマネは出来ても、トクタミシェワの複雑な演技をマネ出来る選手は誰も居ない!実質的に史上最高の女子シングル・フィギュア・スケーター、それがエリザヴェータ・トクタミシェワだ。
初めまして。 (*^_^*)
どうぞ「踏み絵」を踏んでからお話し下さい。↓
海外に伝えて下さい
子供たちに虚偽 (きょぎ) を広めないよう
http://midoriitos.blog133.fc2.com/blog-entry-62.html
虚偽に 「虚偽だ」「ねつ造を止めよう」 と言えない人は、
公開での言動を、ご遠慮下さい。(^_^)/
理由: 虚偽・ねつ造を助長しているので。
子供たちに虚偽を広めないよう、ご理解お願いします。