1. ホーム >
  2. 放送カレンダー >
  3. カキコミ!深層リサーチ File9 大学生の発達障害(2)

ハートネットTV

放送日は毎週月曜から木曜の午後8時~8時29分、再放送は翌週午後1時5分~1時34分

2013年2月20日(水曜)再放送2月27日(水曜)

カキコミ!深層リサーチ File9 大学生の発達障害(2)

カキコミ!深層リサーチ File9 大学生の発達障害(2)

従来の取材では伝えてこなかった「知られざる社会の側面」を、ネット上で当事者と細い糸でつながることで明らかにするシリーズ『カキコミ!深層リサーチ』。2月のテーマは「大学生の発達障害」。
今、全国の大学・短大・高等専門学校の中で発達障害のある学生は、学校が把握しているだけで1453人。「発達障害」というカテゴリを設けて調査が始まった2006年の127人と比べると10倍以上に増えています。医師の診断はないものの、支援を必要とする学生はさらに多くいると見込まれていて、彼らが学びやすい環境をどう作っていくか、大きな課題となっています。
また、何の支援も受けられず、学習や学校生活、また就職活動がうまくいかない状態が続くと、うつや不安障害などを引き起こし、留年や休学、また不登校やひきこもりの状態が長期化するなどという深刻なケースもあるといいます。
1本目の放送では、当事者たちが大学で感じている“学びづらさ”“いづらさ”を中心に放送。
それを受けた2本目は、放送後の反響として集まったカキコミやメールなど、皆さんの“声”をもとに、「大学生活で自分の力を発揮していくには?」「将来の目標に向かって進んでいくためには?」について考えていきます。

★番組ブログはこちらから(取材日誌、メッセージなど)※別ウインドウ
放送ではお伝えできなかった情報も満載!
▼発達障害が大学で増えているのはなぜ?
▼どんなことが苦手? みんなはどうやって乗り越えている?
▼大学での支援は? 相談できる窓口は?

★カキコミ板はこちらから(皆さんの“声”をお寄せください)
(カキコミの全文を読むことができます)
※別ウインドウ
▼番組のご感想・ご意見をお待ちしています!

★「お役立ち情報」にも相談窓口や支援団体などの情報が掲載されています※別ウィンドウ
出演者

小島 慶子さん(タレント・エッセイスト)

高橋 知音さん(信州大学教育学部教授)

渡辺 大さん(俳優)

ナレーション:河野 多紀さん

出演者情報

小島 慶子さん
タレント・エッセイスト。
ラジオのパーソナリティーだけでなく、女性誌での執筆など、多彩な活躍を見せている。近著に「女たちの武装解除」
渡辺 大さん
俳優。青山学院大学文学部教育学科を卒業。
発達障害については大学で学んだことがある。出演作は大河ドラマ「功名が辻」(NHK)、ドラマ「臨場」(テレビ朝日)など。
高橋 知音(ともね)さん
信州大学教育学部 教授。専門は教育心理学・臨床心理学。
発達障害のある学生の現状や支援に詳しい。
文部科学省「障がいのある学生の修学支援に関する検討会」委員。
著書:「発達障害のある大学生のキャンパスライフサポートブック  大学・本人・家族にできること 」

番組情報

「障がいのある学生の修学支援に関する検討会」
文部科学省ホームページより議事録や報告書を見ることができます。
文部科学省ホームページ:障がいのある学生の修学支援に関する検討会(別ウインドウ クリックするとNHKサイトを離れます)
DO-IT Japanプロジェクト
東京大学先端科学技術研究センターの研究者等が企業と組んで行っている障害のある子どもの大学進学を支援するプロジェクト。
下記ホームページに支援の概要や過去の報告書、問い合わせ先が掲載されています。
ホームページ:http://doit-japan.org/index.html(別ウインドウ クリックするとNHKサイトを離れます)

関連情報

番組へのご意見・メッセージ募集

※メール、ファックスは番組終了後も引き続き募集しています。

※いただいたメール、ファックスは、同番組などでご紹介させていただく場合があります。