[ホーム]
junでやるヤマモトヨーコスレどうなるかな…?
がんばれ
過去の作品で名前は有名だけどなんか迷走していたイメージしかない小説の挿絵が一番絵としては良いと思う
スレッドを立てた人によって削除されました
基本的に新参者をゆるさないのがjunってところだからな
宇宙戦艦だったんだよな一キロメートルもある
カラーページもな
そこでデコを選ぶセンス
富士見ファンタジアはもう駄目なん?
ヨーコはなにかと嫌われてるキャラだからな人のソフト投げ捨てるとか
主人公含めてほぼ弱点がないメンツだったしな。表面的な萌えはあれど、内面が可愛くなかった…。むしろ敵キャラの方が可愛げあったな。
初期の案では交通事故で重傷を負った女子高生の脳髄を宇宙戦艦に組み込むんだったっけ
デコのオタキャラは十年早かった今だと腐属性まで足されそうだけど
まだ「新房節」に時代が追いついてなかった
>むしろ敵キャラの方が可愛げあったな。 敵でも新ライバルチームよりかは登場以来、全戦連敗のレッドスナッパーズの方がいい
新房にも当たり外れはあるOVAははしょりすぎだしTV版は演出に凝りすぎてストーリーがわかりづらくなってたキャラデザはどっちもよかった
俺は高取集とデコの後輩レズ好きだったなぁ浮浪者とロリはトレードに出したい
>人のソフト投げ捨てるとかそれで萎えて途中で読むのやめたわそういやあれ以来ラノべなんて買ってないな
>デコのオタキャラは十年早かったそういや泉こなたよりも前のキャラかこなたのパクりキャラはいい加減に何番煎じなんだかもう数えてないレベルだがこなた以前に先駆者が居たとは
新装刊が一冊、1200円もしたそして中古でも600円もするから手を出そうか迷うところ
やはり、junで本の話しても盛り上がらんね
>ヨーコはなにかと嫌われてるキャラだからななんか高山みなみっていけ好かない奴の役ばっかりやってるような気がする
声は可愛いと言うか、好きなんだがキャラが濃いと言うかなんというか
百合なら見るが
ネコミミやバニーが大好きでそれに釣られて買った記憶が・・・
ネコミミなんてあったか?
ゲットレディってフレーズに引っかかって買い始めたのがきっかけだった
>ネコミミなんてあったか?コミック版の学園祭?
小説版しか知らんな〜
俺の初ラノベではないか。夏休みに図書館で一気に10冊くらい借りたなあ。今のFPSなんかを遊んだ洋子の反応が見たい。
レッドスナッパーズ好きでした
>ゲットレディってフレーズに引っかかって俺も当時はなんとなくカッコ良く感じたな
>俺も当時はなんとなくカッコ良く感じたな いや、改めてカッコいいと思った読み返そうかな?だが、日常はいらん宇宙戦争パートだけでいいよね?
思えば俺も初めて買ったのは水着に釣られてメリーゴーランドだったなぁ古代文明の生活に戸惑うレズトロンはいい日常パート
当時は東京旅行に行ったときなんとなく北千住に行った
マシュマロが印象に残ってる
これって「艦隊戦」じゃなくて完全に「空中戦」だよなどちらかというと星界シリーズの突撃艦同士の戦いに似てる気がする
アニメはキャラデザがOVAじゃ中澤一登だったのに、TVは渡辺明夫の萌えキャラになっちゃったのがちょっとなぁ…いや、ろっくちゃん好きなんだけど、OVA版に慣れてたから最後まで違和感が消えなかったな
みやむーがお淑やかな子を演じたのはこれが唯一じゃなかろうか今なら間違いなく能登だな
ローソンさんも思い出して上げてください
じゃあそろそろ・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今にして思うと声優は豪華だったあっコナンのメインキャラが3人も居るw
なんでだろうマシュマロの話が頭から離れんのよ呪縛だぁ〜
No.18390722 へ?だれ?カスミ?
色々貼ってくれてありがとうでも、junで立てるスレじゃなかったねでも、ご協力感謝します
おい悲しい事言うなよjunならエロ貼れば良いし
弾が無いからなぁ…貼ってる人、よく持ってたもんだ
この作品が好きな人なんてなかなか会えないからね全部持っていってよ
『 日常 1 (角川コミックス・エース 181-1) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4047139491?tag=futabachanjun-22著者:あらゐ けいいち形式:コミック価格:¥ 567