(cache) 「GOM Player」がやらかしたwwwwww / CYBER LIFE 2CH
NewsHeadLine

「GOM Player」がやらかしたwwwwww

2013/02/24 コメント(35)
「GOM Player」がやらかしたwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361698277/

スポンサードリンク


20121101170939

1: サビイロネコ(千葉県):2013/02/24(日) 18:31:17.01 ID:m9s6HBtQP

GOM Playerバージョンアップのお知らせ[Ver2.1.48.5135]
平素よりGOM Playerをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2月21日にGOM Playerのバージョンアップを行いました。
変更事項は以下の通りです。
http://www.gomplayer.jp/notice/view.html?intSeq=224

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345111135/706-708,712-713,717
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:24:31.82 ID:EV4Cf/lE0
さっきV 2.1.48にバージョンアップしたんだけど
いつも再生していたflvの音楽ファイルが再生できないとか言われ
コーデックを別にダウンロードして再生できたんだけどなにこれ?
しかもこのコーデックをダウンロードしたらタスクバーに常駐するし邪魔なんだが

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:20:05.71 ID:eGQNFLR00
アップデートしたらflv再生できなくなって飛んできますた
お仲間がいっぱいおりますな・・・(´・ω・`)

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:44:10.57 ID:Nyyj5MF80
みんなも同じか…とりあえずアンインストールして再インスコする

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:47:13.54 ID:Nyyj5MF80
あかん 入れ直してもダメだ
もう付き合えないってことかな VLCに乗り換えるか

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:41:25.92 ID:u4ywc3jC0
なんだよ、いつも見れる動画の音が出ない
んで、コーデックナビからAC3 Filterとかいうスパムソフトまがいのページに飛ばされるぞ
下のほうに「コーデックのダウンロード」と書いてあるのに
ファイル名がac3filter_2_5b.exeだからバレバレだし
いつからこんなセコい商売しだしたんだ・・


2: スノーシュー(家):2013/02/24(日) 18:32:22.03 ID:bGcWMbL20

まじかよwwアップデートしないw


6: メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 18:33:19.60 ID:9ZoAtAZW0

アップデートしなければどうということはない


7: ジャングルキャット(京都府):2013/02/24(日) 18:33:27.70 ID:mJ+C1psr0

俺のPSPの使い道がなくなるじゃないか


8: ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/02/24(日) 18:33:32.59 ID:8FItGjFM0

アップデート前の俺ギリセーフ!


9: サビイロネコ(神奈川県):2013/02/24(日) 18:33:31.86 ID:wnkUAzR/0

普通にメディアプレイヤーじゃ駄目なの?


12: ハバナブラウン(埼玉県):2013/02/24(日) 18:33:54.32 ID:TqMamNDi0

そんなの使ってる奴いたんだ


13: ロシアンブルー(西日本):2013/02/24(日) 18:33:58.40 ID:6HFLkzR+0

やっぱゴムよりMPC-HCでしょ

91: ジャガランディ(広島県):2013/02/24(日) 18:59:53.40 ID:3/nRn8160

>>13
ナカーマ


15: サバトラ(愛知県):2013/02/24(日) 18:34:29.14 ID:RK1qD+PH0

ヴァージョンアップしなければいいんだな


18: デボンレックス(埼玉県):2013/02/24(日) 18:35:01.46 ID:0GzQZxkf0

GOMなんて3年くらいうpだてしてない
する必要性も感じない


21: スナネコ(大阪府):2013/02/24(日) 18:35:18.73 ID:yVUgjcqZ0

情強はKLMCP+MPCHCだろ


22: オセロット(千葉県):2013/02/24(日) 18:35:29.21 ID:gn/zRQRa0

ちょうど半月前にpc入れ替えて卒業してたわ
危なかったなぁ


24: スコティッシュフォールド(茸):2013/02/24(日) 18:35:37.17 ID:T2CFB61Y0

そもそもGOMPlayerなんてのを使わなければ問題ない


25: ジャガーネコ(奈良県):2013/02/24(日) 18:35:39.23 ID:u7bg3VLl0

なんで自動アップデートのチェック入れてんの


26: ベンガル(兵庫県):2013/02/24(日) 18:36:22.89 ID:4jVqmLQu0

動画プレイヤーなんかファイアーウォールでがんじがらめ前提だろ


27: イエネコ(京都府):2013/02/24(日) 18:36:26.88 ID:Pmm/eEGE0

磯も見れるVLCと動作が軽く万能なMPCが正解だと何度言えば


28: アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/24(日) 18:36:33.94 ID:FmPH5j8R0

MPCが安定してるわ


29: ヒョウ(沖縄県):2013/02/24(日) 18:36:43.43 ID:wTJRIdsP0

GOMなんか使ってるやつが悪い


30: 猫又(東京都):2013/02/24(日) 18:37:02.55 ID:x2tyr4dW0

複数起動できるプレイヤーとして重宝してるんですが替わり探さないといかんですな


33: ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/02/24(日) 18:37:45.85 ID:NChpbHnA0

いまだにチョンプレイヤーなんて使ってる奴いたんだなw


34: ユキヒョウ(愛媛県):2013/02/24(日) 18:37:56.79 ID:QEX/AzIp0

いつの間にかMPC-BEってのができてた


35: イエネコ(北海道):2013/02/24(日) 18:38:02.70 ID:hKAHNTGd0

さすが朝鮮プレーヤー
ひと味違うな
俺はMPC-HCとMPC-BEの両刀遣いだから関係ねぇけどな

53: イエネコ(愛知県):2013/02/24(日) 18:42:58.90 ID:4edSQXRz0

>>35
MPC-BEってのはHCと何が違うの?

64: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/02/24(日) 18:46:43.83 ID:Q6Nsn/Yd0

>>53
初期設定を変えればシークバーにプレビューが表示されたりする。

71: イエネコ(愛知県):2013/02/24(日) 18:49:06.62 ID:4edSQXRz0

>>64
ほー。それに乗り換えるかな


36: 白(山口県):2013/02/24(日) 18:38:11.29 ID:i6zasSO90

連続キャプできるプレイヤー教えて


37: ライオン(静岡県):2013/02/24(日) 18:38:32.89 ID:Hx6HGfUv0

いままでまともに動かなかったフルHD動画が普通に見れるようになったからいいや
FLVなんて持ってないし


38: ユキヒョウ(神奈川県):2013/02/24(日) 18:39:14.85 ID:QGZOi4pE0

俺はQonohaが一番好きだわ。


40: マンチカン(埼玉県):2013/02/24(日) 18:39:20.44 ID:w4P4HGm20

MPCHCってのに今日からするわ
お前らサンクス


41: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/02/24(日) 18:39:24.87 ID:GLxrmCu/0

MPC-HCかMPC-BEかVLCかSMPlayer使っとけよ


42: 黒(滋賀県):2013/02/24(日) 18:39:24.95 ID:0zAHaq2Q0

情弱三種の神器
IE
JaneStyle
GOM

55: ラガマフィン(大阪府):2013/02/24(日) 18:43:10.97 ID:TIIGRzGu0

>>42
正に俺
余裕の情弱でした


43: クロアシネコ(愛知県):2013/02/24(日) 18:40:27.83 ID:vAXaPobh0

次々動画ファイルクリックしてもサクサク再生回し続けてくれるからデフォルトはGOMになってるけど、
一度だってアップデートした事ないな。
アップデートする意味が分からない。更に何を求めるっていうんだ


46: ライオン(西日本):2013/02/24(日) 18:40:34.02 ID:WJZcHLw70

国産プレーヤってないの?

85: ヤマネコ(dion軍):2013/02/24(日) 18:55:02.40 ID:Z6LeBLT30

>>46
Qonoha


48: 猫又(愛知県):2013/02/24(日) 18:41:21.56 ID:fMHjLjii0

GOMはお世話になったけどもう時代遅れ
使うならVLCだよ


49: オシキャット(内モンゴル自治区):2013/02/24(日) 18:41:27.70 ID:SZ7wYck3O

一時期はflvて拡張子をよく利用してたんだが最近は全く使わなくなった


51: ライオン(北海道):2013/02/24(日) 18:42:05.72 ID:VShBLf6o0

flv再生できるんだが、最新版じゃないのだろうか


52: トラ(dion軍):2013/02/24(日) 18:42:52.25 ID:xI+S+Y5A0

はこ箱だっけか?


56: マンチカン(埼玉県):2013/02/24(日) 18:43:19.18 ID:w4P4HGm20

MPC-HC入れたら俺のセレロンDC1.6GHz君じゃカクカクして
tsファイル上手く再生できん
グラボもオンボだし俺オワッタ


59: スノーシュー(長屋):2013/02/24(日) 18:43:32.56 ID:Qetnwfw20

flvで音楽再生って時点で草生える


61: サイベリアン(山口県):2013/02/24(日) 18:44:31.34 ID:JSaphWPQ0

不具合無いのにアップデートする奴wwww


62: エジプシャン・マウ(dion軍):2013/02/24(日) 18:45:25.99 ID:XhI+19qn0

mp4再生出来るようになってからWMPで全然困ってないな


63: サビイロネコ(神奈川県):2013/02/24(日) 18:46:04.75 ID:tXct/FlYP

まだGOM使ってるやついるんだなw
ほほえましい


65: ソマリ(大阪府):2013/02/24(日) 18:47:24.13 ID:M0ZEhuwK0

VLCとMPC-HCで困ったことない


66: ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/02/24(日) 18:47:40.76 ID:Ajni+emx0

まだハコ箱のままや


67: オセロット(山梨県):2013/02/24(日) 18:48:07.88 ID:mvm86E8m0

ffdshowインストールすれば見られる。mpcでうまく再生
できない動画あったから仕方なくゴミプレイヤーに替えた
けど。

VLCの方が質悪くね?


68: ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/02/24(日) 18:48:20.18 ID:YoyPYfnt0

ここはVLC推しが多いけど、なんかあれ使いたくないんだよね
ポップアップ広告とかでよくVLCの広告が出てくるからねぇ・・

FLVならコーデックさえ入れれば何でもいいだろ
俺はいつもWMP6+ffdshowで再生してるな


70: アジアゴールデンキャット(茨城県):2013/02/24(日) 18:49:00.60 ID:C97DCBgh0

情弱三種の神器
IE
JaneStyle
GOM

高確率でブラウザのトップページがYahooJAPANな脳不足


72: エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2013/02/24(日) 18:49:25.06 ID:YvsId2ObO

うちのだと他のより音が良かったから使ってたわ
ゴニョゴニョ切ってたからアプデしたこと無かったけど


73: ジャングルキャット(中国地方):2013/02/24(日) 18:49:51.10 ID:fdAJhf8b0

どういうことよこれ?


76: ジャングルキャット(中国地方):2013/02/24(日) 18:51:36.73 ID:o65OFzas0

                                     .
ISOはSMPlayerで見ている俺達


79: 黒(神奈川県):2013/02/24(日) 18:52:18.29 ID:6xww7LbB0

いろんなプレイヤー入れればいいねん


82: バーミーズ(北海道):2013/02/24(日) 18:53:28.09 ID:k7gvKNjP0

ffdshow入ってるしいま確認したら普通に再生できた
そもそもflvの音楽ファイル(笑)なんて持ってねーよ
わざわざテスト用ファイルをネットで探してしまったわ


83: パンパスネコ(dion軍):2013/02/24(日) 18:54:07.79 ID:Tb5VdmCG0

VLCよりかはまだGOMのがマシだと思うがな
どっちも今は使ってないけどVLCはゴミ


84: オリエンタル(沖縄県):2013/02/24(日) 18:54:54.85 ID:uq7LohN/0

マジかよ、俺の持ってるFLVでは異常ないけど早い内にGOM対処してくれよ


87: 黒トラ(チベット自治区):2013/02/24(日) 18:56:10.77 ID:BIskS7Yw0

騒いでるのは内蔵コーデック使ってる情弱だけ
自分の頭の悪さを棚に上げて騒いでんじゃねーよ


88: ヨーロッパヤマネコ(山梨県):2013/02/24(日) 18:56:27.98 ID:LFYIlhvw0

マジでFlv音出ないw
GOMの操作性でいいプレイヤー教えてくれ


89: ジャガー(埼玉県):2013/02/24(日) 18:56:48.12 ID:aRzb3B/G0

コイツを使いたくない一心で、お勉強して何とか使用回避に成功した俺 v(^o^)


90: バーマン(埼玉県):2013/02/24(日) 18:58:52.24 ID:ANubBNC20

最近ムダにゲームとか押し始めたし
乗り換え検討すっかな


54: アムールヤマネコ(大阪府):2013/02/24(日) 18:43:00.02 ID:HI6l9iuw0

2013年になってもコーデックをいちいち探してこなきゃいけないとか



スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ「ニュー速」の最新記事

コメント一覧

    • 1 : 名無しさん ID:NzQzNWY4
      流石にGOMよりはVLCのが百倍マシだから
    • 2 : 名無しさん ID:ZmEwMjAw
      VLCはシークが弱いからな
      GOMの方が使いやすいって意見はわかる
    • 3 : 名無しさん ID:NjIyMWY1
      >>54が全て
    • 4 : 名無しさん ID:Y2QwYTRk
      情弱というより単に不精だからGOM使ってるだけなんだけどな
      コーデックパックより内蔵コーデックの方が安定するし
      まぁシークが使いやすいからな
    • 5 : 名無しさん ID:NDQ5NWMz
      GOMなんて昔からソースコード盗用とかGPL違反とか
      やらかしまくってただろ。
    • 6 : 名無しさん ID:ZGJiMTBi
      Janeって情弱御用達だったのか
    • 7 : 名無しさん ID:YTkwMjE1
      ここまでPotとKMなし
    • 8 : 名無しさん ID:NGM1ZTM3
      swfが再生できりゃなんでもいいや
      自動アプデとか切るのが当然
    • 9 : 名無しさん ID:MWY1ZjZk
      対応コーデック多くて軽いから使ってる
      重くなるの恐れてアプデしたことないから困ってない
      MPCは重くてダメ

      まあ軽量厨なんだわ
    • 10 : 名無しさん ID:MGQwYzNl
      Janeではなく何を使ってるのか分らないもっと情弱の俺ワロタ
    • 11 : 名無しさん ID:ZTdjMWRk
      俺は初期からmpc~mpchcだわ、ソースにガリガリ手入れて改造しちゃってるけど。
      でもまあ最近はnaveばっか。
      GOMは言われてみれば情弱用だな、性能の割にトロいし在日がウザいくらい推してくるし
      よくわかってない癖に褒めちぎるから気持ち悪くて全く眼中なかった。
    • 12 : 名無しさん ID:Njg4NjBi
      アップデートしなければいいだけだな

      後、VLCなんて使ってる奴いるのか
      そっちの方が情弱なイメージあるわw

      うわっflv見れない→流れでそのまま使ってる
    • 13 : 名無しさん ID:YTYyZDJl
      GOM使ってるやつっていたんだ・・・
      中学生とかもろ情弱な年齢ならわかるが
    • 14 : 名無しさん ID:ZjNkMWJm
      GOMもVLCも大差なくねーか
      再生だけできればいいって奴なら先に入れた奴からわざわざ変える必要もアプデを急ぐことも無いだろ
      まぁ、この手のことで騒ぐのは精神年齢がガキのままなのが多いから見下しあってんだろうけどな
    • 15 : 名無しさん ID:OWJhOWQx
      FLVはFLVPで見てる。
      インスコも不要だからいい
      シンプルすぎて物足りないけど。
    • 16 : 名無しさん ID:OThmOTc1
      エロ動画見れればなんでもいい(o`・ω・)ゞ(キリッ
    • 17 : 名無しさん ID:ZWI5NTBj
      韓国製のゴリ押しGOMなんか使ってるやついたの?
    • 18 : 名無しさん ID:NTUwYTIy
      あぶねーアプデしてなくてよかったー
    • 19 : 名無しさん ID:OWU4Nzgw
      お前らはなんでそんなにGOMに過剰反応するの?
      韓国大好きなの?
    • 20 : 名無しさん ID:Y2IyN2M5
      そもそも情弱情強に拘ってる方がどうかしてる
    • 21 : 名無しさん ID:NWI4ZDU3
      元のバージョンに戻したいんだけどどうすれば?
    • 22 : 名無しさん ID:ZjI0NTYx
      ※7
      だよな、KMだよなw
    • 23 : 名無しさん ID:ZTNhYTI1
      韓国製だと分かって使ってる人は自殺したいの?
    • 24 : 名無しさん ID:MjI3NDNi
      そもそも同じところのキャプチャーソフトが嫌いという理由があってGOM使っていない。
      (もうひとつの理由がロゴ・・・あのロゴで引いて使っていない)
      俺はコーデックやffdshowを突っ込んだりしてWMPでどうにかしてる。
      情弱以前の問題の俺の親父はGOMすら使ってないけどね。
      (ただしIEとトップページがYahoo!JAPANが該当 最近Flash関係で問題起こしたので俺がクロームフレーム突っ込んでやった)
    • 25 : 名無しさん ID:YTg0ZmZm
      この情強と言いつつ道具にこだわる感じはひと昔前の家電マニアと同じノリっぽいな
    • 26 : 名無しさん ID:NmJkYjM2
      おのれ○○てかw
    • 27 : 名無しさん ID:NDUyN2Ez
      VLCの挙動がおかしいので変わり探してたらやたらGOM勧められたな。
      まぁ韓国製と分かったので近縁のUMPlayerにしといた。
    • 28 : 名無しさん ID:NDUyN2Ez
      韓国製・広告表示ってところでこの惨事は予想できたでしょ
    • 29 : 名無しさん ID:ZDllNWEw
      GOMのあの気持ち悪いロゴが大嫌いだわ
      他にいくらでもマシなソフトあるだろうに
    • 30 : 名無しさん ID:NTI1NWYx
      最初にVLC見つけて変える必要性も今んとこ感じないからそのまま使ってる
    • 31 : 名無しさん ID:NTVjZWZh
      あっぶねぇアプデの更新切っといて正解だった
      GOMは起動する度に接続入るってのは聞いてたけど
      FLVやMP4なんかのフォルダアイコンがわかり易くて重宝してたんよね
      フォルダアイコンを見やすく区分してくれるプレイヤー、何か他に無いん?
    • 32 : 名無しさん ID:ZGExMTQw
      アップデート後でもFLV普通にみれるけど?
      GOMPICKER使いたいからまだ他のは使わない。
    • 33 : 名無しさん ID:ZTFjOTk0
      5131に差し戻してから調子が良い
    • 34 : 名無しさん ID:YTdiY2Vl
      gomだと低スペネットブックでカクつくからkmp使ってるな
    • 35 : 名無しさん ID:ZmVhMTVm
      いい機会だったわ
      色々変えてたから乗り換え怠かったんだよな
      取り敢えずMPC-BE入れたら良さげだしもうこれでいいや
    コメントする
    名前
    コメント


スポンサードリンク
はてな人気記事
AmazonItem's
にゃんこ型イヤフォンジャックカバー ぶらさがり限定版(三毛)+iphone4/4sカバー カーテン/ピンクカンパニー
にゃんこ型ぬいぐるみ PCモニタークリーナー 大 / ピンクカンパニー
にゃんこイヤホンジャック 到福金メッキ
にゃんこ型 イヤホンジャックカバー通常6個 / ピンクカンパニー
にゃんこ型 icat iPhone4/iPhone4S カバー 【TV&ちゃぶ台】
にゃんこ型 icat iPhone4/iPhone4S カバー 【失われた野生】
駒都えーじ@ART BOOK (マスターアートワークス)
駒都えーじ画集@マジカルマトリクス