携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20130225_173383.html

注目のビジュアル

「いつやるか?今でしょ!」の林修先生が東大・京大の差を語る

カネやん登場に緊張気味の菅野(左)

壇蜜がTバックに変わる着エロ下着に挑戦

和室で座布団に座るYURI

モデルの池上恵子さん(55)を撮り下ろし

崇教真光 世界総本山

その“筋”の方ではない

ふだんの生活では老眼鏡もかけるという佐藤浩市

若者が着用しているマスクは1枚3元(約44円)

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


沖縄在日米軍用土地 1割以上が中国資本に買い占められていた

2013.02.25 07:00

「いったいどういうことだ。なんとかならないのか」

 沖縄駐留米軍を統べる四軍調整官のリチャード・ジルマー中将(当時)は防衛省幹部らの説明にそう詰め寄った。

 沖縄本島中部のキャンプ・フォスターにある四軍調整官事務所。沖縄駐留海兵隊司令官であると同時に、陸海空軍と合わせて2万5000人超の在沖縄米軍全体のトップでもあるジルマー中将の前に、東京から訪ねた防衛省防衛政策局長(当時)らは持参した米軍基地の土地の図面を広げて説明を始めた。

 図面上の軍用地のところどころにマーカーで色が塗られている。防衛省側が「色をつけた軍用地は中国資本に買収されている疑いがある」と説明すると、その多さを見たジルマー中将が冒頭のような声を挙げた。

 防衛省関係者が明かす。

「沖縄防衛局の一部の限られた職員による極秘調査で、中国資本によって買収されたのではないかと疑われる米軍の軍用地が多数あることがわかった。そこで、2008年春頃、調査の中間報告を米軍サイドに行なったのです。彼らはただちにペンタゴン(国防総省)に報告するとともに、防衛省にさらなる実態把握を行なうように求めてきた。

 沖縄の土地の開発や売買をしている地元財界から『軍用地を中国資本が買っているようだ』という情報を沖縄防衛局が掴んだのは15年ぐらい前のこと。その頃から関心を持ち始め、事態が深刻化してきた2004年頃から断続的に本格的な調査を行なっている。米軍サイドに中間報告を行なってから2年後(2010年)に調べた時には、沖縄の軍用地の1割以上が疑わしい事例であることが明らかになりました」

●大清水友明(ジャーナリスト)と本誌取材班

※週刊ポスト2013年3月8日号


人気ランキング

1.
ゴン中山の妻 娘の小学校入学でカズの妻に仁義を通す
2.
内野聖陽 一路真輝と離婚後、娘が週末泊まりにくるように
3.
篠田麻里子区長退任に「住民票代、返してほしいっちゃけど」
4.
キス撮られた内野聖陽 妻の一路真輝と別居中に2億円豪邸購入
5.
高嶋政伸と従兄弟の高嶋ちさ子 親戚関係は何年も断絶状態に
6.
尾崎豊の息子 歌声が父に似すぎて祖父からダメ出しくらう
7.
今でしょ先生「大学生の学力低下、東大京大も例外じゃない」
8.
尾上菊之助 江角、知花と別れ、一般女性と婚約した理由とは
9.
たばこ副流煙で肺がんになる人「4万人に1人」と武田邦彦氏
10.
家庭教師が縁で結婚男 14歳年上妻から「先生」と呼ばれる

今日のオススメ

提供元一覧

中国に立ち向かう覚悟

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

堀江貴文のブログでは言えない話

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。