- 【PR】
- 【PR】
記事提供元:エコノミックニュース
民主党を離党するとして細野豪志幹事長に22日、離党届を出した植松恵美子参議院議員は、同日夜、離党理由を明らかにした。
この中で、植松議員は「社会保障制度、消費税、TPP、原発問題など社会の問題が多様化、複雑化する中で個別の政策の方向性について、民主党と個人の考えが全て一致するものもあれば、離れてしまったものもある」とし「是々非々で判断するという政治姿勢で臨む以上、今後、党議拘束の下で、全ての個別政策について採決に協力していくことは困難と判断した」と述べた。
そのうえで、植松議員は「党の枠にとらわれることなく、日本の将来をかけて、また香川県民の代弁者として、残りの任期を全うさせて頂きたい。(今後は)県民党の旗を掲げるつもりで是々非々で判断し、行動していく」と決意を示した。
あわせて、7月の参議院選挙については無所属での出馬意向を示し、「信念を貫いたうえで、有権者の皆様から再度の審判を仰ぎたい」とした。
植松議員は香川県出身。43歳。神戸大卒。平成19年夏の参議院選挙で25万8000票近くを得て初当選した。民主党では政調会長補佐を務めていた。民主党にとっては有力議員のひとりを失うことになる。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・植松参議院議員が民主離党へ
・民主党綱領 地方の声反映させ党大会で確定へ
・民主立て直しに党外からの意見必要と菅元総理
・民主離党の心境つづる 福田衣里子前衆院議員
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
「国内政治」の写真ニュース
- 新綱領の下 結束し党再生・政権奪還誓う 民主 2/24 17:24
- 日銀総裁 今週にとりまとめ 菅官房長官 2/24 17:07
- TPP参加の前提6項目 総理内外へ明言を=社民党 2/22 21:05
- 官房長官直轄「健康・医療戦略室」設置 政府 2/22 18:51
- 島尻内閣府大臣政務官ら竹島の日式典に出席 2/22 18:49
- 今国会で国内法整備しハーグ条約批准へ 総理 2/24 17:26
- 新綱領の下 結束し党再生・政権奪還誓う 民主 2/24 17:24
- 官邸に日本版NSC設置へ 今国会に法案提出も 2/24 17:22
- 日銀総裁 今週にとりまとめ 菅官房長官 2/24 17:07
- そんなに長引かせる必要ない TPPで官房長官 2/24 17:05
-
日米同盟 信頼関係は完全復活といえるのか
2/23 15:16
- TPP参加の前提6項目 総理内外へ明言を=社民党 2/22 21:05
- 森元総理 所期の目的は大体達成できた 2/22 19:54
- 策源地攻撃 一定の条件下で憲法上許される 2/22 19:52
- 官房長官直轄「健康・医療戦略室」設置 政府 2/22 18:51