このゲームに登場するアイテムは、全部で800種類に上ります。これらのアイテムのうち、特徴のあるアイテム、呪いのかかったアイテム、シリーズ装備、イベントに必要なアイテムをそれぞれまとめました。
アイテムごとのステータス変化については、「アイテムリスト」をごらんください。
このゲームに登場するアイテムは、全部で800種類に上ります。これらのアイテムのうち、特徴のあるアイテム、呪いのかかったアイテム、シリーズ装備、イベントに必要なアイテムをそれぞれまとめました。
アイテムごとのステータス変化については、「アイテムリスト」をごらんください。
アイテムの中で、実用性の高いもの、特殊な効果をもつものなどをまとめました。「レア度」は、セラフィアスに鑑定してもらった結果で、雑魚→普通→プチレア→レア→超レア→激レア→爆レア→鬼レアの順に入手が難しくなっていきます。
なお、斧・槍など、種類が少ないものについては割愛いたしました。また、私個人のプレイ経験にもとづいて選んでいるため、攻撃アイテムは、片手剣・棍棒に偏っております。ご了承下さい。
戦士系の場合にスタンダードとなる武器です。いい武器を入手できればそれで良いのですが、逆にいえば攻撃力が武器に依存してしまうという面もあります。中盤までは、必携と言えるような武器は特にないので、入手できたものを好みに応じて使えば良いでしょう。
アイテム名 | レア度 | 特徴 | |
---|---|---|---|
序盤 | フランベルジュ | プチレア | 序盤で入手可能なものの中では、かなり攻撃力が高く、使いやすい。 |
オリハルコンソード | 超レア | 高い攻撃力に加え、全能力値補正が嬉しい。命中率も高め。 | |
ショテル | 普通 | 攻撃力・命中率とも高く、入手しやすい。 | |
漆黒の短刀 | 超レア | 攻撃速度アップが嬉しい。特殊効果も使える。 | |
中盤 | 古錠刀 | 普通 | 入手しやすく、バランスの良い剣。 |
雷光剣 | レア | 攻撃力が高く、能力値補正も魅力的。 | |
奇跡の剣 | 超レア | 能力値補正、攻撃力などのバランスがよく取れた剣。攻撃ダメージ付加も魅力。 | |
終盤 | フラガック | レア | 必要能力値の割に攻撃力もあるので、使いやすい。 |
天空の剣 | レア | 攻撃速度アップが持ち味。 | |
聖なる剣 | 超レア | 全属性を備え、能力値補正は魅力的だが、肝心の攻撃力がさほどないので、常用するには物足りない。 | |
ナイトメア | 激レア | 攻撃力、命中率の双方とも高く、攻撃相手に状態異常をもたらすのが嬉しい。ただし呪い付きアイテムなので装備には注意が必要。 | |
エクスカリバー | 爆レア | 攻撃力は最高、全属性を備える。イベントで入手可能(ただし、「深緑のコイン」に依存)。命中率がやや低いのが難。 | |
ヴァルキュリア | 激レア | 攻撃力はエクスカリバーより落ちるものの、命中率が高い、魔法防御力が高い、無属性なのでダメージ減衰がないなど、こちらの方がむしろ使いやすい。 |
一撃必殺の武器ですが、盾がないぶんだけ、攻撃力・命中率とも高い値が必要です。片手剣以上に、武器への依存が高くなるといってよいでしょう。
序盤では、どの剣も大差ないといってよいでしょう。中盤に「サンクトゥス」を入手できれば、これ1本でボス戦まで十分通用します。
アイテム名 | レア度 | 特徴 | |
---|---|---|---|
序盤 | 小狐丸 | 超レア | 攻撃力・命中率とも、序盤のものとしてはかなり高い。 |
中盤 | エクスキュージョン | プチレア | 必要能力値が高いものの、命中率の高さが魅力。 |
サンクトゥス | 超レア | 能力値補正が嬉しい。攻撃力も高い。 | |
終盤 | 二代和泉守兼定 | プチレア | 比較的見つけやすいが、攻撃力は並で命中率もさして高くなく、サンクトゥスの方が使いやすい。 |
精霊の剣 | 爆レア | 能力値補正、HP・MPアップなど、最強の部類に属する。STR100・MEN80など、必要能力値が非常に高いのが難。 |
装備法は片手剣と同じ要領ですが、直接攻撃力に期待できる戦士系、魔法攻撃に高い効果を発揮する魔法系と、2つの系統にはっきりわかれます。前者は片手剣とまったく同じと思って良いでしょう。
アイテム名 | レア度 | 特徴 | |
---|---|---|---|
序盤 | ルビーワンド | 普通 | 魔法系。オーソドックスな棍棒。 |
中盤 | シルバーロッド | プチレア | 魔法系。オーソドックスな棍棒。 |
スパイクドクラブ | プチレア | 戦士系。攻撃力、命中率とも高く、クリティカル補正が魅力的。必要能力値がやや高めなのが難か。 | |
ウィザードロッド | プチレア | 魔法系。オーソドックスな棍棒。 | |
いやしの杖 | 超レア | 魔法系。HPとMPとが自動回復。攻撃力はさほど期待できない。 | |
終盤 | 銀の錫杖 | レア | 魔法系。魔法攻撃力が飛躍的にアップする。 |
ダグザハンマー | 超レア | 戦士系。攻撃ダメージ補正やクリティカル確率補正もさることながら、攻撃力の割に必要能力値が低めなのが良い。 | |
ミョルニール | 爆レア | 戦士系。エクスカリバー並の攻撃力を誇る。 | |
月の紋章の杖 | 超レア | 魔法系。装備すると、MPが自動回復する。INTやMENの値が大きくアップするのも魅力。 | |
精霊の杖 | 爆レア | 魔法系。MP自動回復、魔法攻撃力アップなど、魔法攻撃がずっと楽になる。INT・MENの必要値は120と、かなり高い。 |
種類はいろいろありますが、実用性の高いものはそれほど多くはありません。特に直接防御に関しては、中盤まではどれも似たようなものなので、さほど期待せず、適当なものをいろいろ選んでみる方が楽しいと思います。
アイテム名 | レア度 | 特徴 | |
---|---|---|---|
序盤 | 魔術師の帽子 | 普通 | 魔法防御に威力を発揮する。 |
中盤 | ウィザードハット | 普通 | 魔法防御に威力を発揮する。 |
ミスリルアーメット | 普通 | かなり高い直接防御力が魅力。 | |
輝ける帽子 | レア | MP自然回復は、魔法系にとってうれしい。魔法防御力も高い。 | |
終盤 | 朱雀冑 | レア | 非常に高い直接防御力を誇り、MENやAGIが補正されるのも魅力。 |
エンジェルハイロウ | 爆レア | 直接防御力は皆無ながら、高い魔法防御力を誇る。レアアイテム探しにも役に立つ。DEXの必要値が高いのが難。 | |
精霊の兜 | レア | 直接防御・魔法防御の双方に対し威力を発揮し、HP自然回復、全属性に対する耐性が魅力。 | |
英雄の兜 | 激レア | 直接防御・魔法防御の双方に対し威力を発揮し、全能力値をアップさせる。 |
防御の基本となるべきアイテムで、戦士系・魔法系それぞれに異なった系統に分かれています。また、ステータスを補正するタイプの鎧などもあるので、頻繁に付け替えることになるでしょう。
最初は気休め程度にしかならない(特に魔法系)ので、手当たりしだいに身につけていけば良いのですが、中盤以降は目移りして困るほど集まることと思います。ここに書き出したのはほんの一例で、これら以外にも十分に使える鎧はまだまだあります。
アイテム名 | レア度 | 特徴 | |
---|---|---|---|
序盤 | 深緑の鎧 | プチレア | 戦士系。ごくオーソドックスな鎧。 |
アビスアーマー | レア | 戦士系。序盤では十分な直接防御力を誇る。 | |
レタルベ | レア | 戦士系・魔法系のいずれもOK。回避率が高く付加効力も魅力的。 | |
中盤 | キュアアーマー | プチレア | 毒・麻痺・沈黙の各攻撃を完璧にはねのけるのが良い。第4階層で直接攻撃を行うには必携。 「キュアアーマー」は暗闇、「ホーリークロス」は睡眠に対する耐性も備える。 |
ホーリークロス | 超レア | ||
エルブンチェイン | プチレア | 戦士系・魔法系のいずれもOK。魔法防御力が高い。 | |
焔の鎧 | プチレア | 戦士系。火に対する耐性を備えるので、第3階層での装備に適当。直接防御は強いが魔法防御はやや弱い。 | |
マクシミリアン | プチレア | 戦士系。非常に直接防御力が高く、魔法防御力補正も加わるのが良い。 | |
暗黒のローブ | プチレア | 魔法系。魔法防御が高く、暗闇に対する耐性がある。 | |
魔力の衣 | 普通 | 魔法系。魔法防御が高く、INT+6が魅力的。入手も容易。 | |
シルバークローク | プチレア | 魔法系。魔法防御のほか、直接防御も比較的高め。入手も容易。 | |
ドラゴンガーブ | プチレア | 魔法系。魔法防御のほか、直接防御も比較的高め。 | |
終盤 | 聖騎士の鎧 | プチレア | 戦士系。直接防御・魔法防御のいずれをもフォロー可能。 |
ゲーリュオン | プチレア | 戦士系。高い直接防御力を持ち、比較的入手しやすい。 | |
天使の光輪 | 超レア | 戦士系。特に魔法攻撃に対して、非常に高い防御力を発揮する。 | |
精霊の鎧 | 激レア | 戦士系。全属性を備え、高い補正能力値を誇る。必要能力値はかなり高い。 | |
神竜の鎧 | 超レア | 戦士系。全属性を備え、高い補正能力値を誇る。必要能力値はかなり高い。 | |
ネクロノミカ | 激レア | 戦士系。直接・魔法ともに最高水準の防御力を持つ。HP・MPを消費するのがやや痛い。 | |
ドラゴンジャージ | 爆レア | 戦士系。防御力は弱いが速度アップと高い補正能力値が売り。 | |
賢者の衣 | プチレア | 魔法系。高い魔法防御力に加え、最大MP+15というのが魅力。 | |
魔導師のローブ | レア | 魔法系。魔法防御力だけでなく、直接防御力の高さが売り。 | |
精霊の法衣 | 超レア | 魔法系。防御力もさることながら、沈黙に対する耐性が嬉しい。 |
片手武器限定の防具。種類は結構あるものの、防御効果が高いものは終盤になるまでさほど期待できません。特に、序盤の盾にはさしたる差はないので、省略しました。
アイテム名 | レア度 | 特徴 | |
---|---|---|---|
中盤 | 翡石の盾 | プチレア | 沈黙から身を守る。魔法系の場合、第3階層のボス戦で必携の盾。 |
竜鱗の盾 | レア | 直接・魔法両防御対応で、使いやすい。 | |
終盤 | ヒヒイロカネの盾 | レア | バランスが取れた、直接・魔法両防御対応の盾。全属性を備える。 |
神竜の盾 | 超レア | 非常に高い防御力を誇り、全属性を備える。ノックバック補正も良い。 | |
アダマンシールド | 超レア | 非常に高い防御力を誇り、全属性を備える。この盾が入手できれば最下層探索はずっと楽になるはず。 |
実用性のある呪文書(魔法)に限定しました。
アイテム名 | レア度 | 特徴 | |
---|---|---|---|
攻撃 | インフェルノ | レア | 火系の上級魔法で、最強の攻撃魔法といえる。イベントで入手可能。 |
アイシクルエッジ | 普通 | 水系のスタンダードな攻撃魔法。攻撃範囲は狭いが確実に仕留められるので、最初から最後まで使え、魔法系であれば使用頻度はおそらく最高。雑貨店で購入可能。 | |
テンペスト | レア | 雷系の上級魔法。威力はインフェルノより上だが攻撃が外れる場合も多い。 | |
アースバインド | 普通 | 一定時間敵を固定させる。ひらひら逃げるモンスターをタコ殴りにできるので、戦士の攻撃補助に役立つ。 | |
ヴォルケーノ | レア | 土系の上級魔法。威力がやや弱く範囲も狭いが外れは少ない。イベントで入手可能。 | |
ヴェノムガスト | プチレア | 毒を撒き散らす。上級魔法が使えないときに敵を疲弊させるには良い。 | |
体力 回復 | ヒール | 普通 | 上→下の順に威力が大きいが、MP消費量も大きくなるので注意。下2つはイベントアイテム。 |
グレーターヒール | 普通 | ||
リザレクション | プチレア | ||
状態 回復 | キュア | 普通 | 毒状態から回復可能。 |
リカヴァー | 普通 | 沈黙を除くあらゆる状態から回復可能。 | |
フェイズトランス | 普通 | 必須魔法。街へ一瞬で帰還できる。雑貨店で購入可能。 |
2つまで装備可能です。能力値を上げたり特殊効果を付与したりすることができます。能力値をアップさせるタイプのものなど、効果が目に見えるものは割愛しました。
アイテム名 | レア度 | 特徴 |
---|---|---|
幸運のカード | 超レア | レアアイテム出現率補正+3が魅力。イベントでも入手可能。このほか、「幸運の鈴」「幸運の指輪」もレアアイテム出現率が上がる。 |
月の石 | 激レア | HP・MPがともに自然回復する。 |
サファイアリング | プチレア | 最大HP・最大MP・直接防御・魔法防御をそれぞれアップさせる。 |
アクアマリン | 超レア | 全能力値アップのほか、最大HP・最大MPが大幅にアップするのが嬉しい。 |
アイテムの中には、「呪い」がかかっているものがあります。これらの多くは、一部のステータスを下げるという作用がある反面、強力な威力を発揮する場合もあります。基本的には、装備すること自体にはデメリットはありませんが、いったん装備すると外すことができず、教会で解呪してもらうしかありません(解呪するとアイテムは失われます)。
大抵は、ステータスが妙に下がる、あるいは説明文の中でそれらしきニュアンスが出ていますが、呪い付きに見えながら呪われていないものも少数ながら存在します(「デスマスク」など)。自信がない場合は、取り敢えず装備し、呪い付きと判明してからゲームを強制終了させるという手もあります(笑)。ただし、ナイトメア(片手剣)など一部を除き、パラメータ的に魅力あるものはほとんどありません。
種類 | アイテム名 |
---|---|
片手剣 | 血のヘビ、魂狩り、ナイトメア |
両手剣 | ブラッドソード、ヴァンテイレン、ダインスレイフ、妖刀村正 |
斧 | ギロチンアックス、虚無の刃 |
棍棒 | 悪魔のワンド、ダークロッド |
槍 | ゲイボルグ |
弓 | ブラッドトゥース |
兜 | ブラックヘルム、デスヘルム、黒司祭の帽子、ダークメイジハット、死人使いの倫巾、呪いの面、サイマヘルム |
鎧 | スケルトンメイル、メリアグランスの鎧、カオスメイル、イビルサーヴァント、呪縛の鎧、パラサイトアーマー、暗黒竜の鎧、イブリースアーマー、死者の鎧、冥界の鎧、アイアンメイデン、百鬼の鎧、破滅の甲冑、死霊の甲冑、ヴァンパイアメイル、スレイヴクイーン |
盾 | 暗黒竜の盾、ダークシールド、スケルトンシールド、血塗られた盾、デモンズシールド、オーガシールド、腐蝕の盾 |
装飾品 | 邪悪な指輪、闇の腕輪、イビルイヤリング、イビルベルト |
同一系統のアイテムを4つ以上揃えると「シリーズ装備」となり、パラメータが補正されます。もともと使える装備がさらに強力になることもあれば、無理に揃えるほどの効果はないものなど、さまざまです。「シリーズ装備」状態になると、ステータス画面でのハイドの名前が「ハイド de XX」となります(XXがシリーズ名)。
また、ネーミングからは「シリーズ」化しそうなものでも、「シリーズ」装備にならないものもあります。例えば「ルビーワンド/ルビーアーマー/ルビーリング*2」などは「ハイド de ルビー」となりそうなものですが、実際にはそうはなりません。同様に、「夏祭/浴衣//ヨーヨー*2」などもシリーズ装備にはなっていません。
シリーズ名 | アイテム | 効果 |
---|---|---|
クズ | 朽ちた兜/サビた鎧・ボロボロの服・穴のあいた服/錆びた盾/柄・折れた剣・なまくらな剣 | オールパラメータ-5、取得金額補正-95、武器攻撃力補正-50、武器防御力補正-100、魔法攻撃力補正-50、魔法防御力補正-100、自分ノックバック補正-10、アイテム出現:装備1 |
学生 | 学童帽/学生服/学生カバン/羽ペン | INT+5、MEN+5 |
骨 | ボーンヘルム・スカルヘルム/スケルトンメイル/人骨の盾・スケルトンシールド/ホネ(「投具」として装備) | 防御力補正-10、最大HP補正-100、自分ノックバック補正-10 |
メイド | シャインブルーム/メイドの髪飾り/メイド服/ウェディングトレイ | DEX+20 |
女神 | ヴァルキュリア/女神の鎧・ヴァルキリーメイル/大地の女神・女神の涙・ブリーシンガメン | パラメータオール+5、MP自然回復+2 |
プラチナ | プラチナソード/プラチナヘルム/プラチナプレート/プラチナリング | 取得金額補正+100 |
ブラック | 漆黒の短刀・漆黒の手裏剣/漆黒の法衣・漆黒の胸当て・漆黒の甲冑/黒の指輪*2 | 暗闇に対する耐性+100 |
ゴールド | ゴールドダガー/ゴールドプレート・ゴールドアーマー・ゴールドチェイン/金の腕輪・ゴールドリング | 取得金額補正+20 |
シルバー | シルバーヘルム・シルバーアーメット/シルバーアーマー・シルバープレート・シルバークローク/クイックシルバー/銀の腕輪 | 魔法防御力+5、魔法防御補正+20 |
ルーン | ルーンスタッフ・ルーンブレイド/ルーンハット/ルーンメイル/ルーンシールド | INT+7、MEN+7、魔法防御力+7、魔法攻撃力補正+10、魔法防御力補正+10、最大MP補正+50 |
ミスリル | ミスリルナイフ・ミスリルソード/ミスリルヘルム・ミスリルアーメット/ミスリルプレート・ミスリルチェイン・ミスリルアーマー/ミスリルシールド | 自分ノックバック補正+5 |
サムライ | 八日月阿古蛇形筋兜・八間星兜・獅噛春日星兜/昇梯子二枚胴・白糸素懸威胴/長曾根虎徹・菊一文字則宗・二代和泉守兼定・鬼一法眼・妖刀村正/綸巾羽扇 | STR+10、MEN+10、クリティカル補正+10 |
精霊 | 精霊の兜/精霊の法衣・精霊の鎧/精霊の盾/精霊の杖 | 全属性耐性100 |
ボクサー | ヘッドギア/閃光のトランクス/クロスカウンター/ファイターブーツ・マウスピース | AGI+10、回避力+3、防御力-10、自分ノックバック補正-10、取得金額補正-95、クリティカル確率補正+30 |
レザー | レザーグローブ/革の帽子・レザーヘルム・スタッドヘルム/革のジャケット・革の服・レザープレート・レザーアーマー/レザーシールド・ハードレザーガード/レザーブーツ | 自分ノックバック補正4 |
SM | ウィップソード/ボンテージスーツ/エナメルパンツ・サドマゾ・エナメルブーツ・服従の首輪 | MEN+20、INT-10、沈黙付加+30 |
あぼぱ | シルクハット/漆黒のスーツ・フォーマルスーツ/知性の眼鏡・サングラス | INT-30、武器攻撃力補正-95、魔法攻撃力補正-95、取得金額補正-95、クリティカル確率補正+95 |
戦闘とは直接関係がないものの、イベントの発生や進行に必要なアイテム類をまとめました。ここに上がっているアイテム類を見たら注意しておき、レアなものについてはひとまず確保しておきましょう。
アイテム名 | レア度 | 効果 |
---|---|---|
片手剣 | ||
アイスピック | 普通 | カティア攻略に必要。上から順に、1つずつ渡していくことになる。 |
フレイムダガー | プチレア | |
アサシンダガー | プチレア | |
鎧 | ||
チャイナドレス | レア | 琉玲とのH2回目に必要。市場の物売り少年から買う。 |
呪文書 | ||
グレーターヒール | 普通 | タニア攻略に必要。上から順に渡す。 |
リザレクション | プチレア | |
装飾品 | ||
ブリーシンガメン | レア | シフォン攻略に必要。 |
消耗品 | ||
食パン | 雑魚 | タクシーイベントに必要。 |
熟したバナナ | 普通 | 太ったおじさんに渡すアイテム。「ミルク」「コーヒー牛乳」はいずれか片方のみでOK。 |
リンゴ | 雑魚 | |
おにぎり | 普通 | |
ミルク/コーヒー牛乳 | プチレア/プチレア | |
ハマチ | 普通 | |
ネギトロ | 普通 | |
サーモン | 普通 | |
さかな/ミルク/シャケの切り身 | プチレア/プチレア/雑魚 | 猫ねえさんに渡すアイテム。順番などは自由。 |
長ねぎ | プチレア | 琉玲攻略に必要な「ラーメン」の材料として必要。 |
生肉 | 普通 | |
ホネ | 普通 | (1)琉玲攻略に必要な「ラーメン」の材料として必要。 (2)犬に2本与えることで「深緑のコイン」を入手できる。 |
謎のぬいぐるみ | レア | ミオリス攻略に必要。いずれか片方を1つ。 |
変なぬいぐるみ | プチレア | |
奇妙な薬 | レア | (1)ノラン攻略に必要。 (2)踊り子イベントに必要。 |
特に高価なアイテム類(売価10000G以上)を列挙しました。これらのアイテムはひとまず確保しておき、不要の場合はアトリア雑貨店で売り払うといいでしょう。
種類 | 売価 | アイテム名(レア度) |
---|---|---|
片手剣 | 20000 | エクスカリバー(爆レア)ヴァルキュリア(激レア) |
12000 | ナイトメア(激レア)クラウソラス(超レア) | |
10000 | 聖なる剣(超レア)フラガック(レア) | |
両手剣 | 40000 | 精霊の剣(爆レア) |
30000 | 妖刀村正(鬼レア) | |
12000 | アイボリーソード(プチレア) | |
斧 | 30000 | 魔人の斧(鬼レア) |
20000 | 灰塵の戦斧(激レア) | |
棍棒 | 10000 | 精霊の杖(爆レア)月の紋章の杖・太陽の紋章の杖(超レア) |
槍 | 16000 | 紅きコンドル(超レア) |
素手 | 16000 | 鬼神の爪(爆レア) |
鎧 | 12000 | 聖なる鎧(激レア)神竜の鎧(超レア) |
11000 | アダマンベスト(超レア) | |
10000 | ドラゴンジャージ(爆レア)精霊の鎧・ネクロノミカ・マジカルドレス(激レア)精霊の法衣(超レア) | |
装飾品 | 10000 | 月の石・神力の指輪(激レア) |
兜 | 10000 | エンジェルハイロウ(爆レア) |
盾 | 12000 | 神竜の盾(超レア) |
10000 | 腐蝕の盾(超レア) | |
消耗品 | 10000 | 体力の種・素早さの種・知力の種・腕力の種・精神力の種・器用さの種(激レア)変なぬいぐるみ(プチレア) |