投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. ガガミラノ時計スーパーコピー(0)
  2. 中日貿易偽物 コピー專門店lv-market.net(0)
  3. ブランド激安市場 bag53(0)
  4. エルメス偽物,ヴィトン偽物(0)
  5. ブランド激安市場bag53 (0)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

[PR] 証券会社
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]

全1223件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

そうだ、京都に行こう!!(提供JR)

 投稿者:香織淳士  投稿日:2013年 2月26日(火)18時27分41秒
編集済
  https://twitter.com/43boy
http://photozou.jp/community/topic_list/1647
さあ、みんな応援に行こう!!

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

きちんと『了解した』と明記してください

 投稿者:香織淳士  投稿日:2013年 2月26日(火)17時47分19秒
編集済
  >この前ツイッターでつぶやいたら外部からネットチンピラに絡まれたわんふふ!!

 えーと時間を置いて考え直した上での、
『落ち着いて考えて、理解したからこれ以上はやりません』
のツンデレ表現と考えて合ってますでしょうか?
私も商売をやってますので、
あなたの中傷の数々の数々は営業妨害にもなっているわけで、
きちんとしたお返事を要求したい。
 あと、あなたは今まで、3行書き込みですらまともに読めているのを見たことがありません。
あなたが『嘘』と叫んで『要約』していた文章が、
原文と同じ内容だったのを見たことがありません。
理解出来ていないのに、パッと見の単語を拾った印象でしか書いていないでしょう?

 取り敢えず考え直したのなら、『了解した』と書いて、
実際に二度と悪意ある行動を慎まれることです。
それで、私もあなたに関わって時間を取られることもなくなります。
それはあなたも同様でしょう。
 悔し紛れにドキュンがどうとか書いていたら、既にそれは悪意ある行動ですよ?節度ある判断を期待いたしますm(_ _)m。

 ご自身のツイッターに、『了解した』と書いてください。
とても大切なことなので、二度書きました。

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

そうだ、ドルパ大阪に行こう!!

 投稿者:香織淳士  投稿日:2013年 2月24日(日)18時25分12秒
   こう何と言いますか、
嫌がらせを続ける方のため個人の活動がどこまでも制限されるのは余りにも阿呆らしいので、
もう遠慮しないことにしました。
大体、粘着さん以外にも沢山アンチが居るのは知っていますが、
それを言ったら某お人形業界の大物ショップさんだって、
大量のアンチ抱えてますしね(笑。あっちはファンも多いですが)。
 と言う訳で、この娘を連れて行く予定です。
新感覚癒し系魔法少女、ほむらちゃんのコスですね(違う)!
まあ借り物みたいなものですが。
衣裳は、壽屋さんで売っていたもの。
 出来れば、簡易なものですが当日は楯も持たせたいな~。

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

面白いですね

 投稿者:香織淳士  投稿日:2013年 2月24日(日)06時35分41秒
   こーちゃんさんってときさんだったんだ。
へーっ、今まで気が付きませんでした。
あれって写真系のサイトに出入りしだした頃だから、
ひょっとするとずっと以前から例のところに私のスレッドを立ててくださったのも、
やっぱりこーちゃんさんだったのかな?
だったら、言ってくださったら良かったのに(^-^)。

 ところでウィキペディアに読書障害の人が書き込んでるのかと思ったら、
個人ウィキだったんですね。
まあもっとも称賛の書き込みを『ディスってる』とか誤読する酷い読解力の人物に、
個人ウィキとは言え書評子が勤まるのか不安なんですが、
まあ頑張っているところを見守って上げたいと思います(^-^)。
 それにしても、『感じ方が違う』という次元の問題じゃないからなー、
大丈夫かな?

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

読んでいただけたと思うので、前のは消しときます

 投稿者:香織淳士  投稿日:2013年 2月22日(金)12時51分14秒
編集済
   前のアピールはもう必要な方には読んでいただけたと思いますので、
消しておきますね。
あの方はいつも訴訟は受けて立つと仰っていた訳ですが、
さっさと資料をお送りいただけませんと口先だけの匿名弁慶ってことになっちゃうので、
早くしていただきたいものです。
長年の嫌がらせ・風評散布及び営業妨害に関して、決着が付くと嬉しいんですけどね。
 宜しくですm(_ _)m。

 ここから、アピールに巻き込まれて消すのも何なので、
前の書き込みからの転記改定。
 おっとこーちゃんさん、気が付いたらニコン党になってらしたんですね、
弩ビックリです(○ 。○)!!!!
ペンタックス愛からご指導頂いたのを懐かしんでいたところだったので、
久しぶりに春風高校光画部経由でツイッターを覗いて、ビックリしてしまいました。
 ついでに、どうもここを熱心に覗いてくださっていた様で驚きました。
とっくに、私に対する関心は失われてらっしゃるものかと思っていたのですが、
気に掛けていただきまして真に恐縮です。
こちらは普段全く覗きに行っていなくて、申し訳ないm(_ _)m゛゛゛。
 やっぱり、最近ネットで声を掛けてくださっていたのはこーちゃんさんだったのかな?
だったら悪いことしたなー。
私のことだけでなく、口先だけの人にも何か一言いってやってくださいね。

 それにしても粘着が人のことを非難したがる内容って、
大体自分がコンプレックスにしてることなんじゃないかなと思っていたんですが、
やっぱりまんまだったみたいですね(^-^)。
 ところで、他人に対する非難を自分に対するものと思うのって、
それってその他人とご本人が同一人物だからですかね?

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

引き続きDolly popボディー&ヘッドのお人形さんです

 投稿者:香織淳士  投稿日:2013年 2月 6日(水)02時39分1秒
編集済
   熱心な宣伝屋さんのご厚意(?)に応える特集その2。
つーても単純に、ニッコール用のEFマウントアダプターを買っちゃったもんだからって、
ジャンク目当てで行った中古屋さんでニッコール50F1.4と、
マイクロニッコール55F2.8(どっちもAiS)に手を出したもんで、
それ使って写真撮ったってだけの話なんですけどね(笑)。
両方合わせて14000円だったのですが(セットということで少しまけて貰った)、
横に23000円弱で50F1.2(アスフェリカルじゃありません)が転がっていて、
くっ、欲しい‥‥。
 写真は、上からニッコール50F1.4の開放、
マイクロニッコールの1段位絞ったの、
3枚目はオマケの、GF2にキポンの絞り付きレンズアダプターで、
EF28-70F2.8L付けて絞り込んだの(確か一番絞った)。
シャッタースピードからするとF24~32相当らしい(多分)。
望遠レンズだと絞ると蹴られちゃうって噂ですが、
この位のレンジ(と言いつつ何ミリ相当か忘れた)だと結構いい感じですね(^-^)!!
 F1.4の標準レンズとしては、EF、AiS、OMとテストした中では、
OMのが一番高性能な雰囲気ですね。
馬鹿レンズとして一番存在価値の高いのは一番設計の新しいEFですが、
MFでもAFでも、本当にこのレンズ開放でコンスタントにピント合うの????
少し焦点距離長いですがFD55SSCはもっとボケますが、
ピントがあってる筈の面で同じくらい描写が怪しげなところに、
EF50F1.4の真骨頂を私は見た(>_<)!!
 同じ傾向で更にボケてとろけるEF50F1.2はもっとゲテモノと思われますが、
写真を撮る奴はカメラ部隊に送られないとか言われた(まあ最近は知りませんが)キャノンなのに、
実は一番マニアックな会社なんだろうか‥‥?
別に褒め言葉になってない気もしますが、一般的な意味では。
そう言えば、FD50F1.4も持っているんだから、こいつも使ってやらないといけませんね~。
どうにも詰まんないレンズって評価が個人的に固まっているんですが、
その評価が間違っていたってことだと嬉しくなくもない
(だってフルサイズでまともに使う環境無いんだもん)
 最近気が付いたんですが(5D2のお蔭?)、EF28-70F2.8Lですけど、
ボケ味が気に入ってたのは前ピン気味に写したときだったんだなーと言うことが露顕したり。
MF時代は単に解像力の酷いレンズだと思っていたんですが、
ライブビューのお蔭でバリピンの写真もそれなりに撮れるようになると、
寧ろ開放から解像力の高い普通のレンズかなーって印象に‥‥。
いやレンズとしては、それが正しいんですけどね‥‥多分。
写真の描写の魅力って言うのは、難しいものです。
 それにしても、マイクロニッコール55F2.8って、
パーフェクトなレンズだなー。
開放近接でもピントがそんなに暴れない癖に
(50センチほど離れて、2ミリほど前ピン臭い。他のレンズだと額の髪の毛にピントが行ってる)、
ボケ味もよく、ボケに色収差も乗らない(標準レンズは強く緑がはみ出すのが多い)。
オリンパスとニコンの50F1.4はこの点で、
パーフェクトとまではいかなくてもかなりいい感じですね。

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

Dolly popボディー&ヘッドだよん!

 投稿者:香織淳士  投稿日:2013年 2月 2日(土)22時52分35秒
編集済
   何か家のサイトのことを熱心に宣伝してくれている人がいるようなのでようなので、
ご厚意に応えて(?)新作写真を貼っちゃおう(^-^)!!
 因みに写真のモデルさんは、Dolly popボディー搭載の、
Dolly pop01ヘッドカスタムの香織淳嬢。
私の書いた『イットコタイムパトロール』のヒロインのお人形さんですな。
 Dolly popボディーは可動範囲が業界随一に広い癖に、
動かしても基本ラインが崩れない、
大きく曲げてもポーズがバインと戻らない(それで引っ繰り返ることあるもんな)、
おまけにお腹から下だけ、
ボークス系を含む余所の巨乳ボディーと組み合わせて使うことも出来ると、
中々に優れ物だったり。
もうすぐオビツ50センチボディー互換の、爆乳ボディーも出るそうですよん。
メーカーホームページを見れば、原型をボディーに組み込んだ写真も見られますな(^-^)! <-ステマステマ
 Dolly popヘッドは、元々アイホールを拡張することを前提にデザインされているので、
ノーマルの控えめなアイサイズから、結構デカめのアイサイズまで対応出来るという、
カスタマイズの腕に自信のある人には対応範囲の広いヘッドだったり。
家のお嬢も、結構縦に拡張してあります。

 写真の方はボディーが5D2共通で、
1枚目はFD55F1.2SSCを開放で、
お手製の直接アダプターで撮ったもの。
 2枚目は、同レンズを1.6倍のレンズ付きアダプターでF2辺りで撮ったもの。
TS-35F2.8だと相性良いんですが、
85F1.2とかだとかなり相性の悪い扱い辛いアダプターです。
 3枚目はニッコール43-86F3.5ズームの望遠端F4位で撮ったもの。
ええこのレンズ購入に合わせてニッコール-EFアダプターを買ったもんで、
ジャンク目当てで行ったカメラ屋さんでついつい待望の、
ニッコール50F1.4と55F2.8マイクロニッコールまで買ってしまいましたよ。
3000円のレンズ無いかと見に行ったのに、
気が付いたら14000円払ってしまっていました(それぞれカビと絞りの油浮き品)。
ニッコール50F1.2とか23000円程で転がっていて、
もう少し金回りが良かったらそれも買ってしまっているところです(笑)。
将来的には、105ミリのマイクロニッコールも確保したいところですね!!

 レンズの描写は基本見た通りですが、
全写真共通でトーンカーブだけでなく色収差補正したり、
手前の眼が画質悪いときなんかは追加して、
部分的にアンシャープマスク活用して悪足掻きしたりしています。
 1枚目は記憶ほどボケていないので、記憶が間違いでF1.8~2辺りだったかもしれません(オイ)。
 2枚目は補正レンズのせいで全画面白い霧が掛かり気味。
トーンカーブ弄っているのでそんなに気になりませんが、
これがまたフォギーフィルターっぽくて利用価値があったりするんですよね。
APS-C系の30Dでこの組み合わせだと、
画角的に使い物にならなくなったんですが(100ミリは何故か使わないの、私)、
フルサイズだと85ミリ前後相当になって、それはそれで大好物の画角だったりする訳で‥‥。
 3枚目は店では画質悪いようなこと言われましたけど、
普通に使い物になるところが流石はニッコールですね。
このレンズ、確かニッコール初のズームだった筈なんですけどね~。
ただ油断していたのは、最短撮影距離が1.2メートルもあったことでした。
室内だったので、撮影はもう本当ギリギリです(^-^;)>。

 ところで巷ではライブビューモードだとMFでも確実にピントが合うとか、
像面AFだとピントは外れないとか言われていて、
私も原理的に考えてそうだと信じていたんですが‥‥。
正直50ミリの大口径レンズとかを開放で使う分には、どっちも大嘘ですね(^-^;)>゛゛゛゛。
 でもまあ、光学ファインダー使うよりはまだましというのは、事実だと思います。
ここには入っていませんがジュピター9(85F2)なんかも、
ライブビュー使ってもピントがなかなか合わないレンズです。
 原因は、ピント合わせ中に使う解像度と、ピントチェックで使う解像度で、
コントラストピークになる距離(合焦距離)が違うせいだと思われます。
ソフトフォーカスレンズがピント合わせが難しいと言われているのと、
同じ原因ですね。
 因みにOM50F1.4もテストというかボケ味見たくて使ったんですが、
柔らかい中でそれなりに解像度もあって、
ボケの中の色収差も少なく結構パーフェクトなバランスの描写でビックリしました
(但し開放からカリカリ描写を求めるなら大したことありません)。
FDレンズとかボケの中の色収差が酷くて、
色収差補正無しだと‥‥なレンズが結構多かったりするんですけどね、
結構凄い設計だと思います。
ただまあOM28F2.8なんかは、
スペックのために画質を妥協したレンズの典型みたいな代物なので、
同じメーカーでもレンズごとに違う味付けなんだなーと。
そこが面白いのが、オールドレンズ趣味の醍醐味な訳ですけどね(^-^)!!!!
 しかし、30D使っていたときはこのクラス(高さ60センチ弱)のお人形さん撮っててても、
『ぼけないなー』というのが印象でしたが、
高々撮像素子の対角線長が1.6倍になるだけで、ここまでぼけるんですね。
これは本来的には良い悪いじゃなくってフォーマットの差と考えるべきではあるんですが、
ある意味『騙されてた~~~(>_<)゛゛゛゛゛゛!!!!!』感が強いのも、
事実だったり(苦笑)。
その代わり、被写界深度が欲しいときには本当話にならないかもですが。
 元々私は大口径レンズマニア寄りな人間でして、
周りからも『絞らんな~』とか言われていたのが、
30ミリでF6.7位に絞ることを要求されていたわけです
(近距離で全然ピントが合わないので、絞らざるを得なかった)。
なので久しぶりのフルサイズに戻って、
リハビリというよりセンスオブワンダーを感じているというのが、
この1カ月程の感想だったりします。
 APS-Cサイズに慣れ親しんじゃったあなたも、
大口径レンズに憧れがあるようでしたら、一つ如何すか?
5D初代なんてビックリするくらい安くなってますよん?

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

ふにょふにょ

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年12月31日(月)04時34分15秒
編集済
   文章の全体を読んでやっと意味が判ったというか、
忘れてしまった‥‥さんが見ていたものが判った気がするので、
敢えて引用文無しで。
 最近D800とD800Eの比較作例がよく出ていたお蔭で、
その差はどちらかというと強制的に球面収差掛けたみたいな描写と、
完全補正型のカリカリの画の違いに似てるなーと個人的には感じました。
 逆にローパスありのカメラの絵を、
阿呆みたいに一枚一枚チューニングしながら現像しているから判るんですが、
忘れてしまった‥‥さんが感じていた違和感の原因は、
ローパスフィルターじゃないと思います。
シャープネスで掛かるリンギングラインは、
碁盤の線を無理やり浮き立たせる様な働きをするので、
文章表現からするとそっちなんではないかと──。
 シャープネス上げるとノイズのせいで、
ディティールが大きなドットの集合と化して見えますしね。
まあ、私が文章表現を読み違えていただけかもしれませんが(苦笑)。
でも、

>マス目状に凹凸というか凹み(陰)があるように感じる

ですからね。
 これ、ローパス有りの画像でも、直径を0.5ピクセル以下にして、
シャープネスをフォトショのブリッジだと15以下くらいにしたら、
ほぼ消せます。
つーか単純にシャープネスを7以下にすれば、
直径1.2位取っていても気にならなくなりますし。
 ただD800的ボケた画像を、
無理やりピクセル等倍で解像しているように見せようとすると、
直径1以上でシャープネス25位は欲しくなりますから、
30越えてくるとリンギングラインで浮き彫りの線画みたいになってきます。
それが生理的に受け付けなかったんじゃないのかなーっていうのが、
私の推理。
 ローパスレス機だと、
解像度を1/1.4にした分のアンシャープ処理は必要ありませんもんね。
だから14nとかだとリンギングラインが乗るほど強調処理をする必要が無い。
 そもそもきちんとピントが合っていて手振れも無く、
レンズの解像力が充分にあったら輪郭の周りに白い線が載るほど、
シャープネス掛ける必要はありません。
メーカーが馬鹿馬鹿しい程強いシャープネス処理を掛けてきたのは、
老眼爺のせいの他、ピンボケ写真をピントが合っているように見せる必要があった、
はっきりそのせいでしかないと断言できますね。
結局老眼爺が居る限りは、この辺の仕様は永遠に変わらないでしょうけれども
(実際には解像していても、輪郭線を引いて貰わないと輪郭がはっきり見れない)。
 そんな連中が『画素数が不足している』とか下らない戯れ言叫んでいるのを見ていると、
勿論気分が悪くなります。
取り敢えず、カメラの解像度を限界まで引き出してからほざけと。
無駄に画素数が増えたお蔭で暗部ノイズが酷くて、解像度が落ちるまで、
ノイズリダクション処理掛けないといけ無くなってしまったじゃありませんか。
解像感どころか実際に解像度が落ちるので、
増えたはずの画素数の恩恵にも与れないとか何その無駄?
正直、30万画素時代のコンパクトデジカメの方が『解像感』が高くて、
あんた等の好みだろうと言いたくなる。
 銀塩時代みたいに、雑誌を踊る文字が『解像感』じゃなくって、
『解像度』に戻ってくれると嬉しいんですけれどもね。
もっともコントラストを定義しない『解像度』至上文化が、
日本のレンズ文化を腐らせていた面もあるから痛し痒しですが、
でもレンズと違って撮像素子上の解像力は幾ら高くても弊害ありませんし。

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

(無題)

 投稿者:忘れにょろ~ん  投稿日:2012年12月30日(日)20時37分43秒
  相性の問題はゼロでは無いからねえ・・

そうそうローパス無しだと解像感高いという言い方にずっとなんとなく納得出来ない感じ
があったのだけど、やっと判ったかも。
フィルター有りだと色域の周辺でなまるから、解像感が見た目落ちるという事だと思うの
だけど、じゃあフィルター無しだと”正しく逆に”解像感が上がるのか?というと違う
感じ。
DCSの画像を見ると、どちらかというと普通のデジカメは点描画なんだよね。点の大小
はあるけど。典型的なデジタル。
でDCSは面、特に輪郭のはっきりしている部分は線(繋がり)に見える。点の集合体では無く。
これがデジタルくささを感じにくく絵画的な印象(アナログ感)を与えるのかな。DCS
でね。
恐らくフィルターにより色域の欠如があるため、隣の画素との繋がりがなめらかでは無く
将棋の盤のマス目のように明確な段差とは少し違い、マス目状に凹凸というか凹み(陰)
があるように感じるのだと思う。面としてみた場合に、頭では意識せずとも眼では認識し
ているんじゃないかな?
と考えるとよく解像度、解像感と言うけど、その言葉に当てはめたせいで、ローパスの
見た目の解釈を曲げてしまったのではないか?
銀塩のアナログフィルムとデジカメの差別を判りやすくした弊害とも言えるかな。

多分1D2、1DS2を使った時、1DS、1Dと比べて色は綺麗になっているのに見た
目で好きに慣れなかった理由であり、その時にローパスの弊害を意識して、それが無い
DCSに興味を持った理由でもあると思う。
 

フフフフッ

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年12月30日(日)03時12分12秒
編集済
  >しかし31日も仕事、1日も仕事。

 3日まではお休みだぜ~ぃ。
と書くとご立派な職場風に聞こえるが、
4日から仕事があるかが仕事納めの日でも判らんって、
どんなんやねん‥‥(T_T)~。

>ふふふ、作戦通り(笑)

 い、イヤらしい‥‥(『ドクター秩父山』のケロたん風に)。

>安かろう悪かろうというか、手抜きすぎだろうと。

 意外と30Dの後に使っても、そういうの気にならなかったけどな~。
まあ1Ds系の後に使うと差を感じるのかもしれないが。
こう何というか、軽くてそこそこ硬いけれとも大したことのないシェルに、
スカスカな中身が詰まった感じというか‥‥。
なる程確かに高級感はねーな(苦笑)。
つーか容積が3割くらい縮められそうな感触は感じる。
 しかし縦位置グリップ無しだと軽いな~と思っていたけれども、
流石にグリップ付けると半端無く嵩張る上にそこそこ重いですな‥‥。

>ローパス無しの真価は良くも悪くもすごいものがあると思うけど、最近のデジカメで本物はあるんだっけ?という印象。

 まあK-5IIも無駄なガラス挟んでるしねー(弊害あるみたいだし)。
でもそれだけを理由にXシリーズかライカかペンタ645Dしか認めないと、
口角から泡を飛ばす程のことでも無いような。
 きちんとピントが合ってて最低感度だと、
ローパスのある30DとかS95でも結構、
『あれ、ほとんどピクセル単位で解像してない?』って絵になるしね。
勿論、シャープネスを最低にしないとそんな絵にはならないがw。
シャープネスの直径デカくしてキツく掛けると、
解像度が低くて胃がムカ付いてくる──。
 本物のローパス無しじゃ無いやんけ~って意味でなく、
カメラとして本物感が無いと言う意味であれば、
D700触ったときに『おおっ、これが本物か──?!』と思った(^-^;)>゛゛゛。
1Ds系はEOS-1Hs使ってた関係か、
触ってみても普通のカメラにしか感じませんな。
D700は鉄塊握ってるような感触が
(重く感じるのは、カメラとしては素性が良いとは言えないけど)。

>や~~っと母親の壊れたPCの最新化(SSDとか)が終った・・・

 嘘だ!!(レナたん風に)
まさか忘れてしまった‥‥さんともあろう者が、
親不孝者じゃ無かったなんて‥‥ヨヨヨ。
こんの裏切り者~~~~(笑)。
 とは言うものの、物理メモリが増やすの難しそうなので
(1ギガメモリが数が少ない上に値段が高い)、
SSD積んで仮想ディスク化した方が良いのかなー。
効果高いすか?
ちょっちCS5動かしてて5D2の現像が厳しいものが。
 CS6はバージョンアップ権確保の為に買っただけで、未だに突っ込んでません。
6D買わなかったし──w。

 そう言や添付の写真は今回も前回もほとんど開放だけど、
28-70F2.8にしてもシグマの15-30にしても、
意外と開放からきちんと解像度出てますねー
(オリジナルサイズ・画質で掲載出来る環境があると良いのだが)。
特に28-70はピントも碌に合わせられない甘い玉だと思っていたのに、
今まで前ピンだったのか、ライブビューの威力恐るべし。
 一方デジタル専用の筈のEF-S18-55ISなんて、
F6.7くらいに絞らないとまともに画質出ないもんな。
これもライブビュー使ってきちんとピント合わせられたなら、
同じくらい解像するようになるんだろうか(しまった、
マイクロフォーサーズ用のアダプター、EF-Sに対応してやがらねー)?
折角手振れ補正あっても結局絞らないといけないなら、
15-30の方が手振れ限界高いのと同じなんだよなー。
 何か5D2のお蔭でレンズの性能見直しましたな。
正直、銀塩時代のレンズは駄目だとか書いてる雑誌の評価に、
かなり疑問が湧いた。
まあ28-70は高級レンズだけど、最近はニコンの24-70F2.8みたいな、
パーフェクトなレンズにまで更新しろとかグダグダ書いてるし。
縦位置グリップの送料ケチる為についでに買った、
マイクロフォーサーズの17F2.8だって、
動作テストしたらまともに解像していて逆に『あれ?』ってなったしなー。
 まあ私は、超広角ズームでも画面の隅まできっちり解像しろとか、
非現実的なこと要求してないからそう思うだけなのかもしれませんが。

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

(無題)

 投稿者:忘れにょろ~ん  投稿日:2012年12月29日(土)23時18分41秒
  >気ににゃる~~。

ふふふ、作戦通り(笑)
まあ画質は良いとして、ハードの出来の悪さだけは当時何これ?と思ったなあ・・
安かろう悪かろうというか、手抜きすぎだろうと。
ローパス無しの真価は良くも悪くもすごいものがあると思うけど、最近のデジカメで本物
はあるんだっけ?という印象。
しかし31日も仕事、1日も仕事。
や~~っと母親の壊れたPCの最新化(SSDとか)が終った・・・
 

もしかして、もしかして‥‥

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年12月28日(金)04時22分43秒
編集済
  >あの5D2を中古で買ったんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もしかして天王寺マップに寄る機会でもあったのん?
それともよりにもよってって意味?
 取り敢えず、5D3よりは使い易くはあったので、
あんまり不満は無いかな。
5D3、ライブビューで拡大表示がし難いってだけでもう存在意義無いかなと
ひょっとしたら一旦拡大選択したらずっとそうなるのかもしれんが、
そこまで試してませぬ。
 まあ5D2もライブビュー中シャッターボタン半押しで、
通常表示に戻らないのはええ加減にせいだが。
ファームアップに間に合うように要望上がらんかったんかね~。
 ところで縦位置グリップも中古で買ったものの、
AF選択ボタンが動かなかったのだが
(ライブビュー時と再生時の拡大が出来ないと無茶困る‥‥)、
テストしたら動かなかったのに、店に返送すると動いたということで悩ましい。
一応もう一度送り直してもらうことになったのだが、
スイッチの電極の隙間にゴミでも挟まってたのが取れて直ったんなら、
また故障しかねないし、他の個体なら家の個体で動き、
その個体はやっぱり家の個体では駄目ですとかなったら、
悲惨だなーと‥‥。

>(コメントはありません(笑)

 別に最悪の買いもんやね~でも構へんのに。
却ってどうゆうニュアンスなのか掴み所がなくてもどかしいぜぃ。
気ににゃる~~。

 張り付けた写真は、敢えて16ミリ以上のカットで揃えたんだけれども、
意外と普通に15-30の広角端側使ってて自分で驚いた。
20-35F2.8Lを銀塩で使っていた時でも、
20ミリで不足するなんてことたまにしかなかったんだけどね~。
銀塩時代に24ミリで『うわーお』と、
その使い難さに驚いていた時代が懐かしい(笑)。
また、APS-Cでよくフルサイズ24ミリ相当で我慢出来ていたものだなと。
 しかし意外と開放でもいけてるのはいいものの、
標準ズームとレンズが28-70F2.8L(最短50センチ)と、
EF50F1.4に戻って、寄れないことと被写界深度が深くし難いのに驚いた。
つーかムッ茶不便。
 被写界深度は諦めるとしても、24-70F2.8Lかシグマのが欲しいけれども、
高いし、最短38センチで足りるのか不安でなんだかなーですね~。
キャノンの24-70F4Lがマクロ機構付けてきたのも判りますな。
 それにしても、ローパスレス系のカメラで『傾き変えればいい』とか、
『絞ればいい』とかよく書かれてますけど‥‥。
F8どころか今時分だと4時頃でも、F4にすら絞るのすら難しいんですけど?
傾ければ解像度が落ちてローパスレスの意味ねーし、
絞れば良いも画質をローパスレスの意味が無くなるまで絞れって意味だもんなー。
まあD800買ってもパターンノイズの出方がE付きとさほど変わらないみたいだから、
D800だけはE付きでええと思いますけどねん。
でも無茶な強弁だなーと思った。

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

(無題)

 投稿者:忘れにょろ~ん  投稿日:2012年12月27日(木)20時26分2秒
  あの5D2を中古で買ったんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(コメントはありません(笑)
 

EOS-M触ってきたぜぃ

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年11月18日(日)00時07分13秒
編集済
  >子供の頃からのきちんとした道徳教育が必要なのと、
>自転車にもきちんと法律に則った罰をもっと適用するべきなのだよ。

 まあ罰則は兎も角として、
学校だけでなく職場とかでも安全啓発教育がある位で丁度いいですなー。
 しかし今年のFELTのカタログ見たら、
購入対象のクラスは軒並みコンパクトクランク化してましたな‥‥。
う、裏切りやがって‥‥(T_T)o~。
チェーンリングだけ変えればいいってーんなら話は早いのだが、
そうじゃないし。

 ところでEOSマゾっちが地元のジョーシンに入ったので試し撮りしたものの、
AF速度をギリギリ及第点(甘め)としても、その後のレスポンスがイマイチですなー。
露出補正とかは受け付けてる様だけど、
半押ししても押し難いせいか画面の復帰が遅く感じるし(実際遅いのかはもう一度確かめないとだが)、
復帰するまでAFポイントのタッチ指定受け付けてないし(先行入力は駄目)、
追尾AFになってないし。
GF2がインターフェイス部分で如何に健闘しているかよく分かりました。
もっとも、GF2はGF2で再生時にダイヤルが画面送りじゃなくて倍率変更オンリーとか、
お前阿呆か?!なとこも残ってますけど(そこはキャノンの方が上手くてまとも)。
 CS6をインストールしてないので現像は出来ないけれども、
取り敢えず色収差だらけでそのエッジの甘い標準ズームは球面収差も多くてイマイチだなと
(色収差補正したら甘くても美味しい絵になるんだろうか?)。
現物触ってみて、寧ろ『本気で作ってんのか?』って疑問の方が増えました。
コンデジやマイクロフォーサーズみたいには開放から使えない標準ズーム。
画質も本体側はマイクロフォーサーズよりはましそうでもレンズ側は?
操作性はコンデジ程度ときては『ミラーレス最弱』でも狙ってんのかと。
画面のパラメータ表示も何か消えてる時間が長いけど、きちんと出しっぱなしに出来るのかどうか。
悪い意味で一眼レフ画質ですな(普及標準ズームの画質はミラーレス系より大抵悪い)。
 デジタルEOSで使用感がまともになるのに20D、30Dまで掛かったのを、
また何年も掛けてやる気だとすれば、『フザケんな』という言葉しか残らない。
せめてkissデジ準拠なリアルタイム性くらいは与えて上げなくちゃ、
『コンデジからEOSへの橋渡し機』じやなくって、
『他メーカーへの乗り換え促進機』にしかならないんじゃないかな。
レンズの性能ならパナの方が良さそうだし、ボケ味ならオリンパスの方が良さそうだし、
使い勝手ならパナソニックの圧倒じゃーね(NEXは触る機会が少ないので何とも)。
 多分コンデジ用ディジックのファームウェアの限界から来る部分が多いんだろうけれども、
流石にこういうときだけはアップルの徹底振りさを称賛したくなる。
『こうでなければ話にならない』を、
大企業の癖して『今ある資源じゃ実現できないもんで』で済ませ過ぎ。
『そりゃーサムスンに負けるよね』と3倍角くらいで表記したくなる。
相変わらず、日本人の仕事って2流だなーと。

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

(無題)

 投稿者:忘れにょろ~ん  投稿日:2012年11月17日(土)13時50分2秒
  >街は危険で一杯。

何を今更。
自転車乗るには免許とか、ナンバープレートとか言っているけど、結局は歩行者でも
自転車でも車でも周りを見ずに、他人の迷惑を考えないバカ=人間の問題なので、
子供の頃からのきちんとした道徳教育が必要なのと、
自転車にもきちんと法律に則った罰をもっと適用するべきなのだよ。
いい大人が歩道で無灯火&携帯しながらなら即逮捕くらいしないとダメだよね。
県に逮捕者が一人もいないなんて甘すぎるでしょ?
それと凶悪犯罪者には必要に応じてきちんと発砲するべき。かざりじゃ意味無い。
 

ホラーよりも恐かった(>_<)!!

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年11月 7日(水)14時04分20秒
   昨日は出勤前の時間帯に早めに出る破目になったので、
続き──つーか書き漏らしとフォローをば。

>店頭ではサイズ確認の為に触っただけで、電源も入れなかったので不明...<m(__)m>

 未だに現物を見たことがございませぬ。
ちっさかったですか~?体感として。

 んでまあ一旦停止無視で突撃噛ましてくれた方の話ですが──。
事故当日にも一旦停止の意味とか、
歩道と車道の境目ではなくて停止線(つーか遮蔽物の手前の線)を、
基準にしてくれと口を酸っぱくして説明したのですが、
未だに理解していなくて唖然としました。
何か変だと思ったら、
道には歩行者と自転車が存在していることを全く認識していなかったことが露顕──。
「左利き見て左って言うけど、車は特に左側通行だから、
左側から先に自転車とか歩行者と接触するんですよ。
 判ります?」
「いやだから、右から車が来るでしょう?
だから右側ばっかり見ていた訳よ。
 コーナーミラーだけだと手前が見えるようになっていて、意外と遠くに居る車が見えないのよね。」
「いやだから、あなたの車は双方向通行なんだから道の左側走っていた上に、
左折するつもりだったから左端走った上にハンドル切り掛けてたでしょう?
 車の前に左側から来た歩行者とか自転車の方が先に接触するんと違うの?」
こんな遣り取りを何度も繰り返した後、ようやく、
「ああ、そう言えば歩行者も居たんですよね。
すっかり忘れてたわ。」
 地元では一旦停止路で場所に依っては7割か8割、割と普通に3~4割、
幹線道路への合流でも1~2割が件の人物と同じような運転するんですが、
どうしてあんな気狂いみたいな運転が出来るのか、ようやく理解出来た気がします。
ただ、その人は脚が悪い上に丘の上に住んでいて車生活で、
普段街を歩けないというのでまだ理解出来るのですが‥‥。
残りの連中は歩行者をする機会とか、自転車で移動したりはしないんだろうか?
 せめて危険運転で交通事故を起こした人には、
どうしてそういうことをすると危険なのか、
そしてその危険を避けるにはどの様に運転を改めればいいのか、
1~2時間程度のマンツーマンの講習を義務づけて欲しいと思います。
でなければ、結局あの人は一旦停止線無視をして、
ズガンと歩道のライン一杯まで突き進む運転を続けたでしょう。
 街は危険で一杯。

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

(無題)

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年11月 6日(火)14時37分15秒
  >交通事故・・・被害が最小だった事に安堵しました...(^^ゞ

 あははは、私も特攻してくるのを見た瞬間は殺されるかと思いました(^-^;)>。
でも間違ったところに徐行ポイント置かれても、逃げようが無い‥‥(T_T)~。

>有るよ...(^-^) 宮本製作所

 対応早(○ 。○)!!
絞りリング無し系マウントへの対応も、いつのまにやら進歩してますなー!

>店頭ではサイズ確認の為に触っただけで、電源も入れなかったので不明...<m(__)m>

 そりは残念──だけど有難うございますですm(_ _)m。

>ミラーレス機が『小型』と言う概念に惑わされていませんか?

 いやいや、マイクロフォーサーズには期待しましたけど、
フジのに関しては予想外にデカいなー程度のお話で。
GF2に関しても、確かに標準ズームは論外に長いですが、
パンケーキ着けてもボディー自体が重いので『こりゃ無理かな』って感じでした。
まあリュックのストラップに着けてるので、
ケースに収まったとしたら思ったほど気にならないのかもしれませんが。
 まあ元々登山・サイクリング用に画質の良い軽いカメラがあれば──っていうのが、
欲しかった理由ですから、別に常用カメラレベルまでは要求してないんですけどね
(画質は正直、暗部が残念なレベルですが)。
つかそもそもFDレンズ着けたら、フランジバック一眼レフ並になりますし。

>上着のポケットに収まる(単焦点)Fuji-X100と比べると、

 X100は収まるのね‥‥(’-’)。

>②解像感に関しては、流石にローパスレスです。ベイヤー配列の2000万画素機と張り合えます。

 詳しく有難うございます(^-^)!
しかしあのフィルター配列で普通に解像度が出るのは不思議ですねー(?_?)?
まあ出てれば問題無いわけですし、ノイズ関連に関してはフジのは綺麗だということの様ですが。
 ううーむ、取り敢えずはフルサイズ待ちということにして粘ったとしても、
なんのかんの言いながらどっちか欲しくなりそうですね~(苦笑)。
まあ今のバイトが春先に人員削減必須状態らしいので、
あんまり物欲に任せてる状況でもありませんが。

>※オールドレンズを試すと、『旧レンズのダメさ』も引き出します...(>_<)

 あっはっはっ、まあ仕方ありませんよね~(^-^;)>。
色味は、多分フォトショップで現像しちゃうので折角のフィルムシミュレーションが‥‥。
 と書いていたら例の交通事故の方から連絡がありまして会うことになったので、
推敲の時間がありませんので変な文章があっても気にしないでくださいねということで──m(_ _)m。
 

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

X-E1は買わないけど、レンズは追加します...(^^ゞ

 投稿者:ATNPG  投稿日:2012年11月 5日(月)04時06分41秒
  交通事故・・・被害が最小だった事に安堵しました...(^^ゞ

>EOSマゾっち(Mだから)を見て思わずFDマウントのベッドにならないかなと思いつつ、

有るよ...(^-^) 宮本製作所
http://www.rayqual.com/

過去にも書いたと記憶しているけど...(?_?)
「Nikon-F→Fuji-X」アダプターを直接購入しにいった時の印象では、信頼出来そうでした...(^^ゞ

>(あのパンケーキレンズが好みっぽいので、マゾっちにも魅力を感じるのですが)。
>(AF速度はどんなもんなんだろう?

店頭ではサイズ確認の為に触っただけで、電源も入れなかったので不明...<m(__)m>

>プロ1より小さくなったとは言えやっぱり結構デカいんだなと。
>これでは流石に、常時携帯までは狙えませんね。

ミラーレス機が『小型』と言う概念に惑わされていませんか?
いくらボディが『平ペッたく、或いは、背が低くて』も・・・レンズを装着してしまえば・・・小型軽量な『一眼レフ機』と大差無いスペースを要求します。

上着のポケットに収まる(単焦点)Fuji-X100と比べると、(パンケーキタイプを省く)「ミラーレス・ポティ+レンズ」は、一眼レフ機と同等なカメラバックに辿り着きます...(^^ゞ 違いは軽さのみ。
レンズ交換型は、レンズを揃えると(又は選ぶと)・・・所詮は、大きくなります...(・_・)


Fuji X-E1に関して…X-Pro1と同等と言う事で・・・

①店で触った印象ですが、EVFに関してはX-Pro1と同等。
X-Pro1の「AF速度向上」VerUp後に発生した『EVF画面のチラつき』は同様でした。
※これに関しては、将来的に改善されるファーム・アップで直る事を期待しています。もともと無かったのだから...(-_-)

②解像感に関しては、流石にローパスレスです。ベイヤー配列の2000万画素機と張り合えます。
※オールドレンズを試すと、『旧レンズのダメさ』も引き出します...(>_<)

③フジ独特の『色味』に惑わされます...(^^ゞ
「綺麗」は綺麗なんだけど・・・『デフォルトのプロビア』は、EOSの『忠実設定』で出てくる色味よりは『明るい赤色』となります。
※その他のフィルムシュミレーションもそうなんだけど・・・
※RAW撮影しての「PC現像」で、同梱のソフトでは「X-Pro1のJPEG画像」は再現が困難。

(参考)
デフォルト撮影での画像を「等倍」表示に出来るようにトリミングしたものを
 

一旦停止無視の車だけは‥‥

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年11月 4日(日)18時01分6秒
編集済
  >演技途中で機体故障で「演技中止」に…

 おおっ、残念でしたね。
でも演技中の事故ということで、
僚機と衝突とか大惨事にならなかったのは何よりです(>_<)!!!!
こういう時は2発機は頼りになりますねー。
単発のF-2で密集陣形でストールとかあったら、どうなるんだろう?
 因みに歩道を自転車で走っていて、金曜日に一旦停止無視の車に横から轢かれました(T_T)~。
本人は徐行していたと言っているんですが、
停止線を越えて歩道の幅2/3位の位置から徐行始める様な運転で、
相手に避けてもらえると思っているんだろうか‥‥(まさか時速十数キロで徐行と言うか?)。
 一旦停止線っていうのは、そこを越えると自分の視界が開けるまでは、
『相手に避けてもらうしかない』ラインだっていうことを、
日本の運転者の2/3が理解していない現状は脅威だと思います。
車線の車の前に、歩道の歩行者と自転車が最初にアクセスするのを判ってねー。
だから右側ばっかり見て、左側には一瞬も視線向けないんですよね
(左折の為に道の左側走った上に、ハンドル切り掛けてた癖に)。
 フルブレーキでスピードを落として避けれるなら避けるという方針しか選べない状況でしたが
(いきなり車道に避けたら車に、ね‥‥)、
結局向こうが速過ぎて、衝突直前に自転車放り投げてジャンプしようとした瞬間にバンパーに脚を挟まれる形になりました。
完全に抜重状態だった上にバンパーと接触後20センチも行かない位で車が止まったので、
打撲というより擦り傷と腰の軽い違和感で済みましたが
(そのまま自転車は横倒しになったけど、こっちは立って着地)。
 樹脂製のバンパーが撓む感触を見事に感じましたが、パッシブセーフティー万歳ですね。
昔の金属製バンパーだったら、単純骨折くらいはしてたかも?
肉体に直接追突喰らってみると、
カンガルーバンパーを街中で使用することの悪意にも近い悪質性を体感できました。
カンガルーバンパーが国内で禁止になっていて、本当に良かったです。
金属製のバンパーでも、ステイは結構ペラッペラで付け根で撓むようにはなっていますから
(カンガルーバンパーの取り付け方は知りませぬ)。
 しかし昔から乗ってたリジッドMTBがお釈迦になっていたら、
廃車にしてロード購入もありかと思ったんですが、
幸か不幸かほとんどダメージは無しで済んだっぽいようで。
アルミフレームだったら不安だといって廃車にしていたかもですが、クロモリだし。
むむー、ロードを発注するなら今のうちなんですが、置き場所問題が解決しないなー。

>明後日からは仕事...(>_<)と言う様に、連続して時間が取れないので不安定な投稿となっていますので御勘弁...<m(__)m>

 いえいえ、お忙しい中遊びに来ていただいているだけでもとっても嬉しいですよ(^-^)!
 ところでX-E1のパーツをかなり前から目にしているもので、
思わず既に発売されているものと勘違いしてしまいそうになるのですが、
幾らぐらいの値段まで下がってくれるんでしょうね~?
EOSマゾっち(Mだから)を見て思わずFDマウントのベッドにならないかなと思いつつ、
考えてみるとこっちの方が使い易そうな気も‥‥
(あのパンケーキレンズが好みっぽいので、マゾっちにも魅力を感じるのですが)。
AF速度はどんなもんなんだろう?
 GF2とサイズスペックを比べてみると、
プロ1より小さくなったとは言えやっぱり結構デカいんだなと。
これでは流石に、常時携帯までは狙えませんね。
つーかGF2自体、常時携帯は無理と諦めた位なんですが。
 まあ現実的には、常時携帯用にソニーのX100に期待しつつ(未だ触る機会無し)、
フルサイズのミラーレス機が安く出ると嬉しいなーというところでしょうか。
6Dが秒4.5コマでなく5コマだったらワーッと飛び付いて、
その後『お金掛かるしもういいや』って気分になれてた気がしますが。
そういう意味ではD600はそのまんま、『欲しいスペック』を体現していますなー
(スペックの似た5D3は、予算的に腰を据えないとな‥‥)。

 写真の1枚目は、先日藤井寺市であったハッピーハロウィンイベントの吉本の出店で、
たいちゃんさんと一緒に。
この写真も含め、写っているご当人には一応、ホームページへの掲載許可は得ております。
 たいちゃんさんはまだ売り出し中ということのようですが、
こんな小さなイベントで腐らず真面目に朗らかにやってらっしゃるのを見ていて、
とっても好感を持ちました(^-^)。
何かのテレビの中継で、たいちゃんさんを呼んでいる声を聞いた記憶はあったんですけどねー。
声を聞いただけで、そのとき姿は見ていないんですが‥‥(大汗)。
 このイベント、まだ一回目ということで次回があるかも決まっていないようですが、
やるならやるで定着して、全国からコスプレ・仮装したお客さんが集まるようになるといいですね~。

http://www.geocities.jp/kaori_atusi/

 

バードストライク?

 投稿者:ATNPG  投稿日:2012年11月 4日(日)02時00分37秒
  入間基地祭でのブルーインパルス。

演技途中で機体故障で「演技中止」に…
帰宅後のニュース記事に「バードストライク」と出ていました...(@_@)

明後日からは仕事...(>_<)と言う様に、連続して時間が取れないので不安定な投稿となっていますので御勘弁...<m(__)m>
 

ファントムは美しい‥‥(T_T)o

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年10月24日(水)04時22分3秒
  >次期F35は、F4(及びF2)からの機種変換が中心ですので、F15は当分残るでしょう。

 導入機数が少なかったよなーと思ったら、
言われて見ればF-4からリプレースですわな~。
 しかし性能は兎も角、F-4よりもイーグルの方が寿命がヤバそうなイメージが‥‥。

>つい、癖で...(^^ゞ

 スゲー納得です(笑)。
でも、2回目なんてわざわざ写真を張り合わせてあったので、
眼が点になったのも事実(’-’)。

 しかし、日が暮れかけで大慌てで撮ったとは言え、
ば、バリエーションがねー‥‥。
現像は割と沢山しましたが、類似カットの嵐ですな(T_T)~。
 

F4導入40周年記念塗装

 投稿者:ATNPG  投稿日:2012年10月23日(火)17時29分41秒
  >そろそろイーグルも見納めかと思っていましたけれども、
>まだ10年位日本の空を飛んでそうなんすかね(?_?)?

次期F35は、F4(及びF2)からの機種変換が中心ですので、F15は当分残るでしょう。

>ところで、画像ファイルを一つの書き込みで、3つくらい貼れたと思うんですが?

つい、癖で...(^^ゞ
 

おおっ

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年10月23日(火)04時21分15秒
編集済
   逆光の方の写真、スゲー格好いいですね!!
あんまり格好いいもんで、思わずチェッと舌打ちしてしまいました(笑)。
グヌヌ‥‥
同じところで同じ装備持ってたら、自分でも撮れたもんなんて、
負け惜しみすら出ない感じ?
やられた~としか言いようがありませんな(^-^;)>゛゛゛。
 おっとあんまり悔しかったので、お久し振りですと書き損ねてしまいました。
あっ、にょろにょろした人もお久し振りです~(今更)。
 しかし梅(?)のマーク、ド派手というよりも、何と言うか‥‥。
そろそろイーグルも見納めかと思っていましたけれども、
まだ10年位日本の空を飛んでそうなんすかね(?_?)?
 ところで、画像ファイルを一つの書き込みで、3つくらい貼れたと思うんですが?
 

ど派手...^_^;

 投稿者:ATNPG  投稿日:2012年10月22日(月)23時30分49秒
  F15導入20周年記念塗装  

百里基地祭

 投稿者:ATNPG  投稿日:2012年10月22日(月)23時28分9秒
  逆光のF15  

ううーむ

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年10月22日(月)05時02分44秒
  >日本人が朝鮮人、中国人化しているからだよ~・・・(ゲロゲロ)

 そういう書き方をされると、
『溺れる犬は棒で叩け』だったかいな、そんな言葉を思いだしてしまいますな(大汗)。

>人轢き殺しておいてちゃんとブレーキ踏んだはずだ、俺のせいじゃない?

 これ知りませんが、そんな様子だとそもそも運転能力の時点で不適格ですなー(’-’)。

>でもミラーレスは一眼のくせにレンズが選べないのばかりで魅力半減かな・・・

 EOSマゾっ子は別格としても、
確かに意外とマイクロフォーサーズの松レンズってまだ無かったりするみたいですねー。
まあマイクロフォーサーズは特に、手振れ補正がレンズ側・ボディー側の違いのせいで、
互換性はあるけど何か別マウントみたいな相互のこれじゃない感が。
 一眼レフのレンズ使えばええやんと言うには、
AFの遅さとか考えると──ってソニーのは位相差AF使えるのか。
傑作アダプターですな。

>ファインダーが無いのも”カメラ”という感覚にならないしね・・

 確かに忘れてしまった‥‥さんがミラーレス系買ったときは意外感ありました。
私個人は、コンデジで我慢させられた期間が長かったのでそんなに気になりませんけど。
一眼レフと違って1/13もあれば広角端なら頬付け無しで手振れしないし。
これって一眼レフよりもスゲー。

 しかし、地元の藤井寺市がいきなりハロウィンで町興しとはな~。
つーことで、応援写真ということで。
ボディーをDolly popの3分割にしても、これじゃー意味がねーな‥‥。
 

それは。

 投稿者:忘れにょろ~ん  投稿日:2012年10月20日(土)23時42分50秒
  日本人が朝鮮人、中国人化しているからだよ~・・・(ゲロゲロ)
歩行者もクズがいるし、ドライバーもクズがいるし。
人轢き殺しておいてちゃんとブレーキ踏んだはずだ、俺のせいじゃない?
とっととあの世に退場しろ!(笑)

で結局カメラは一長一短。でもミラーレスは一眼のくせにレンズが選べないのばかりで
魅力半減かな・・・
ファインダーが無いのも”カメラ”という感覚にならないしね・・
 

そういえば遅ればせながら

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年10月13日(土)17時04分39秒
編集済
   結局、フォトショップCS6買っちゃいました。
そして、買ってから重要なことに気が付いたり。
買わなかったら、CS7にバージョンアップ出来ないところやったやん‥‥。
『今回は特別で』ちょっと古いめのバージョンでもCS6にアップ出来ますけどって書いてあったもんで、
次もバージョンを一つ跨いでもバージョンアップ出来ると勘違いしていました。
糞っ、アドビの奴あの無法行為臭いバージョンアップポリシー変更、
諦めたものと信じていたのに‥‥。
つーか日本では無理でもアメリカでは『論外だ!』って非難の嵐が起こって、
あのポリシー取り下げになると思っていたんですけどね、悲しい現実です。
 取り敢えず毎年金払わないと次の年使えなくなりそうなクラウド版契約なんて、
する気は起こりませんが。
あれって使用権に毎年金を払う形式に見えるんだけど、実際どうなんだろう?
そもそも古いバージョンの方が使い易いところとかあったりするし。
 何にしても、動作が軽くなるか最新版でないと現像出来ないカメラでも買わない限りは、
当面CS6はインストールする予定はありませんが。
ハードディスクの空きが辛いぜ&その時は出来ればパソコン買い換えたいので。

 ところで朝日新聞の投書欄で、
お偉い芸人がそうでない芸人の頭を叩くのは苛めを促進するのではという投稿があって、
昨日だかそれに反論する投書があったんですが。
下っ端芸人がお偉い人を叩くんなら兎も角逆なら、
これでは『会社で偉い人は下っ端に何をやってもいい』と『子供に教えている』のと同じです。
なる程、『これは社会勉強だから苛めじゃない』という見方は出来るかもしれませんが、
寧ろ『社会人にパワハラを教える教育になっている』と言う意味では苛め問題以上に、
放送を止めて頂いた方がいいネタかもしれませんね。
 しかし、ビートタケシだかが下っ端ーズを熱湯に付け込む様な放送が昔バラエティーで流れていましたが、
ああいうのこそ反苛めで放送禁止にして欲しかったもんですが、平気で番組続いてたみたいですねー
(私は誰かがチャンネル変えてる合間に見掛けただけですが)。
ドリフで炬燵から飛び降りるシーンを見て、
『子供が真似してマンションのベランダから飛び降りる』なんていうクレームが来る世の中で、
あれに類する番組はついえていないのかなと思うと、
本当は日本人は苛めが大好きなんだろうなといつも思います。
現実に、ネットの掲示板でアク禁になるとしたら、
人の悪口ばっかり書いて嫌がらせしている方ではなく、
苛められてる方だけですもんね。
『嫌われている奴には人権は要らないんだよ』っていうのが、
日本人の基本スタンスなのでは。
それでは、苛めなんて無くなる筈がありません。

 写真は、竹之内街道沿いの羽曳野市と太子町で灯籠が何とかというイベントをやっていた時に、
撮りに行った写真です。
まあ、イベントとはほとんど関係の無い写真になってしまいましたが、
電気でなくロウソクでともされた灯籠に行灯というのも、風情があって良いものでしたよ?
 それなりに風のある日で、また初めての試みということで、
住民の方が着火マンを持って小まめに火を付け直している姿が印象的でした。
多分来年もやるでしょうけれども、駅で言えば近鉄駒ケ谷と上ノ太子辺りが中心になるのではないでしょうか。
あいや私は自転車で行ったのと、駒ケ谷の方しか行ってませんもので。
 夜のイベントということで、着いたのが日暮れ寸前だったというのもありますが、
予想以上に古い建物が残っているようで、イベントと関係なく昼間にまた行ってみたいものです。
 

フォトショップCS6‥‥

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年 8月17日(金)13時50分26秒
編集済
   何かアドビからCS製品の15パーセント引きアップデートとか、
メールが着ていますが悩みますな~~~。
 何か圧倒的に軽くなったようなことが書いてありますけど、
32ビット環境でも速くなるんだろうか?
メモリ負荷が軽くなったから高速化するという売りが本当なら、
それなりに考えちゃうんですが。


 ところで苛め事件の加害者と事件隠し側の人間に対するバッシング振りを見ていると、
『なーに、あいつなら苛めていいんだよ』という加害者側の心理と全く同じものが透けて見えて、
嫌になってきますね。
まあ、『ネットの個人攻撃厨は、実は多数派且つ当たり前の日本人だ』と言われているのと、
全く同根のお話ですが。
 でも実際に行動に移すとこまでやるのは、昔の教室見渡すとせいぜい1~2割ですよね。
嫌がらせの対象は2~4パーセントだからそれよりは『多数派』だし、
攻撃側がどこにでも居るありふれた人であるのも間違いありませんが、
『心情が同じ』というのと『実行に移す』の間には途轍もない溝があります。
『心情が同じ』な人を集めれば合計4~6割(下手したらそれ以上)居たとしても、
その溝を無視して『ほら、俺達は多数派だ!』と言うなら、
全ての殺人犯が『だってあんただって同じ立場になったら、あいつを殺したくなるだろう?』と、
同意を求めているのと同じです。
『誰かに殺したい程ムカ付く』と『殺す』は同じか?!
 『そうしたくなる』と『そうする』の間の違いを、今回の大津の教育長襲撃事件は私達に、
分かり易く教えてくれた気がします。
そしてそれを踏まえた上で、上に書いた内容を訂正させていただきましょう。
 『ネットで個人攻撃を繰り返している連中は、結局少数派』ですね。
都合のいい時だけ緩やかな括りを利用して多数派を称しても、
執拗な嫌がらせを延々繰り返すような人は、実は日本人の中でも少数派なのだと。
有り難いことには、大津で襲撃事件を起こした様な連中は、さらに少数派な訳です。
でなければ傷害事件はこれから、10件も20件も、大津で続くことでしょう。

 『みんな同じ気分なんだから、俺はそれを代弁してやっているだけ』。
いえいえ、気分が同じでも、実際に襲撃しようとしているのは『あなた』です。
周りがどうとかは言い訳になりません。

 しかし『苛め反対~』と叫びながら『苛め』の横行する現状は、なんとかならないもんでしょうかね?
苛めの実行犯本人にその矛先を向けるならまだ訳が分かるのですが
(その場合私刑・リンチになるけど)。
 大津市の教育委員会とか大いに『批判』に値すると思いますが、
批判と嫌がらせの境目を判っていない行為が多過ぎる気がします。
つーか職場に嫌がらせ電話とか、ヤクザ屋さんの手口そのものですよ?

 堅い話を書いてしまいましたので、まあ桜餅でも──。
あり(’-’:)゛゛゛゛゛?!
 

久し振りに天神祭りに行きましたぜぃ

 投稿者:香織淳士  投稿日:2012年 7月26日(木)02時43分10秒
編集済
   船のお渡りと花火を餌に釣られてみれば、
後ろからケツを蹴飛ばされながら檻の中を延々遠回りだけさせられて、
肝心なものはオマケ程度にしか見えないような、そんな感想しか‥‥。
 明石の歩道橋事故の教訓とルミナリエの要らないノウハウ蓄積に、
来客数の増え過ぎが加わってどうしようもない代物になってしまった感じが。
彼氏彼女で手を繫ぐ機会を作りたいとか、
相手を守るの守られるので密着したいって層にはピッタリですが、
残念ながらそういう機会に恵まれない私としては、二度と行く気が起こりませんな~。
たまたま打ち上げの現場を直接目視出来たのだけはいい想い出ですが。
 帰りしな、両足が攣った時はもう帰れないんじゃないかと、
不安になりました(笑)。

>最短40分の距離に3時間以上…休日に道路工事をしないで欲しい...(>_<)!

 なる程渋滞のせいでそんなに長く掛かったのですか。
日本の道路は、渋滞平気でないと走れませんね~
(私は遅いと眠くなるので無理)。

>今時はコンピューター設計してるので、開発期間の殆どは主要『部品』の開発でしょう。

 考えてみるとEOS-Mって、
kiss6のセンサーが出来た時点で完成したようなもんですわな~(多分)。

>今時はコンピューター設計してるので、開発期間の殆どは主要『部品』の開発でしょう。

 実はこれだったりして(笑)。

>OVFが無理ならEVFでも我慢はするけど…コンデジ機でも光学ファインダーの存在に拘っているのがキヤノン。

 S95でも既にありませんからねー(^-^;)>゛゛゛゛。
 

以上は、新着順1番目から30番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/41 


[PR] コンタクトレンズ [ad not found]