戦いばかりが学園生活じゃないが、生き残る算段くらいはたてておかないと 文化祭の演劇の配役や告白の日取りすら決められないだろ? 基本的なところだけでも覚えておけば、何事も計画的に進むってものさ。 猫好きの・猫目 夏久 |
生き残る算段はたてたいですけど、教科書や説明書はあまり読みたくなくて… そんな俺でも簡単にルールを覚えられる方法ってないですか? 相馬 尊 |
よろしい、ならば実践だ! 先にざっとでも流れを掴んでしまえば、各種説明も紐解きやすくなると思うぞ。 ジェスニール・サイフォード |
殴る、蹴る、斬る、銃や弓で攻撃するなど、物理的なエネルギーでの攻撃のことです。
電撃や冷気、炎など、魔法的に発生されたエネルギーでの攻撃のことです。
アウルの力をもってはじめて操ることができる武器(魔具)です。
この武器を使わなくても撃退士であれば天魔にダメージを与えることは可能ですが、
まともに戦うことは実質的に難しくなります。
魔装(防具)についても同じことがいえます。
6面体のサイコロを1つ振り、出た目を判定に反映することを指します。
100面体のサイコロを1つ振り、出た目を判定に反映することを指します。
能力値とは、そのキャラクターが特定の分野においてどの程度の実力を持っているかを数値であらわしたものです。
能力値はレベルが上がるごとに、徐々に成長していきます。
物理攻撃 | 相手に物理ダメージを与える際に用いるデータです。 |
---|---|
物理防御 | 物理攻撃からのダメージを防ぐ際に用いるデータです。 |
物理防御(受) | 受け判定で物理攻撃からのダメージを防ぐ際に用いるデータです。 |
物理回避 | 相手の物理攻撃に対して回避する際に用いるデータです。 |
魔法攻撃 | 相手に魔法ダメージを与える際に用いるデータです。 |
魔法防御 | 魔法攻撃からのダメージを防ぐ際に用いるデータです。 |
魔法防御(受) | 受け判定で魔法攻撃からのダメージを防ぐ際に用いるデータです。 |
魔法回避 | 相手の魔法攻撃に対して回避する際に用いるデータです。 |
装備コスト(武器) | 魔具についてペナルティなく装備できる上限を示しています。 |
装備コスト(防具) | 魔装についてペナルティなく装備できる上限を示しています。 |
スキル取得可能数 | スキルについて、いくつまで活性化できるかを示しています。 |
移動力 | 1ターンに何マス移動できるかを示しているデータです。 |
生命力 | キャラクターが許容できるダメージを示しています。 |
イニシアチブ値 | キャラクターの行動順に影響する値です。 |
カオスレート | 天界、魔界のどちらにキャラクターが影響を受けているかを示しています。 |
特殊抵抗 | バッドステータスへの抵抗や回復に用いるデータです。 |
必ずしもこの通りではありませんが、能力値は以下の目安で判定をおこないます。
0 | 一般人の数値です。何も特徴のない平凡な能力となります。 |
---|---|
10 | その分野に詳しい人間の能力です。 |
20 | その分野のプロと呼ばれる人間のレベルです。 |
30 | その分野の一流の専門家とされる人間のレベルです。 |
50 | その道で超一流と呼ばれる、世界トップクラスと言えるレベルです。 |
80 | 撃退士にとっては初歩的なレベルであるといえます。 |
120 | 人間では神業クラスです。撃退士でなければ到達することはかなり難しいでしょう。 |
200 | 熟練の撃退士が努力してたどり着くレベルです。 |
400 | 俗に「エリート」と呼ばれる撃退士が辿りつくレベルです。 |
600 | 超レベルの撃退士のみ辿りつける領域です。 |
1000 | 撃退士でも一握りの者だけがたどり着ける領域です。 |