[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在351人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は8000件です. 規約
  • 新しい板:東方裏

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)
画像ファイル名:1361720582447.jpg-(242324 B)サムネ表示
242324 B無念 Name としあき 13/02/25(月)00:43:02 No.18391239 del 28日04:17頃消えます
第六天魔王とか格好いい悪口もらってるのね信長
削除された記事が5件あります.見る
無念 Name としあき 13/02/25(月)00:47:04 No.18391253 del 
もらってるじゃなくて自称
ジョークだったんだろうけどさ
無念 Name としあき 13/02/25(月)00:49:04 No.18391263 del 
    1361720944792.gif-(509492 B) サムネ表示
509492 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 13/02/25(月)06:49:31 No.18392037 del 
良く考えると時代を先駆けした中二病だったんだな
無念 Name としあき 13/02/25(月)07:56:15 No.18392131 del 
戦国時代は厨二病こじらせたら天下取れたんだぜ!!
現代じゃあニートが関の山なのにさ!!
無念 Name としあき 13/02/25(月)07:59:24 No.18392134 del 
天下取ってねーよ
日本史赤点クンwwwww
無念 Name としあき 13/02/25(月)10:01:58 No.18392230 del 
>天下取ってねーよ
>日本史赤点クンwwwww
しかし実際、敵は本能寺にあり君がいなきゃあ天下取ってたよね
無念 Name としあき 13/02/25(月)10:13:54 No.18392238 del 
でもインパクトあるあだ名を自称しないと
尾張の大虚けっていうあだ名が有名すぎたと思うんよ
無念 Name としあき 13/02/25(月)10:19:11 No.18392241 del 
>>天下取ってねーよ
>>日本史赤点クンwwwww
>しかし実際、敵は本能寺にあり君がいなきゃあ天下取ってたよね
だから天下は取って無いよ
無念 Name としあき 13/02/25(月)10:21:06 No.18392244 del 
>戦国時代は厨二病こじらせたら天下取れたんだぜ!!
>現代じゃあニートが関の山なのにさ!!
実行力が有るのが信長
引きこもり口だけのニートと同じにしない
無念 Name 光秀 13/02/25(月)10:49:45 No.18392255 del 
(信長様また自演してる…)
無念 Name としあき 13/02/25(月)11:01:31 No.18392261 del 
>>天下取ってねーよ
京都(お上)を掌握=狭義の天下取りって認識は歴史に詳しければ当然あるハズなんだが…
それを天下取りではないと言うのも正しいが上半分を頑なに否定するのは受験勉強での歴史で敷かないだろ
頭いいと思って大学以上程度の学術として歴史を捉えてないんじゃないの?
無念 Name としあき 13/02/25(月)11:06:22 No.18392271 del 
>京都(お上)を掌握=狭義の天下取りって認識は歴史に詳しければ当然あるハズなんだが…
んなこといったら新田も山名も大内も三好も松永も天下人じゃん
アホかよ
無念 Name としあき 13/02/25(月)11:08:42 No.18392277 del 
『天下を取った』
っていう表現は、何も征夷大将軍になって幕府を開くだけじゃないだろ。
地方大名が日本一の最大勢力に成長して京都御所を掌握したんだから過言ではない
無念 Name としあき 13/02/25(月)11:24:58 No.18392286 del 
>んなこといったら新田も山名も大内も三好も松永も天下人じゃん
アホはてめえやん
中原支配と同じく認められたら天下人って考え方は洛中にはあったろ
そういうの考えず日本全国でしか天下を考えられないのは片面的発言すぎっていってるだけ
それを知ってて天下人は秀吉や徳川のみと言うのと知らずにドヤすんのだと口調は変わるだろ
無念 Name としあき 13/02/25(月)11:27:50 No.18392288 del 
>アホかよ
あと松永をそこに組み入れる時点でおまえは浅いゲームでしか歴史考えてない
何をもって朝廷支配と思ってるの?悪評に対しての朝廷の建前が信長に対してと松永弾正へのそれとが同じか?ドヤするならいろんな学者の本嫁
無念 Name としあき 13/02/25(月)11:45:41 No.18392292 del 
    1361760341975.jpg-(3925 B) サムネ表示
3925 B
第六天魔王とな?
無念 Name としあき 13/02/25(月)12:25:36 No.18392321 del 
第一から第五までの天魔さんはどこにいるの?
無念 Name としあき 13/02/25(月)14:06:02 No.18392374 del 
だがマーラ様>第六天魔王
無念 Name としあき 13/02/25(月)14:10:51 No.18392376 del 
何このお互いにお互いのことをアホアホ言ってるだけのスレ
三戦板いけよ
無念 Name としあき 13/02/25(月)14:17:38 No.18392378 del 
天下取ったんだから
魔王って名乗ってもいいんじゃないの?
無念 Name としあき 13/02/25(月)14:48:20 No.18392397 del 
    1361771300191.jpg-(33690 B) サムネ表示
33690 B
>アホアホ言ってるだけのスレ
アホ 言うもんが アホじゃ
無念 Name としあき 13/02/25(月)15:11:28 No.18392407 del 
第六天魔王なんて所詮魔王でしかない
大魔王さまに勝てない
無念 Name としあき 13/02/25(月)15:13:58 No.18392408 del 
第六天魔王「勝手に名前使われて困ってます」
無念 Name としあき 13/02/25(月)15:35:07 No.18392424 del 
>大魔王さまに勝てない

でも大魔王って虜の身でご主人の下僕ポジションなイメージ。
俺はそのイメージを覆すのにゼノンの登場までかかったw
無念 Name としあき 13/02/25(月)16:07:23 No.18392445 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 13/02/25(月)16:08:05 No.18392446 del 
    1361776085956.jpg-(92766 B) サムネ表示
92766 B
某ゲームの第六天魔王(仮名)
仮名の人多いな
無念 Name としあき 13/02/25(月)17:11:58 No.18392495 del 
「天魔」で検索すると
かの北斎が描いた第六天魔王が出てくるが
あまり怖くない
無念 Name としあき 13/02/25(月)17:21:53 No.18392503 del 
なんで第6? 第1天魔王から第5天魔王はどこに?
無念 Name としあき 13/02/25(月)17:22:49 No.18392505 del 
テンマレンジャー?
無念 Name としあき 13/02/25(月)17:23:51 No.18392507 del 
上総介
無念 Name としあき 13/02/25(月)17:33:55 No.18392516 del 
第6天魔王  SOUND ONLY
織田ノブナガ  だめぽ
無念 Name としあき 13/02/25(月)17:55:48 No.18392548 del 
>なんで第6? 第1天魔王から第5天魔王はどこに?
ちゃんと第1天から第5天まで天界はあるけど
魔王さんの住所は第6天なんで
第6天魔王しかない
無念 Name としあき 13/02/25(月)17:57:02 No.18392554 del 
他化変化自在天ならよかったのにw
無念 Name としあき 13/02/25(月)18:54:13 No.18392629 del 
>仮名の人多いな
美濃の蝮・甲斐の虎・越後の龍・相模の獅子・出羽の狐・肥前の熊・乱世の三梟雄
動物に例えるのも大好きな戦国の方々
無念 Name としあき 13/02/25(月)18:54:26 No.18392630 del 
魔王なのに人間の部下に裏切られて殺されちゃった人w
無念 Name としあき 13/02/25(月)18:55:41 No.18392631 del 
悪魔の原型は人間ぞ
無念 Name としあき 13/02/25(月)19:30:18 No.18392669 del 
>某ゲーム
国通の関係者?
無念 Name としあき 13/02/25(月)20:27:37 No.18392780 del 
>もらってるじゃなくて自称
>ジョークだったんだろうけどさ

信玄から「いい加減にしないと仏法守護者の俺がだまってねーぞ」と言われたんで
「おめーが仏法守護者ならこっちは宇宙大魔王だっつーの」って感じで返したよね
無念 Name としあき 13/02/25(月)20:31:14 No.18392794 del 
    1361791874404.jpg-(364447 B) サムネ表示
364447 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 13/02/25(月)20:37:52 No.18392825 del 
    1361792272991.jpg-(227681 B) サムネ表示
227681 B
海外進出までした第六天魔王のゲーム
元の日本のは「信長最大の危機」
無念 Name としあき 13/02/25(月)21:17:05 No.18392953 del 
>信玄から「いい加減にしないと仏法守護者の俺がだまってねーぞ」と言われたんで
>「おめーが仏法守護者ならこっちは宇宙大魔王だっつーの」って感じで返したよね
仏教における仏敵である魔王の名前だから
仏教徒攻撃しても当然だよね!って感じだな
無念 Name としあき 13/02/25(月)22:17:33 No.18393201 del 
>信玄から「いい加減にしないと仏法守護者の俺がだまってねーぞ」と言われたんで
>「おめーが仏法守護者ならこっちは宇宙大魔王だっつーの」って感じで返したよね
これ書いたのはフロイスだけだし
あの男は自分の支援者(信長)をキリスト教信者でないなら最低でも
無神論者にしたがっていたようなのであまり信用出来ないけどな
無念 Name としあき 13/02/25(月)22:18:12 No.18393206 del 
>第六天魔王とな?
※元天台座主です
無念 Name としあき 13/02/25(月)22:44:24 No.18393313 del 
信玄・・・不仲の親父を騙して国外追放
ノブ・・・謀反を起こした弟を一度は許す。しかし二度目は無い

信玄・・・本妻と嫡男と冷え込んだ家庭。息子が背いたので討ち取る
ノブ・・・長男それなりに育成に成功・・・死んだけど。次男三男はアレだけど少なくとも三男は戦国の荒波を乗り越える事は出来た

信玄・・・おホモ達に浮気がバレてフォローの手紙を出すもまさかの後世で大暴露
ノブ・・・トシとのホモホモしくッアー!な関係をむしろオープン

むしろノブさんのがマシなんじゃないかな、そりゃ「お前が仏法の守護者でまかり通るなら俺は逆に魔王だわwwww」とか皮肉りたくもなる
無念 Name としあき 13/02/25(月)22:49:39 No.18393340 del 
    1361800179488.jpg-(155748 B) サムネ表示
155748 B
呼ばれた気がする
無念 Name としあき 13/02/25(月)22:53:09 No.18393356 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 13/02/25(月)22:57:46 No.18393388 del 
天下なぁ・・・

 義昭を将軍に据えてる間は実質とってたかもしれないけど追放したし追放後は朝廷に寄進とかしてたけど地方大名を従えられてたわけでもないし三国志でいう魏のポジションぐらいじゃない?
日本国の朝廷の重臣で最大勢力ぐらいの。

 清盛とか頼朝とか北条とか足利とかHIDEYOSHIとか家康みたいに表向きだけ朝廷の重臣だけど全国の大名を従わせてはじめて天下取ったとかそんなんじゃないだろうか
無念 Name としあき 13/02/25(月)23:39:57 No.18393555 del 
確か日本をまとめて国にするって本気で言ってたから、
親父からウツケ者と言われたり、爺やからも
最後までわかってもらえなかった
で、天下取ったら日本軍を作るって言ったのを
秀吉を筆頭に影で反対されて、秀吉から送られた
イエズス会の刺客に本能寺で殺された

明智光秀が到着したのは3日後で、濡れ衣着せられて秀吉はまんまと天下取り。

後に光秀は天海となって徳川家に影で関与してる
無念 Name としあき 13/02/25(月)23:59:12 No.18393611 del 
戦仕掛けてわざと負けて引いたところに、
勝った敵が追撃にきたのを狙って殲滅する
って手段を結構とってたが、兵を少なくとも
犬死させるとか、負けはだめだと一番反対
してたのは光秀だったが、戦略を一番理解して
黙々と従ってたのが秀吉だったという・・・
無念 Name としあき 13/02/26(火)00:20:04 No.18393674 del 
で、第六天魔王を自称したのは
海外から来た仏教を敵視しての発言で、
信長自身外国からの色んな侵略を察知
してたんだそうな。だからこちらから
打って出ようってな考えで行動してたけど、

結局は100年以上後に日本帝国がやったことと
同じになることに・・・
無念 Name としあき 13/02/26(火)00:51:01 No.18393722 del 
    1361807461681.jpg-(50870 B) サムネ表示
50870 B
>No.18392794
無念 Name としあき 13/02/26(火)01:21:57 No.18393770 del 
    1361809317496.jpg-(24117 B) サムネ表示
24117 B
というか、魔王というよりネズミに似てない?
この絵がある程度実物に似せて描いていたとしたらだけど
無念 Name としあき 13/02/26(火)02:51:52 No.18393876 del 
>戦仕掛けてわざと負けて引いたところに、
>勝った敵が追撃にきたのを狙って殲滅する
>って手段を結構とってたが
それは壊走しない撤退戦と云う近代では常識になった戦法なんだが
尾張兵は何やっても弱いだけでわざと負けてた訳じゃないんだぎゃあ…
無念 Name としあき 13/02/26(火)06:43:32 No.18394134 del 
平安期までは国学だった仏教が鎌倉期以降次第に独立勢力となり分派していく。
そもそも朝廷の支配が弱まった結果が武家の台頭を許た。
市場が勃興して貨幣が力を持ちだしたのもこの頃だろう。

経済的、軍事的、政治的に独立して尚且つ精神的な支配もする、
この「寺社勢力」に対して他の戦国大名はほとんど結託するか、懐柔しようとした。
敵対して本願寺勢を撃滅したのが信長で、
仏教の魔王をシャレで自称するのも宜なるかな。
無念 Name としあき 13/02/26(火)07:10:45 No.18394142 del 
こいつ持ち上げられすぎで嫌い
無念 Name としあき 13/02/26(火)07:29:41 No.18394151 del 
昨今の色んな作品に登場する信長像が魔王に寄りすぎてるのは
スレ画の絵師による信長が超絶に格好良すぎたせいだと思う
無念 Name としあき 13/02/26(火)08:15:46 No.18394162 del 
スレ画の信長になら掘られてもいいぜ

>>持ち上げられすぎ
つったって信長以外にHIDEYOSHIや家康の天下取りの基盤を
作れた奴はいないだろうし天下が統一されたとしてどの程度長い政権で
どの程度の文化の国になったかも不明だしなぁ

少なくともHIDEYOSHIを取り立てる大名がいたかは不明だし
家康も松平元康のままで今川に飼い殺しにされてたとは思う
無念 Name としあき 13/02/26(火)08:19:47 No.18394163 del 
茶筅髷はおなじみ司馬の創作だけど
黒マントは舶来好きのあの男だったら贈られたら着たよなみたいなことは思う辺り
イラスト描いた奴の中二ROCK魂みたいなものを感じられてよい
無念 Name としあき 13/02/26(火)08:44:57 No.18394170 del 
    1361835897663.jpg-(42445 B) サムネ表示
42445 B
織田信長が宣教師に書かせたた言う肖像画
織田信成とは似ても似つかないね!
無念 Name としあき 13/02/26(火)08:53:37 No.18394173 del 
>織田信長が宣教師に書かせたた言う肖像画

イタリア人とかスペイン人みたいだな。

写実的に書かれたなら似てるとは思うけど当時書いた人間の技量が低くて自分の国の人間の特徴を盛り込んでしまってる可能性もあるかも
無念 Name としあき 13/02/26(火)09:14:32 No.18394184 del 
    1361837672769.jpg-(12137 B) サムネ表示
12137 B
アーネスト・サトウ
無念 Name としあき 13/02/26(火)10:24:31 No.18394215 del 
曹操は信長のパクリ
無念 Name としあき 13/02/26(火)10:43:08 No.18394227 del 
>海外から来た仏教を敵視しての発言で、
>敵対して本願寺勢を撃滅したのが信長で、
信長は仏教自体は敵対視していないし、領主権力としての寺院も認めているぞ
決裂すれば攻撃するという、源平の頃から当たり前の行動をとっていただけ
本願寺攻めに兵を出した真宗の仏光寺派や高田派には所領を与えている

>平安期までは国学だった仏教が鎌倉期以降次第に独立勢力となり分派していく。
この歴史観ももう40年は前のもので古すぎる
無念 Name としあき 13/02/26(火)11:03:28 No.18394252 del 
>魔王というよりネズミに似てない?

秀吉を禿げネズミと呼んでいるのでそれはない
無念 Name としあき 13/02/26(火)12:25:08 No.18394341 del 
長生きしたらどこまで突っ走ったんだろうな
HIDEYOSHIみたいに半島で挫折ってのが相場だろうが
なにかやってくれそうな男でもある
無念 Name としあき 13/02/26(火)12:45:22 No.18394353 del 
>織田信成とは似ても似つかないね!
のぶなりは信長じゃなくて有楽斎の血筋(自称)だろ・・・
無念 Name としあき 13/02/26(火)14:22:06 No.18394427 del 
>織田信長が宣教師に書かせたた言う肖像画
微妙に高嶋家も入っているような気がする
無念 Name としあき 13/02/26(火)17:38:18 No.18394582 del 
>「信長最大の危機」
GJ関係者?
無念 Name としあき 13/02/26(火)17:48:51 No.18394588 del 
    1361868531285.jpg-(125141 B) サムネ表示
125141 B
大徳寺にある像を見るとなんか神経質っぽさそうな感じに見える

実際、晩年は侍女がミカンの皮を捨て忘れただけで切り捨てた、なんて話残っているし
無念 Name としあき 13/02/26(火)18:03:44 No.18394615 del 
「第六天魔王」って
今の人間がイメージする悪の魔王とは違うよ

他化自在天の別名で
一種の神様だからちゃんと信者もいた
べつに悪口じゃないよ
無念 Name としあき 13/02/26(火)19:17:03 No.18394690 del 
神経質つーかジョブズみたいなタイプの人間なんじゃね
色んな逸話を合わせて人物像を想像すると
無念 Name としあき 13/02/26(火)19:24:50 No.18394700 del 
>魔王さんの住所は第6天なんで
>第6天魔王しかない

鈴鹿御前が第四天魔王の娘らしいから第六天魔王以外にも
各界に天魔王が居るものだと思ってたんだけど違うの?
無念 Name としあき 13/02/26(火)19:57:38 No.18394733 del 
第六天魔王って仏教上の悪魔(仏教の修行を妨げる悪魔)のことで
信長自身は名乗ってないぞ

スレあき0点だ
無念 Name としあき 13/02/26(火)19:59:02 No.18394735 del 
    1361876342797.jpg-(46438 B) サムネ表示
46438 B
ボードゲームはバ○ダイ
無念 Name としあき 13/02/26(火)19:59:28 No.18394736 del 
信長の野望の新作早くやりたいねー
出るの秋ごろかな〜
無念 Name としあき 13/02/26(火)20:05:01 No.18394757 del 
> 義昭を将軍に据えてる間は実質とってたかもしれないけど追放したし追放後は朝廷に寄進とかしてたけど地方大名を従えられてたわけでもないし三国志でいう魏のポジションぐらいじゃない?
>日本国の朝廷の重臣で最大勢力ぐらいの。
曹操は従来の制度と従来の戦争を模範とした活動しか出来なかったけど
信長は新しい制度や武器や戦術やってるから違うかもな
天皇と皇帝とでは存在も価値観も全然違うから 比較にならんと思う

ついでに曹操自身が皇帝になれなかったのは祖父が宦官であり、その養子となった父も皇帝級扱いになると汚名が残っちゃうから
無念 Name としあき 13/02/26(火)20:19:44 No.18394808 del 
織田信長の子孫は織田信成選手です
無念 Name としあき 13/02/26(火)20:55:52 No.18394975 del 
天皇って天子と皇帝を併せ持つ階級的に結構上の人だったよな
無念 Name としあき 13/02/26(火)22:46:22 No.18395389 del 
攻撃も上手けりゃ調略も上手い
戦国時代の教科書みたいな人
この人以降の武将が同じような戦法取るよね
特に徳川家康が
無念 Name としあき 13/02/26(火)23:11:20 No.18395491 del 
>攻撃も上手けりゃ調略も上手い
>戦国時代の教科書みたいな人
>この人以降の武将が同じような戦法取るよね
>特に徳川家康が
犯人は康
無念 Name としあき 13/02/26(火)23:32:06 No.18395545 del 
>攻撃も上手けりゃ調略も上手い
>戦国時代の教科書みたいな人
そりゃ、諸葛孔明の生まれ変わりだから
無念 Name としあき 13/02/27(水)01:02:58 No.18395744 del 
>そりゃ、諸葛孔明の生まれ変わりだから
史実の孔明は合戦めちゃくちゃ下手
益州南部の暴動も仲間割れするまで鎮圧できず
無念 Name としあき 13/02/27(水)02:54:35 No.18396014 del 
>この歴史観ももう40年は前のもので古すぎる
寺社勢力って考え方は今は違うのか?
最新の歴史観をprz
無念 Name としあき 13/02/27(水)03:07:30 No.18396044 del 
>曹操は従来の制度と従来の戦争を模範とした活動しか出来なかったけど
楽府やら民屯やら酒の醸造やら何時寝てたのお前?ってぐらい
オリジナルの制度や発明が多い印象なんだが
まぁ信長と比肩しても良い程度には色々していると思うよ
むしろノブは軍事・商業関連にしか興味がなかったよーな
無念 Name としあき 13/02/27(水)03:08:39 No.18396047 del 
>特に徳川家康が
はっきり言えば緒戦の負け戦で多くを学んで
織田信長の近くで彼の戦争の仕方を実地で見てる
それと武田信玄からも敵の立場から学んでるね

>最新の歴史観をprz
寺社勢力と一括りだからダメなんでねぇ?
石山本願寺と比叡山延暦寺は別勢力
信長の伸張を妨害するために各武将が援助したみたいだけど
無念 Name としあき 13/02/27(水)05:18:32 No.18396126 del 
>石山本願寺と比叡山延暦寺は別勢力

それは信玄の甲斐武田と謙信の越後上杉氏は別勢力って言うようなものじゃないのか。
無念 Name としあき 13/02/27(水)07:42:30 No.18396209 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 13/02/27(水)07:43:57 No.18396211 del 
褒めるにしろ貶すにしろ、お前らノブたん大好きすぎるだろ
俺も大好きだけど

孔明はあれだ、思想家政治家だし
軍師としても戦術じゃなく戦略型だったようだし
つーかいいコトは「徳が有るから」、悪いことあれば「徳が無いから」ですまして「よくしていこう」としない当時の儒学者になにができるんや、という感じ

孔明の万能感というか超人感はぶっちゃけ仙人扱いの演義のせい
無念 Name としあき 13/02/27(水)08:47:46 No.18396240 del 
では、孔明の罠とは一体なんだったのか
無念 Name としあき 13/02/27(水)09:59:57 No.18396277 del 
孔明は宰相であって将軍でも軍師でもない
本来政治で国を取り仕切るのが役目
孔明は日本でいえば山本勘助のような虚構の軍師だよ
無念 Name としあき 13/02/27(水)11:38:33 No.18396317 del 
三国志の場合は演技と混ぜて喋るんだからしゃーない
信長が天地魔闘の構えしたりしないだろ
ジュンイチローはライジングサンとかビギニングオブザコスモスとかやるけど
無念 Name としあき 13/02/27(水)11:45:51 No.18396320 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 13/02/27(水)11:47:24 No.18396321 del 
逆のパターンもあるよな
本当はチキン武将の癖に持ち上げられてる伊達政宗とか
無念 Name としあき 13/02/27(水)11:51:32 No.18396324 del 
政宗はどっちかってーと放蕩料理番として水戸黄門さんと同じ路線でありたいソード
無念 Name としあき 13/02/27(水)12:45:49 No.18396370 del 
>>本当はチキン武将の癖に持ち上げられてる伊達政宗とか
チキンかどうかはともかく
まともな戦一回もしてないわりに
ゲームに出てくると戦上手みたいな扱いだな
無念 Name としあき 13/02/27(水)13:19:47 No.18396417 del 
>本当はチキン武将の癖に持ち上げられてる伊達政宗とか
お前は俺を怒らせた
無念 Name としあき 13/02/27(水)13:32:07 No.18396428 del 
>持ち上げられてる
直江兼続くんは内政以外させちゃいかんよ・・・軍事と外交は落第点
無念 Name としあき 13/02/27(水)14:01:34 No.18396441 del 
信長だって桶狭間で勝利したわけだから
やっぱ政宗も勝負せんとイカンよ
無念 Name としあき 13/02/27(水)15:11:41 No.18396490 del 
>伊達政宗
チキンかどうかはともかく
裏工作してあっさりバレて証拠掴まれて怒られそうになったら
知らない振りしてごまかして無理やり押し通すとか
要領はいいけど裏で嫌われるタイプだと思う
無念 Name としあき 13/02/27(水)18:15:32 No.18396618 del 
っく、中二病の先駆者は織田者だったのか!
無念 Name としあき 13/02/27(水)18:40:18 No.18396678 del 
何病になるんだ
殿病か
無念 Name としあき 13/02/27(水)19:03:09 No.18396756 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 13/02/27(水)19:04:39 No.18396763 del 
御弓衆ら旗本達を安土城下へ集住させたのが天正6年
これはかなり遅いし、それまで古い軍制だったと分かる
更に信長は
扇谷上杉→北条・武田・上杉・今川→桃山時代の大名・近世大名に共通して見られる
詳細かつ公平な軍役を課せていない
出来るだけ沢山・兵糧に応じた兵を〜という表現でしか命令出来ず
東国大名・徳川・豊臣のように軍勢を把握出来ていなかった
浅井朝倉攻めから武田征伐まで一貫して農兵を望んでいる信長は
兵農分離など程遠く、戦国時代でも立ち遅れた国力頼みの大名
武田・北条の軍制を積極的に採用していった家康にとっては反面教師
無念 Name としあき 13/02/27(水)19:57:11 No.18396847 del 
    1361962631119.jpg-(187145 B) サムネ表示
187145 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 13/02/27(水)21:34:33 No.18397126 del 
戦国武将じたいが
ただのチンピラ殺戮者の分際で持ち上げられすぎ

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B000R5GIHC?tag=futabachanjun-22
Max Factory
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 4,800
価格:¥ 2,980

- GazouBBS + futaba-