英語 大問1 正誤問題 (1)c toではなくwith (2)e ただget aroundが前置詞toを必要とする可能性あり。 (3)e (4)c live up to O とならないと文が崩壊。 (5)e (6)d 動詞ならlacking、名詞ならlack ofにすべき。 (7)c attentionは不可算名詞でsは付かない。「思いやり」と訳すとき可算名詞となるが、文意が通らないのでダメ。 (8)e bかと思ったが文中でも使用可のよう。 (9)c 主節は現在完了なのでneedは現在形ではダメ。 (10)c began to とあるのでrainは自動詞、だからhardは副詞。この時so hard thatとならないとthat節の先行名詞が存在しなくなりダメ。