001 花山大吉
(2013/02/24(日) 18:38:51 ID:0lpHgfLOgw)
002 名無しさん (2013/02/24(日) 18:39:49 ID:I5PahKkzfg) 
なら、決定やん(笑)
003 花山大吉
(2013/02/24(日) 18:43:15 ID:0lpHgfLOgw) 
自身の選挙は、選挙区で落選したのに潔く辞める事はせずに
比例でゾンビのごとく復活したのにねぇw
004 名無しさん (2013/02/24(日) 18:51:20 ID:6O9drKGFX.) 
代表を辞めるって、それご褒美じゃんよ。
泣いていないで、辞めずに後始末しろ!
005 たんたん
(2013/02/24(日) 18:52:51 ID:z2QhMSfRoQ) 
話題としては次の民主党の党首が誰になるということで、いいんですね。
006 名無しさん (2013/02/24(日) 18:54:31 ID:oqHaDDhLlc) 

もう今から辞めておけよ
007 名無しさん (2013/02/24(日) 18:54:41 ID:XLPjW1uqP6) 
世の中には、「前売り」と言うものがあります。
是非、この機会にご利用下さいませ。
008 名無しさん (2013/02/24(日) 18:55:08 ID:p88Vok0mhY) 

辞めるもなにも…
そんときゃ
民主消滅ですやん。
009 名無しさん (2013/02/24(日) 18:58:29 ID:LPqR9HKzek) 
見た目だけでも馬渕のほうが良かった。
010 ダーディ朝比奈
(2013/02/24(日) 18:59:49 ID:fjjS4xOEZc) 
サヨクの言うことは信用できん
011 june
(2013/02/24(日) 18:59:51 ID:Eo6DoJCkqk) 
今辞めて何処かに入れてもらったほうがいいんじゃね?
012 王大人
(2013/02/24(日) 19:16:47 ID:ZnMbvHHjDI) 
戦う前から 矢 折れてんやん・・・・w
013 名無しさん (2013/02/24(日) 19:22:31 ID:QNrbYTs.Xs) 
刀折れ矢尽きたときは、
死ぬ時だよ。
014 ララァ
(2013/02/24(日) 19:25:34 ID:OPCrns.Vb6) 
参院選までやる気なの???
選挙区で落選して、*既に*国民からNO突きつけられてるのに
党代表に立候補して、また輿石らも採用しちゃう厚顔無恥。
参院選で一定の票得たかったら、海江田とか小沢・鳩山筋こそ排除すべき。
野田派とかさきがけ筋の、反小沢筋で路線確定の民主なら、維新と連携なんて十分あるでしょに。
今のままじゃ小沢に金庫のカネくすねられて終わりでしょ。
015 高田のパパ◆TAK/cQxlW6
(2013/02/24(日) 19:48:56 ID:/k8w8JPVUo) 
それでいいんじゃないの? ^^
016 名無しさん (2013/02/24(日) 19:50:35 ID:JnklIhAlbM) 
次の参院選で民主党は消滅する、間違いないw
017 名無しさん (2013/02/24(日) 19:51:59 ID:qG..UObDzQ) 
この政党は辞める事を考えてからスタートするのか?
018 ララァ
(2013/02/24(日) 20:01:52 ID:OPCrns.Vb6) 
>>15 ダメです。
日本の国体を破壊する東アジア版EU構想たる東アジア共同体構想および、それに付随する外国人参政権等々の
中心である小沢・鳩山系は、未来はもちろんのこと、民主党内でも見事に選択的に落選した。(鳩山グループの海江田もその1人)
せっかく国民がきちんと落としたのに
合流となれば、それらが参院で小沢によって擁立されることになる。
参院では当然マスゴミネガキャンで自民の勢いも今より落ちてるだろうし
民主党のうなるようなゼニを使って金権選挙を、特にそういったオザチルどもにかけてやるのは目に見えてる。
参院選は2人区3人区のある半中選挙区制のような制度であり、うっかり当選してしまいかねない。
とどめさすには、国民の生活・小沢一味を孤立させておくことが必要
参院で議席無くしたら、完全にトドメをさせる。
019 (2013/02/24(日) 20:32:46 ID:RZJpo.v6Ww) 
こいつが震災の時に東京消防庁に言い放った言葉は一生忘れん
絶対に許せん政治家
020 bbgoh
(2013/02/24(日) 20:34:16 ID:0lZzrGcEgU) 
えー・・・そもそも、「敗れる」或いは「勝つ」の定義ってなんなんでしょう...。
当選人数?え?馬鹿?自民、公明の連立に勝つの?勝たないよね。分かってるよね。
「もうやめたいんですー(涙目)」ってことですね
021 高田のパパ◆TAK/cQxlW6
(2013/02/24(日) 20:34:41 ID:/k8w8JPVUo) 
なるほど。^^
022 名無しさん (2013/02/24(日) 21:07:24 ID:rDX7s9kLTw) 
「民主党」というものに少しでも関わった奴らに
なんらかの意義を見出せるとしたら
そいつらが死んだ時かな、と個人的に思う。
023 名無しさん (2013/02/24(日) 21:12:59 ID:PDZ7iXpRyA) 
維新に拾ってもらいたいんだろ
024 ララァ
(2013/02/24(日) 21:16:38 ID:OPCrns.Vb6) 
>>23 無理だろう。鳩山グループの海江田が維新に拾ってもらえる目は無い。
野田とか枝野路線で民主が刷新するなら維新と連携はありうるかもしれないが。
民主党のこと思うんであれば、身を引くべきなんだよねー
ところが参院・輿石がエゴで、明らかに民主党にとってマイナスな人事をやってる構図
025 常夜鍋
(2013/02/24(日) 21:24:59 ID:/.s6murI66) 
日本をよくするとか全く頭にないことについて
026 名無しさん (2013/02/24(日) 21:28:32 ID:9zBODfnY9w) 
議員そのものを辞めて欲しいんだけど。
年金とかの評論家みたいなことをしていた時の方が好感持てた。
028 名無しさん (2013/02/24(日) 23:50:39 ID:uyoY9niJFA) 

和牛詐欺、辞任→モナ夫新代表、辞任
その次はだれだ?
029 名無しさん (2013/02/25(月) 00:25:10 ID:DXjTBogLAU) 
社民党みたいに女性を代表に持ってくるんじゃないか?
030 名無しさん (2013/02/25(月) 00:39:09 ID:LQJONB7uo2) 
恥を知ってれば、民主からはとてもじゃないが立候補は出来ない。
つまり立候補者はアレな人達なわけだ。
鞍替えした連中・・まぁ早い話カス野郎は万死に値する。
時代を読みきれなかった稚拙さ、そして責任を逃れ勝ち馬に乗ろうとする卑しさ。
政治家がカスとyばれるのは、こういう連中がいるから。
ロクに知らないのに、ただ選挙へいって投票すりゃいいってのがいるから
こんなクソや労でも当選の目が出てくる。
国政に無知な国民のせいだぞ。
いまの日本がこうなっちまったのは。
国民が国政を注視してりゃ、政治家なんて必死になるもんだ。
031 名撫しさム
(2013/02/25(月) 00:43:33 ID:j/anapFwKU) 
代表辞めるとか無価値だろ