13年度予算案:7年ぶり減額 92兆6115億円

毎日新聞 2013年01月29日 18時54分(最終更新 01月30日 00時04分)

2013年度予算案を決定する臨時閣議に臨む安倍晋三首相(左)と麻生太郎副総理兼財務・金融相=首相官邸で2013年1月29日、藤井太郎撮影
2013年度予算案を決定する臨時閣議に臨む安倍晋三首相(左)と麻生太郎副総理兼財務・金融相=首相官邸で2013年1月29日、藤井太郎撮影

 政府は29日、一般会計の総額92兆6115億円の13年度予算案を決定した。12年度当初予算(実質92兆9181億円)を下回り、7年ぶりの減額だが、12年度補正予算案に盛り込んだ緊急経済対策(約10.3兆円)と合わせれば103兆円規模の大型予算となる。

 歳出は、公共事業費や防衛費を増額する一方、地方公務員給与削減などに伴い、地方交付税を2013億円減額。経済対策用の予備費9100億円も廃止して規模を抑えた。国債残高の増加を反映し、過去に発行した国債の元利払い(国債費)は同2973億円増の22兆2415億円。

 歳入は、税収が12年度当初比7500億円増の43兆960億円で、新規国債発行額は同1兆3930億円減の42兆8510億円。4年ぶりに税収が国債発行額を上回る。国債依存度は46.3%で、12年度の47.6%より改善するものの、過去4番目の高さだ。

 政府は予算案を2月末に国会へ提出するが、編成作業が約1カ月遅れて19年ぶりに越年したため、成立は大型連休前後にずれ込む見通し。その間は、最低限の事業費を盛り込んだ暫定予算で対応する。【工藤昭久】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM