ライフスタイル

よくあるアパート・マンション名ランキング

  • コメント0
 ビルや建物に付けられる名前には時流に合わせた特徴がありますが、和風な名前よりもカタカナ名前の方が今の時代にマッチしているようですね。そこで、今回みなさんにアパート・マンションの名前によく使われていると思う単語について、次の中から選んでもらいました。
1位:コーポ○○
2位:ハイツ○○
3位:メゾン・ド・○○
4位:○○荘
5位:○○パレス
気になる6位以降はこちら


 3位以下を引き離して《コーポ○○》が1位、《ハイツ○○》が2位に選ばれました。もともと、《コーポ》は「鉄筋コンクリート作りの集合住宅」を表す“corporate house”の和製略語、ハイツは「高台の集合住宅」を表す“heights”からきた言葉ですが、どちらもキレイで新しい感じを表す単語として扱われ、はっきりと二つの言葉を使い分ける理由はないようです。3位の《メゾン・ド・○○》はフランス語で「家」や「住宅」を表す単語で、住宅をはじめ、フレンチレストラン・スイーツショップ・ウエディングハウスなどオシャレな業態の店名としてもよく使われています。メゾンと言えば、「一刻館」という古アパートを舞台にした高橋留美子原作の『めぞん一刻』というコミックがありますが、古アパートと「めぞん」を組み合わせた作者の妙が光る作品の一つですね。4位に入った《○○荘》はアニメ『さくら荘のペットな彼女』や『ひだまりスケッチ×ハニカム』のひだまり荘、ドラマ『PRICELESS』の幸福荘など、下町の小さなアパートをイメージさせる単語として現在でもよく使用されています。

 9位《リバーサイド○○》のように、文字通り川沿いにある建物として正しく意味を成すものもありますが、その単語の“音や響き”のカッコよさだけで使用されているケースも少なくないようですね。

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:9061票
投票期間:2013/1/13〜1/26
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ

  • コメント0

アクセスランキング

  1. 卑弥呼の墓を調査開始 降霊術・近親相姦・生き埋め100人……その実態画像
  2. B型の祖先は遊牧民? 世界で共通する血液型と性格の関係画像
  3. ナニーッッ!!! ジョジョ版「ときメモ」が登場!? 乙女ファン「なにコレやりたい!」「素敵すぎるぅぅ!!」とネットで話題沸騰中画像
  4. 地震を予知する「小動物」の異常行動ランキング 前日に仲間同士で殺し合う!?画像
  5. ダイエットでリバウンドしないために気をつけたいこと。画像
  6. 人見知りでもOK!初対面でも会話を弾ませる4つのテクニック画像
  7. 「うわ、この男無理」と思った瞬間を、みんなに聞いてみた
  8. 新社会人は必須!! ビジネスシーンで役立つ無料アプリ5選☆画像
  9. ドン引き確定!初対面の男性に聞いちゃいけないこと10個【前編】画像
  10. 見逃してない? 恋人の疲れのサイン画像

女性トピックス

Fashion Snap

SNAP一覧

12星座の今日の運勢

占う
  • iPhoneアプリ
  • Androidアプリ
QRコード 携帯はこちらから
http://n.m.livedoor.com/girls/