照の日記

  • 勇気は
    <2013.2.27>
    「勇気」ってネ。
    ほんの少しの気構えで心にスイッチが入るものなのですよ!

世 見

  • 日本の神社をどのように思われていますか。
    <2013.2.27>
    <世見> 2013/2/27

    「ありがたいなぁ」が最近口癖になっています。
    現在腰と膝が悪いくらいで元気に毎日過ごせていますし、感じ方も若さ炸裂しているようにも思えるし、ありがたいなぁ~が自然に口から出ています。
    私ネ。預言者と呼ばれるのってとっても嫌なのです。
    私が毎日こうして書く時、世の中の事を見たいからスタートしています。
    この思いが世を見るで世見(よけん・よみ)になったのです。
    だからあなた様だけでも私を預言者と云った凄い呼び名で私を見ないで下さいネ。
    突然ですがあなた様は日本の神社をどのように思われていますか。
    韓国では食文化が変わり子供達がキムチをあまり好まなくなったと聞くと、時代が移るのを感じます。
    日本もきっと神社への関心は初詣くらいになる日が近付いている気もします。
    私は齢の割に宗教に全くこだわりがありませんが、大昔の人々がどのような思いの神を抱いていたのかは興味あります。
    あの時代の人々は目にとまる全てに精霊が宿っていたと信じていたのではと私は思います。
    それほどまでに人々は自分が生かされている自覚を得ていたのでしょう。
    日本には「八百万の神」「アニミズム?」が宗教のスタートだったのではとも思います。
    ただネ。私はこの神様に付いても不思議を感じるのです。
    人々は多くの神様を創造し、その神々にもランクをつけ始めます。
    やがて一神教ができ私達は戦いをも行ってしまいます。
    でもネ。この世の中で信じられる神は人々の心にその人を守るべく共に生涯を過ごす神の存在のようにご相談の初めて感じる私がいます。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人

<1/23> 2月ご相談受付の開始について ※受付終了 

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

※パソコンからのお申込みに限ります。(管理人)

<12/21> 年末年始休日に関するお知らせ

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。
 
年末年始のサポート及び入金確認についてご案内いたします。

■お問合せ対応、入金確認
平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)は、お休み

12月28日 ~ 1月6日に銀行・ゆうちょ銀行でお支払いされた場合、
入金確認は1月7日(月)以降となりますのでご注意ください。
 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。

管理人

<10/15> ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年1月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年2月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2012.10.15 15:30 管理人